■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シベリアで黄色やオレンジの雪が降ってきてとってもきれいだよー\(^o^)/
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:26:19 ID:4bJsUlUK0● ?PLT(12055) ポイント特典
- ロシアの国営テレビ、第1チャンネルは2日、同国中部のシベリアで、黄色やオレンジ色のなぞの雪が広範囲にわたって降り、
住民たちの一部が体調の不調を訴えて入院する騒ぎとなっていると報じた。
それによると、黄色い雪は1日から、オムスクやトムスク、チュメニ、ノボシビリスクなどシベリア各地で観測され、
幅数キロメートル、長さ100キロメートルにわたる帯状の広がりをみせた。
このためロシアの保健衛生当局は、雪のサンプルを採取して調べているが、2日の段階で人体に有毒な化学物質は見つかっていないという。
ただ、体調の不調などを訴えて入院した住民も出ており、「慎重に調査を続けている」としている。当局側は、黄色い雪が健康に大きな被害を与えるものではないとの見方を示している。
降雪した地域の近くには、石油化学コンビナートがあり、工場から排出されているガスのほか、中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンにまたがるアラル海から吹き飛ばされた砂などの原因が指摘されているが、なぞとなっている。
アラル海周辺では、ソ連時代に運河建設で取水したことで、干上がった湖底から舞い上がる塩分による住民の健康被害も報告されている。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:26:36 ID:4bJsUlUK0 ?PLT(12055)
- ソース
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070203/erp070203000.htm
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:26:43 ID:DMd/SA8f0
- またオレンジレンジスレか
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:27:03 ID:OHHQmSOb0 ?2BP(3230)
- あぁ、それは神様のションベンだ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:27:11 ID:HaAltxe+0 ?2BP(170)
- 黄砂じゃね?
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:28:02 ID:jOklFL9W0
- カキゴオリシロップ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:29:11 ID:cZImhjC00 ?2BP(312)
- picture
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:29:21 ID:1BCNdBe2O
- さすがシベリア
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:30:24 ID:DTqLZ/ef0
- 放射能なの?
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:30:34 ID:5/wQMsNJ0
-
ソ連時代の古い化学兵器工場
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:30:46 ID:a+K5QEiZ0
- また中国か
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:30:47 ID:LPnoHFOS0
- 誰かを満足させてまた同じ日を繰り返すんだな
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:30:51 ID:lGZ5iZ8a0
- 中国じゃ中国の仕業じゃ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:32:48 ID:y295NnPf0
- 中国周辺では良くあること
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:32:56 ID:hpJVpKgI0
- 黄砂の影響かな
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:33:07 ID:wlPvoHwq0
- 中国のしわざだな
七色の川だけではあきたらず七色の雪までもかよ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:33:20 ID:VwjJRW86P ?S★(143111)
- おかしな臭いがしそうだな
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:33:25 ID:FajF9/ho0
- やばいじゃねーかよw
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:35:29 ID:klwr2AZ/0
- 黄色い雪で雪合戦するオフやろうぜ!
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:39:53 ID:keHtYcoE0
- ブルークリスマス
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:41:16 ID:YNN3Ig0j0
- ポロニウムスノー
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:42:42 ID:W+CJ2FpE0 ?2BP(1345)
- >>1
写真はどうした屑
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:43:51 ID:6nQOgGQ90
- ロシアつうか中国じゃね?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:44:47 ID:X85rZ2XbO
- 中華じゃ、中華のミサイルが原因じゃ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:45:41 ID:Sqr65p930
- ∧∧
(⌒\ / 中\
\ ヽヽ( `ハ´)環境技術よこせアル
(mJ ⌒\
ノ ∩ /
( | .∧_∧
/\丿 | (´Д` )
(_フヽ_ノ ゝ__ノ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:47:14 ID:4bJsUlUK0
- >>22
あ?
