■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NTTドコモ】データ通信に定額制で無線ネットが使い放題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:32:15 ID:ZVtxFcVM0 ?2BP(3490)
- NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる第三世代携帯電話(3G)の
高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。数千円の料金を支払えば使い放題となる。
ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。
HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。
中村維夫社長は、HS−DPAの導入にともない、「データ通信の本質は定額制。当然考えなければいけない」とし、
使った分だけ料金を支払う従量制と定額制の二本立ての料金体系を検討していることを示した。
従来の3Gでもデータ通信に月額約四千円の定額制サービスはあるが、パソコンにつなぐネット閲覧とは異なり、
携帯電話画面でデータ量を減らした専用ネット通信「iモード」しか利用できなかった。
パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。
HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、
新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
ソース
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:32:59 ID:q+aYoRbu0
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:33:07 ID:VyKGsGrl0
- >月額数千円となる見通しだ
数のところに入る数字はなにかね?
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:33:47 ID:8fDWu9GQ0 ?2BP(310)
- >>3
中国語で考えろ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:33:49 ID:eA14GHI80
- 十
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:33:54 ID:O2XjfmzH0
- こんなのどこもやってるじゃん
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:33:56 ID:5N6ARFuq0
- >>3
8か9じゃね?
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:34:06 ID:PpYel6tq0
- 新しい携帯に変えてから送信失敗が異様に多いらしいが…
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:34:23 ID:M84nQwfw0
- 基本使用料金9,990円+オプションいぱーい
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:34:55 ID:yQj6wi7c0
- >>3
7000円くらいだろ。せいぜい6000円になればいいくらいだ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:35:44 ID:llS9Azw+0
- ウィルコム先行してがんばってたけどこれまでかな
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:35:55 ID:Kx/maiEZ0
- >>3
20か30とみた
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:36:04 ID:vbFg92sG0
- ノートパソコンでADSL並のスピードをモバイルで使いたいんだが。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:36:07 ID:uV1ZXyQ6O
- 数千円ってレベルじゃねーぞ
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:36:30 ID:VCILLDwQ0
- ぼっさん歓喜wwwwwwwwwwwwwww
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:36:44 ID:yOuR7K+Q0
- 数千円ってことは
1万ギリギリ切るくらいで出してくるだろうな
死ね
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:37:18 ID:QKfouF9A0
- docomoなら9千円でも安いな
ガセの予感
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:37:34 ID:JJZ9XHuB0
- FujiSankei Business i. 2006/1/14
2006/1/14
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:37:53 ID:yQj6wi7c0
- いや、ドコモがそんな安いわけ無いな
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:38:36 ID:9+5M+yJw0
- いつのソースだよwww
- 21 :静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/01/29(月) 20:39:15 ID:gKBFUpKA0 ?DIA(40795)
- >>3
20K円くらい
- 22 :atfr064011247.do.ppp.infoweb.ne.jp:2007/01/29(月) 20:39:16 ID:R7xqwMmE0
- ついに
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:39:35 ID:SAmT7WTm0
- これマジ?
俺の用途だと10Mも出れば十分だから光ファイバも止められるんかな?
固定電話解約来るかも
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:39:38 ID:CJf61TV20 ?2BP(3130)
- 去年のソースでスレ立てたきゃ、ニュース遅報板に行け
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:39:42 ID:x9CNGYfP0
- >最大毎秒一四・四メガ
うちのADSL1.5Mよりも野外でその無線端末を使った方が幸せになれるということなのですか・・・すげーw
8000円/月だったとしてもドコモにしては安い気がする・・・
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:40:43 ID:n+Q/biER0
- てかソース一年前ジャン。
当時散々「ドコモの数千円程度」は「9999円でも数千円」でファイナルアンサーだったじゃん。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:40:53 ID:DDTHjeXm0
- 固定回線いらなくなる
- 28 :オオタカ ◆yXDnqpYtKk :2007/01/29(月) 20:40:57 ID:cWYOa3Xr0 ?BRZ(5031)
- au待ちだなw
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:40:59 ID:UdK5j/dG0
- 料金のほうは何とか見通しが立った。
次はバッテリーだ。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:40:59 ID:k8JTiuG60
- 今、データ定額はソフトバンクが安いんでしょ?
