■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラジオ人生相談 元教師発狂
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:22:00 ID:4qfTlsOY0 ?2BP(4100)
- ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中の「テレフォン人生相談」
今日の相談者は、65歳の女性。ひきこもりの長男に独占されたマンションを取り戻したいとのこと。
しかし、このババアが相当くせもの。自身の非を認めず責任転嫁、挙句の果てには逆ギレして電話ガチャ切り。
発狂ぶりが聞けば聞くほど面白い。とりあえず聞いてみてくれ!
■ 簡単な経緯
(自称?)元教師のババアがヒッキーの息子のことで相談
↓
パーソナリティーの加藤諦三先生が話を聞く
↓
回答者の弁護士も話を聞く
↓
弁護士から諦三先生に切り替わる
↓
ババア自身に原因があると諦三先生があたりまえのことを述べるが
↓
ババアは自分に原因があることを認めずキレ、さらに加藤諦三先生のことを報道ステーションの加藤千洋と間違える
↓
一方的に電話を切る
↓
2ちゃんねるのラジオ実況板のニッポン放送スレッドで、キー局・地方局リスナー共々盛り上がる
↓
放送録音ファイルうp←いまここ
録音した音声ファイル
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_12701.zip.html (パスはnews)
http://www.mediafire.com/?3lywdjuydmt (ミラー)
ようつべ
1 http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
2 http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:22:09 ID:vtihpc7I0 ?2BP(1302)
- 2じゃなかったら
ケツの穴で尺八吹いてやる
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:22:14 ID:hkW9+xDh0
- で?
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:23:24 ID:bsj2kOMk0
- これリアルで聞いてたけど、都合で途中までしか聞けなかったんだよな
>>1 乙
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:23:29 ID:wDtSfqK80
- まだやるのか
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:23:31 ID:Yn6fGfgp0
- 2だったらババアとテレフォンセックスできる
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:25:14 ID:H4kQ04g50
- 前スレ:ニッポン放送「テレフォン人生相談」で元教師のババアが発狂
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170922920/
関連スレ:俺は迂回ノイローゼ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170930576/
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:25:55 ID:V+65bd6F0
- やらせじゃないからこういうハプニングが起きた、ということでおk?
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:26:25 ID:P+TqnGdk0
- 今聞いてるけど・・・このばばあむかつく!!!!!!!!!!!
とっとと息子に虐待されろ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:26:27 ID:QWYtMCAV0
- くにまるの方聴いてた
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:27:44 ID:xKmuXTIG0
- ババアに何言っても無理だね
相談とかするつもりないだろ、グチ聞いてもらいたいだけのゴミブタ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:28:10 ID:le4W3Zzr0 ?2BP(247)
- こんな発展のしようがないネタをまだやるのかよ
しかもつまらないし
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:28:16 ID:HUAq4G+H0
- 私怨の香りがします
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:28:19 ID:Gpw8hGn90
- あのババァ絶対精神分裂病だろ。
前半と後半のあの受け答えの差はなんなんだ。
でも最初に加藤が「旦那さんは?」って聞いた時
ババァが「2年前に天国に行っちゃった、あはっ」とかいうの聞いて今日はなんか起こると思った
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:28:31 ID:P+TqnGdk0
- マスメディア批判してるwwwww
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:29:09 ID:PldbZGxx0
- 公立学校に子供を預けるのはやめとけよ。
こんなやつだらけだ。
まあ、ロクな私立がない田舎なら仕方ないが・・・
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:32:07 ID:GISIBxdV0
- 加藤諦三先生の本を読んでモチベーションがあがりますた
>自身のない人がはっきりと自覚すべきことは、自分が依存心を克服することを、
>多くの自分の周囲の人は不快に思う、ということである。自分の感情をあなたに
>押しつけてくる人は、あなたが弱いことを望んでいる。しかし、自分は自分の感情を
>持ってよいのである。
この部分読んで一人暮らしをを決めました
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:32:53 ID:xzXTVSPY0 ?BRZ(6040)
- 伸びないね(笑)
- 19 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 21:33:50 ID:pfeScB9m0
- 何、このばばあ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:34:17 ID:aNhOTszZ0
- >>19
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:34:55 ID:P+TqnGdk0
- >>19
あなたの母堂ではないかな?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:36:05 ID:OkwspuRH0
- 「相談する」 - 自らの意見に同意を求めること (アンブローズ・ビアス「悪魔の辞典」より)
- 23 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 21:36:13 ID:pfeScB9m0
- 別にシネとかは思いまちぇん
我が過ちを後悔しながら一生苦しめばいいのでちゅわ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:36:57 ID:WpZ/moBm0
-
ダンベル
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:38:08 ID:Bbva/zfC0
- 車運転する営業マンならほとんどがこの番組聴いているだろ。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:38:18 ID:quBt42t30
- >>19
だから突然素になるな
- 27 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 21:38:20 ID:pfeScB9m0
- 喋り方がムカツキまちゅ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:39:03 ID:aNhOTszZ0
- それにしてもこのビルメン、ノリノリである
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:39:22 ID:SpN3CbRJ0
- >>23
後悔なんてしないよ。このババァは。
問題の原因を自分の外にしか見出さない。田中真紀子みたいに。
全部他人のせいにして、今日も良く食べ良く眠り、
似たような糞ババァと愚痴合うのさ。煩いくらいに。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:40:12 ID:bwCBwMtc0
- マドモアゼル愛先生は未だご健在ですか?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:40:29 ID:xzXTVSPY0 ?BRZ(6040)
- なんでムカつくって意見多いんだろ?むしろ好感なんだが。
ただ、実際に会話はしたくないけどな。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:40:54 ID:YGh7dNRS0
- 聞くのめんどいから
どうムカつくヴァヴァアなのか誰か3行で
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:41:41 ID:xKTPEmBN0
- なんかもう家族全部がダメだ…
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:42:22 ID:PUkd3hpx0
- おもいっきり生電話に出てくるおばさんとえらい違いだなw
教師っぽいキャラだ
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:42:23 ID:PRLARrKO0
- >>31
鬼女乙。
ぷ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:43:13 ID:P+TqnGdk0
- >>32
フェミ
ブサヨ
PTA
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:43:49 ID:yG5vJt280
- このばばぁ、自分の自慢話と愚痴を聞かせたいだけじゃねーかよ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:44:27 ID:lZDutd0q0
- 〜なのね。
って話し方に腹立つ。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:45:14 ID:bKGVjngM0
- あー聞いててイライラする話し方するな
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:45:39 ID:MR5Ot5Aj0
- 特定まだぁ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:45:56 ID:Hhd8vUdaO
- みついしゆきこだったら修羅場確実
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:47:15 ID:MNA2Xs7N0
- 電車の中でババア通しで話す調子で喋ってるよな。
問われたことに端的に答えろよ。余計なこと言い過ぎ。
ただ喋りたいだけなんじゃねえの?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:49:21 ID:1lsvB8ZF0
- うるさすぎるぐらい友だちがいる=親友は一人もいない
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:49:51 ID:qcyV71RW0
- 女は同情してほしいだけ。
それを知らずに適切にアドバイスする方が間抜け。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:50:19 ID:wOK6OArN0
- 最後の一言にワロタ
加藤先生GJ!
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:50:31 ID:+wo/L/Zw0
- 4分半ほど聞いてるが全くの他人事みたいな感じだな
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:51:11 ID:PUkd3hpx0
- 加藤っていう人の突っ込みは冷静で的確だったな。
最後の「コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません」も痛烈w
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:51:38 ID:l3B1PK9Y0
- 友達いますか?
慕う生徒はいますか?
これがぐぐっときたんだろうな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:52:07 ID:UuiYcpuZ0
- 言い訳ばかりでワロスw
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:52:53 ID:MNA2Xs7N0
- 今聴いてんだけどさ、このばばあ、話し相手欲しさに話を作ってるっぽくね?
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:52:54 ID:D14G7RUl0
- 最後の方の
「なんとかしなさいよ」ってのがマジでむかついたな
これで元教師ってのが凄いな
多分こいつ地元とかじゃ名の通ったクレーマーだろきっと
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:53:12 ID:lZDutd0q0
- こんな教師に教えられた子供たちは可哀想だな。
たまにいるよな、こう人の意見をはなから聞く気も持たない人間。そのくせ同意を求めて人に話したがる。
ほんと邪魔だ。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:53:41 ID:8JzjlZTwO
- 今日はマドモアゼル先生じゃなかったんだ、
つか最近まめに聴かなかったことを悔やむよ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:54:03 ID:l3B1PK9Y0
- 教師の忙しさ=サヨ活動だったら笑えるw
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:54:10 ID:UuiYcpuZ0
- >>50
この手の奴は自分を正当化する為に嘘をまじえて話してるんだと思う
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:54:33 ID:+wo/L/Zw0
- パート2楽しすぎる
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:54:38 ID:uwrbFBpF0
- 田嶋と同じ65歳w
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:55:13 ID:In6UBR/10
- こんな人が教師だった生徒たちがかわいそうです><
- 59 :道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/08(木) 21:55:13 ID:VFw4IRWv0 ?2BP(4000)
- 面白そうだから聞いてるが、最初に「何のご相談ですか?」って聞いてるのに
それに一言で結論を言えよ
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:56:56 ID:ClWLUAxJ0
- 教師ってのは家でもクズなんだなマジで。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:57:17 ID:+wo/L/Zw0
- 教師ってクズだな
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:57:26 ID:KN2oZwxS0
- こんな教師に教えられたやつが可哀相
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:58:00 ID:Afj9ZloW0
- 残念だが怖くて聞けない。
他人が恥ずかしい思いをしてる
あるいは行動してるのを見ると
こっちが恥ずかしくなる。
一応、音声はダウンしておいたが
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:58:06 ID:UuiYcpuZ0
- 言葉遣いを指摘されてからキレ始めてるなw
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 21:58:36 ID:KlCsZfve0
- 話をまったく聞いてないのが笑えるw
- 66 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 21:59:33 ID:pfeScB9m0
- 教育者でも風俗の性教育じゃなかったのでちゅか?プ
初対面にあんな言葉使いするのは
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:01 ID:8qFRMqEU0 ?2BP(404)
- 教師と寺の息子は仕様でアフォが多い
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:06 ID:UuiYcpuZ0
- 問題点:時間がないから。夫が悪い。20人のアドバイザーが無能w
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:10 ID:+wo/L/Zw0
- >>63
いらつくけど、加藤さんって人格者なんだなというのは分かるぞ。
あと世の中にはやっぱキチガイがいるってのも
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:33 ID:sR50wTGp0
- 最後笑えるなw
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:43 ID:MNA2Xs7N0
- >>59
何しろ回りくどいんだよな。
回りくどいのとはまた違うか。何てんだろ。
電車の中でのババア同士の会話。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:00:50 ID:l3B1PK9Y0
-
コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません
AC〜♪
- 73 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:00:59 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- >>68
20人相談したってのは嘘と思いまちゅ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:01:02 ID:dMU/P+R70
- 自分から電話相談しておいて
逆ギレして、ガチャ切りってwww
良識のある人はそんな事しないと思う。
と言うか、そんな所に電話相談する時点で終わってる感じが・・・w
このババァの教え子や息子が不憫です><
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:01:04 ID:In6UBR/10
- んー二回目を聞くと「母原病」→母代わりをしていた夫、長女が悪い
って思ってるな、これは。
ってか子供の将来より自分の将来を心配してるって公言して憚らないのがスゴイわ。
嘘でも「子供に立ち直って欲しい」って言えよww
マンション現金化したいから速く出てって欲しいって何だよw
お父さんが逃げたのもなんか理解できるわ。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:01:45 ID:vyJZ8Btc0
- もう一本の迂回ノイローゼも面白かったぜ
- 77 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:02:02 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- 典型的な人格障害だよね(´・ω・`)
今もこんな教師が1%くらいは存在しているんだよね...
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:02:16 ID:UuiYcpuZ0
- ババァおもしれぇwww
知ったかぶりしないでガチャッ
コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません
ワロスw
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:02:41 ID:AT7mwYli0
- かわいい女だぜ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:02:58 ID:+wo/L/Zw0
- >>66
私はラジオずっと聞いてたから初対面じゃないっていう受け答えもすげーよな
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:02:59 ID:Fo5hiB0KO
- 初めてこの番組聞いた時の回はマドモアゼル愛先生だった。「マドモアゼル愛」っていうくらいだからどんなセクシーボイスの女性かと思って期待していたら…「どうもマドモアゼル愛です…」…と落ち着いた声。
オッサンじゃねーかwwwwwそれ以来楽しみに聞いてる。
今日のも運良く聞けた。自分の幸運に感謝したよ。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:03:54 ID:tMaXk+rG0
- 息子も心配だが、ご自慢の娘も心配だな
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:05:17 ID:qsCpUDul0
- 最後の加藤の一言でワロタ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:05:26 ID:siIJPcrP0
- 「どんな(種類の)友人が居ますか?」と聞かれて「(数が)たくさん居る」と答えてないか?
本当は友達居ないんだろうな。
- 85 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:05:45 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- 人から幸せですか?と聞かれ幸せと答える
仮に幸せじゃなくても自分を劣等に見られたくない意地でそう答える
こういう奴は逆にほめ殺しにすれば精神的ダメージを与えやすい
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:06:18 ID:qcyV71RW0
- >>85
最高ですか?
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:06:32 ID:SpN3CbRJ0
- >>66
やっぱ、ぼっさんは人生経験が違うぜ
的確だぜ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:06:38 ID:cConQTEe0
- ぼっさんが素だ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:06:41 ID:25z0RZ9l0 ?PLT(10111)
- 意外と人生テレフォン相談おもしろいよな
自宅警備隊の頃よく聴いてた
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:07:21 ID:SOlYH0570
- http://www.nicovideo.jp/watch/utP9Hjm2k7Wiw
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:08:08 ID:Hz/dmdpZ0
- 電話ガチャ切りしたってことは図星というか その婆の核心部分に触れてしまったんだな
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:08:47 ID:4BlhiqTh0
- >加藤諦三
まだ生きてのか!! 「百万人の英語」懐かしいな。
- 93 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:08:51 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- >>86
ここでこうしてる間は最高でちゅ
外界は地獄・・・までないでちゅけど辛い
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:08:52 ID:14zC74lc0
- 息子なんて元からいないんだろ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:08:54 ID:E64o5ZkE0
- 聞いてて怖い
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:08:57 ID:GM4mnAFk0
- 20年位前、床屋で聴いた「こども電話相談室」のやりとり
司会「もしもし〜?」
こども「うるせーバーカ!」ガチャ
これと同レベルだな(^ω^)
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:09:40 ID:PUkd3hpx0
- 金がほしいだけっぽいな
- 98 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:09:49 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>93 辛いときはびんちょうタンDVDを見るといいでつよ(´・ω・`)
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:09:54 ID:SpN3CbRJ0
- >>85
ぼっさんも幸せそうだよな
いつも他人を褒めるし
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:10:24 ID:vNb7tMb80
- 実は病室からテレフォンというオチ
- 101 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:10:30 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- 加藤先生も弁護士の人もプロでちゅから
さすが鬼畜の扱いには慣れてまちゅね
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:10:51 ID:MNA2Xs7N0
- もしかすると、この番組を多年に渡って聴いてはいないのかも知れないぞ。
二三回聴いて、この人はどんな人にも親身になって相談に乗ってくれると
思いこんだのが運の尽き。
電話を切った後の彼女の頭の裡には、「何故私にだけ手厳しいのかしら」と
いう被害者意識だけがあるんじゃないかな。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:11:16 ID:H4kQ04g50
- 教師のプライドの高さは異常
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:11:23 ID:+wo/L/Zw0
- 息子が鍵開けないってのも分かる気がする
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:11:38 ID:7VAL1jpm0
- こんな糞ばばあが教師だったって、日本駄目になるよなあ
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:12:05 ID:yq/3dhbmO
- 教師は世間知らず PART 42
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165106666/
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:12:37 ID:l3B1PK9Y0
- 加藤先生の質問がクリティカルすぎるよ・・・
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:12:58 ID:aNhOTszZ0
- >>93
やっぱ仕事きついのか
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:13:12 ID:MNA2Xs7N0
- このババア、何科の教鞭を執ってたのかな。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:13:26 ID:Ee0CnTUq0
- ttp://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1170938354023.jpg
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:13:36 ID:AT7mwYli0
- 俺が相談相手だったら殴り合いになるな
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:13:53 ID:25z0RZ9l0 ?PLT(10111)
- >>93
ですよねー
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:13:59 ID:wxEijzYa0
- http://www.nicovideo.jp/watch?v=utP_Yxsycbhds
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utP9Hjm2k7Wiw
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:14:32 ID:xKmuXTIG0
- 加藤さん達よくキレないよな
キチガイにキレたら負けだろうけど
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:14:35 ID:siIJPcrP0
- ところで、なんでこんな番組を録音してる人が居るの?
法定同録以外に録音が存在してるとは思わなかった。
流行ってるの?
- 116 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:15:00 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- >>98
うん、ありがとうでちゅわ
>>102
たぶんこのババアは幸せどころか必死になって
助け口を捜しまくってまちゅわ
でなきゃこんな晒しのラジオなんかに出まちぇんよ
でも自分の否は認めない
なんでも悪いのは人
たぶん一生無限ループでちゅわ
そのうち息子が犯罪でも犯せばさらに地獄を味あうでちょうね
ま、自業自得でちゅけど
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:15:24 ID:SzEV/F+K0
- >>93
迂回ノイローゼですね
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:15:40 ID:AogejSyx0
- マンションの鍵かけてるのも彼なりの抵抗なんだろうな。
あえて迷惑かけようとしている。
でもこの息子もこの母親を断ち切らないとなあ。
いつまでもこんな母親係わってたらつまらんよ。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:15:43 ID:bsj2kOMk0
- よく聞いたら、ひきこもりの息子を立ち直らせたいんじゃなくて
老後の生活費を捻出するのに、息子に占拠されてるマンション売りたいから
立ち退かせるのにどうしたら良いかって相談なんだなw
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:15:58 ID:vkN8xfot0
-
な ん と か し な さ い よ
ワロタ
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:16:07 ID:A+URILBe0
- 今日は営業中で聞けなかったがこのスレ見つけてワロタ
結構面白いんだよなコレ
しかしこれは酷いw
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:16:09 ID:ZD9PXv0U0
- >>85
あんたに普通に喋られると恐ろしいわw
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:16:49 ID:P9BMTcS00
- いかればばあ
ワラタ
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:17:10 ID:4bTjtPkjO
- >>1
なんか母親と声が似ててワラタ。
- 125 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:17:10 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- >>120
これにはさすがに"心で"「死ねば?」と思いまちた
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:17:16 ID:6jorYLO2O
- >>93
ハムスターを演じて現実から2chに逃げるおっさんか…
今はいいけどさ配偶者もいないまま五年…十年…まだ2chでハムスターを演じ続けるの?