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:52:21 ID:oLi3fPD80
- 写真有り
http://10e.org/mt/archives/200603/040220.php
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:54:12 ID:SXvV50720 ?S★(552072)
- なんだこれ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 10:58:59 ID:Yu7V5O5t0
- ボルシチ煮炊き過ぎたからだと解釈
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:00:34 ID:RxFlrorI0
- ボルシチなら仕方ないな
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:01:22 ID:HBSmMUYD0
- オレンジだとぉ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:01:44 ID:D9FDjjU80
- シベリアでやれ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:02:01 ID:BBSAG7rd0
- イエローケーキみたい
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:04:30 ID:n5ub9X0d0
- 地下水の汚染ハジマタ
- 35 :シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2007/02/03(土) 11:05:23 ID:d7mSc0fW0
- >>27
お菓子の家みたいだな
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:05:49 ID:Vq3WUbtE0
- >>27 見ると結構まっ黄っ黄だな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:19:07 ID:RSiVpaWk0
- 15年前くらいに出た予言本にそんなことが書いてあった
もう1回見てみたい
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:22:11 ID:higWna5b0 ?2BP(30)
- チンポミルクぐらいの黄色かと思ったらコレは酷い
- 39 :たろいも:2007/02/03(土) 11:24:14 ID:ZHV/EUCZ0 ?2BP(333)
- 空からレモンシロップ降らせたんだろ
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:24:55 ID:zb5AlwLNO
- ミサイルのせいじゃね?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:27:14 ID:DohiZhzjO ?BRZ(5130)
- >>27
うわぁ………
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:29:23 ID:FehUEtTG0
- 1放射性物質
2黄砂
3中国のタレ流し有害物質
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:29:58 ID:FehUEtTG0
- >>27
なかオシッコかけたくらい黄色いな。
これはやばすぎる
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:30:21 ID:01Ro48wr0
- >>26
もっと写真もってこいよノロマ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:30:59 ID:23KGzNQJO
- 地球オワタ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:31:54 ID:TXPNY/k00
- >>27
何、このとろけるチーズはw
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:32:31 ID:0dJWUVAV0
- >その雪は非常に強い臭いがし、表面が油っぽいそうです。
終わってるなwwwwww
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:32:58 ID:Cqzql8ub0
- >>27
お菓子の家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:34:01 ID:DohiZhzjO ?BRZ(5130)
- >>42
3だな
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:35:44 ID:op2YUmkiO
- 有害云々より何が含まれてるかだろ?
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:36:40 ID:qb7oSrQK0 ?PLT(11112)
- >表面が油っぽいそうです
地球オワタ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:37:02 ID:rdZGaayX0
- 写真あったよ
黄砂より凄いかも
ttp://www.playfuls.com/bizworld/gimages/OrangeSnow02022.jpg
ttp://www.playfuls.com/news_10_11969-Russian-Officials-Say-Orange-Snow-Poses-No-Threat.html
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:37:35 ID:YP1H5TRr0
- >>27
薄い黄色のきれいな雪を想像してたのに・・・
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:38:24 ID:qb7oSrQK0 ?PLT(11112)
- >>52
うわあ・・・
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:39:05 ID:tOQH03BbO
- オレンジだとっ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:39:17 ID:8hDDxJkA0 ?PLT(11211)
- >>52
うわあああああ!!