4千円前後でないと入らないんじゃないかなあ。
ドコモでパケ死した俺から言わせると。w
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:41:35 ID:+knzhDLi0
- いままでどんだけぼってたんだよ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:42:08 ID:BOMPbIwv0
- >HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:42:10 ID:R1mqiGAS0
- これに対抗してSBが980円で出すからそれまで待つわ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:42:11 ID:iAdYHHjE0
- PC定額か 山が動いた
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:42:32 ID:rzzc42ld0
- あえて釣られたほうがいいんでしょうか?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:42:46 ID:Acd6YUb70
- ウィルコム死亡?
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:43:14 ID:9M4yC5Xo0
- 2006/1/14
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:43:44 ID:gT3fn6fM0
- >ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
>ボーダフォンも導入予定。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:43:46 ID:Xsm/ZUImO
- .nwc
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:43:55 ID:jSf33Zo60
- これがホントだったらなぁ。ドコモと心中してもいいんだがな。
あと今年が2006年だったら良かったのになぁ。。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:44:08 ID:JamBgqKtO
- 今北産業
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:45:15 ID:nLYF+rgf0
- パケット定額とは別料金?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:46:00 ID:MLBobIdO0
- ウィルコム脂肪か
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:46:00 ID:cokdZxu50
- >>4
スーかいw
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:46:11 ID:d8wJAlSQ0
- SBにヤフーBBモバイルプランとか言って携帯にケーブル付属で販売で
ノーパソに繋ぎ高速・定額とか期待してたが
ドコモからか。速度と価格次第で買うな。
- 46 :オオタカ ◆yXDnqpYtKk :2007/01/29(月) 20:46:28 ID:cWYOa3Xr0 ?BRZ(5031)
- 釣られた
去年頭の記事かよ
- 47 :あsage ◆t2.sonUXDo :2007/01/29(月) 20:46:38 ID:isAuXZ960 ?2BP(10)
- まだまだ携帯で
お金を巻き上げようということなのですね><
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:46:51 ID:mIfYfTL30 ?2BP(3000)
- このまま携帯電話でスカイプとか可能になったら自爆だよな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:47:04 ID:iAdYHHjE0
- 現実は糞ブラウザ定額のみでしたとさ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:47:45 ID:922JSeVe0
- 土曜の日経3面に載ってただろ
おまいら日経読んでないのかよw
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:47:54 ID:bPn7OWn00 ?2BP(1006)
- 携帯のネット利用料金っていつになったらやすくなんの?
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:48:05 ID:eQHIv2oc0
- この記事、情報ソースは何だったんだろうなぁ。
情報ソースを出せないなんて、或る意味2chの糞スレ以下だな。
「事情通によると」「業界関係者によれば」みたいなのは、実質情報量ゼロだよな。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:48:24 ID:BOMPbIwv0
- こんなことするわけがない
自慢のi-modeの利用者が減っちゃうし、
おまえらが携帯厨になって外でもyoutubeやらネトゲやるから、
膨大なトラフィックがかかり設備投資にも金がかかる
PHSとかいう90年代の遺産を抱えて潰れる寸前なwillcomeだからこそできるわけで
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:48:31 ID:/phIdB40O
- カードのやつか……
- 55 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/01/29(月) 20:48:54 ID:qeZpkQ2I0
-
____ _
,..:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::..,
,−y-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_{ ( ゚!:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::ヽ::::::::..,
/:::::;:::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::/\::ヽ \:::::::.,
/:::::::::/:::::::::;!:::::::::::::::::::::::://::::/ \:ヽ, ヽ:::::i.
./:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::://:::/ u \j ヽ::!
/::::::::;/:::::::::/:::::::::::‐- _::/ /:/ ι l::::|
|::::/ |:::::::/:::::::::::::::/::/ >- _ __l::::|
|;/ |;/l::::::::::::::/::/ / ;'⌒:, ` _< l:::|
|:::::::,>、 / l::::::::| /:::l ヽ l:::|
N::::l r ヽ ー ' l_::リ ト|::::|
リ'ゝ, ''' ' ''' ! ソ
^,,,、 u ,  ̄ ` __, - ,l
レ \ ( / / キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
_,..--+` `ー_‐―‐― '
/:.  ̄ ̄ ̄>.、, ̄ ̄
/:____.::/ :...ー 、
/ :!
/ :/.: ::l
/ :/..: ::|
{ :l:: :〉
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:49:03 ID:92ajfGpm0
- 外出先でWinny、share、Cabos、MX、Torrentがやりたい放題になるんだね!