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:17:29 ID:E5HCXG3n0
- 高校の時に読んだ加藤先生の本を思い出した。
相談者クソすぎ
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:17:59 ID:4qfTlsOY0
- こういう、「自分は正常だ!社会環境やマスコミがすべての害悪なんだ!」みたいなの
ニュー速の書き込みでよく見るよな
- 129 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:18:06 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- この教師の生徒だった人が書き込んでくれると面白いけど...(´・ω・`)
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:18:29 ID:E64o5ZkE0
- ニートって大体母親がこんな感じなんじゃね?ニートの意見は?
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:18:56 ID:yGtUO4pG0
- 報ステ加藤呼ばわりされた加藤さん気の毒すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:19:26 ID:Afj9ZloW0
- 場外戦も酷いらしいよ。
加藤先生に直接会わせろとか、
こんなに困っているのにどうして助けてくれないの?
とか苦情が来るらしい。本人が著書で書いてる。
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:19:50 ID:25z0RZ9l0 ?PLT(10111)
- なんか、お姉ちゃんはましだけど、息子はだめだと言ってるわけだが、
これもどうだろうか、息子にたいして面と向かって話し合おうとする気がないみたいだな
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:19:51 ID:vkN8xfot0
- 淡々と「コミュニケーションのできない人は人間関係の距離感がありません」チキワロス
- 135 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:19:52 ID:pfeScB9m0 ?BRZ(5556)
- >>126
いいじゃないでちゅか、あたちもネットとリアルの区別は出来てまちゅし
リアルでは普通どおりの生活してまちゅ
それなりの行動もしてまちゅので5年、10年・・・ 絶対無いともいえまちぇんわ
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:21:13 ID:qXQwSgC20
- 最後の1分の本性さらけ出しからブチ切りの流れのスピード感がおもしろかったw
こりゃスレもたつわwww
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:21:14 ID:NPAoOjXd0
- アドバイザー20人にも相談してんのかよw
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:21:33 ID:ARLVfkp60
- てかどっちもどっちだろ
回答者は言葉の揚げ足取りして、相手の人格攻撃してるだけじゃん。
こりゃ怒るだろ
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:21:46 ID:P+TqnGdk0
- 加藤先生の「あなたねえ」が久々に聞けたので満足だ
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:21:58 ID:rL/WBGpq0
- 日教組だな
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:22:47 ID:TokyGvQV0
- 明太子食べたくなってきた
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:23:06 ID:sJXgMX0x0
- とりあえず高齢ニートに最新AV機器やマンソンは与えてはいけない
与えたらこんなババァみたいなキチガイが加藤先生を悩ませてしまうw
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:23:13 ID:Owx93d7R0
- >>135
ネカマみたいなもんだよなネットと現実で人格を使い分けて
ネット二重人格か・・・ネット依存症に並ぶモノだな
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:24:19 ID:turJEGPL0
- 20人どころか一人にも相談してないだろうね
反論のためだけに、「私の発言を20人が支持している」と言いたいためだけに嘘ついたんだろ
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:24:49 ID:zwS3v69b0
- さすがにここまで面白いキャラだとやらせかと疑ってしまう自分がいる
- 146 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:24:55 ID:pfeScB9m0
- >>138
揚げ足取られるような事を相談者がしてるだろ?
一番に相談者に対しての最低限の言葉使い
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:08 ID:y87vgAwd0
- この何年間もずっと聞いてるって行ってるくせに
加藤諦三先生とよりによって報ステの加藤工作員と間違えてる時点でダメだろ
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:16 ID:wd+cYk/60
- からふくの辛し明太子があると・・?
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:31 ID:H4kQ04g50
- このオバハンを慕う生徒なんか居るわけない
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:38 ID:Afj9ZloW0
- 揚げ足じゃなくて真実を言ってるんだろう・・・・常識的に考えて・・・・
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:45 ID:NPAoOjXd0
- ってか教師ってのも怪しいし
息子もいるかも怪しいw
ただの精神病患ってるババァじゃねーの?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:25:59 ID:UuiYcpuZ0
- このババ、私はラジオずっと聞いてたからといいつつ
加藤工作員だと思い込んでるから救いようがないなw
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:26:11 ID:2Sy4MPk70 ?2BP(3537)
- フェミに惑わされたかわいそうな人・・・
むしろこのおばさんは時代の被害者
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:26:20 ID:l+PLzfJ/0
- この番組仕事の昼休み中に聞いてたんだが
婆のあまりのクレイジーぶりに食ってた飯吹いたwww
絶対この婆友人いないな
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:26:44 ID:AogejSyx0
- >>152
しかも加藤工作員にうらみがあるようだw
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:27:17 ID:25z0RZ9l0 ?PLT(10111)
- こいつが先生だったら誰もついてこないだろうな
友達もいないだろうしなぁ
息子がかわいそうだわ
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:27:34 ID:l3B1PK9Y0
- 懐かしく思って遊びに来たりする教え子っています?
・・・。
このときの沈黙が全てを物語っている
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:27:50 ID:ZD9PXv0U0
- 子供が親のクレジットカードで勝手にTVを買った
↑これを
「こどもがね♪じぶんでかったんですよぉ♪」
って普通は言わないと思う
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:27:57 ID:RowwtvI30
- >>146
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:27:58 ID:9EM/451I0 ?PLT(11134)
- なんで教師ってだいたい左なのにババアは加藤工作員が嫌いなんだ?
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:28:22 ID:IKUGUjKd0
- 一瞬だけ車のラジオで聞いてたw
引き篭もりがどうとか話してて、課長と他人の不幸話なんか聞きたくないよねwって話してたところだ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:28:51 ID:gR162D/w0
- 人を見下してるというか、単なるずうずうしいやつじゃね
夫は見下されて当然の博打打
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:29:10 ID:MNA2Xs7N0
- >>116
>>たぶんこのババアは幸せどころか必死になって
>>助け口を捜しまくってまちゅわ
況して自分がそういう状況に陥っているという自覚も無いんだろうなあ。
>>132
恥ずかしながらこのラジオ番組を聴いたことが無いんだが、調べてみたら、
この加藤氏は定期パーソナリティらしいじゃない。何年も聴いていると言っ
ておきながら、何故報道ステーションの加藤氏と誤認したんだろう。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:29:15 ID:9EM/451I0 ?PLT(11134)
- >>146
ぼっさん人格者だな
育ちがいいのか?
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:29:15 ID:+rUAqWCd0
- ところでボなんとか、って何なの
- 166 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:29:39 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>158 実際、親のクレジットカードって勝手に使えるものなんですか(´・ω・`)?
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:30:18 ID:2Sy4MPk70 ?2BP(3537)
- 母原病って言うらしいぜ
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:30:49 ID:qcyV71RW0
- >>166
使える。(キッパリ
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:31:12 ID:ARLVfkp60
- 自分に都合の悪い事言われると
言葉さえぎって物凄い勢いで反論してワロタ
- 170 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:31:26 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>168 クレジットカードって怖いのね(´・ω・`)
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:31:32 ID:ZD9PXv0U0
- >>166
使ってる。(毅然と
- 172 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:31:45 ID:pfeScB9m0
- >>166
ネットとかで親の名義で買えば使えるでちょうね
店頭では多分無理と思いまちゅ
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:32:05 ID:2Sy4MPk70 ?2BP(3537)
- コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません♪
なんだ台本か(;・`д・´)
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:32:27 ID:/Opi1ssD0
- スネークマンショーかよ!
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:32:33 ID:h4QuCI460
- こんな先生いんの?
最悪じゃん。
- 176 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:32:38 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>172 ネットだと他人の番号が判れば使えちゃうってことかしら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:32:51 ID:xtIitZv/0
- こりゃぁ。。
ひきこもりの息子は、おやじさんの真似をして跡を次いでいるとしか
思えんが、、
ある意味、本人は自覚があるかどうかは別として
親父さんの代わりであるのは間違いない。
きっと、生前に息子に母親のことをぐちっていたのだろうなぁ。。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:33:40 ID:qcyV71RW0
- >>172
店頭でもおk。経験あり。
一部例外はあるかもしれないけど。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:34:47 ID:y87vgAwd0
- 「あなたね寝られてる?よく」
「は〜い よく寝てますわよっ」
「食欲もある?」
「え〜もうすごいです、おいしくてしょうがありません」
「毎日幸せですか?」
「え〜すごく幸せです」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:34:52 ID:+rUAqWCd0
- なる。母原病か。
子どもの身体的あるいは精神的な病気の多くは、
母親の子どもへの接し方に原因があるというもので、
「母」に「原」因があるので「母原病」と呼ぶ。
現在ではその説はほとんど事実上の説得力を持たなくなっている。
なんなんだかな。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:35:32 ID:Afj9ZloW0
- >>173
この言葉はこの人の著作で一貫して出てくるYO
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:35:33 ID:lTyUw2u50
- この聞き手の人の最後の言葉の、コミュニケーションできない人は
人間関係の距離感がありませんっていう言い方が何か
上ずってて怖いんだけど、これって最後のまとめ的なことで
いつも言ってるの?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:35:43 ID:qCqCd4i00
- 名古屋では、つぼいのりおの番組内の1コーナーとして存在
↓
コーナー終了後、番組リスナーの罵詈荘厳垂れ流し
↓
たまたま相談者が聞く、放送局に抗議
↓
キー局TBSから呼び出し「レスつけんな」
↓
番組改編、コーナーから独立
(人生相談の後番組もつぼいは出演するが一切言及しなくなった)
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:36:00 ID:qXQwSgC20
- ていうかこいつの息子確実に2ちゃんにいるだろw
親のマンションに親のカードで買ったでかい液晶テレビ置いた部屋をインテリア板とかで晒してそうだwww
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:36:29 ID:vNb7tMb80
-
「じゃあだからそれを解消するにはどうしたらいいか方法はですかぁ〜?」
「だからその言い方」
この展開ワロス
- 186 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:36:31 ID:pfeScB9m0
- >>176
そのため保険があるみたいでちゅよ、紛失して気が付いて
何日以内に気が付いてその間に悪用された分は保障とか
>>178
ホントでちゅか?怖いでちゅ・・・
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:37:34 ID:2Sy4MPk70 ?2BP(3537)
- 宮崎のラジオに出て柳沢に火病ってたババァと口調が似てるなぁ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:38:11 ID:Qr/pZH0b0
- テレフォン人生相談
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばさんブチ切れ!
行政とマスメディアが上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!
知ったかぶりなんかしないで!もうイイです!(電話を)ガチャ!!
ラジオ界の伝説決定です。
加藤先生の名言
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:38:15 ID:NPAoOjXd0
- 油豚のカーチャンもこんな感じなのかな〜
- 190 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:38:35 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>186 じゃあ、この教師がカード会社に言えば、保障されたのかしら(´・ω・`)?
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:39:02 ID:ZD9PXv0U0
- >>184
生徒もいるしな
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:39:44 ID:qXQwSgC20
- しかしこんな態度のババアがわざわざラジオの人生相談に電話してくるのおかしくないか?
なんでも人のせいにしてるけど、自分で母原病とか言ってるし
ツ ン デ レ と 見 た
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:39:58 ID:h4QuCI460
- これすげえな。
もっと広めよう
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:39:55 ID:lTuh+dgcO
- その時歴史が動いたの人かと思った。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:40:03 ID:7trrB4zf0
- 何か問題があれば、それは全て他人のせい。
私はやるべき事をやったのだから私の責任ではない。
自分以外の全員は自分より馬鹿で物事を理解していない。
こんな基地外ババァが教師だったとは・・・教え子カワイソス
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:41:00 ID:Yx863hqJ0
- このババァ明らかに話つくってるじゃん
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:41:50 ID:/Opi1ssD0
- >>196
キチガイは妄想と現実の区別もつかないから
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:41:51 ID:pXuVfjck0
- >>182
加藤諦三はいつも〆の台詞を言う
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:41:56 ID:3rZ6Kex40
- 加藤もアホだろこれ
初対面で言葉遣いが悪いとか何とか
- 200 :道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/02/08(木) 22:42:36 ID:VFw4IRWv0 ?2BP(4000)
- いや、そんなに仕事大事で忙しいならなんで家庭を持ったんだ?
何から何まで意味不明、それでいて偉そう
- 201 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2007/02/08(木) 22:42:47 ID:8XZa7FqT0 ?2BP(3218)
- 実はマンションも段ボール製だったら悲しいな。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:42:59 ID:rcp1JFDo0
- 今3分目くらいだけど、内容が支離滅裂だな。
要点を話さず外堀をダラダラと話す、バカ女の特徴だな。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:43:28 ID:Xu+skuWt0
- 実は引きこもりじゃなかったりしてw
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:44:22 ID:1Dghg11T0
- >>1の今ココって、そこからどうハッテンするんだよw
- 205 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/08(木) 22:45:21 ID:pfeScB9m0
- >>190
いや、息子でちゅし身内でちょ?
それ認めてしまえば悪用する人ばかりになってしまいまちゅわ
他人に使われた場合でも、ある程度捜査は入ると思いまちゅ
被害届けとかださなきゃいけないみたいでちゅし
詳しくなくてごめんなちゃい…
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:45:40 ID:siIJPcrP0
- 絵に描いたように典型的なヒステリ女教師で笑った。
こんなの今時アニメの世界にしか居ないかと思ってた。
自分が小学生だった頃を思い出したよ。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:45:45 ID:lTyUw2u50
- >>198
そっか。〆の台詞いつも言ってるなら怖くないな。
この回だけこういう終わり方なら怖いなと思ってw
まあこんな横柄な相談者は珍しいんだろうが。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:45:45 ID:/Opi1ssD0
- >>199
人生相談で初対面もなにもあるかいなw
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:46:17 ID:D6BJiY6Y0
- 教員て60くらいで退職じゃなかったけ?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:46:58 ID:Xu+skuWt0
- 今は誰も相手にしてくれないんだろうな。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:48:16 ID:iVqATdLb0
- 重い重い
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:48:45 ID:ZD9PXv0U0
- 次週は
弟が引きこもりで父が急逝し
母が新興宗教に走ってしまった30代の女性の相談
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:49:08 ID:HigmxYfp0
- >>115
法定同録って何?
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:49:08 ID:qXQwSgC20
- この弁護士の人は法律関係以外もいつも自分で回答しちゃうのに投げ出すなんてめずらしいなwww
- 215 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2007/02/08(木) 22:49:15 ID:BBsOubOR0 ?2BP(2345)
- >>205 にゃるほど...クレジットカードは難しいでつね(´・ω・`)
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:49:28 ID:WYi9M0Wj0
- 俺が親だったら、息子がネットでとはいえ「・・・でちゅわ」「・・・まちゅ」
なんて話し方をしているのを見たら発狂すると思うww
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:50:00 ID:8fr9bTXL0
- このババアは間違いなくO型
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:50:15 ID:rcp1JFDo0
- >>208
でもこの言葉遣いはないだろwww
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:51:06 ID:Afj9ZloW0
- >>217
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:51:45 ID:IjoJxsBH0
- パーソナリティの声が西田敏行にしか聞こえん
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:51:59 ID:siIJPcrP0
- >213
放送局は自局の放送内容を証拠として記録しておく義務が有る。
- 222 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2007/02/08(木) 22:52:52 ID:8XZa7FqT0 ?2BP(3218)
- >>206
若くて美人ならなんとか萌えキャラに出来ても、
この年でこれじゃただの厄介だよね。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:52:57 ID:Yx863hqJ0
- >>217
いい加減絶滅してくれ
まずお前がそのまま死ね
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:53:11 ID:HigmxYfp0
- >>221
dクス
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:53:51 ID:HsmP/+Xo0 ?PLT(10111)
- この番組初めて知ったんだけど、毎回こんな危険な人が相談してくるの?
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:55:19 ID:lSjJxXPM0 ?2BP(3010)
- >>215
身内の場合は保険適応外。
判例もちゃんとあるよ。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:55:20 ID:Afj9ZloW0
- >>225
今回のは20年この番組聴き続けている人でも
こんなの初めてというくらいの逸材のようです。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:55:42 ID:FrKHZ11d0
- >>199
一種の礼儀みたいなもんだ
しかしおもしろかったなあw
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:56:00 ID:1OqhHJXl0
- うわあ・・リアルでりぼおっさんのいるスレに遭遇した
なんか楽しい
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:56:47 ID:lTuh+dgcO
- >>27
お前が言うな
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:57:55 ID:H4kQ04g50
- ババァ「加藤先生ってさ、あの報道ステーションの人ですか」
加藤「全然あの加藤違」
ババァ「今あの人の顔をずっと思い出しながら聞いていたから」
加藤「残念ながら違うんですよ」
ババァ「・・・」
ババァ「何しろ、知ったかぶりなんかしないでもういいです」
ガチャ、ツーツーツー
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:58:11 ID:XeiIRd/70 ?2BP(3000)
- これはひどいな
これだからラジオ聞きたくない
ところでこの加藤ってのは有名なのか?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:58:22 ID:1Dghg11T0
- もういいですっ!ガチャ!
プーップーップーッ・・・・・・
のフェードアウト感がなんとも言えんわw
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:58:33 ID:lSjJxXPM0 ?2BP(3010)
- >>178
原則として本人名義以外のクレカを使ったら駄目だよ。
過去には詐欺罪に問われたこともあるんだぜ。
- 235 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2007/02/08(木) 22:58:48 ID:8XZa7FqT0 ?2BP(3218)
- なんかコントっぽい
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:58:59 ID:SzEV/F+K0
- >>146
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:59:39 ID:Afj9ZloW0
- >>232
メンヘラの気がある奴で治そうとしてる奴には有名かな
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 22:59:51 ID:t1WVBtOX0
- まあババアもこの先長くないだろうし
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:01:12 ID:1OqhHJXl0
- このオババがむかつくのは、人の話を途中でさえぎって
自分の話を押し通すところだな。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:02:12 ID:0CEnf+zk0
- >>1
聞いた。腹立つな〜
こいつ左翼日教組教師だろ
でもこのままだと息子に殺されそうだなwww
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:02:52 ID:KPfD5Myk0
- ていうかこいつ教師だったんでしょ
生徒が可哀相だな
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:03:31 ID:B7Tu6M7u0
- 【板名】教育・先生 【板のURL】http://school6.2ch.net/edu/
【タイトル】 やっぱり教師はおかしかった!ババア発狂!
【本文】
ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中の「テレフォン人生相談」
今日の相談者は、65歳の女性。ひきこもりの長男に独占されたマンションを取り戻したいとのこと。
しかし、このババアが相当くせもの。自身の非を認めず責任転嫁、挙句の果てには逆ギレして電話ガチャ切り。
発狂ぶりが聞けば聞くほど面白い。とりあえず聞いてみてくれ!