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:39:38 ID:Cqzql8ub0
- >>52
ああああああおわたああああ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:39:43 ID:7EFjmkmZ0
- 白い雪の中に黄色い雪が混ざってるとか
ほんのり黄色いだけだと思ってたらこれはすごいな
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:40:32 ID:qb7oSrQK0 ?PLT(11112)
- 日本の高度成長期も凄かったが
中国はその何十倍も凄まじいだろう
いたるところで水俣病とか水質汚染とか
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:40:41 ID:9tuJ/Tm40
- また中国か?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:41:39 ID:fjoinadf0
- 環境汚染を理由に外国企業を追い出したロシア
原発事故を隠そうとしていたソ連
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:41:46 ID:/xqgUkR/0
- こんだけ色ついてたら、成分がどうあろうと、無害じゃねーだろ。
ロシア科学アカデミーが公表を躊躇ってるとかだろうな。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:42:38 ID:qb7oSrQK0 ?PLT(11112)
- 地震で復興するの面倒くさくて村ごと地図から消す国ですからね
酷い公害だけど発表しなさそう
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:42:50 ID:FehUEtTG0
- >>62
社会主義ってのは怖いな。
報道規制が日本の比じゃないわ。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:43:53 ID:DohiZhzjO ?BRZ(5130)
- >>52
何この暗黒メルヘン
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:44:23 ID:/xqgUkR/0
- >>64
いや、もう、一応は、社会主義じゃないし。
政治体制とかってより、内容が恐いほうがありそうに思うな。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:45:40 ID:3ZAwEnqm0
- >>27
zipでくれ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:52:28 ID:rfVJRcpi0
- シベリア超速報
http://etc6.2ch.net/siberia/
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:53:47 ID:FehUEtTG0
- >>66
一応・・・ねw プーチンはおっそろしいなあ。
- 70 :(((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2007/02/03(土) 11:53:58 ID:bY824e0k0 ?PLT(10007)
- (´・ω・`)美しい地球おわったな
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:55:31 ID:EzZPIErD0
- こりゃあ、外歩いてたら具合悪くなるだろ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 11:55:33 ID:y90X4G630
- シベ超始まったな
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 12:01:47 ID:2NCS7AkC0
- でも雨じゃなくて雪として降ってきただけまだマシだよね
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 12:08:22 ID:iPR/B4wS0
- ポンジュースじゃねえの
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 12:08:52 ID:9tuJ/Tm40
- >>73
雨なら気がつかなかったかもしれないよ。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 12:34:40 ID:8aBGuAQQ0
- 黄色の文字を見て花梨スレだと思ったのは俺だけだったか
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:26:56 ID:ibWbKMa70
- このせいじゃね?
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20070202i306.htm
ヨウ化銀黄色らしいし
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:33:46 ID:/DR/2dnz0
- シュワルツネガのトータルリコールって奇形の人がスゲーたくさんいるって設定だったが
中国やロシアの次世代はあれになるな
んでそのうちそれが個性とかって認識に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:36:04 ID:3oHjFUAU0
- カラダは美味かったぞ
おかげでボルシチも暖まった
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:38:54 ID:JG8pKJHX0 ?2BP(3800)
- 大陸の方が色々とカラフルで、なんか楽しそうだな
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:38:59 ID:jgpx+BLcO
- 電波ゆんゆんだな
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:39:28 ID:qb7oSrQK0 ?PLT(11112)
- 手軽にオレンジかき氷
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:39:58 ID:l47tyd440
- 津軽の勝ちだな
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 13:52:08 ID:U/W4FBPA0
- >>27
なんという503
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:01:33 ID:oaP1fr040
- >>77
日本じゃ絶対にマネできない芸当だな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:05:09 ID:N5uBmKh30
- これは凄いな・・・。ロマンチックじゃないのがまた凄い
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:05:48 ID:ej9fs3av0