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:49:04 ID:z9S/872l0
- >>48
結局今まで見送られてるのはその影響だろうね。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:49:43 ID:QP5E1bSF0
- 韓国の2年遅れを今頃になって・・・・。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:50:16 ID:WwhI/M8O0
- ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:51:13 ID:H1woIyBh0
- DoCoMoユーザーだが、なーんにも期待してないよ。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:51:20 ID:gkymcfnm0 ?BRZ(5201)
- キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:52:06 ID:cfGoJXCX0
- モンゴルは元の時代にユキピタスを実現していたというのに
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:52:35 ID:bZKStP1+0
- 数千円っていったら普通2〜3千円のことだよな?
常識的に考えて。マジレス希望。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:52:58 ID:jSf33Zo60
- ドコモに期待するとガッカリするということをいい加減学ぶべき
というのがドコモを七年使ってきた結論
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:53:12 ID:D+kIDVPw0
- >2006/1/14
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:53:24 ID:9uTWQb9T0
- >>53
これだからPHSの技術的優位を理解できない文系は・・・
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:53:51 ID:QP5E1bSF0
- >>64
俺もそう思う。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:54:42 ID:Rtq+lFrWO
- 本当ならドコモに行くわ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:54:46 ID:/ngw1K6o0
- >>53
上司からそう教わったのかもしれないが、それ嘘だから。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:14 ID:gXmK40ru0
- 可能なのにやらないわけですか。
さすがドコモですね。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:22 ID:g2CBTZfk0
- 月額980円なら 考えていいよ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:27 ID:fmnur0bj0
- ウィルコムはあれ以上早くならんのか?
もうエリアカバーは十分だからどんどんスピード上げてくれ。値段あげてもいいからさぁ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:34 ID:Dhxa+Q690
- 最大速度は速くてもレスポンス悪いんじゃね?
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:43 ID:OJhviQnH0
- 土曜日か日曜日の日系にのってたね
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:55:48 ID:7C6caXar0 ?2BP(2647)
- アウディ日本法人社長 「2015年までに日本での販売2倍」
「2015年までに日本での新車販売台数を現在の約2倍の約3万台にする」。
アウディジャパンのワルター・ハーネック社長(48)は強気だ。
06年は新車販売が前年比2.6%減の1万5018台と7年ぶりに減ったが、
「市場自体が縮小するなか、競合相手の顧客囲い込み攻勢が激しく、モデル末期の
車種もあって落ち込んだ」と「反省」。06年12月に東京・表参道で開いた同社最大の
ショールームで若者にPRしつつ、07年秋には新型スポーツカー「R8」などを投入。
現在約100店ある販売店を2015年までに140店へと増やし、計画を達成したいという。
そーす
http://www.asahi.com/business/update/0129/117.html
がぞー
http://www.asahi.com/business/update/0129/image/TKY200701290318.jpg
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:56:08 ID:W6aIID7S0
- 3000円ぐらいなら払うけど
それ以上ならイラネ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:56:36 ID:CDAA3iG00
- 1年経っても実現できてないわけか・・・
そりゃWillcomも値下げせんはずだわ・・・
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:56:45 ID:jSf33Zo60
- FOMA導入時のガッカリ度は俺の人生の中の三大ガッカリに入るぞ
当時もPC定額クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか日本の携帯最強うぇっうぇっwとか言われたけど
蓋を開けてみれば現状だし。
- 79 :名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:56 ID:1lV+9Xu70
- 1年前のソースじゃねぇか
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:57:07 ID:HezEqUbE0
- ほぼ間違いなく9000円だな
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:57:41 ID:CU63EdD60
- さらにプロバ代別な。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:08 ID:tmAJlGuEP ?2BP(3150)
- 一方俺は引きこもった
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:15 ID:gXmK40ru0
- 9999円でもいいからやって欲しい。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:16 ID:BOMPbIwv0
- >>66
技術的に優位なら、なんで結果としてこんな糞みたいなシェア、
糞みたいな通信速度なのか、駒澤大学法学部の俺にもわかるように説明しろ
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:30 ID:6ev19SEj0 ?BRZ(5000)
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:40 ID:MpnPvVZOO
- パケホ+ブラウザ定額ってこと?