■ 簡単な経緯
(自称?)元教師のババアがヒッキーの息子のことで相談
↓
パーソナリティーの加藤諦三先生が話を聞く
↓
回答者の弁護士も話を聞く
↓
弁護士から諦三先生に切り替わる
↓
ババア自身に原因があると諦三先生があたりまえのことを述べるが
↓
ババアは自分に原因があることを認めずキレ、さらに加藤諦三先生のことを報道ステーションの加藤千洋と間違える
↓
一方的に電話を切る
↓
2ちゃんねるのラジオ実況板のニッポン放送スレッドで、キー局・地方局リスナー共々盛り上がる
↓
放送録音ファイルうp←いまここ
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_12701.zip.html (パスはnews)
http://www.mediafire.com/?3lywdjuydmt (ミラー)
1 http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
2 http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
関連スレ http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170937320/
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:04:56 ID:AHqr4vbL0
- 最後の締めのコメントのとこだけ声のトーンが違ってガクブルなんだけど。
マジ寝られないよ
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:05:36 ID:zwS3v69b0
- なんかこのスレ、ぼっさんの人格がひょこひょこ変わって面白いな
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:06:21 ID:H4kQ04g50
- 息子が引き籠もりになったのと行政とマスメディアはどう関係あるのか
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:07:42 ID:zwS3v69b0
- よし、命名する。
ミンチン先生
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:00 ID:vpqL6XhD0
- スレが伸びてないってことがどういうことかわからないのか…?
童貞臭いウヨ坊は空気読めないんでね、堪忍してくださいね。
ショック受けなくていいから、早くどっか行けよw
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:02 ID:lTyUw2u50
- >>243
俺も怖いと思ったが毎回恒例みたいだぞ。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:26 ID:7yLPY+1t0
- 20人以上に相談しても答え見つかんないんだから諦めりゃいいのに
ダンベルダンベルうるせー
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:30 ID:1OqhHJXl0
- 今、聴き終わったけど・・・怖い。
何で急に怒り出すんだろ、これが教師って生徒も大変だな。
オババ、電話切った後で反省とかしないんだろうか。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:08:32 ID:o5bXfY0x0
- 典型的な女教師
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:11 ID:t/OwLp4O0
- 父親が調理師で母親が教師って珍しいね
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:24 ID:5w4MNv2o0
- ババァは日教組?なのか?
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:50 ID:XipxDIgX0
- 加藤諦三先生は凄いわ
怒らないで冷静に対処してる
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:09:58 ID:IjoJxsBH0
- >>243
分かるわそれ。
なんかゾゾーッと来るよな。大分前にyoutubeで、
子供向けのタイムマシンが故障して多数の子供が違う時空間から戻れなくなったから
少しでも多くの子供を救出するみたいな内容のテレビ番組のキャプチャか何かを見たけど、
あれもこれみたいな怖さがあった。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:06 ID:sBbm7d4d0
- この元教師ってこいつだと思う。ホームページ開いてる
http://www.masudamiyako.sakura.ne.jp/
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:12 ID:ePNhdYfQ0
- スゲェな。名古屋でやってる、つボイノリオの
朝ワイド番組の反応が聞きたかったw
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:17 ID:siIJPcrP0
- 若い頃はツンデレで、結構もてたのかもしれんぞ。
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:10:55 ID:0CEnf+zk0
- そういえば前にみのの思いっきりテレビでも同じようなことがあったよ
みのとゲストが「あなたに問題がある」って言ってるのに絶対認めなかった
ああ言えばこう言い返すって感じで、やっぱり上からもの言ってる感じだった
確かその女も教師だったと思うw
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:11:49 ID:oI7fBgoXO
- まだこの番組やってるんだ。
昔の仕事場で聞いていたよ。
登山家のおばさんが的外れな回答していたな
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:05 ID:v6jumQwY0
- 話が回りくどい。話し好きの典型でうざい。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:45 ID:sBbm7d4d0
- 仕事で稼いでたとか旦那は主夫だとか言ってるときはめちゃめちゃ機嫌がいいな
このババアが切れた瞬間を見つけた
加藤先生が<教師が忙しいのはわかってる。他にも忙しい人はいる
こういうことを言ったあたりからいきなりスイッチが入ってる
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:12:50 ID:qFwuEG2a0
- この息子はなんとかしないと、外に攻撃が始まったら大変だぞ!
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:14:52 ID:7yLPY+1t0
- こいつは息子が死のうが警察に捕まろうがマンション手に入ればいいんだろ?
口座に金入れなきゃいいだけだろうに
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:16:12 ID:4qfTlsOY0
- >>256
そこだという根拠は?
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:17:02 ID:BFYHBB5g0
- こいつ探したらある程度わかるんじゃないか?
見つけようぜ
頭おかしいし
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:17:24 ID:Z+jvep6G0
- 今聞き終わったwww
後半がとにかく熱いな。ババアのしゃべり方は何か人を不快にさせるものがある
こんなババアが先生とか終わってるな。生徒がホントに可哀想
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:18:06 ID:VZFXUx+40
- 俺テレオペやってるけど、たまにこういう自信満々なババァいるな
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:18:19 ID:t/OwLp4O0
- 怖い・・・
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:18:47 ID:ntsoMywv0
- Q: 38歳の弟のことです。
もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
私の部屋と弟の部屋は、本来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。
建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。
平日の弟は、私が起きる時間より1時間〜30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。
私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。
私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって着来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋の
ドアを勢いよく閉めます。
中略
今は、完全に無視して暮らしていますが、いつまでもこんな事を続けていると、私の方がおかしくなりそうです。
無視していても、何かが弟を激高させて、激しく殴られたり首を絞められたりした事もあります。
家に男性は弟しかおらず、誰もいさめる事ができません。
他に、蚊に刺される事を異常に嫌い、夏は家中蚊取り線香を炊いて歩いています。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
林: 事実がこのメールの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、弟さんは統合失調症の可能性があると思います。
しかし、どうもこのメールの内容は解せないところがあります。
弟さんが統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あな
たの行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型
的な被害妄想の訴えでもあります。
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、
あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1087.html
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:19:28 ID:zdGI3uRZ0
- こういうバカなババァの集合体が
P T A
なんだぞ。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:22:32 ID:Pzd5Fbvm0
- なんかコッチがドキドキしてくるんだが
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:23:26 ID:m2FhFbld0
- ,.ヘ
/ ∧
/ ∧
/ ∧
/ ∧ ,. -――‐- 、_
/ /∧ /:/::::::::::_;:::::::::::\
/ /:::::/ /:::/::::/:::/ |:::::::::::::::ヘ
∨ __ /:::::/ l::::l,r==く| !::::::::::::::::::i
∨ { \/ /;y{{ =ェ、l}=、,r==ミ、:::::::::::!
∨ /::`Y } /:l/ ゞ==y″{{ィ=、 }}廴:::::|
∨ ./:::::// | ト-'::::l __く __ 、ヾ=='″/:::::j
∨_,.イ ,ノ _,「::::::::::ハ {ェェr、ヽ、 /〉::::,′
廴(__ / ト:::::::::::::::::::ハ 弋エエlンノ /´::::/
,. ---- 、/ l | \::::::::::::,r‐ハ、  ̄´ _ イ::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::\ | r‐`‐/: /  ̄ ̄ハ:::::::::::::::::ハ
/:::::::::::::::::::::::;:::::::::', ! /: / : : / /: :ヘ:::::::::::::::::;〉
,'::::::::::::::::::/|/_jムハノ | ./: ∠-、: : / /: : : /__`:ー=ニ、
|::::::::,.-、:/ ィf:} \ !´: : :/: : : ∨__,. イ: : : :/´ __\/⌒|
!:::::::{ 〈 l r' |: : /: : : : : : :」: :\: :と7 / __ }: : : :!
. \:::ヽ ` /T′|: l: : : : : : : |: : : : :ヽ:/:`廴/ _ Y: :.ハ
\{ ヽ. __了 /: : |: : : : : : /: : : : : : : : : : : と´_ ∨: :ハ
ム---―┴-、 ': : : :', : : : : :」: : : : : : : : : : : : :l: : :l ∨: :ハ
|,.ィ'´ ̄ ̄/⌒`丶、: i : : : / : : : : : : : : : : : : ∧ : | ∨: :|
ツ ン デ レ な ど 妄 想 だ !
ガ チ の 怒 り を 受 け 止 め ろ !
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:25:36 ID:afdYJJS20
- 立派に育てられたw長女が気になる
周囲の人たちは大変なんだろうな
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:26:58 ID:YmxWPBFu0
- 教師って 餓鬼よりも 餓鬼なんだね。 ヒドイは 俺がこいつの息子だったら
金つかいまくって引きこもる
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:26:59 ID:BSBdWns30
- 精神科Q&A
【1127】ネット上で妄想や「ゲゲwwwwwへへへへひひひひ」などの
滅裂な発言を続けている友人の病名と対処法
Q: 僕は28歳で統合失調症です、男です。
僕のかつての友人の事です、僕は東京で作業所に通っておりました、
その中で仲の良くなった友人がおりました。彼は躁うつ病だそうで45歳の人物でした。
当時はよく一緒に仲良く呑みに行ったりしました。
ところが、僕の病状は悪くなり、いったん九州の自宅に戻る事になりました。
それでも彼とはネット掲示板やメールでやり取りしていました。
それか数ヶ月後、インターネットの調子が悪くなり僕は暫くネットでやり取り出来ないと
伝えたのですが、すると彼は「君は統合失調症の陽性症状が出ている」などと妄想を
し始めました。彼の様子が豹変したのです。
僕が「医者でも無いあなたに陽性症状と云われる筋合いは無い」と反論すると彼は
「君は完全に狂っているよ。統合失調症は不治の病で、精神病の王様だ」などと主張
し始めました。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:27:29 ID:yOEKR3MT0
- >>250
しないだろうな
私は悪くないのにっ!!!キーーー!!!!
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:27:32 ID:a/5kV9IJ0
- 行政とマスメディアが気に入らないって明らかに日協組だろ
このババァ
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:28:00 ID:a6wyY7/I0
- これは相談の電話ではなく、ただのイタズラ電話だろ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:29:30 ID:sBbm7d4d0
- 増田都子に釣られないってお前らマジでニュー即住民か?
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:29:50 ID:v6jumQwY0
- 全部聞き終わったけど、昔聞いてた通りいつもながらに閉めの言葉がうまいな。
こういう真性のがたまに出るから面白いんだよねこれ。
教師は世間と隔離されてるから、長く続ければ続ける程基地外になってくのはしょうがない。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:30:42 ID:YmxWPBFu0
- プライドの高い教師は だますときその高いプライドを満足させる事を言うと
普通の人より騙しやすいと聞いたことがある。
ようするに 馬鹿
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:30:43 ID:AkGUo79Y0
- >>270
ああ、これずーっとコピペだと思ってたらまじネタだったんだな。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:31:21 ID:K+R2JKSd0
- 死ぬまで苦しめ
ババア
最後には心中か、息子に刺し殺されるか
ニュースになればおもしれぇ
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:31:24 ID:qFwuEG2a0
- 「親に原因がある」っていうのが良く解ったよ。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:31:27 ID:VZFXUx+40
- コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:34:46 ID:MapwQ4dI0
- なんかこいつ2ちゃん訴えそう
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:35:20 ID:xYP5zU7G0
- >>6
バカやろう、うちのかーちゃんがこのスレに興味持って声に出して読んでたら、
お前のレスも声に出して読んじまったぞ!!!!!
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:35:45 ID:siIJPcrP0
- こういう馴れ馴れしいおばさんについて「コミュニケーションできない人は人間関係の
距離感がありません」ってのはよく分かるが、ヒキコモリとかについて「人間関係の距離感が
無い」ってのは具体的にどういう事?
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:36:07 ID:yOEKR3MT0
- 先生の最後の言葉が笑えるww
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:36:44 ID:4qfTlsOY0
- >>288
>>2はいいのかよ
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:37:29 ID:RxBBqUQ70
- なんかさ、ダウンタウン松本のキャシー塚本っぽくね?www
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:37:36 ID:sDje/NCm0
- スゲーw
ひさびさのヒットだ
AMラジオあなどれん
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:39:30 ID:RxBBqUQ70
- >>289
適正な人間関係が築けないからひきこもるんだろ?
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:41:29 ID:VHYit5Eg0
- 鎖なんて切っちゃえば良いじゃん、あと暴れたら警察に相談して
みたいなそういう具体的な行動のアドバイスが欲しいだけなんだろうな。
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:43:12 ID:TSRfOWc+0
- 東大卒で現早稲田教授に噛み付くなんて・・・凄いぜ!!
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:43:16 ID:HsmP/+Xo0 ?PLT(10111)
- 2回聴いたわ。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:44:54 ID:a6wyY7/I0
- >>289
対人関係の距離を人一倍取りすぎる。
つまり心を閉じているって事だ。
てか、このババァの息子。
この時期に液晶テレビを買うなんてよっぽどのバカだなw
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:44:58 ID:RxBBqUQ70
- そもそも相談自体が息子を立ち直らせたり更正させるってことじゃなくて
マンションをどうにか明け渡して売るってところだからな、、、いや別に息子を擁護するわけじゃないが
相談自体おかしいだろ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:45:25 ID:TbnaQCZL0
- 俺の予想
・ババアには息子どころか夫もいない。
・明かりの消えた部屋でペットのシーズー犬ペルちゃんと家族ごっこを繰り返す日々
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:45:45 ID:lMXWUwZD0
- ぱっと聞いた感じだと、こんな感じの痛いババァはよくいそうだけど
相談相手は流石に経験があるだけあって一発でこの婆の異常性に気づくもんなんだな。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:46:00 ID:E/FWLzzr0
- 退職しててよかったぜ、現役なら生徒に八つ当たりするだろな
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:46:05 ID:qXQwSgC20
- 話し方がどっかの社長夫人かなんかっぽい気取り方なんだけどなんでだろ
ただの教師で旦那もただの無職だったはずなのに
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:46:09 ID:7lJuESNX0
- こんな母親なら引きこもるのもわかるね。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:48:40 ID:7lJuESNX0
- コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません。
まじ名言だね。このおばさん用の。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:49:12 ID:YmxWPBFu0
- 女はだめだといわれる典型だな
男より頭きれるとおもったのは、ただ一人小谷真生子だけ。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:50:14 ID:RxBBqUQ70
- 後ろで女くどいてんの?
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:50:43 ID:obG+H/wpO
- 全部聴いたけど、たいしたことないじゃん。もっとすさまじいのかと思った。
「先生ぃぃ、先生ぃぃぃぃぃぃ、アナタ何様のおつもりですかぁぁぁぁ?
人がね、ワラにもすがる思いでね、こうやってね、電話かけてるのに、
アナタ、どうせ悩みもない人生なんでしょうよ。結構なことですねぇぇ。
そうやって庶民を馬鹿にして、見下して、楽しいですか? 楽しいですか?
楽しいですか? 楽しいですか? 楽しいですか? 楽しいですか?
私は教師ですよ!? アナタみたいなね、そんな適当な事吐かしてお金
巻き上げるようなペテンじゃなくて、生徒と! 子供と! 向き合って!
きたんですよ!? そんな私に何ですか、そんな無礼な! 謝りなさい!
歳でチンポコも立たないんでしょ!? その劣等感を私にぶつけてるのね!
いやらしい! アナタは死ぬべきです! 今すぐ死ぬべきです! 死ね!(ガチャ)」
くらいやってくれるのかと…………
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:52:26 ID:Iiv7LQI+0
- 最後のコメントが面白いw ベテランって感じ
「先生の忙しさ」ってもう引退したはずなのになんで持ち出したんだろう?
息子とコミュニケーションをとろうとする時間たくさんあるじゃんか。
いやしかし、面白かった よく録音してる人いたね
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:53:45 ID:WMFt/lYX0
- まぁ教師なんてこんなのばっかりだろ
だいたい旦那が遊び呆けてるのに言われるまま金渡して知らん顔とか
息子にマンション占領されて40万もする液晶テレビ勝手に買われてそういう環境を与えておいて
自分は忙しいんだから知るかって態度だもんなw
教師が世の中で一番忙しいとでも思ってるからこういうバカな思考ができる。
教え子は災難だな。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:54:45 ID:6Eihucnx0
- 今日りぼんちゃんのレスをここで初めて見たけどなんかやばくね?
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:55:12 ID:EvI/pqOE0
- ここまで人を不快にさせるしゃべり方ができるのは凄いな
この性格だと生徒からの信用もなかったんだろうな
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:55:53 ID:25z0RZ9l0 ?PLT(10111)
- >>311
特に問題なし
いつものことだろw
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:57:18 ID:c/xpjmTR0
- 加藤先生懐かしい〜 昔よく聞いていたよ
しかも出だしの「変えられる事は変える努力をしましょう」
20年以上変わってないんだな すげぇ
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:57:43 ID:qXQwSgC20
- >>298
どうせババァの金だし別にいいんじゃねえの?
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:58:41 ID:siIJPcrP0
- 教師引退後の今、なぜ忙しいのかは示されなかったよな。怪しい。
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/08(木) 23:59:37 ID:WMFt/lYX0
- あと加藤泰三を報捨ての加藤工作員と間違えてたのは素でワロタw
苗字が加藤なら誰でも工作員かよw
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:00:28 ID:r7coqDYj0
- 話題のテレフォン人生相談
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばちゃんブチギレ!
行政とマスメディアがさぁ、上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!
知ったかぶりなんかしないで!もうイイです!(電話を)ガチャ!・・・。
ラジオ界の伝説確定。
加藤先生の言葉
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
加藤諦三 ホームページ
http://www.kato-lab.net/
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:00:59 ID:poXdMu6w0
- >>316
慕って家を訪ねてくる生徒や
うるさい位いる友人とのお付き合いがあるんです!
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:01:17 ID:2+qMUohu0
- これ自分のこと言ってんじゃないの?ニートの息子は妄想じゃないか?
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:04:06 ID:+Mr3VzWv0
- >>316
加藤さんがその事を突っ込んだら「やっぱりあなたは何にも解ってないっ!!!」って喚き出してたな
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:04:12 ID:iMvTRjsw0
- リアルタイムで聞いてたときは物凄い衝撃受けたけど
今聞き返してみると大したことないな
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:05:37 ID:SbZ+d1S60
- なんか聴きたくないな…
お勧めはyoutube版で何分目?
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:07:16 ID:smSmvTMq0
- そういえばこのテレフォン相談って昔野村左知代を
回答者にしてて5回に3回くらい相談者を怒らせていたな・・・
そんな時でも冷静な加藤先生
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:07:38 ID:3XCZOVV40
- ahahahahahhhhh
笑うなー、
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:08:04 ID:2PJjrF2p0
- >>313
そういう意味でなくて、いつもこんな調子ならやばいだろってこと。
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:09:44 ID:/kRasmA60
- これはひどい
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:10:28 ID:Qh9If97pO
- 文字に起こしたやつないの?