- 露助死ね
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:06:07 ID:sC9dplOX0
- 黄砂だろ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:07:27 ID:JpfUatFv0
- 人類滅亡のカウントダウンは始まっているのかもしれない
終
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:07:57 ID:tETXNdHB0
- しかし、さじ加減を間違えたのか、その後は雪続きで、市内の道路は渋滞、人民解放軍の兵士が毎晩、人力で路上の除雪にあたる始末。雪に伴って冷え込み、気温も氷点下20度近くまで下がっている。
ワロチェw
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:09:13 ID:Ng5abemN0
- おそロシア
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:13:27 ID:/xqgUkR/0
- >>85
中国のは知らんけど、
ロシアでは、人工降雨技術を何十年も前から普通につかってるぞ。
お祭りの会場に雨を降らせないぐらいしか役立たないけど。
もちろん、雪が黄色くなったりはしない。
つか、日本でも2001年に石原知事の諒承のもと、
東京都がけっこう大規模なのをやってたりするし。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:27:50 ID:bzmba7v80
- もうダメだな
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:44:53 ID:s6HDBcNB0
- 黄色っていうレベルじゃねーぞ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:46:11 ID:WfkMCycS0
- >>91
シベリアはロシアじゃねーよ
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 14:49:48 ID:Nw149SIN0
- 黄色イラネ
/ ` 、
/ \
/ i ヽ \ \ ト\
| l ∧\ ヽ l l | ヽ
__宀 l ,斗r‐-ヽ \r'~「`l l ト レ
_, −^ ゚w゚| ///__,, ',ァセト、Y<ー<
> YV|. <|:ir:::ト '}:::ソ|"ハ _ >
^ 7 〉- ト、. ヒ:;;ソ ,  ̄"/ ヽ <
> / / ハ r‐ァ イ \ ヽ
ー‐ 7∧ /V ^ く ` 、`_, イハト トーー^
/ / / ^ \ / \ ^ヽト| `ヽ
レミ 、 \_,_| |ヽ、
/^ \\ \ | | l l
/ i ヽ ヽ、 \ | ノ ∧ |
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:01:16 ID:6xL0HFiD0
- オソロシス('A`)
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:01:54 ID:Yu1e+N2Z0
- 天候いじりすぎて神様が怒ったんだろ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:02:19 ID:gcOMEm/r0
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:05:35 ID:zMQVflbf0
- シエラネバダ山脈でたまにピンクの雪降るらしいけど、あれはプランクトンの一種だとか
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:06:32 ID:uu7kl19E0
- カステラみたいな生地で羊羹挟んだ菓子だろ?あれ美味えよな。
- 102 :(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2007/02/03(土) 15:07:35 ID:RGSxVuRU0 ?PLT(10072)
- これは画像がないとダメだろ。。。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:08:35 ID:gy/i5MKX0
- http://www.baikal.co.jp/
1219なら、漏れがすくってやりたいが
けっこうかかるのかな
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:09:11 ID:lN/71CTI0
- うっすら色がついてる程度かと思ったら思いっきり黄色やオレンジ…。
こわぃょー
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:09:55 ID:6L8Jjio40 ?2BP(25)
- パリじゃ赤い雪が降るよ
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:11:20 ID:5oH9uZj90
- 世界オワタ\(^o^)/
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:15:26 ID:nXCdilK1O
- 人類は地球の、自然の一部?それとも地球にとって寄生虫?
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:17:15 ID:58WOx5200
- また中国か
あいつらに技術もたせてもろくなことにならないことがようやく証明されたな。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:20:43 ID:lQfNvup00 ?2BP(1530)
- カザフスタンの砂嵐が原因ということらしい
http://en.rian.ru/russia/20070202/60118363.html
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:27:43 ID:cHddt7B30
- 愛のコルホーズ(1)
116 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 21:30:47 ID:ue9WDtu+0
二キータは大統領の部屋に招かれ、隅で子猫のように小さく畏まっていた。
まだあどけない青い瞳が、怯えながら扉を凝視する。
そこに、職務を終えバスローブ姿のプーチンが静かに入ってきた。
二キータは緊張した面持ちで大統領を見上げる。
そんな彼にプーチンはそっと近づき、二キータの前に屈みこむと
その太ももにキスをした。
二キータはぴくりと身体を震わせる。その仕草を愛しそうに見つめると、
プーチンは彼の身体を抱き上げ、ベッドへと向かう。
「大統領・・・僕、大統領みたいになりたいんだ」
「では今から、私が大統領になるための特別講義をしてあげよう」
彼のまだ幼い、やわらかな感触を胸に感じながら言った。
「まずは、そう・・・柔道からだな」
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:27:47 ID:gJcr8r5ZO
- >>107
寄生獣