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:55 ID:q5yBV6l40
- >72 充分ではない
何故なら俺の引っ越し先を中心に半径50mぐらいが圏外だからだ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:58:57 ID:eQHIv2oc0
- WILLCOMの128kbpsでwinnyする奴が居るらしいからな。
そういう奴を排除すれば、多少は安くできるんだろうけど。
契約上、Webとメール以外見るな、ってなってる所もあったような気がする。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:59:06 ID:+saJ8PEx0
- >FujiSankei Business i. 2006/1/14
>FujiSankei Business i. 2006/1/14
>FujiSankei Business i. 2006/1/14
>FujiSankei Business i. 2006/1/14
>FujiSankei Business i. 2006/1/14
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:59:46 ID:yzlUoS7q0
- ウイルコムが死亡か
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 20:59:52 ID:pmcJv7YJ0 ?2BP(325)
- 1280円ぐらいで頼む
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:00:00 ID:EaZ6+vQcO
- なんだ去年かよ
- 93 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/01/29(月) 21:00:15 ID:e9ww1Bnl0 ?BRZ(5122)
- 定額制なんでちゅから
パケホーの対象をPC接続まで拡大しまちて
上限が7500円ならOKでちゅわ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:00:39 ID:OJhviQnH0
- これでp2pする奴が多数出て
回線不通になりまくったらおもしろい
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:00:49 ID:gXmK40ru0
- >>89
フジサンケイグループはガセばっか
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:00:53 ID:9LE6CoYA0
- ちょw
ウィルコム完全にオワタw
データ用:ドコモHS-DPA(PC定額)
通話用:980円ソフトバンク
この組み合わせが最強だな
- 97 :閉鎖の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:01:14 ID:jB9kP//Q0
- ほんとうあうは終わってる
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:02:26 ID:yq6yDoG50
- まじか。ウィルコムと2台持ちなんだけど解放されそう?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:03:00 ID:MpnPvVZOO
- てか正直ドコモのブラウザつかえね
アイビス月300円のほうがまし
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:03:25 ID:z9S/872l0
- 新手のバーボンか。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:04:45 ID:joZGptbu0
- ウィルコム死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:05:00 ID:o5Esa8r+0
-
2006年1月14日
この記事忘れてないぜ
とんだガセだったな
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:05:11 ID:0mtqpCaU0
- どうせ遅いプランで8000円くらいで
高速プランだと15000円以上だと思う
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:05:20 ID:9uTWQb9T0
- >>84
PCでの定額はウィルコムしか実現できてないし、MVNOも含めればモバイル分野でのシェアはほぼ独占してる。これが技術的優位でないとでも?通信速度にしても競合他社がいない以上、比較のしようがない。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:06:43 ID:BDXwhgM30
- プロバイダー込みで8千円ぐらいなら考えるな
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:07:08 ID:HezEqUbE0
- 日本でばかりぼったくりやがって早くまともに使える奴出しやがれ糞が
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:07:15 ID:KoEV5LvJ0
- @フリードより安くなれば考える
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:07:28 ID:KT9iPzcM0
- あわてて買い換えなくて正解だったあ〜
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:08:20 ID:D+kIDVPw0
- >>104
エリアで優位に立ってから言え
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:08:27 ID:Fkhm3lm90
- で、一年たった今もフルブラウザ定額さえできてないわけだが
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:08:38 ID:OJhviQnH0
- ガセとかいってる人はなんなんだ
27日土曜日の日経にのってるぞ
ちなみに予定価格5700円って書いてあるぞ
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:09:32 ID:7/cK38Yk0
- >>110
今度、定額になるみたいね
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:09:36 ID:jSf33Zo60
- >>111
他社追従のフルブラ定額なんて魅力皆無だべ
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:09:45 ID:w5IY24v10
- しつこいようだが敢えて言う
お前ら釣られすぎ
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:10:16 ID:n+Q/biER0
- >>107
今年いっぱいで停波だよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060131_00_m.html
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:10:26 ID:7KtsznuO0
- >>93
いやだから1年前の記事・・・
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:11:15 ID:qj/681Je0
- つーか
おそすぎ
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:11:34 ID:a41+x8w00
- 〜TD-CDMAとHSDPAと時々PHS〜
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:11:49 ID:OJhviQnH0
- あ、これ携帯で見放題っていう記事だった
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:12:56 ID:iAdYHHjE0
- ストリーム配信も見れるのDのフルブラ?