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:10:37 ID:+452clbv0
- このババアと相談員の問答を聞いてると
加藤の方の人格者ぶりが際立ってくるな
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:10:56 ID:tLDUBXVdO
- >>323
その2の終わり2分くらいかな。クライマックスの部分www
しかし加藤先生、慣れたもんだなぁ。お見事。
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:14:54 ID:SbZ+d1S60
- >>330
こりゃひどいなw
やっぱり精神的におかしくなったのかな…
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:16:02 ID:qqy9SWuZ0
- これってパーソナリティーが相談者を徹底的に煽る番組だろ
女の回答者のときは胸糞悪くなって聞くに堪えん
なじるしか能のない愚かなパーソナリティーが人の相談にのるなと
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:16:18 ID:QRWL11o30
- 慕ってくれる教え子や、親しい友達はいます?ってとこで、一瞬返答に詰まったな。
あれ図星だったんだろうなw
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:16:28 ID:xJO7l0IJ0
- Tark Showってなんね?
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:17:35 ID:HDbhoUjg0
- でも息子が自分の買ったマンションを占領して、自分を入れてくれない、
主夫はギャンブル好きなのに、頑張って働いてたお前が1番悪いって言われたら、
腹立つのもわかる気がする。まあ、仕事言い訳にして家庭の面倒は金だけって感じもしたけどな。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:18:49 ID:GmJvXz9x0
- >>328
前スレにある
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:20:37 ID:poXdMu6w0
- >>332
まああれだ、パーソナリティーの口の利き方がなってないのは昔からだが
相談者がため口だとブチキレるよw
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:21:15 ID:fevXajC60
- 息子が高校卒業後につまづいたときに、この母親は相当息子に対して
つらい仕打ちをしたんだと思う。
- 339 :アニ‐:2007/02/09(金) 00:23:22 ID:iBuSKhHo0
- なぜかクリーニング屋に行くと
ちょうどやってんだよな
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:23:33 ID:O3fmPXF50
- これ思い出した。
http://dodo.isa-geek.org/Log2ch/Hisan/Aisatu.html
1 名前:新米大家さん投稿日:2000/05/21(日) 13:57
GW明けに母からマンションを相続して、大家さんになりました。代々の土地を
平成元年ごろに等価交換とかいうのでマンションにして、最上階の6階全てが母
の家で、それ以外の部屋は賃貸にしています。管理は全て管理会社に任せていた
んですが、母は進んで一階エントランスの掃除をしたり、駐車場のスミに花を植
えたりしていたようです。
我が家の入居早々に、入居者全員を集めてご挨拶と思い、集会室に集合してくだ
さいと張り紙をしたのですが、誰一人来ませんし、欠席の連絡もありませんでし
た。それ依頼、こちらも気分が悪いのですが、挨拶くらいはと思って、駐車場で
会う人やエントランスで会う人に「新しい大家です。何号室のどなたですか?」
と聞くのですが、挨拶もロクに出来ない人がほとんどなのに驚いています。
大家さんだから何か特別なことをしろと言っている訳ではないと思うのですが、
こんなものなのでしょうか?私と妻はまだ20代後半なのですが、なめられてい
るのでしょうか?
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:24:52 ID:gYktMm520
- >>332
そういう時は大概が糞みたいな相談者なことが多いからしょうがない。
普通のときは普通に回答してるし
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:25:27 ID:EcgBjuY80
- 職業を訊かれてないのにババアは自分から教師やってたと言ったな。
それで相手が平伏すと思ったんだろうが軽くスルーされたw
- 343 :エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/02/09(金) 00:26:11 ID:52kytEq50 ?PLT(13400)
- 聞けばでどう紹介したか知りたいwww
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:28:34 ID:+k+a8QSK0
- さすが加藤先生大人だな
ドリアン助川とは違う
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:30:27 ID:UAVf7kS10
- >>85
リアルタイムで素のぼっさん見たの初めてだw
つか、ぼっさんこのババァに相当怒ってるような感じに見えるが、
なんかあったのか?
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:30:57 ID:AIbfbmbj0
- >342
エリート大学教授を相手に、自分は教師で偉いんだと言ってのけたのは、或る意味凄い。
自分にそんだけ自信がもてたら、人生楽しいのかもな。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:31:24 ID:lpF4jKMY0 ?BRZ(5561)
- これ面白いわw
でもこんな人結構いるんだよなぁ・・・( 'д`)y─┛~~
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:32:40 ID:uPS6ndUt0
- 3分で限界
こんな母親じゃ息子も嫌になるよ
この女が他人の子供を指導していたのかと思うと笑える
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:33:55 ID:HDbhoUjg0
- >>340
ヘコリプターの奴かと思ったら違った。
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:34:27 ID:AG+EIY5L0
- こーゆーババァだから息子が危機感感じてひきこもるんだよヴァァカ
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:34:51 ID:gj6SKa3Z0
- しかし何度聞いてもおかしなババァだな
よくこれで教員務まるね38年も
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:38:47 ID:+452clbv0
- >>351
むしろこういう性格じゃないと教員は務まらないのかもね
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:38:53 ID:yvH+aeT+0
- 夜はよく眠れていますか?
食欲はありますか?・・・ありますよね、はい。
あなたは今幸せですか?
この質問の流れが凄いな。ババアまんまとひっかかっている。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:38:57 ID:AG+EIY5L0
- >351
同じ年代and年上の人たちに相手にされない人間が
(そうだ!ガキだったら自分がエラソーな顔出来るかも♪ルンッ)って
教職に就くパターンもあるとか。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:39:06 ID:FTzJccD60
- >>333
友達いないよね。
- 356 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2007/02/09(金) 00:40:16 ID:QqoiABKx0
- これはワロタ
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:41:22 ID:FTzJccD60
- これは雅子と同じ自己愛性人格障害!
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:41:41 ID:ddP5pZx80
- なんでため口やねん
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:42:56 ID:me00hPKwO
- 「テレフォン人生相談」で元教師の奥様が発狂
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170928206/
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:45:16 ID:XFXT0k8d0
- >>340
袋だたきワロタ
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:46:50 ID:goBkC8fB0
- ポイントは20人のアドバイザーから「自分で考えろ」って言われた所じゃないか?
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:46:50 ID:38tAplro0
- これ西田敏行と野村沙知代だろ?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:47:57 ID:WdJbtc/H0
- 友達も慕ってくれる生徒もいないんだろうな
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:50:23 ID:XeLPRYLe0
- 創価学会のCMがうざすぎる
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:54:39 ID:AG+EIY5L0
- >>364
!!!!!!
創価学会への入信を進めればよかt8ry
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:55:12 ID:abtyjtKq0
- 息子もかわいそう
ヒッキーじゃなくても、こんな親は持ったらやっかいだろうなぁ
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:56:43 ID:smSmvTMq0
- 27 名前:俺の名文貼ってやる糞ババァどもめが 投稿日:2007/02/08(木) 19:39:54 U5jPlWvE0
父親を「男」として認めないで、毎日馬鹿にすることで、
彼自身の誇りやアイデンティティーの喪失をさせ、
それを毎日、目の当たりにして育って来た息子は、
目指すべき人間像を失い、「父親」の役割を果さない父親や、父親を傷つける母親を恨んだ。
父親への暴力衝動で彼は挑発したが不発、父親は自分を殴ってくれない。
「彼の中の父親」を陵辱し続ける母親への憎悪は凄まじいものになる。
ただ、父を実際には殴らない、母を殺さないのは、
「母親」である姉への相互の愛が、彼を一歩だけ「人間」の側に引き寄せてくれたからである。
最後に彼が取った行動は「自分が駄目になること」で両親に復習することだったのだ。
俺みたいな知ったかぶりはね
もういいです
鬼女板にスレ立ったのか・・・
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:57:45 ID:h1fiMeCy0
- 夫のこと、息子のこと、抱える問題の本質が
自分の中にあるって分からない人って結構多いと思う。
この年になっても、まだそれが分からないのは可哀想。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 00:59:18 ID:yHeNNj9r0
- >>343
なにもないよ。つぼいはもう人生相談にはコメントできないし
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:02:38 ID:rX4ffXSTO
- こんなのが教師やってたんだからな
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:02:52 ID:loWrvoxV0 ?2BP(3537)
- >>270
おっそろしいなぁ
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:04:36 ID:u2muUsew0
- 自分が『悪』だと気づいていない奴が、もっともドス黒い『悪』』だ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:05:11 ID:rJ0/Y6nU0
- 最後の捨て台詞怖いんだけどw
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:05:13 ID:1/ribKwA0
- 相談のはずが途中から論破モードにシフトしてるw
これが火病ってやつなの?
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:06:38 ID:iyhyva/m0
- そもそも相談する先が間違ってるよな。
- 376 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2007/02/09(金) 01:06:49 ID:QqoiABKx0 ?2BP(783)
- よく寝てますわよw
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:08:14 ID:YbiXciZM0
- 相談の内容自体がすでにヤヴァイ。
これじゃあどこに相談しに言っても一緒だと思う。
無理やり追い出したら間違いなく積年の恨みでコロサレルだろ。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:08:56 ID:XeLPRYLe0
- 今聞き終わったけど吹いたwwwwww
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:09:28 ID:m9hv2Kc50
- 教師なんてこんな物だよな。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:10:11 ID:v+ICgr+P0
- 食欲?もうすごいのよ うきゃきゃきゃ・・・('A`)
なんか だんだん哀れになってきた
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:14:32 ID:h1fiMeCy0
- >>329
でも相談者が「興奮しやすく自分の非を認めにくいタイプ」と分かった時点で
もっと上手な言い方してあげれば良かったのに。
これでは相談者は興奮が冷めても自分の非を受けいれられないだろうよ。
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:15:35 ID:ddP5pZx80
- >>381
やんわり言ったって自分の非は認めんだろ、今まで20人のカウンセラーに相談してるんだぞ
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:16:55 ID:QQXbGkYi0
- 変な人の原因は環境が変だから、変な人が生まれるんだな。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:17:52 ID:GhqyL3LM0
- >>382
でも20人も相談してるってことは「問題がある」ってことはわかってるんだよな。
なんでそこで止まっちゃうんだろう。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:17:52 ID:YbiXciZM0
- やんわり言っても気づかないよ
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:18:04 ID:vJZNqUap0
- 自己愛性だか演技性人格障害とかじゃないか?
とりあえずヤヴァスwww
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:19:12 ID:+Mr3VzWv0
- このババァは自分の意見を「うんうん、そうだねそうだね」って言って欲しかっただけだろ。
別に相談しようなんて気はサラサラなかったと思う。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:19:49 ID:EcgBjuY80
- もしかして来週月曜オン・エアーのこの番組の誘導?
http://www.tv-asahi.co.jp/test2007/
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:20:28 ID:OPAxifFy0
- >>384
いや、本気で自分に問題があるとは考えてないだろ。
アドバイザーが「自分で考えて」と言ったのも、
自分が抱える問題は難しくて普通の人間には解決できないと思ってそう。
てか、アドバイザーってカウンセラーとかじゃなくて数少ない友人とかっぽい。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:20:40 ID:Kfu7AVGS0
- 他人の不幸を喜ぶおまえらが哀れ過ぎて面白い
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:20:41 ID:YbiXciZM0
- >>384
問題あるのはわかってるけどその原因が自分(ババァ)ではなく
他の誰かが悪いって言ってくれる人を探してるから。
金目当てでもない限りそんなこと口が裂けてもいえないけど。
しかも今回の相談内容は引き篭もりの息子を立ち直らせたいじゃなくて
マンションから追い出したいだからさらに困る。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:21:23 ID:3poNBypS0
- こんな奴が教師だったって言うんだから・・・
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:23:29 ID:qDypervtP
- 何よりLFのラジオ人生相談を録音してるのがヤバいだろww
まあ読売の人生相談の影に隠れて目立たないが、確かにキテる番組だがな
でも諦三先生かわいそうです(´;ω;`)
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:23:47 ID:1/ribKwA0
- 先日は大変失礼致しましたとか言って再登場したりして
安部譲二がゲストの日に来ないかな
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:23:52 ID:3CJu7T6O0
- こういうババアは絶対長生きするよ、マジで。うちのばあちゃんがこんな感じで今98歳。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:24:24 ID:RUhrzzDX0
- >>392
いや、逆にこんなやつだから教師をやっていられる。
特に昔の人間は。
普通の会社だったらクビやリストラになるような人間でも
教師ならやっていける。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:24:54 ID:ddP5pZx80
- >>393
それはあるwww
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:24:55 ID:44XdwYF90
- ババア「友達はうるさい程たくさんいる」とか言ってたけど
電話するのはいつもババアの方からで、相手からかかってくる事はない。
とかなんだろうなwww
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:25:09 ID:gj6SKa3Z0
- >>396
あー なるほどね たしかにそうかもしれないね
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:25:24 ID:e/m5lztC0
- この息子はのちの一柳展也であるw
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:25:34 ID:38tAplro0
- 金振り込まなきゃいいと思うんだけどなぁ
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:27:20 ID:YbiXciZM0
- >>401
そんなことしたら間違いなく殺されるけどねw
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:27:28 ID:May/MvHI0
- 引きこもりは巣の中で甘えてるだけ
給餌しなかったら飛び立つだろう
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:28:05 ID:ZfGkj59E0
- いつもいつも感心することは
NHKの囲碁対局だったりラジオ番組だったり、
「何でこんなもん録画・録音してんだよwww」と言いたくなる様なものがすぐさま用意されることだな
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:29:08 ID:ddP5pZx80
- あれじゃね、放送局にちゃねらーがいてうpしたとかじゃねw
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:29:38 ID:JLTeu9Pk0
- >>404
TVは環境次第で全局録画出来る人も少なくないんじゃない?
でもAMは無いわw
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:30:49 ID:QV+TPimh0
- 敵意ww
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:31:01 ID:smSmvTMq0
- 攻撃的なくせに自分の息子のドアチェーンもはずせないんだな
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:32:34 ID:KdoGOZPj0
- 息子は妄想上の産物
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:32:49 ID:h1fiMeCy0
- 自己愛かなぁ?
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:33:26 ID:k96CtKoEO
- ダンベルが凶器の殺人があったら特定されるなww
- 412 :低:2007/02/09(金) 01:34:00 ID:T2VUU9A7O ?2BP(1)
- これをリアルタイムで聞き終えた後
ニュー即をつい見てしまった自分が悲しい
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:34:18 ID:VSzEZbyd0
- 友達に聞いてラジオ聞いてみた
ひでぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:35:47 ID:ZfGkj59E0
- 辛子明太子が喰いたくなった
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:36:02 ID:EcgBjuY80
- このばばあの唯一の心の暖かさを感じたところは、息子は調理師の夫の調理を
見て育ったから自分で調理できる腕を持っている。褒めてるよな。
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:36:59 ID:1/N7rLc+0
- ひきこもりって言うかニートだな
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:37:49 ID:h1fiMeCy0
- >>415
"自分の"息子だから立ち直る、とかも言ってる。あくまでも"自分の"。
自己愛の延長のように感じる。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:38:18 ID:QQXbGkYi0
- おばさんは自分が女でありながら、家族を養ってきたことを誇りに思っており、それを他人が認めるのは当然と思っていた
友人なら賞賛するだろうが、全く関係のない赤の他人から自分のやってきたことを簡単に全否定されたことに感情的になったんだろうな。
おばさんの気持ちも少なからずわかるが、ダメな旦那を養い続けたことこのおばさんの人格を形成したんじゃないのかな。
この後もダメな息子を養い続けることで、自分のアイデンティティーを維持し続けるだろう。
理解しずらいことかもしれないが。
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:38:48 ID:k4csbhpxO
- 発作か〜!爆笑じゃ〜!
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:40:35 ID:FOIR/1hA0
- どうみてもおばさんその場その場で嘘交えてるだろ
まともに分析するのが無駄
わかってることは嘘つきでヒステリーで、友達がいないことだけだ
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:41:42 ID:1aqnfXUT0
- もしかしたらヒキーの息子はこのスレ読んでるかも
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:42:26 ID:ZfGkj59E0
- つーか、このオバサンの自己紹介の時点でワクワクするわw
「あ、何かキタぞ」と思っただろうな、ラジオの人も
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:43:06 ID:xbblCaEh0
- ホントは息子なんていないんだよ。痴呆婆さんの妄想なんだ。
本人は高貴な家の出だと思ってるからしゃべり方もついついああなってしまうんだ。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:44:37 ID:rbItlks70
- >>421
だな
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:45:48 ID:hV0liJEe0
- 加藤「その敵意が問題なんですよ」
女「どのように問題なんですか」
加藤「あなたのなかにあるその敵意、息子さんが人と触れ合えるような人間になれないんですよ」
おばちゃん「じゃあそれを解消するには何か良い方法があるんですか?」
加藤「ほらその言い方」
↑
最後の加藤の言い方ちょっとムカつく
そりゃババァもキレるだろ(まぁ頭がおかしいのは確かだが)
相談者は「どうしたら良いか教えて」って言っただけじゃないのか?
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:46:40 ID:KdoGOZPj0
- その程度でムカついていたら世の中渡り歩いていくのは大変そうだな
まあがんばれ
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:46:44 ID:EcgBjuY80
- >>404
まあTVで映画やドラマ録画しても後からDVDとかで入手可能だからな。
二度と再放送されない番組はあるいみ貴重かも。
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:48:36 ID:FTzJccD60
- >>425
「なんとかしなさいよ」って言ってますぜ、このババア
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:53:26 ID:EcgBjuY80
- このババアを野村サッチーと対決させてみたいな。どっちが折れるか。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:53:59 ID:4LQYR64K0
- 今聞きはじめたけど
この手のおばさんはアウト
っていうかAMの人生相談に電話する時点で
人間としてかなりアレ
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:54:55 ID:B9ePzMUu0
- リアルざますババアって初めて聞いた
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:55:44 ID:VSzEZbyd0
- >>425
・・・クマー
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:56:06 ID:vwZJ77JC0
- 栗山千明に何とかしなさいよって言われるのなら本望なんだけどなぁ
コイツはいただけねぇ
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:56:56 ID:hV0liJEe0
- >>428
もちろん全体的にはババアの方が圧倒的にむかつくが
加藤もやり方下手だろ
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:57:13 ID:ZfGkj59E0
- おお・・・話が進むごとに高まるワクワク感・・・・・・
なんというコミュニケーション
これは間違いなく女王様
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 01:58:27 ID:qTyl/ghH0
- これ旦那よく耐えたな
俺だったらこいつとの結婚生活3ヶ月もたねえ
- 437 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:00:40 ID:g1rSyeVY0
- 2ちゃんねらはAMも実況してんのか
暇人めwwww
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:01:00 ID:EcgBjuY80
- 旦那を立てる妻は一家がうまくいく。
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:01:53 ID:ztTcPtr30
- 俺加藤諦三の授業とってたけど単位こなかった!!
あいつ師ね!!