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:28:51 ID:bseqrzvv0
- プーチン政権の瑞兆か
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:36:50 ID:/xqgUkR/0
- >>109
黄砂みたいなものだったんだな。
無責任にみてたけど、やっぱ、
安心した。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 15:43:29 ID:Ph8kAx/o0
- >>102
>>1-101まで一万回読み直してこい
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 16:40:22 ID:recMzKzu0
- ロ助ざまーwwwwww
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 16:53:05 ID:8W86SOoY0
- 画像みつけた。去年も同じようなニュースがあったのな
http://10e.org/mt/archives/200603/040220.php
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 16:53:42 ID:3KnKZIUP0
- 数日前、原発事故があったよな
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 16:56:47 ID:3KnKZIUP0
- 1 名前:丑幕φ ★ 投稿日:2007/01/31(水) 02:45:07 ID:???0
★原子力発電所の運転を一時停止と、ロシア非常事態省
モスクワ──ロシア非常事態省は30日、モスクワの南東約720キロの
都市サラトフに近い原子力発電所で、安全上の問題が発生したため、運転を停止した、
と発表した。現段階では、放射能レベルは上昇していないとしている。
非常事態省によると、29日午前11時15分ごろ、安全システムに問題が生じた
との警報があり、運転を停止したとしている。
しかし、すでに問題発生の原因は突き止めており、30日午後には運転を再開する
見込みだとしている。
バラコボ原発は、出力1000メガワットの原子炉を4つ備えた原発。
2004年にも、警報装置が誤作動し、運転を停止している。
この時は、うわさに振り回された付近の住民がパニックに陥っていた。
- CNN/AP http://cnn.co.jp/science/CNN200701300032.html
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:00:05 ID:hTMi2/Yn0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) | 天狗の仕業じゃ
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:01:43 ID:ds07bcRR0
- 六価クロムだな
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:03:23 ID:b5bbtCqw0
- 土曜午前に立ったニューススレなのに
意外と伸びるな
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:07:01 ID:GAkv3Khl0 ?2BP(1180)
- おそろシア
ウォッカない話だな
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:07:42 ID:GAkv3Khl0 ?2BP(1180)
- >>122
ワロタ
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:10:54 ID:ER2nIy8F0 ?PLT(11211)
- 吉兆きたあああ!!!!
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:11:03 ID:b5bbtCqw0
-
さて
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:13:46 ID:xVGDUJLe0
- これは黄砂+雪なのか?
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 17:51:10 ID:CY93T+6l0
- >>78
筒井康隆のSFにもそんなのあったな
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:00:11 ID:hl/ZNpNZ0
- 中国の新型バイオ兵器ですか??
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:01:47 ID:iQPBPpO20 ?2BP(47)
- 最近オレンジの出番がなくて悲しい
出たかと思ったら変な基地外だったし
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:02:16 ID:hl/ZNpNZ0
- とりあえず貼
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:03:18 ID:9pOxiaQA0
- あの町ひとつ外国人進入禁止になってるところじゃないの?
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:03:43 ID:w5yC2DWb0
- また大阪の宗主国か
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:12:57 ID:H+qZcbZEO
- 公表するぞ、オレンジを
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:19:11 ID:cKJtEBs6O
- >>127
あるあるwww
頭から手が生えてるオチなwwwwwwww
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:21:57 ID:LOgTGdPs0 ?2BP(1556)
- キショイ
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 18:53:01 ID:Fwr0wDvj0
- 津軽には7つの雪が降るとか?
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 19:03:18 ID:AQvXzhbc0
- レモン味
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 19:58:45 ID:recMzKzu0
- またオレンジ疑惑か
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 20:07:23 ID:txwH3uus0
- イエローケーキみたい ゚∀゚
ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/cycle/images/u3o8.jpg
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★