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:13:27 ID:gXmK40ru0
- 釣りじゃなく単なる勘違いですか
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:13:29 ID:hzO3mRyt0
- あの後先考えない禿げTELがやらないってことは、
技術的に無理か、やったら携帯会社が潰れるんだろう
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:14:35 ID:Fkhm3lm90
- 現状の3Gのデータ通信向けプランならドコモより
ソフトバンクの方がかなり有利なんだけどな
ちょっとまえ検討してみたけどエリアに不安があったのでやめた
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:14:53 ID:fk3PekKW0
- こんなんより
携帯のフルブラウザ定額使い放題にしてほしい
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:15:01 ID:3ZvdnT1p0
- 結構釣られててワロタ
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:15:03 ID:yzlUoS7q0
- SBも1万円ぐらいでスマートフォン使い放題やってるけどPCに繋げて使えないんで
PCでも使えるんんならいきなりドコモがデータ通信でトップに躍り出るな
AUもPC接続では青天井だしウイルコムは遅いし
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:16:12 ID:1ddstOQy0
- 無線じゃ、使えるところほとんどないじゃん。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:16:23 ID:jSf33Zo60
- 香港はHSDPAで定額やっとるよ。488香港ドル
日本でもやろうと思えば出来るんだけど、パケ代ボッタくれないからやりません(^^)
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:16:27 ID:q+S/tO5o0
- これでドコモ圧勝確定か
ソフトバンクはWホワイトあるし一番やばいのは最初圧勝だったあの会社か
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:17:34 ID:gu310Hqj0
- ウィルコムシボンヌwwww
つかb-accessにも開放しる
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:18:27 ID:Fkhm3lm90
- >>128
7,8千円ってところか、やすいなぁ
ま、香港の場合エリアが小さいから単純に比較はできないと思うけど
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:18:29 ID:7KtsznuO0
- >>122
後者かな?
同じ理由でIP電話端末も永久に出ないっぽい
トラフィックが大変な事になりそう
あとお金取れないよね
日立がドコモの端末から追い出されたのって
頑丈な携帯を作ったせいなんだよね?
それくらいシビアな会社なのにユーザーの事なんか
考えるわけ無いよ
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:18:49 ID:eQHIv2oc0
- お前ら、ライブドアっていう昔は有名だった会社が、都内で公衆無線LANサービスを
やってるの覚えてる? まだやってるらしいよ。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:19:37 ID:9LE6CoYA0
- au、まじで糞だよな・・・・
通話料よく見るとドコモより高いし
端末は糞ばっかだし
ワンセグなんていらんからwwww
基本料もボッタだし
年割りはWIN導入時に大幅改悪してるし
もうね・・・・・
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:19:45 ID:Ip9F/zWEO
- そんなこと言ってたな
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:19:45 ID:rxYFGCHh0
- HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:21:23 ID:fAigMqrb0
- 数千円=9800円
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:21:46 ID:yzlUoS7q0
- AUはBREWメインな限りいらね
つかまともなスマートフォンいまだに出してないのここだけじゃね?
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:22:30 ID:mgF/Hr4T0
- 2006/1/14
2006/1/14
2006/1/14
2006/1/14
2006/1/14
2006/1/14
2006/1/14
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:24:11 ID:YUPM6h4lO
- これはすぐ買ってしまいそうだな、オレは
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:27:59 ID:x5eifdIh0
- 1年たってドコモもようやくと思ったが、1年前の記事そのままかw
ドコモが冒険するわけねえ
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:28:24 ID:C15hTQAX0
- >>111
http://vdfx.net/l/src/MDBL0581.jpg
これのこと?
どこにもPC定額なんて書いてないけどなw
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:28:45 ID:dFjXVq4b0
- まだかよw
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:28:46 ID:KZbsYgXz0
- あうヲタ完全脂肪wwwwwwwwwww
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:29:14 ID:z5gkXBDC0
- キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:30:22 ID:D+kIDVPw0
- >>142
わざわざスキャンしたのか
>>119
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:31:40 ID:KugwnLne0
- >>1
ボーダフォンとか書いてあるんだが。日本にはもうそんな会社無いぞ?