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:02:55 ID:rbItlks70
- >>439
うらやましい・・・おれこの人の本読みまくってた
- 441 :はにわ (つ´∀`)つ ◆mvApvS4Pj2 :2007/02/09(金) 02:04:17 ID:4B2Wd4Ii0
- あ〜、このババア虐待されて市なないかな〜。
やたらと偉そうで聞いてて腹立った。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:08:05 ID:oLH0Zwz40
- 精神構造が2chのコテ名乗ってる奴らと同じ事にワロタwwww
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:08:13 ID:k9wFQjUf0
- 加藤先生素晴らしいなw
てかこん気違いめいたババァが教師として就いていることが恐ろしすぎる
- 444 :はにわ (つ´∀`)つ ◆mvApvS4Pj2 :2007/02/09(金) 02:14:25 ID:4B2Wd4Ii0
- 加藤先生まさにgj!
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:15:33 ID:rbItlks70
- 教え子はどんな印象もってるんだろうね
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:19:22 ID:N4EOxH8a0
- 迂回ノイローゼって何のこと?
それについての音声ファイルもあるの?
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:20:36 ID:s6LyAHJT0
- またたく間に相談者の本性をあぶりだした手腕がすごい
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:23:04 ID:YAAYRJoO0
- >>446
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170927118/
ニュース [ニュース速報] “最近のν速の「祭り」は気持ち悪い”
376 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/08(木) 19:39:00 ID:m/lIgbYA0
ニッポン放送の前スレ
506 名前:番組の途中ですが名無しです メェル:sage 投稿日:2007/02/08(木) 18:29:04 ID:peqrTvGH0
テレフォン人生相談で2〜3年前に祭になったやつ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000191293.wma
これのがおもろかった
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:25:17 ID:WTnaUiqO0
- このばばぁ、次は「午後は○○おもいっきりテレビ」のみのもんたに電話しそうだな
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:29:02 ID:1/ribKwA0
- 週一でこのババァのコーナーを設けるべきだ
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:33:33 ID:rbItlks70
- >>447
俺もそう思う。
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:33:53 ID:N4EOxH8a0
- >>448
ありがとう
早速聞いてる
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:36:23 ID:twdVdpL1O
- もうやめろって
夫が亡くなって子供がヒキニートになってみろよ。
このばーさんもよくないがお前らがさらに追い込んで可哀相だろ
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:37:39 ID:h1fiMeCy0
- >>448
悲しくなった・・・。
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:42:08 ID:WTnaUiqO0
- この番組で昔、「テレフォンセックスがやめられません。どうしたらいいでしょうか?」
と相談してきたおっさんがいたな。
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:42:36 ID:KH4WyNFe0
- 林: あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:45:13 ID:ZpY6015X0
- 娘は実在するのか
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:48:38 ID:8RDyLjxyO
- うちの両親がこの番組好きなんだ
正月に聴いたときは嫁と間男のエッチを覗いてた旦那の話がマジ受けた
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:50:56 ID:ZnHtGozO0
- >>458
kwsk
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:52:25 ID:YKnlremg0
- >>448
うわあああああああああああああああああああ
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:53:27 ID:rbItlks70
- >>448
この番組おもしれえなw明日から毎日聞こうっと。
ネットでもきけるのかな
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:53:56 ID:TqcD2xla0
- ほら、うん、ほら、うん
まだ途中までしか聞いてないけど
このばばあが家庭不和の根源じゃねえか?
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:57:09 ID:IX2fuDkB0
- プライドの高そうなババアだなぁw
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:59:00 ID:RfvSUA480
- 今やっと聞き終わったけど本当伝説になれるよ
それにしても気味悪いババだった
この生徒カワイソス
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 02:59:39 ID:TqcD2xla0
- う〜ん
めちゃくちゃだな、ばばあ
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:00:25 ID:KH4WyNFe0
- >>463
外面向けだけの張りぼてのプライドが高い。中身は俗物。
一番タチが悪い
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:01:47 ID:vfnKtlLg0
- ずばりフェミニズム世代だなw
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:02:56 ID:8RDyLjxyO
- >>459
夫が会社経営、妻が経理してる夫婦なんだけど妻が浮気するんだ
それも次から次へと
夫は気づいてるんだけど人が良すぎてやめろって言えないの
でも気になるから妻を尾行したら間男とカーセックスおっぱじめて
夫はそれを隠れながら一時間見てたんだって
そこで殴りこんでけよ…って家族全員で突っ込んだ
弁護士もさっさと別れちゃえなさいよって呆れ気味だったな
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:04:25 ID:TqcD2xla0
- まるでわかってないな、このばばあはwwwwwwwww
だめだ、もうこのまま死ねwwwwwwwww
お話にならん
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:05:25 ID:+rYlav1K0
- >>448
なんか切なくなった・・・こういう奴多いんだろうな2ちゃんには
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:06:07 ID:ywNguvJf0
- 面白いので2も聞いたw
これでよく離婚されなかったな
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:06:11 ID:tT8CIWQCO
- これ、やらせではないの?相談される先生方は知らなくて…仕込みとか。でないと、本当にこんな人がいるなんて。信じられない…
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:07:29 ID:5jP0hGhj0
- 回答もいいかげんだったのもあるぞ。
昔、70歳くらいのジジイだったかな?
相談 ばあさんが夜の相手してくんない。どうすればいい?
回答 オナニしろ
昔、車のラジオで会社の上司と聞いてて吹いた。
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:07:53 ID:SqmGiQgu0
- 落としたけど聴く勇気がない・・・
メロラップみたいにこっちが恥ずかしくなりそう
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:08:17 ID:pAiORfQT0
- ttp://www.stadiumsofnfl.com/nfc/cardsmainjs.jpg
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:09:39 ID:TqcD2xla0
- >>470
>>448のやつ、パスきいてくるんだけど
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:09:39 ID:rbItlks70
- 迂回ノイローゼ・・・・
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:10:21 ID:iVuL6oda0
- 迂回ノイローゼってみんなああなのか?
普通に喋ってたらキレてしまいそうだ
そら孤立するわ
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:11:16 ID:+rYlav1K0
- >>476
ニュー速民ならすぐにわかるだろ
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:12:11 ID:TqcD2xla0
- >>479
じゃ、いいや
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:12:38 ID:utBoXuOQ0
- なんでこんなラジオ録音してんだwwww
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:13:34 ID:IX2fuDkB0
- 全部きいたおもしれええええ
こういうタイプの女の底が浅さを思い知った
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:13:41 ID:+rYlav1K0
- >>480
ちょww諦めるなよ
ニュー速でパスって言ったら思い浮かぶのは2つくらいしかねぇよw
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:14:20 ID:TqcD2xla0
- >>483
うん、ありがとう、でも、いいよ
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:15:03 ID:ORHV9c0o0
- >>448
相談者のだめっぷりもあれだけど
この女もだめだな
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:15:34 ID:rbItlks70
- >>484
ゆとりノイローゼ
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:16:40 ID:lTvOq0xI0
- この番組ってこの手のオモシロ相談者の出現頻度はどれくらい?
読売新聞の人生相談と比べてどう?
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:17:51 ID:T9iEwiCe0
- >>480
どこの板でもsageと板名と、その書き込みのメール欄くらいは確認しろ
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:17:54 ID:VEjNPZ+q0
- あー俺も相談してみたい
- 490 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:18:04 ID:XrSB05hG0
- 面白かったけど期待しすぎた
もっとものすごい勢いでファビョッてるのかと思った
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:21:22 ID:TqcD2xla0
- そうなんだけどね・・・
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:21:26 ID:E0FVZRO60
- 相談する人ってのはたいてい答えを既に持っているもの。
その答えはたいてい自分に非があるものや、自分にデメリットになることだけど
それを認めたくない人や背中を後押ししてほしい人が、人に相談するようになる。
- 493 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:21:53 ID:N2jcLrCA0
- 所々でボロ出してタメ口になるのが笑える。
普段敬語なんて使った事ないんだろうな
- 494 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:22:20 ID:jEdq2LI+0
- AMとか短波って人を不安にさせる音質だよな
変なノイズとか、高音域をカットしたような音
- 495 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:22:34 ID:vZEzcPdQ0
- >>255
それ凄く気になるなw
URL覚えてない?
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:24:10 ID:vwZJ77JC0
- このおばちゃん老後の介護どうすんのかな
- 497 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:24:31 ID:V+Hwtj4c0
- 自分が教師だという根拠のない優越感だけで生きている
- 498 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:25:26 ID:TqcD2xla0
- >>493
むしろなにがなんでも相手より上に立とうとしてる醜さを感じた
おのれから相談してるという大前提さえ無視して
- 499 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:27:07 ID:F3hOGR4o0
- 息子かわいそうだな・・・
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:28:45 ID:5Hw+UQVQ0
- 戸川純みたい
- 501 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:29:02 ID:4THbLPwd0
- ざます口調ってほんとにイライラするな
- 502 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:30:23 ID:TqcD2xla0
- このおかんでこの程度の息子なら
息子はよくがんばったほうだ
- 503 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:32:39 ID:5Hw+UQVQ0
- これ生でカーラジオかなんかで聴いてたら楽しかったろうなぁ
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:33:06 ID:wW3qz82W0
- >>498
教師は教室という狭い空間では支配者だからな。
教室を出た後も支配者、エライさん気分が抜けないんだよ。
- 505 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:33:25 ID:vfnKtlLg0
- >>480
ぶっちゃけると俺もエラー
メール欄 sage vip VIP vipper 2ch chihiro (・∀・)…
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:35:48 ID:R/IRlC6N0
- >>505
vipで死ね
- 507 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:36:56 ID:9eQs8tn+O
- お互い自分の非を認めない似た者親子なんだろうな
こんなバカ息子は兵糧攻めにしてあぶり出せよ
日に日に社会復帰の機会が減っていってるんだからババアは刺されるのも覚悟して本気で戦え
- 508 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:39:46 ID:hXk+tCeI0
- 気違いババアwarota
〆にwarota
- 509 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:39:47 ID:y0kV8KCB0
- 最後の先生の言葉がいいよねw
- 510 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:41:31 ID:YbiXciZM0
- このババァの基地外ぶりを聞いてもまだ息子叩く奴とかいるんだなw
- 511 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:41:36 ID:ncZGrpqV0
- そんなにこの母ちゃんひどいか?
別に普通じゃん
むしろ相談受けてるほうがひどいだろ
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:41:49 ID:vfnKtlLg0
- >>506
vipで死ね ex17 祭り ニュー速VIP Pass 2つで充分 …
んーイイとこまで逝ってるか?
- 513 : :2007/02/09(金) 03:42:46 ID:9jNezqv40
- つうか親父が主夫なら、財産は半分貰う権利あるよなw
- 514 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:43:29 ID:UbAPjz+j0
- こんな時間帯に釣りとかマジでやめてくれ
- 515 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:45:24 ID:qbIOqSzc0
- >>512
それらにnewsを追加すればほぼ完璧
- 516 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:48:31 ID:vfnKtlLg0
- >>515
ありがと♪
- 517 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:49:29 ID:V7RMq2su0
- 家庭放棄
- 518 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:49:49 ID:xj23MolX0
- >>511
コミュニケーション出来ない人は、人間関係も距離感があります
- 519 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:51:23 ID:oqr82/rM0
- この婆ちゃんの切り方もマズイと思うけど、相談受けてる方が馬鹿だわ。
みのもんたの方が100倍マシだ。
お前ら本当は聞いてねーだろ。この婆ちゃん別に普通。
- 520 : :2007/02/09(金) 03:51:56 ID:9jNezqv40
- >>511
どこがだよ?w
- 521 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:53:31 ID:UbAPjz+j0
- いくら寂しいからってレス乞食にはなっちゃいけないよ。
とりあえず この番組に相談してみればいい
- 522 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/02/09(金) 03:54:43 ID:wkKkzWVQ0 ?2BP(1502)
- 動画をうpするはずのようつべに音声ファイルうpするなよw
- 523 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:54:55 ID:7635v69O0
- 悲しくなった
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:55:45 ID:2vqRpRfT0
- 親が親なら子も子だねぇ…
- 525 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:56:12 ID:vZEzcPdQ0
- 言うほど酷いかな
話してるうちにちょっと興奮してる感じはするけど
- 526 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:56:19 ID:ncZGrpqV0
- >>520
いやいたって普通だろ
ほんとにちゃんと聞いた?
口調が悪いとかいって食ってかかる方がおかしい
- 527 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:56:42 ID:AsumlVyv0
- 加藤もストレス溜まってるなw
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 03:57:57 ID:tDPojg9M0
- このおばさん怒らせるような言い方した加藤もどうかと思う。
- 529 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:00:27 ID:F0cxCwOs0
- 旦那ヒモ、息子引きこもり
奥さん馬鹿
この家族オワタ
- 530 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:02:25 ID:oqr82/rM0
- >>520
お前聞いてから書けよw
まあ教師は糞みたいな奴ら多いと思うけどさ。
でもこの相談内容に限って言えば、婆ちゃんVS相談受けてる2人なら婆ちゃんの方がマトモ。
相談受けてる2人が上から目線だし、最初に敵意むき出しはどっちかと問いたいw
相談受けてる2人らは、多分夫が「主夫」って話で男自体が馬鹿にされた感があったんだと思う(推測)。
正直相談受ける立場としては幼稚すぎ。
もう一人の人物もこんな馬鹿が弁護士かと思うと泣けてくる。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:02:30 ID:DrUtbtom0
- 変にプライド持ってる女ってばばあになるとこうなるんだな
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:02:37 ID:s9sK762r0
- 少し馴れ馴れしすぎる口調をやんわりと諭しただけで激昂するって
左上のミンジョクみたい
- 533 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:03:35 ID:UbAPjz+j0
- 息子を立ちなおさせるためじゃなくて
マンションから追放する方法を聞いてたからなw
こういう輩に対してムカつかない奴のほうがおかしいだろ
- 534 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:05:20 ID:oqr82/rM0
- >>533
だってこの婆ちゃん「私の息子だから立ち直る」って勝手に信じてるんだから、
相談内容的には別に問題ないだろう。
- 535 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:07:56 ID:y0kV8KCB0
- 「私にも責任があるが忙しいので仕方ない
むしろパチンコ、競馬をしている夫が悪い」
とか言ってるもんな
息子はこの先ずっとひきこもりだよ
かわいそす
- 536 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:08:58 ID:UbAPjz+j0
- >>534
その前提がまずウザいんだろ。
- 537 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:09:08 ID:oqr82/rM0
- >>532
おれ3回聞いたけど、やんわりじゃねーよ。
上から目線すぎ。大体敬語使えとか問題の本質と関係ねーじゃん。
増長してるのは相談受けた2人だよ。いかにも「仕方ねーから相談乗ってやってんだよ」ってな感がアリアリ。
こんなの普通のオバちゃん口調w 気にしてたらオバちゃんって人種とは話せないw
みのもんた見習え。
- 538 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/02/09(金) 04:10:24 ID:wkKkzWVQ0 ?2BP(1502)
- >>537
俺も口調は気にならんわw
おばちゃんに対する感覚が麻痺してるからかもしれないけどね。
- 539 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:12:05 ID:oqr82/rM0
- >>536
ウザイとかは主観じゃん。
この婆ちゃんはマンションから追い出す方法を相談しているのだから、
その問題部分だけを法的視点も交え的確に回答するだけで終わりだろ。
依頼者の望んでる回答はそこ。
それなのに相談受けてる二人が勝手に挑発してるだろ。
- 540 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:14:10 ID:AsumlVyv0
- 「だからその言い方」
これポイントね
- 541 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:14:42 ID:RqG6TswO0
- >>1
もう寝なさい。
- 542 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:15:42 ID:r7coqDYj0
- 話題!テレフォン人生相談〜ニッポン放送
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばちゃんブチギレ!
行政とマスメディアがさぁ、上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!知ったかぶりなんかしないで!
もうイイです!(電話を)ガチャ!・・・。
ラジオ界の伝説確定。加藤先生の言葉
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
加藤諦三 ホームページ
http://www.kato-lab.net/
- 543 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:16:24 ID:AjrO5UWlO
- ニートなの?引きこもりなの?
- 544 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:17:13 ID:oqr82/rM0
- 特に相談受けてる二人が挑発だと思ったのは、
・「あなた友達いますか?」とか、
・「慕う生徒はいますか?」とか、
・(私が5割は悪いって言う回答に対し)「あなたが9割以上悪い」とか、
挑発としか思えん。
これはあくまで主観だが、上記3つ目の話も「9割以上悪い」ってことはないだろう。
旦那の責任もあるし、成人した本人自身の責任もある訳だからよ。
- 545 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:17:13 ID:KH4WyNFe0
- 外向けの小さいプライドから
一分もせずにうまく本質を引き出せてると思うけどね
本来はここから回答だけどガチャ切り終了
- 546 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:19:22 ID:rUs6C22R0
- こういう性格の女いるけど、婆になってまでこの性格
だと救いようがねえな。こういう奴は「大変だね」
「あなたのせいじゃないよ」「もっと強く言うべき」って
答えを待っていてそう言うと「だってかわいそうじゃない」
といい「優しいね」って答えが返ってくるのを期待している。
- 547 : ◆.AWbmnWEGA :2007/02/09(金) 04:20:14 ID:pfWuBvd/0 ?2BP(215)
- 録音してたヒトってファンで毎週とってるの?すごいね
おもしろいね
- 548 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:21:30 ID:oqr82/rM0
- >>544の文の最初の部分が適当に書いて意味通らないんで、下記に書き直す。
特に相談受けてる二人が挑発してると思ったのは、
・「あなた友達いますか?」とか、
・「慕う生徒はいますか?」とか、
・(私が5割は悪いって言う回答に対し)「あなたが9割以上悪い」とか、
これらは明らかに挑発としか思えん。
>>540
みのもんたの「思いっきり生電話」のオバちゃんなんてほぼ全部この婆ちゃん口調w
どうすんだよ、みのもんたはw
- 549 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:22:35 ID:28+XLbKc0
- >>546
禿同。
俺が書こうとしたことをすべて代弁してくれた
- 550 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:22:57 ID:UbAPjz+j0
- >>539
法的に追放させることはできるのかもしれないけど
公共の電波で哀れな息子を追い出すなんてこと教唆することなんて
できないんじゃない?
口調はおとなしいけど言ってることは最悪だし
- 551 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:23:25 ID:KOfrkYeC0
- その場の空気を読まずに思いっきり生電話口調で相談するこのババァが悪い
だから馬鹿息子みたいなのが育つんだよ
- 552 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:26:18 ID:oqr82/rM0
- >>546
この婆ちゃんの質問って「占拠したマンションから息子を追い出したい。その場合どうすれば良い?」
それだけじゃないか?別に賛同や同情受けたくて電話した訳じゃないんでねーの?