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:32:03 ID:7Duy9wPM0
- 携帯で見るだけで5000円以上とは搾取され過ぎではないか?。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:32:10 ID:wODtW1/I0
- 1年前の飛ばし記事じゃねえか
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:34:05 ID:z5gkXBDC0
- フルブラウザーの話か・・・
もうjigブラウザー一年一括払いしちまっただよ
- 151 : 株価【2650】 :2007/01/29(月) 21:35:21 株 ID:bhpsViLX0 ?2BP(1330)
- >HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
って所まで読んで、リンククリックしないで、ガセって分かった。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:38:02 ID:Rg9dKTFk0
- どうせ9,980円でそ
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:38:20 ID:iAdYHHjE0
- ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/16911.html
これとかで出ててたけどね
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:40:42 ID:D+kIDVPw0
- >>150
jigって今の携帯のキャリアじゃ出来ないことやってるの?
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:42:12 ID:bgbzL/+A0
- 速い高い遅い安い
速い安いなんてねー
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:44:28 ID:KyQF7TZh0
- 月額数千円の幅ってどれくらいかねぇ 3000円までだと思うんだけど
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:45:51 ID:hNfi9T2m0
- 多くても5000未満のことを数千円っていうんじゃないの?
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:46:08 ID:yuOpz2Jp0
- こんなことになったら、ドコモの携帯にスカイプを繋ぐ奴が増えるんじゃね?
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:52:35 ID:DZoVDD6F0
- うわっ 俺のウィルコム終わった・・
と思ったけどたけ−−−よwwww
俺のウィルコムは5千円以下でこれだってのwww
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:54:11 ID:WCIu+bSe0
- あうの通信スピードはもうダメだな。Rev.Aで向こう3年は頭打ちだな。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:56:46 ID:eILMIA/20
- 釣られ杉wwwwwww
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:57:30 ID:XgVMIfK20
- ホットスポットのほうがいい。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:58:12 ID:/ngw1K6o0
- みんなこれがバーボンスレだとわかってるんだろうな。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:59:11 ID:zVnSkuG+0
- これでskype使えばいいんじゃね
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 21:59:19 ID:abSKzHhw0
- >>87
西志津もだめだォ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:36:12 ID:OyWA3GIcP
- >>154
jigはタブとかポッドキャストとか
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:37:14 ID:JJynkjKc0
- 何処も始まったな
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:42:13 ID:EN9KlwaG0
- ウイルコムだとPC接続5000+プロバ代だから
auでPC正続定額6000くらいでやってくれんかな。
それかウイルコムが今のを5000→2000円にしてくれるとかさ。
ウイルコムx2(64k)は遅すぎ。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:42:45 ID:xLhAI5A30
- P2Pやりまくっちゃる
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:45:37 ID:M/UZ5q4X0
- まぁお前らが「これくらいなら払ってもいいな」って思えるような値段には設定してこないだろうから安心しろ。
こんなのでP2Pとか動画ダウンロードとかされ続けたらドコモもたまったもんじゃないだろうからな。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:49:34 ID:7Duy9wPM0
- >>168
willcomって接続数は増やせるのかな。
それでも重いのかな。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 22:49:58 ID:1gDDVcdj0 ?2BP(1333)
- どうせクソみたいに高いんだろ
マジで9900円取りやがったらハゲに乗り換える
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:07:15 ID:WRzoy7Hb0
- 本当にPCでも定額接続出来るなら9900円でも使いたいな
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:11:21 ID:t3vpuBbd0
- FOMAで使い放題なら1万以下なら、ユーザー巻き返しは必死だろ。
なのにどうして、開始しないんだろ?
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:17:27 ID:3k1gcFk90
- >今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
「外出先でもパソコンにつないでインターネットが利用できる」の間違いじゃね?
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/29(月) 23:20:48 ID:qAO7PCpM0
- ファミ割で半額になるんかな?
それだったら切り替えるけど。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:06:26 ID:M79L3Vi50
- これ去年のビジネスアイの飛ばし記事じゃないか?
絶対無理。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:08:12 ID:P3FW2RJ30
- そろそろ超伝導蓄電池が必要なんじゃねマジで
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:08:16 ID:SGun6jjm0
- うぃろこめオワタ
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:09:31 ID:UUsChvFQ0
- で、このプランが出たら禿は24時間以内に追随できるのか?