その質問について回答も示さず、論点と関係ない話題持ち出してるのはこの相談受けてる2人だと思うけど。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:28:09 ID:dDNa1vcb0
- ババアの口調ワロタ
こいつが母親だったらと思うと寒気がする
- 554 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:28:31 ID:oqr82/rM0
- >>551
まあこの婆ちゃん、空気は読んだ方がいいとは思うね。
ただ相談受けてる二人も幼稚な奴らだ。
- 555 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:30:08 ID:UbAPjz+j0
- 的確な指摘をしてるだけでしょ。
- 556 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:30:38 ID:dxKehkk50
- >>554
別に幼稚だとは思わない。
専門家らしい実直な態度だと思う。
- 557 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:30:55 ID:oqr82/rM0
- >>553
「みのもんたの思いっきり生電話」。これ見てみいw
毎日録画して見てるおれの結論は、この婆ちゃんの口調がオバさんという人種のスタンダードw
- 558 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:31:24 ID:28+XLbKc0
- >>552
それだったら
「自分の金でマンション買った」とか、「かなりお高かった」とか
「自分は教師で忙しかったざましょ?」とか「夫がパチンコばっかりで私がいなきゃダメざましょ?」とか
聞かれてもいないのに言い出さない。
結局こいつは自分のことが誇りだったんだろうな。
駄目夫を養った。世間とは違うんだ。私は偉い。
そんな自尊心の塊だったところを、お前が悪いとか言われて切れた。
- 559 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:32:36 ID:UbAPjz+j0
- 表面上の穏やかさはあるけどはらわた煮えくり返ってるんだろうな
- 560 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:32:50 ID:dxKehkk50
- >>558
このババアは異常なまでに自己愛が強いんだよな。
上手く行ったら全部自分の手柄で、失敗したら他人のせい。
俺の親がこんなのじゃなくてよかった。
- 561 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:32:56 ID:oqr82/rM0
- >>556
だから、
・「あなた友達いますか?」とか、
・「慕う生徒はいますか?」とか、
・(私が5割は悪いって言う回答に対し)「あなたが9割以上悪い」とか、
上記3点の挑発してる点だよ。明らかに変だから。これが幼稚。
おれ確認で今5回目聞いてるよw
- 562 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:33:35 ID:rUs6C22R0
- >>552
アドバイザー20人通ってもダメって所が全てを物語ってる
とは思わんか?おそらく誇張で5人位だろうと思うが自分の
意見を否定するような答えを返してくる人を敵とみなし
直ぐにアドバイザー変えた姿が容易に想像できる。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:34:19 ID:i3Xq2FH60
- ”ガチャン!!”ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、ツー、
ツー、ツー、ツー、ツー・・・・・・…
”コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません”
電話の切断音を長く聞かせるあたり、作為的な香り・・・・
- 564 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:34:48 ID:/Ce8/+5P0
- お前らレス乞食に餌与え過ぎ
優しいな
- 565 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:36:23 ID:LpfV0bFs0
- 教師ってこういう人を見下した奴多いよな。
- 566 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:36:38 ID:dxKehkk50
- >>561
いや、挑発じゃなくて、カウンセラーの一般的な質問でしょ。
質問者の心理傾向を確かめているだけで。
本気で直そうと思うならこのババアが悔い改めなきゃいけないんだから。
>>562
自分に都合の良いことを言ってくれる人を探し求めてたんだろうな。
- 567 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:36:54 ID:vgghjY8h0
- >>563
しかもフェードアウト
ワロタ
一応ただの演出な
あのババアの逆切れの臨場感は筋書きで演じても出せん
- 568 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:38:04 ID:RYTLGgHv0
- 確かに声が加藤千洋に似てるな
- 569 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:38:19 ID:UbAPjz+j0
- 上二つは挑発じゃなくて質問でしょう。
このオバチャンには挑発に聞こえたのかもしれないけど
それはこのオバチャンに虚栄心があったからだと思う。
これ以外になにかいい質問に仕方ある?
一番下の奴は心理学では定説じゃないの?
どっちにしろこれも挑発するつもりで言ってるものではないよ。
- 570 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:38:40 ID:28+XLbKc0
- >>561
それについては
まずこいつは自分を正当化し、他人の意見を聞き入れないという問題がある。
これがいわゆる敵意で、聞いていると明らかにその傾向がわかる。
そこで加藤先生は
「敵意を持った人に好意を持つ人がいますか?いないでしょう!
あなたの敵意が人を遠ざけていませんか?遠ざけているでしょう!」
という流れでたしなめようとしたんだと思う。
ところが図星をつかれた婆さんは嘘をとりつくろい、切れてうやむやになった
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:38:54 ID:AOzX5r4d0
- このばばぁ学校以外でも他人との接し方が教師と生徒なんだろうな
- 572 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:39:04 ID:CBMH2dvB0
- 慕ってくる生徒はいますか?って質問で言葉に詰まってた
38年も教師してて慕う生徒が居ないって人間としてかなり問題があると思う
- 573 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:40:05 ID:cjjT1n+A0
- >>568
容姿も似てなくもない…
- 574 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:40:22 ID:0flgF/Xm0
- ちょっと見ない間に、スレの流れが変わっててワラタ
ダメ主夫、ダメ息子を食わせて、マンションまで買ってやって
プライド高くても仕方ないと思うけどね。
性別は女だけど、父親みたいな感覚なんだろうし
- 575 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:40:50 ID:oqr82/rM0
- >>558
立場が違うだろ。
相談してる方は結局困ってる弱者な訳よ。
それに対し、相談受ける側っていうのは器が広くなくてはつとまらない。
相談する方が関係ない話や中々話さなかったりするけど、
相談受ける側はそれをデカイ器で聞いてやらなきゃ最初はダメだろ。
>>562
おれの推測ではとっさに嘘をついただけだと思う。あくまで推測だが。
誰も自分のことを9割悪いと言ってないことを担保するためだろうね。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:41:41 ID:dxKehkk50
- 口では「五割ぐらいは私の責任かもしれません」って言ってるけど、
結局このババアの自己分析では
引きこもりの原因
1:息子の面倒を任せられた夫のせい
2:私は仕事が忙しかった
3:マスメディアと行政にも責任がある
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:42:05 ID:r7coqDYj0
- 加藤諦三 ホームページ
http://www.kato-lab.net/
- 578 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:42:49 ID:28+XLbKc0
- >>575
いやいや、はじめは加藤先生も「うんうん」言って聞いてたじゃん。
そしたら婆さんがいろいろ語りだしたんだぜ
- 579 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:43:43 ID:OPAxifFy0
- >>575
この番組聴いたことないんだが、
はじめに流れるコメント(自分の変えれるとこは変えましょう。)を聞く限りでは、
他人や環境のせいにせず、自分を変えることを一貫したテーマにしてると思ったんだが、、、。
だから、この番組的に加藤の指摘は普通なんじゃないかなと思うんだが。
- 580 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:44:00 ID:oqr82/rM0
- >>566
「息子を更正させるためにはどうすれば良いですか?」っていう質問なら、
それも意味あることかも知れないけど、質問内容が違う訳じゃん。
(ただ、どう聞いても挑発にしか聞こえないけどね。ちなみにyoutubeで聞いた。)
- 581 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:44:12 ID:dxKehkk50
- ただ、まあ、このばあさんもかわいそうではあるけどなあ…
65歳になって、誰も心を許せる人がいないのか…
仕事も引退したし、やること無いとつらいだろうな。
- 582 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:45:00 ID:UbAPjz+j0
- >>575
加藤さんは根本的な問題を改善しようとしているのに
オバチャンはマンション売り払うことしか考えてないからなw
法律的に息子追放できてもどうせあぼんするだろ。
- 583 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:46:03 ID:OPAxifFy0
- てか、
「息子をマンションから追い出す方法」なんて自分が毅然として立ち向かうしかないじゃん。
結局、いきつくとこは婆の人間性なので、加藤はそこをついたのでは?
- 584 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:47:03 ID:28+XLbKc0
- >>568
声は西田敏行そっくりだが?
特に弁護士先生からバトンタッチしたとき
- 585 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:47:40 ID:kfTograG0
- 口調だって多少馴れ馴れしいかもしれんが別に叩くほどのものでもないよな。
結局最初から母親が原因という結論に持っていきたいんだろうな。
原因なんて複合的に絡み合ってるのが普通なのに
9割はあなたが原因とかなんの根拠もなしに決め付けたり。
娘の方はまともに成長してるんだから育て方より本人の資質の差だろ。
- 586 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:47:46 ID:oqr82/rM0
- >>570
だから最初に二人が挑発的な態度を取るから、敵意が出てくるんだろう。
本当みんなもマジ聞いて欲しいよ。
このスレタイから「教師ババアが糞」という先入観を持って聞いて、
別に普通だと思ったから。しかも5回も聞いたw
- 587 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:48:41 ID:vzBilSqQ0
- >>581
自分がしっかりしなきゃいけない環境が
おばさんをああいう性格にしちゃったんじゃないかと予想
結果本当に大事な物が何かも分からず寂しい老後
かわいそうだよな
- 588 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:49:14 ID:rUs6C22R0
- >>583
そこなんだよな。息子を社会復帰させたいって相談じゃなく、
とにかく自分がマンションに住みたいって相談だからこの先生も
おかしいってことを伝えたかったんじゃないかな。
一緒に住んで社会復帰させたいって言えば全然答えは違ったと思う。
- 589 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:49:16 ID:OPAxifFy0
- >>585
母親は息子を育ててないからね。
結局、母親の人間性が問題でしょう。
- 590 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:49:39 ID:dxKehkk50
- >>580
いや、このババアの屈折した人格が「マンションを取り戻したい」って言わせているだけしょ。
このババアが加藤先生の話の乗せられてうっかりと漏らしてるけど、
「食欲あります。睡眠も十分です。ただ、唯一引きこもりの問題が…」
って言っている通り、実際には引きこもりの問題を解決しなきゃいけないってババアも思っている。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:49:39 ID:gFxPqaQA0
- oqr82/rM0がラジオやってくれればいいのになあ
1回しか聞いてないけどパーソナリティのほうがイカれてるよ
- 592 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:50:51 ID:28+XLbKc0
- >>586
挑発っていう意図は無かったと思うがな。
まー先生方の突込みがババアを切れさせたのは事実だろう
- 593 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:51:37 ID:UbAPjz+j0
- あんな親に育てられてまともに育つ自信があるのか・・・・・
この人なんでも責任転嫁するから怖い
都合が悪くなったら電話切るし
結局 あーしろこーしろ言うけど結局責任取らないんだよ
- 594 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:52:01 ID:dxKehkk50
- >>587
夫が仕事辞めちゃったのは、このババアと生活していて呑み込まれたからじゃないかと思うんだよね…
- 595 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:52:30 ID:9eQs8tn+O
- 人生相談になんか電話してないで法律事務所にでも行けばいいのに
- 596 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:52:53 ID:vDqFhsbO0
- まだやってたのかww
- 597 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:53:26 ID:28+XLbKc0
- ってかもうこれ問題解決するの無理だよね。
長男を出て行かせることはできるかもしれんが、幸せな家庭はもう無理なんだろうな…
- 598 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:04 ID:oqr82/rM0
- >>582
それが余計な考え。
法律家が依頼人の解決したいと考えている問題に踏み込むこと自体がそもそもお節介。
そういうことって三流の法律家がやることだとローの先生も言ってたよ。おれもそれに同意。
百歩譲って、もし根本の問題に踏み込むなら、相談受けてる二人は
「息子さんの更正の問題を考えましょうよ。それが根本の解決になります」など
きちんと伝えるべきじゃねーか。
- 599 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:08 ID:ka0usKBD0
- おもすれwwwwwww
- 600 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:46 ID:dxKehkk50
- >>586
いや、だってこれは人生相談でしょ?
質問者本人に問題の本質があるならそれを突くのは当たり前じゃないの。
それに対するババアの反応が異常なんだよ。
哀れなババアだと思うけどさあ。
>>595
法律事務所行っても意味ない。
精神科医の所に行っても、ほとんど改善の可能性はない。
引きこもりが改善される可能性がある程度あるのは20代まで。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:54:48 ID:dUUV2I2L0
- 「わたしって・・・じゃないですか?」ってのが口癖のブランド三昧女の将来。
- 602 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:56:00 ID:28+XLbKc0
- >>598
これは法律相談番組じゃねーんだよ。
そこがそもそものお前の勘違いだ。
- 603 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:56:25 ID:OPAxifFy0
- >>598
後半は同意。
前半に関しては、一応AMのラジオだからね〜。
バリバリの法律相談で済むなら電波にのせる価値がないような気がするわ。
- 604 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:56:36 ID:UbAPjz+j0
- ばばぁが更正して無いのにどうやって息子を更正させるんだ?
この人 自分の非は絶対に認めないぞ。
法律上片は付くかもしれないが
法律で人の心変えられた苦労しないって
- 605 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:57:08 ID:dxKehkk50
- >>598
これは法律相談番組じゃなくて、人生相談じゃん。
弁護士会の法律相談じゃないんだよ。
- 606 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:57:42 ID:oqr82/rM0
- >>590
だからこの婆は「自分の息子だからいつか更正するはずです(=だから今は問題ないし、ここで問題にする必要はない)」
って勝手に思ってる訳だから、ここで問題にすることじゃないだろう。
実際、本当に勝手に更正するかも知れないし、そんなこと未来を見てみなきゃ分からん。
- 607 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:57:58 ID:AOzX5r4d0
- このばばぁ思い出した
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/hitoyasumi/hanasi28.htm
- 608 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:58:35 ID:ncZGrpqV0
- おばちゃんの言葉づかいが悪いか?
マジで普通だと思うけどね
- 609 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 04:59:39 ID:HzfexPgr0
- 電話相談なんてしようと思わないだろ普通は。
そういうことだよ
- 610 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:00:40 ID:1aqnfXUT0
- 「頑張りましたね苦労しましたね…」等ねぎらっておいて
婆「私にも5割は責任が…」
「ではその悪かった5割を一緒に考えていきましょう」
みたいな流れだったらこの手の婆は少しは従順に話を聞いたかもね。
まぁ、放送時間的にも結論を急いじゃったんだろうね。
売り言葉に買い言葉も加わって。
- 611 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:00:49 ID:AOzX5r4d0
- >>608
ヒント:慇懃無礼
- 612 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:10 ID:vgHOtnzY0
- 電話ガチャ切りって子供か?
- 613 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:12 ID:IkNB90Uu0
- お前ら枠が20分そこらの番組で突っ込んだ内容になる訳ないじゃんw
放送に乗るのに相談するくらいの奴なんだから
面白おかしく聞いてればいいんだよ。
- 614 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:12 ID:KdqOC/VB0
- この手の人種は頑張った自分が一番に評価されるべきと考えているから、
他の家族が苦労したって努力したって、手柄は全部「自分のおかげ」なんだよ。
それに息子はくたびれてしまったんだろうな。ファイル開いてないが。
- 615 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:20 ID:28+XLbKc0
- >>610
そうだな。
もっと良い話の進め方はあっただろうな
- 616 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:35 ID:rHR6wuXc0
- やべーちょっと気持ちがわかるわ、おばさんの
いかんな
- 617 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:01:42 ID:DQ0uDdRj0
- >>557
毎日録画してんのかよw
- 618 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:02:44 ID:UbAPjz+j0
- 息子を立ちなおさせればマンションのことだって方が着くじゃん。
どうしてマンションのほうを先に片付けようとするのかなぁ〜。
下手にマンションから追放したら殺されるだけだと思うけど。
息子を立ちなおさせるには婆の改心が必要だと加藤氏は思ったんだろ。
- 619 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:03:17 ID:dxKehkk50
- >>606
>「「自分の息子だからいつか更正するはずです(=だから今は問題ないし、ここで問題にする必要はない)」
> って勝手に思ってる訳だから
確かにババアはそう言ってるけど、本当にそう思っているだけだったらわざわざ電話してくるか?
本気で「マンションを返して欲しい」って言ってるだけだと思う?
そこで加藤は相談者の問題点を突いたんでしょ。
あと、勝手に更正する可能性が0だとは言えないのは確かだけど、
そのままにしていて息子が更正する可能性は限りなく0に近い。
引きこもり治療は親との関係を結び直すのが基本だから、
親が徹底的に態度を入れ替えなきゃいけないんだよ。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:03:51 ID:DQ0uDdRj0
- >>610
これって生放送じゃないだろ?
- 621 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:03:57 ID:0y8zzL+x0
- >>614
ファイルを開いてから参加しろ。お前に語る資格は無い
- 622 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:04:38 ID:WTnaUiqO0
- これ、車で聞いてて笑いすぎて危うく事故りそうになったドライバーって全国に何人いるだろうな
- 623 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:04:40 ID:OPAxifFy0
- >>606
いや、婆が出す条件をそのまま受け入れて相談を聞くのは不可能だろう。
「僕は、女を性道具としてしか見れません。また、彼女になる人にはお金をいっぱい
稼いで貢いで欲しいです。僕は働く気は全くないので、社長令嬢じゃないとまずいですね。
僕自身は自由人なので浮気しますが、それを許してくれないと困ります。
でも、彼女には浮気はさせません。
こんな僕ですが、どうすれば彼女ができるんでしょうか」
↑
こういう相談がきた場合、「女性を性道具としてしか見れない自分を変えなさい」的な
アドバイスになるのは自然だと思うよ。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:05:18 ID:oYs4f3A90
- 65歳の婆さんの旦那が専業主夫だったわけないよ
「崇高な教職に比べれば低俗な料理人なぞ無職に等しい」
とでも思ってるんだろ
- 625 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:05:41 ID:oqr82/rM0
- >>600
なるほど。弁護士とかいるから法律的な視点も混ぜた真面目な相談コーナーだと思った。
ただ、人生相談と考えても、相談受けてる側って変な奴、弱い奴とかも含め少なくとも今現状で問題を抱えてる人間が相談する訳で、
そういう人間に対して、ああいう態度はどうかと思うね。相談受ける立場として器が小さすぎるよ。あと焦りすぎ。
>>604
この婆ちゃんが作り出した問題っていうより、息子本人の資質と親父の問題面の方が強いと思うぞ。
(この婆ちゃんが実質一家の大黒柱だということを勘案して)一般家庭の親父があまり家庭に関与してない環境を思い浮かべれば分かるだろう。
- 626 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:05:48 ID:Z+wUyG/80
- >>17
ひとり暮らしすると、自分の居た世界、つまり家庭を
他人の目で見ることができる。
壊れた家庭に居た人は、その壊れっぷりがよくわかるし、
良い家庭に居た人は、良さがよくわかる。(良い家庭ならひとり暮らししようとは思わないだろうけど)
灯台もと暗し、ということわざの如く、自分の居る場所は、あまり良く見えない。
このおばさんの場合は、自分の姿が見えていない。
- 627 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:06:01 ID:KdqOC/VB0
- ただ加藤氏自身がかなりの評価されたがり人間(著書読むとわかる)だから、
この相談者とはもともと相性が悪い(相談者自身は露ほども思っちゃいないだろうが)。
この類の人はまず叩きのめされる運命。
- 628 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:06:32 ID:r7coqDYj0
- 話題!テレフォン人生相談〜ニッポン放送
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばちゃんブチギレ!