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:09:59 ID:kvBim+lI0
- >>175
ところがそれが合ってるんだろうなw
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:10:32 ID:M79L3Vi50
- 2006/1/14ですよ。
結局、携帯のことがよく分かってないビジネスアイの記者が勘違いしただけなんだよね。
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:11:12 ID:b2LAbmuPO
- マジならKおプティ混むあぼーん
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:11:26 ID:j6KXtKb30
- >オレ
ぬか喜び乙
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:13:50 ID:IozII5+XO
- こんなんどーでもいいからLOVE定額プランを早く入れろや!
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:16:31 ID:IONDrbKQ0
- マジなラインは、3000円以下だろうな
2000円以下なら即契約する
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:18:12 ID:qSwOnvuu0
- PHS/@FreeDを勝手に終了決定しちゃったんだから、それと同じ値段じゃなきゃ許しませんよ?
ドキュモPHSユーザより。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:21:48 ID:CRowYdLR0
- >>187
早々にAirHに逃げました
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:24:46 ID:wt74dQcb0
- 1000円でも、9000円でも数千円ですから・・・
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:26:02 ID:W6iM7fPP0
- 禿はモバイルBBをマクドナルド以外にも設置しろ
ファミレスとか
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 00:28:03 ID:Bs2JzL1i0
- どうせ都心部だけだろ、それでも良いけど。
無線でデータ定額は理想的過ぎるなwktk
今回だけはNTTドコモを褒めてやらざるを得ない。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 01:13:58 ID:/Jhkz60D0
- >>1
200601140030a.nwcって何だよ。
イー・モバイルは来月サービス発表か。ちょっとだけ期待してる。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:16:51 ID:WOOt6x2l0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 潮吹き大野聡子ちゃーん、ちゃんと見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:18:34 ID:HYSJaAJ/0
- 任天堂のDS用のワンセグチューナーと同じくらいの株価操作のタメの提灯記事ですか?
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:21:28 ID:chtb6cD40 ?2BP(22)
- これでスカイプしほうだいかな?
携帯イラネの時代到来ですか?
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:22:20 ID:dklYozuQ0
- 確か企業向けに無線LAN搭載モデルあるんだよな
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:23:54 ID:AO1KDIBx0
- FujiSankei Business i. 2006/1/14 TrackBack( 69 )
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:24:43 ID:ldGSvo8hO
- パケ放題よりも安いわけない
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:27:03 ID:RrwSkbyNO
- ウィルコムに乗り換えようと思ってた俺脂肪
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:31:22 ID:bnZ0Eoz40
- DoCoMoのパケット定額って
通話プランの料金高いプランでしか使えなかったよね?
この話もプラン縛りあったら
月1万円台後半とか必要そう。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:33:46 ID:WOOt6x2l0
- ドコモ法務部も監視、閲覧してるスレはこのスレでつねぇ〜。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:38 ID:eS7DIbmF0
- まー、1年前の記事を読むと解る通り、ドコモは嘘つきだったと。
みなさん、ソフトバンクにしましょう。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 12:34:56 ID:AwfcHfZbO
- >>200
一番安いのでもおけになった
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:01:19 ID:qIlBSPQB0
- 最近やっと家の中でFOMAでも電波入るようになった
本気出すの遅すぎ
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:10:12 ID:aI+pt6BD0
- 9.999円でも数千円。
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:16:07 ID:qIlBSPQB0
- 9.999円なら数千円じゃなく十円だろ
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:17:01 ID:9idnQANQ0
- こういう時こそ禿の出番だろ
価格破壊起こせよ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:20:34 ID:ItZL1sE30
- >>1
同じ記事読んだと思ったら去年のソース
氏ね
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:20:54 ID:gi8MhkhR0
- あと禿の使命はパケ代の価格破壊だな
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:22:09 ID:qde0Xmqd0
- マジコレマジ?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:23:55 ID:b4aFdQCR0 ?2BP(1010)
- PHS撤退するのにこれはないと思う。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:28:40 ID:xmx1X6JqO
- 実質300Kでブツブツ切れる
バッテリが2時間持たない とかだろw
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:32:11 ID:ZmVutCiMO
- 安全性はどうなの
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:32:16 ID:cUikh4xn0
- 釣られすぎ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:32:16 ID:WHMDy9lm0
- IDにKDDI、またはAU、またはEZはでないのか。hageだもいいが。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:32:34 ID:ZM8jlkb0O
- 次期定期スレ候補と聞いてISDNで来ますた
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:33:02 ID:b7yVM/950
- movaのi-mode限定でいいんで料金固定にして下さい。
速度アップやPC接続なんて贅沢は言いません。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:33:03 ID:/RAKXVS90
- エアエッジpro使ってるけど実測80kbpsくらいしか出てないんだけどなんなの?
たまに400kbps以上出ることあるけど
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:34:05 ID:b4aFdQCR0
- ムーバももうすぐ撤退だから定額化はありえない。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:34:36 ID:3PRuvBii0
- いまドコモで、2月1日にSBのホワイトプランに乗り換えるつもりだったが
待ったほうがいいのか?
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:38:32 ID:x1O9/7dTO
- 無線の場合一定区内での同時使用者に反比例して速度落ちるから
3G携帯の高速通信の定額解禁するとみんな無駄に使いまくって
結局ウィルコム並まで落ちると言われてたが大丈夫なのかよ
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:48:15 ID:0ikd4PhZ0
- 禿рェ価格破壊してくれるんじゃなかったの?
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 13:59:03 ID:2HaIfGHV0
- さよーならエアーエッジ。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 14:38:19 ID:xhzWo9TvO
- >>217
movaをいち早く無くそうとしているから無理
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:21:45 ID:4TI3u4UP0
- 800MHz帯のFOMAって話は結局どうなったんだっけ?
MOVA無くすならFOMAがMOVAのエリア全部をカバー出来るようになってからにして欲しい。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:29:46 ID:fr7OBnryO
- エッジ4xの俺が来ましたよ。
値段次第だけどさらばWILLCOM
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:29:57 ID:ezfOS7WCO
- キター((((;゚д゚)))
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 15:43:34 ID:Nwd34bir0
- だから2006年1月の記事なんだってばよw
そして「夏」ってのは「2006年の夏」なわけで。
実現したかしないか、今ここに居る香具師なら知ってるだろうに。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:00:22 ID:yLhojakZ0
- まだ去年の夏は終わってない!!!
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:03:22 ID:yzkh/da10
- 半年前導入予定で結局見送ったのか
さすがボッタクリDoCoMo
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:05:18 ID:jlZViUBw0 ?PLT(10131)
- 何年かかるんだ…
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:11:53 ID:VwY/eRrq0
- 今までありがとう。WILLCOM。
DoCoMo、今後よろしく!
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:18:39 ID:9VMF7AD9O
- 今年の夏ぐらいに許可がどうのこうのって話なかったっけ?
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:21:41 ID:YnfhOI9l0
- 月1万五千円とかだったらワロス
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:33:30 ID:TP5rqt/A0
- きっと7000円とかだろ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:34:50 ID:KZdZ9xT60
- 1万までなら今使ってるwillcom2台解約して申し込むよマジ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 16:35:08 ID:vRYZBXgz0 ?2BP(1515)
- 釣られた、全力で
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 17:50:36 ID:uYAzMCKy0
- タイプLLプラン限定オプションで9000円とかありえるから怖い…
合計20000円オーバー
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 18:51:37 ID:ZM8jlkb0O
- この早漏の多さは異常
誰か>>228を3レス毎にコピペしろよ
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:11:01 ID:a2m2GrsLP
- だから2006年1月の記事なんだってばよw
そして「夏」ってのは「2006年の夏」なわけで。
実現したかしないか、今ここに居る香具師なら知ってるだろうに。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:18:57 ID:MhjiOThRO
- これは北
光になれてるからADSLだと温く感じるけどその内50M位出るようになるよね
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:36:43 ID:hojnJ3s+0
- 多分こういうのは禿рニイーアクセスがやってくれる
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:40:58 ID:LJyqW+S20
- だから2006年1月の記事なんだってばよw
そして「夏」ってのは「2006年の夏」なわけで。
実現したかしないか、今ここに居る香具師なら知ってるだろうに。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:50:16 ID:FFKhKPlF0
- >>243
なんだ、そういうことか、期待して損した
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:51:22 ID:4PN01iV30
- 俺んちの糞ADSLより早くなるなら乗り換えようかな。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 19:58:19 ID:4fier0+J0
- ようするにみんな口だけ大将、WILLCOMはまだ安泰ってか
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/30(火) 20:33:35 ID:VE87zypo0 ?2BP(170)
- PHPの技術が最高なのに、なんで金のかかる海外の糞規格を使うか理解できん。
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★