行政とマスメディアがさぁ、上から庶民を見る色眼鏡!?
しゃくにさわります!なんとかしなさいよ!知ったかぶりなんかしないで!
もうイイです!(電話を)ガチャ!・・・。
ラジオ界の伝説確定。加藤先生の言葉
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
加藤諦三 ホームページ
http://www.kato-lab.net/
- 629 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:06:57 ID:28+XLbKc0
- >>616
俺もおばちゃんの気持ちはわかるし、それがいかんことだとは思わない。
ただ問題なのは、自分の非を認めることができるかって事だと思うんだよな。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:07:09 ID:rHR6wuXc0
- でもおばちゃんレベルでマスメディア批判するなんて
時代が変わったと思わね?
TVやラジオは神様だったんだろ?
- 631 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:08:04 ID:i3Xq2FH60
- ぶちぎれ婆への、蹄三センセからのメッセージ・・・・・
ttp://www.kato-lab.net/words/words281.html
発狂婆も婆だが、パーソナリティの上からものを言う姿勢は
普段から寛容できぬ。
特に加藤・みついし最悪。
加藤のたたみかけるような、聞き方は聞いていて不愉快。
”あなたの年齢は!”、”子供は!何人?上から!年は?!・・・”、
”結婚は!してるの?してないの?”・・・・・・
お年寄りで、答えにまごついたり、的外れなことを言うと感情を
だすように急き立てる。
児玉清のときは紳士的で安心して聞いていられる。
- 632 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:08:43 ID:oqr82/rM0
- >>625でまた文が変だから一部下記で書き直し。
ただ、人生相談と考えても、相談受けてる側って変な奴、弱い奴とかも含め少なくとも今現状で問題を抱えてる人間の相談を受けるす訳で、
そういう人間に対して、ああいう態度はどうかと思うね。
>>610
そう思う。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:09:28 ID:vZEzcPdQ0
- >>630
昔からこういう人種はいたよ
教師に多そうだけどな
- 634 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:10:17 ID:UbAPjz+j0
- ババァのあの基地外発言聞いて擁護してる奴ってなんなの?
- 635 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:12:10 ID:tDPojg9M0
-
たんに、息子が悪いだけだろ
ニートが同じ境遇だからババー叩いてるだけ
- 636 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:12:49 ID:rHR6wuXc0
- >>635
よういじめられっこ
- 637 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:13:09 ID:dxKehkk50
- ああ、2回目聞いてたら、ID:oqr82/rM0が言っていることも一部納得できるようになった。
回答者の口振りは確かに問題解決のための口調では無いな。
それに、質問者に電話切られちゃってるんだから、人生相談としては失敗だわ。
ただ、そうは言っても、このババアが普通だとは思わん。
- 638 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:15:29 ID:gFxPqaQA0
- かわいそうな母親より、かわいそうな息子をまず助けたかったかったから
あえてああいうやりとりをしたんだろう。
- 639 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:15:54 ID:oqr82/rM0
- >>623
極端例と比較させるのは問題を浮き彫りにさせる常套手段だけど、
ちょっとその例と今回の例とはレベルが違いすぎでしょー。
まあその問いにおれなら「彼女が出来る可能性は限りなく低いですねー。
ただあなたに合った人が見つかるかも知れませんよ。」とか
「整形してホストのスケコマシみたいになれば可能かも知れませんが、
なかなか難しいですねー。」とかしか言わん。
違法という観点以外では、その人のイデオロギーには踏み込まない。
- 640 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:16:40 ID:yXzGWqFB0 ?2BP(1330)
- ラジオ聞くの面倒だから最後の一分ダイジェストで書き出してくれよ
- 641 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:17:55 ID:dxKehkk50
- 実際には日本にも500万人ぐらいこのババアみたいな女がいるんだろうな
男も合わせたら1000万人ぐらい超えてる気がする…
- 642 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:18:33 ID:rUs6C22R0
- 前半泳がせすぎっていうか「もっと要点のみを話して」と
言うべきだったな。その苛立ちが相談員から漂ってくるのは
確かだな。ただ自分勝手な話し方同様、息子の更正すっとばし
マンションだけ返せっていう内容に苛立っていた部分もあると思う。
- 643 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:18:40 ID:tT8CIWQCO
- 創価にはまってる、おばさん達ってこんな感じの人なのかな…とオモタ
- 644 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:20:27 ID:OPAxifFy0
- >>639
たぶん、あなたは法律を学んでる人だからそう考えるんだろうね。
そういう考えは、一貫性がある態度だと思う。
また、あんたのレスからは誠実さも伝わる。
でも、加藤さんに同情してしまうよ俺はw
- 645 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:20:29 ID:N6uNJWuo0
- こんなババアが母親だったら、
グレるか引き篭もりになるか以外の選択肢は無いだろ。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:20:33 ID:UbAPjz+j0
- 仮に加藤氏のやり方がまずかったとしても
あのババァだけは絶対に擁護できなぇw
聞いてる限り加藤はごくごく当然のことを言ってるだけなんだけどな。
ここの人たちニートとか夫は叩くのになんでババァは擁護するんだろ
- 647 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:20:56 ID:Bny2d1MU0
- ふけ専ですがババア発進基地と聞いて飛んできました
- 648 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:21:16 ID:oqr82/rM0
- >>634
正直、電話を切るのはこの婆もどうかとも思う。
けれども、こんなレベルで騒いでたら「みのもんたの思いっきり生電話」は聞けないw
こんなレベルじゃない質問とか結構わんさか出てるよ。
もんたは個人的に嫌いだけど、生電話の回答者としては及第点はあるよ。
もんたって独善的だったりするし口調もかなり強いけど、言い方には気を遣ってる。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:22:31 ID:bOuDS9Qs0
- こういうのってマイナーであろうと絶対誰か録画や保存してるよな。凄いわマジ。
- 650 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:22:37 ID:UbAPjz+j0
- >>648
毎日見ているわけではないけど
ここまでひどい相談者なんかみたことねぇよw
- 651 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:23:08 ID:dxKehkk50
- >>646
俺はババアを擁護するつもりはないけど、
人生相談失敗(電話を一方的に切って終わった)の原因は回答者側だと思う。
まあ、カウンセラーだって人間だからイラッとくることもあるだろうし、仕方ないと思うけどね。
まあ、このババアの家族を立ち直らせるようなカウンセラーは世界最高レベルだと思う…
- 652 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:25:59 ID:UbAPjz+j0
- ファビョってたのは完全に相談者側じゃない?
加藤は冷静に質問していって真実を言ったら
急に電話切ったって感じじゃん。
- 653 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:26:52 ID:1aqnfXUT0
- >>634
私もこの婆を擁護する気は更々無いけどw、
あの手の性格の人間にはまず飴と鞭が必要だと思う。
凸vs凸だと話し合いすら始められないから。
- 654 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:28:04 ID:oqr82/rM0
- >>642
そんな感じするね。そういう個人的苛立ちも分からんでもないけど、相談受けてる方の立場からは抑えなくていけない。
>>646
それも人それぞれだよね。おれは擁護してしまうけど、それが正しいとまでは言えない。
一つ思うのは、相談受けてる二人がもうちょっと狭量でないよう心がけた方がいい、そう思った。
1回しか聞いてない人は2、3回聞いてみて、また考えてみてもいいと思うよ。
以上。個人的意見を垂れ流し申し訳ないね。まあ2ちゃんだからw もう寝る。
- 655 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:29:01 ID:dxKehkk50
- >>652
そりゃそうなんだけど、回答者がいきなりあそこまで追いつめる必要があったのかどうかということじゃないかな。
もうちょっとババアの言い分を聞き流してからでもよかった気がする。
この番組初めて聞いたから、普段の様子とか知らないけどさ。
- 656 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:32:02 ID:dxKehkk50
- ふと思ったんだが、このババアの夫は自然死だったのだろうか…
俺がこのババアだったら、夫を疎ましく思って始末してしまうかもしれない。
- 657 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:32:25 ID:IkNB90Uu0
- 回答者に問題があるってw
毎日聞いてみろよ、いつもこんな回答だし質問内容もこんなのだって。
どっちもどっち。
- 658 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:32:34 ID:76p+RDBo0
- 最後キレてガチャ切りかよww
ひどいババアだ
- 659 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:34:56 ID:OmQOWsfh0
-
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::イ = 瀬 =
|.:::::::::::::::::::::::::: | ニ= 戸 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 内 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- 寂. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .聴. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } =- な. -=
.ヽ し き 寂 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ニ .ら. ニ
= て っ 聴 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ´r : ヽ`
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ´/小ヽ`
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 660 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:35:27 ID:CBMH2dvB0
- ひきこもりって、社会←→親←→子供のリンクが壊れる病理だから
加藤先生は親が変わらなければ子供は変わらないと教えるために
あえて憎まれ役を買って婆さんに気付かせようとしたんだけど
婆さんがあまりに電波だったために最後は険悪になってガチャ切りされてしまった
結果的に説得に失敗したから加藤先生のやり方は不味かったわけだけど
この手合いを正しく説得するのは至難の業だと思う
- 661 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:36:49 ID:+spgjLaY0
- でも問題抱えてる家庭の親が正常な状態とは言い難いし
ストレートな指摘も幼稚だと思う
- 662 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:37:04 ID:g70GF7sA0
- このババアに自分の非を認めるだけの人間性が備わっていれば、
長男も筆記ーにならなかったね。
- 663 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:37:15 ID:GHLfZTuF0
- 「あなた友達いるんですか?ワロタ
- 664 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:39:02 ID:K4hsfgfUO
- ただだらだら愚痴と自慢したいババアだろ
結果的にババアの気違いっぷりも露呈したし
相手するだけ無駄だようまくやったな
- 665 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:39:17 ID:9eQs8tn+O
- 自称リスナーなんだろ?
回答者に不満があるなら相談するな
- 666 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:39:35 ID:1aqnfXUT0
- >>659 電話切ったらそこで試合終了ですよ(AA略
- 667 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:41:12 ID:kfTograG0
- このスレを見た息子が母親が叩かれてるのを見て
これをきっかけに立ち直ってくれるといいな
- 668 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:41:43 ID:UbAPjz+j0
- 一回の相談で直る奴なんているの?
何度もカウンセリングを重ねて改善していくものだろ・・・・
一回で治せる奴がいたらまさに神だよ。
しかも改善するには本人が改善しようとする意思が
必要なんだろうし。
このババァは自分の非を認めないでうまくいく方法が
欲しかっただけだよ。
そんな奴相手にして改善された奇跡以外の何者でもないよ。
- 669 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:41:45 ID:28+XLbKc0
- 電話切った理由の大部分が加藤違いで恥ずかしかったからじゃないかと思えてきた
- 670 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:42:07 ID:+spgjLaY0
- みのもんたなら何事も無く終了じゃね?
- 671 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:42:09 ID:DQ0uDdRj0
- 息子がこのスレで母親擁護レスしてたりしてなw
- 672 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:45:44 ID:+spgjLaY0
- そもそも相談するだけだしな
適当にあしらって返すもんたが正解
- 673 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:48:02 ID:KdqOC/VB0
- 炎上を期待してスレを立てたのは息子だったりして
- 674 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:48:47 ID:9eQs8tn+O
- これだけ楽しませたんだから番組としては成功だな
- 675 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:49:07 ID:+spgjLaY0
- >>673
どんな親不孝もんだよw
- 676 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:50:54 ID:0LKhAU9MO
- http://tadano.panepe.jp/pcdeny/showpic.php?file=45c9aa28b78e0&size=L&CMSID=2cf960427ff5b513d802509ca5dace4b
- 677 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:52:27 ID:Rbwzncx20
- なにしろーしったかぶりなんてしないで > | |/ _ノ ヽ、_ \
もういいです | | o゚⌒ ⌒゚o \
| | (__人__) |
|_| ` ⌒´ /
プチッ… _ / \
ツーツー…| |/ _ノ ヽ、_ \
| | o゚⌒ ⌒゚o \
| | (__人__) |
|_| ` ⌒´ /
§
∂
__
_ /⌒ ⌒\
| |/( ●) (●)\ コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません
| |::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | |r┬-| |
|_| `ー'´ /
§
∂
∽
- 678 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:52:49 ID:DQ0uDdRj0
- 息子がこのラジオ聞いてたらつらそうだな。
親が自分で相談電話しといてガチャ切りとかもう聞いてらんないって心境か。
- 679 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:53:04 ID:KdqOC/VB0
- >>675
>>1の煽りと今の冷静な流れのギャップが笑えるというか、
バーさんもこっちの方がいい回答もらえたかもよw
煽り叩きはラジオの比じゃないが。
- 680 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:56:31 ID:mOUNhYJB0
- いわゆる仕事に逃避してきた人だったんだろうな。仕事が忙しかったというより
家庭から目を背けるために仕事に頑張ってきた人。
そんな人だから「教師が忙しいのは分かるけど・・・」みたいなことを言われて
激怒したんだよ。図星付かれるのを恐れて。
- 681 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 05:59:11 ID:5Dk6DjVN0
- [ 行政とマスメディアが上から庶民を見る色眼鏡!]
これは「2ch」そのものでは・・・
- 682 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:02:43 ID:VoNVOgtC0
- >>98
確かに名作だ
ただ見た後少し凹むけどね
- 683 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:04:05 ID:CBMH2dvB0
- >>680
たしかにあの怒り方は図星を突かれた人の火病り方だね
- 684 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:10:27 ID:h/zrxdlv0
- この相談受けるおっちゃんも切れるのはやくね
もうちょっとババアを泳がしてキチガイ発言を引き出したら面白いのに
- 685 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:19:25 ID:mOUNhYJB0
- それとこのババアは自慢したがりなので、それを邪魔する息子をかなり嫌っている。
「お高いマンションで退職金でも払いきれなかった」や「娘はちゃんと結婚して子供も
もうけ」みたいなどうでもいい話を相談に混ぜることから、かなり重度のスネチャマ。
「高い液晶テレビを買わされた」もその変形だな。職に就かないのはその高慢な母親
に対する息子の復讐なのかもしれんなあ。
- 686 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:23:09 ID:0flgF/Xm0
- このオッサンも厳しいよな。
何年もこの番組聴いてたんなら、何言われるかくらい分かるだろゴルァってw
- 687 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:23:15 ID:TIkdeaER0
- >>685
だが、息子はそれでは将来食べていけまい…
- 688 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:25:15 ID:CBMH2dvB0
- 普段から番組を聴いてるって言ってるわりに加藤相談員を加藤工作員と間違えたり
虚言癖の持ち主なのは間違いないな
- 689 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:26:45 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- でも ニュース番組は一応見てるんだね。
そんなことしてる暇があったら子供の面倒見れば良かったのにね。
- 690 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:33:05 ID:bWUBfhZK0
- この女ウチの母親とそっくりだわ。
自分は一生懸命やってる、自分は悪くない、悪いのは他人。
歪んだ性格を指摘すると、こんな性格になったのは夫(俺の父)のせい。
間違ってるところを指摘すると、よってたかって私をいじめるとか言って喚きだす。
親は選べない。
- 691 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:34:15 ID:gXqRc0yX0
- >>1
おばさん教師によくいるタイプだな
ヒステリックで独善的
- 692 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:38:17 ID:AJ52yYL1O
- 仕事で教員と付き合うが、
女教員なんて大体こんなもんだぞ
ある意味基地外だらけ
- 693 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:43:20 ID:EGhb1IBN0
- 加藤ももっと上手くやれよ、対キチ用の手法でも編み出すんだなwww
- 694 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:44:28 ID:ZeyzWRlV0
- >>678
このスレ開いて聞いたかも
- 695 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:45:21 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- いや 多分すでに編み出してるよ。
著作には『大変だったんだね〜』とか
理解を示してあげるといいと書いてあるが、
しかし時間の問題でそういうわけには逝かないのだろう。
相談する前に文庫本を買えばよい
- 696 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:46:59 ID:SEJZF9N40
- 教師の忙しさがわかるんですかっ?って
加藤諦三さんって早早稲田大学理工学部教授じゃんw
同じ教育者じゃんw
他にもいろいろやってるみたいだし
少なくともおばさんより忙しそうだw
- 697 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:48:17 ID:mOUNhYJB0
- >>687
それは問題なんだが、このババアはそれを心配していないだろ。だから息子も
気づいていないのかもしれない。その点で心は通じ合っている(?)のでは。
38年務めたと言うことは大卒22才でそのまま教師になって60才定年を迎えた
ってことだろ。当時の女で大卒は結構な育ちなんじゃないか?それも影響し
ているな。
今まで娘にばかり負担をかけて放っておいた家庭の問題に定年迎えて初めて
直面したわけだ。しかも娘はもう家を出て居ない。きっと帰りたくもないだろう。
この息子を救えるのは姉夫婦が擬似的に父親・母親役をやってこの崩壊家庭
から離脱させることだけだと思うが、そこまで愛情があるかどうか。
- 698 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:49:35 ID:b1DlwlbB0
- ワロタwwwwwwwwwwwww
- 699 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:55:26 ID:EthSqNmH0
- こいつだけじゃなくババァの話し方、なんで初対面の相手にこうもずうずうしいんだろうな
よく路上でアンケートだかで声かけてくるババァ思い出した
- 700 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:56:18 ID:ELxh7VdW0
- いまいちこのおばさんの言うことが誇張なんじゃと思ってしまうんだが
夫の方って普通に調理師やってて晩年に病気かなんかで働けなくなっただけで、
唯一の趣味らしいことが競馬パチンコだけだったとかなんじゃねーのか?
本当にギャンブル狂いならとっくに破産か離婚してるんじゃないかと
長女の方は単に母親ともうかかわりたくないから結婚してでていっただけで
長男の方は引きこもりでなくて、普通にニートなんじゃないのかと
母親が尋ねてくると母親と顔もあわせたくないからチェーンかけて
とっとと帰れっていってるだけで、生活費とかテレビとかは普通に
バイトとかしているんじゃないのかなと…
息子が料理がうまいとか云々は単に教育の責任は全て夫にあるといいたいだけ
なのかなと…
- 701 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 06:59:01 ID:AIbfbmbj0
- >699
そりゃ、人間関係の距離感が無い、からだろう。
- 702 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:10:58 ID:CIm47FkH0
- 加藤先生強いな
- 703 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:21:42 ID:6UBdjSUW0
- キャッシー塚本を思い出した。
- 704 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:26:12 ID:dDfEjER00
- 迂回ノイローゼ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000191293.wma
- 705 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:30:44 ID:28+XLbKc0
- 報道ステーションの加藤さんですかじゃなくて、AV男優の加藤さんですか?
だったら逆に崇められていただろうに…
- 706 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:33:50 ID:f4fZwnz+0
- 元教師ババァの息子(30才)が、この先生きのこるには?
- 707 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:36:07 ID:ddP5pZx80
- 加藤さんのHPで色々見て、考えさせられた
大学の時先生の授業が受けられれば、また違う現在があったかもしれない、
少しずつ目標に向かうことにします
- 708 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:36:12 ID:3WFUvwNE0
- 2分聞いてやめた
自分の子供もろくに育てられない奴が教師なんだぜ
なんだかねえ
- 709 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:36:24 ID:e5dminov0
- これ生で聴いてたけど配送中噴出しそうになった
- 710 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:37:37 ID:Bcj4+Fwr0
- 第一声から楽しそうなババアの口調に底知れぬ狂気を感じた。
- 711 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:37:43 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- >>707
よかったな。
- 712 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:39:14 ID:H39H6xs/0
- 亀田の親父を相談員にしろ
どうなるかな〜
- 713 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:44:31 ID:GvddzmafO
- 仕事中聞いてたけど、加藤大先生とともにブチ切れそうになった
- 714 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:44:37 ID:AIbfbmbj0
- この婆さんの喋り方を聞いて、違和感を感じない奴も居るんだな。
江原啓之の喋り方を聞いて直感的な胡散臭さを感じ取れない奴が居るようなもんか。
- 715 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:47:36 ID:AJ52yYL1O
- >>415
目下の者(自分の『所有物』である息子)を褒めて、
同時にその上位者である自分の位置を上げてるだけ
要は自分をほめて欲しいのよ
- 716 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 07:47:50 ID:61JhOffN0
- こんなんが狂死してたのかw
- 717 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:01:06 ID:2+cg3sCG0
- 今聞いてるんだけどSugeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
- 718 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:01:46 ID:CIm47FkH0
- >>530
社会的にも立場的にも明らかに二人の方が上だろ・・・
常識的に考えて・・・
- 719 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:06:49 ID:2vMLzQkT0
- 映画化決定
- 720 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:08:59 ID:61JhOffN0
- うーん、改めて聞き返してみたが、教師の悪い所が全部出てるな
妙なプライドの高さ
訪ねてくる教え子も、友達だっていないんじゃないのか?
それなのに「いない」と言えない
そればかりか「たくさんいる。うるさいぐらい」などと答えてしまう
プライドの高さが邪魔をする
ここで、「実はいないんです。私も寂しい人間なんです」と認めることができれば、
まだ先も開けるだろうに
しかも、相談してる立場なのに、その感覚が全くないんだろうなあ
いつまでも教師気分の抜けない婆さん
そもそもラジオ相談するには向かないタイプ
- 721 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:14:29 ID:61JhOffN0
- しかし、何度聞いても、最後の加藤先生の一言は痛烈だ
言ってることが正しいだけに、声のトーンの高さも相俟って、痛快だけどもガクガクブルブル
- 722 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:28:53 ID:ZkxpXMFM0
- しかし、これ生で車で聞いていたら事故ってたかも w
ほんとにいるんだなこういうオバサン
- 723 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:28:53 ID:GXb05+cJ0
- 「友達います?」とか「夜寝られますか?」とか「あなた幸せ?」とか、
確かにパーソナリティーのほうも失礼な感じはする。
普段の会話でこんなこと言われたら、「余計なお世話だ」と怒るのも当然だろう。
でも「人生相談」と銘打った番組で、わざわざそこに電話かけてきてるわけだからさあ・・・。
お説教されたり、耳に痛い言葉を聞かされたりするのも覚悟すべきでしょ。
- 724 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:34:12 ID:2vMLzQkT0
- 間違いなく生徒に八つ当たりするな
- 725 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:35:13 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- >元教師
- 726 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:37:07 ID:6UBdjSUW0
- 近所のスナックとかで馬鹿な客相手に愚痴ってればいいのに。
- 727 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:41:13 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- 迂回ノイローゼ の方も怖い。いやむしろこっちの方が恐い。
- 728 :おばさんへ:2007/02/09(金) 08:41:25 ID:HXBNQXvq0
- つ【アメリカインディアンの教え】 ttp://www.eonet.ne.jp/~th69/osie/osie.html
- 729 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:43:40 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- >>728
おっそろしいなぁ その通りなんだろうな
- 730 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 08:52:00 ID:joBNJdc+0
- 最後の締めの一言ってガチャンの後の一瞬で即座に考えたんだろ?
勘違いババアを発狂させる痛烈な質問の連発といいマジこの爺さん達人の域に達してるな。
- 731 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:00:22 ID:OrZg4IqA0
- 相談者を擁護する人の感覚が理解できない。
- 732 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:08:08 ID:/DChg08X0
- >>730
いやこれ生放送じゃないから。
あとで考えたんだろ。
本当はもっと長い時間のを15分に編集してる。
腹に据えかねて放送したんだろうな。
- 733 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:08:21 ID:zn3udJSp0
- 加藤諦三さんの本はよく読んでいたが、人生相談とかやっていたのな
この人いいこというよね、大学時代にはずいぶんお世話になった
- 734 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:14:30 ID:YdW19gwD0
- てめえの息子ひとり導けないで
偉そうに教師をやってるなんざ
おこがましいにも程がある。
氏ねババア。
マジ氏ね。
- 735 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:16:52 ID:ETmARVt+0
- 教師の子供ってどこもダメだよな・・・
- 736 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:18:59 ID:0flgF/Xm0
- この家庭の場合、父親も酷いから、
バアさんだけのせいにしちゃうのも可哀想な気もするが
- 737 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:20:01 ID:YAAYRJoO0
- ようつべ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
- 738 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:20:01 ID:6UBdjSUW0
- >>723
ババァの悪いところを引き出そうとしたんだろ。
- 739 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:23:12 ID:H/nVw7Iu0
- 自分の非を認めない奴に何を言っても無駄
- 740 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:24:43 ID:grCu8rpN0
- 長年教師やってるとこうなっちゃうのか、
普段子供相手に偉そうにしてるから、人から説教されると耐えられないんだな。
- 741 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:27:56 ID:RezNWP9e0
- しかし、このババアに限らず
相談しておいて、自分の希望通りの回答が得られなかったり
批判めいた事を言われたりすると逆切れする奴多くない?
2ch、mixiで何度も見かけた。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:29:13 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- 本当に相談したい人と
ただ自分の考えに賛同してくれたらいいと思ってる奴がいる。
- 743 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:30:07 ID:p2onRLKQ0
- わかるだろ。教師の癖に自分の息子を引きこもりになするんだからろくな人間じゃない。
- 744 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:30:34 ID:H/nVw7Iu0
- あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。
この望みをかなえてやるのが、人々に好かれる秘訣である。 <デール・カーネギー>
- 745 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:37:19 ID:ETmARVt+0
- おばさん教師ってキチガイばっかだよな
急に泣き出したりよ・・・
- 746 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:40:53 ID:gEca7PdZ0
- 今聴いた。本当に酷いな・・・
間違ったまま老成して固まってしまった感じ。もうどうにもならんだろ。
こんな人でも相手し続けなきゃならない周囲の人&相談員カワイソス
- 747 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:45:46 ID:OXeL9q1f0
- >>742
後者はみのに電話した方がいいな
- 748 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:46:08 ID:rbItlks70
- >>739
結局はじめから最後まで、加藤はそれを言おうとしてたんだよな。
- 749 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:09 ID:deEAGFV50
- おいしくてしょうがありません
なんだ?この日教組ばばぁwwwwwwwwww
- 750 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:48:38 ID:AIbfbmbj0
- 長年の教師生活が人格を破壊したんだろう。
長年ヒキコモリしてると人格が壊れて行くようなもんだろう。
- 751 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:28 ID:yE0MwZxlO
- さっきやっときけた
「この田をあげる」の衝撃を越えた
- 752 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:33 ID:deEAGFV50
- >>703
それだ!!!!!!
- 753 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:50:39 ID:p2onRLKQ0
- 行政とマスメディアってwwwwwww本性表しやがったwwwwwwww
- 754 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:51:24 ID:P+k/fpCK0
- よく考えたら、この婆さん
夫も息子もニートになって
男に対する接し方に問題があるんじゃねぇのか
- 755 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:51:37 ID:vDqFhsbO0
- この息子それこそ親父と同じ調理師になればいい
こいつも深層心理ではそれを目指してるはず
- 756 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:51:51 ID:iKXt4IYX0
- >>704
「なるほど〜!」
くそわろたwww
- 757 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:52:23 ID:rbItlks70
- >>750
むしろゆとり教育に近いな
- 758 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:52:59 ID:jGoC34f40
- ババアは史上最強の弟子ケンイチを見てあの喋りをぱくったらしいぞ・・・
- 759 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:54:03 ID:P+k/fpCK0
- 精神科や心療内科何十軒回っても相手にされなかったなんて
相当なもんだろ
ラジオの調子からは、何となく察しがつくが
- 760 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 09:56:05 ID:Wzo0xXJmO
- 教師は子供教えることはできても、
親を指導出来ないから、
親が甘えた「教育」に
なったんだな。
と痛烈に実感した。
まずは口の聞き方から
勉強しよう
と。
- 761 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:00:08 ID:P+k/fpCK0
- と思ったけど、20人に相談したとかいうのも虚言なのかもな
- 762 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:01:19 ID:PcqBkJme0
- これから加藤テイゾウがブレイクしますw
- 763 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:02:07 ID:deEAGFV50
- この番組って 打ち合わせとか無いんだな
惚れた
- 764 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:04:05 ID:p2onRLKQ0
- 図星つかれてババァ涙目でガチャ切りwwwwwwwwwww
- 765 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:08:11 ID:rUs6C22R0
- 婆「あなた達の・・そういうマスメディアのその上からさぁ
私たち庶民を見るそういう色眼鏡がすごく癪にさわります」
加「癪に障りますね」
婆「なんとかしなさいよ!」
加「あのね、あなた自身が人を見下してるから、だから
人から見下されているという事をものすごく怖れ・・・(割り込み)
婆「人からといいませんよ!あなたからって言ってるんですよ!
あなただけですよ!人を見下してるのは。ほかの人は誰も
見下してる人はいません!」
加「いやですから・・」
婆「加藤先生ってさぁ、報道ステーションの人ですか?」
加「残念ながら違うんですよ」
婆「なにしろ・・・知ったかぶりなんかしないで・・もういいです!」
ブチッ ツー ツー ツー
加「コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません」
何度聞いてもこの件はおもろい。婆は言ってること矛盾しすぎw
- 766 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:09:32 ID:C1R0yKlB0
- ああー
なんかわかるわかるwww
たまに見ることあるよねこんな人
加藤諦三っておっさんは鋭いなぁ
- 767 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:10:10 ID:OnyHw/h00
- 糞ババア
ガチャ切りすんなら最初から相談してくるんじゃねえ
- 768 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:11:33 ID:a/2OIml4O
- 教師だからと言って脳ミソが上等とは限らないんだね
この対人スキルの低さは一部のねらに通じるものがあるな
- 769 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:11:58 ID:p2onRLKQ0
- これはリダイヤルするべきだろwwwwwww
- 770 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:12:17 ID:OnyHw/h00
- だいたい手前のセガレも満足に教育できねえ奴が
人様の子供に講釈たれてんじゃねえよクソババアwwwww
- 771 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:14:28 ID:rbItlks70
- 「いまー・・せん!」ていうあのばばあ独特の言い方がムカツク。
- 772 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:14:56 ID:KVaMIhUM0
- 「肝心な言葉が足りず、余計な言葉ばかりが出る人」って多いよなあ。
>>765
>婆「加藤先生ってさぁ、報道ステーションの人ですか?」
前半でこの人、この番組を10年くらい聴いていると言っているのに、
間違えるのかよ・・・。
- 773 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:18:49 ID:deEAGFV50
- 決めた
俺は精神科医なって この番組のスポンサーになる
- 774 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:19:01 ID:Dz0YEpTC0
- .
/\___/\
/ / ヽ ::: \ 平然と嘘をつくキチガイ
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | N O T H A N K Y O U
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ'n:n:::/. nn. . .
/`ー‐--nf||| | | |^n.
. f|.| | ∩ ∩|..| |.|. .
. |: :: ! } {! ::: :|
.ヽ ,イ ヽ :イ.
- 775 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:31:33 ID:C1R0yKlB0
- こりゃ面白い番組だな
俺の悩みも聞いてもらって
俺のなやみも鋭くえぐりとってもらいたい
- 776 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:36:41 ID:p2onRLKQ0
- 病める現代社会の救世主 加藤諦三
- 777 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:37:19 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- いくら時間制限があるからって
一切のフォローが無いからなw
コテンパンに叩くだけ叩いて終了。
これはヒドイ
- 778 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:01 ID:mOUNhYJB0
- 改めて聞くと反抗期のような受け答えだよな。けんか腰で話を聞く方でなくする方に
回ろうとしている。自己弁護の余計な一言を入れるし。
そして絶対に自分の非を認めない。何かにつけて即答するのがおかしい。普通
聞かれたことを考えてから答えるから若干のタイムラグがある。このババアは
「訪れる教え子はいますか?」以外みんな即答。「幸せですか」って言われて
即答できるか?普通。
最後に報道ステーションの・・・っていう致命的なミスを犯して即切り。非を認める
よりは、自分のプライドを守るために相手に失礼なことを平気でする神経。
きっと家庭では自分の非が明らかになったら「誰の収入で飯が食えると思っているんだ!」
とかの伝家の宝刀を易々と振るってたんだろうなあ。そして家族を何かと責め立てるんだ。
- 779 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:08 ID:vZEzcPdQ0
- このばあさんも相当追い詰められてたんだろ
- 780 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:39:39 ID:mQeVSMu30
- このばばあ、やべえ
- 781 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:40:43 ID:p2onRLKQ0
- 引きこもりの息子なんて妄想で本当はいないんだろ?
- 782 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:40:49 ID:gEca7PdZ0
- >>753
その言葉が出てきた辺りから、この人が普段
どういう思考に囚われているかが一気に露呈し始めたよな。
終盤話が熱くなってる時に突然
「報道ステーションの人ですか?」なんて明後日の方向の発言する辺り、
本当にイカれてるような感じがして怖かった。
- 783 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:42:01 ID:rbItlks70
- むかし「つらい愛くるしい愛」とかそんなタイトルの本で
心理学者なのに女に振られたことをあらゆる言葉と理論で世の中せいに
しまくってて笑えた。で後書きで「この頃はひどかったなw」とか書いてた
- 784 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:42:41 ID:jbyri6bzO
- 子供が不憫でならない
- 785 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:42:51 ID:tzXUqmOd0
- >>741
それはない
- 786 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:02 ID:deEAGFV50
- http://www.kato-lab.net/isop/index.html
- 787 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:16 ID:UfUmIaWz0
- 自己中心的だな。高いマンションだから私が入りたいって
- 788 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:23 ID:ogzVunKq0
- >>785
それはおかしい
俺は客だからなんでもして貰わないとあかん!
みたいな人ならどれだけいることか
>>741は俺には合っているように思える
- 789 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:49:55 ID:k96CtKoEO
- さてさて昨日のババアに勝るものはないと思うが…今日も聴くか。KODAMA
- 790 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:51:05 ID:ywLhxBv90
- 何よりこいつが38年間も教師であったって事が恐ろしいよ
どんだけ歪んだ教育を受けた生徒が量産されたことか
いやほんとうに恐ろしい
- 791 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:51:11 ID:oUZkil/80
- 教師の子供のヘタレ率は異常
- 792 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:54:27 ID:UfUmIaWz0
- このババアのしゃべり方は不快だな。
- 793 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:56:18 ID:eqGGRssa0
- 俺の住んでる田舎では、昨日の人生相談が終わった後のローカル番組に
元教師への苦情というか驚愕の投稿メールが殺到しててワロタ
- 794 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:57:09 ID:p2onRLKQ0
- しかし、大人になってから喋り方を注意されるって相当恥ずかしいな。
- 795 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:57:52 ID:bpMCBb2J0
- 相談してる奴がずっと困るだけだし別にいいじゃない
- 796 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:58:03 ID:nWGCzFve0
- キャシー塚本おもいだしたw
- 797 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:58:06 ID:rbItlks70
- もうすぐはじまるね
- 798 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 10:58:45 ID:XAYnbEDe0
- 激務の職で,定年で退職したあと急にボケ発生することってあるらしいが,
このおばさんもそんな感じなんじゃないか
- 799 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:01:40 ID:rbItlks70
- あれ加藤先生じゃないの?
- 800 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:01:56 ID:SOBDzamx0
- txtでくれ
- 801 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:02:22 ID:mQeVSMu30
- なんとなく不快というよりは奇妙な雰囲気のしゃべり方だよな
心を病んでる気がする
- 802 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:03:09 ID:UfUmIaWz0
- 教員の忙しさを理由にすれば己の欠陥を購えると思ってたんだろうな。
- 803 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:07:39 ID:tzXUqmOd0
- >>788
自己言及してるんじゃないかと思って
なんとなく反対してみた
- 804 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:08:07 ID:p2onRLKQ0
- >>801
奇妙に思うのはこのババァが相手を自分の考えに引き込もうとして喋ってるから。
- 805 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:11:39 ID:nWGCzFve0
- おれんちは、父親も母親もこのタイプだったから、全部聴くのはつらすぎた。
冒頭聴いて、あとラスト1分聴いた。
それだけでも、いろいろフラッシュバックしてきて、指先が冷たくなってきた。
- 806 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:13:36 ID:rbItlks70
- >>805
それは悲惨だな・・
- 807 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:15:21 ID:GhqyL3LM0
- >>805
うわーそれきっついなー
- 808 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:16:33 ID:PZL74BqS0
- 今日は礼儀正しい若者だな
- 809 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:17:44 ID:X6B19r9fO
- 〜ですわよ。オホホホホ
- 810 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:18:05 ID:ogzVunKq0
- >>803
おk
理解した
- 811 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:18:10 ID:qDypervtP
- 加藤諦三先生はこの道ウン十年のビックネームだよ
つか聞いてるヤツ一杯いてワロタ
- 812 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:18:14 ID:CU61WZug0
- わざわざラジオなんかで他人に人生相談するくせに
変にプライドだけはあるのだな
- 813 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:21:38 ID:MBzw8TTI0
- そもそも人生相談で回答者に向かって「なんとかしなさいよ!」って、ダメだろw
- 814 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:22:21 ID:iKXt4IYX0
- >>805
ほかに誰かいればいいが、l核家族一人っ子だとすれば辛い状況だな…
- 815 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:27:09 ID:IMBfJTzX0
- 最後ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:28:46 ID:Csqwagy9O
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40981583
質問と回答に笑った…
- 817 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:30:31 ID:O3devZ8A0
- こいつって「機械」とか「健全」って例えに過敏に反応するだけでなく、
「女=産む機械なのか?」「2人以上子供がいないのは不健全なのか?」という
あり得ない脳内変換を起こすヒステリックばばぁの代表的存在だなw
- 818 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:30:58 ID:EjL6u9yh0
- >>1
いつの放送か書いてないところに>>1の人生がダメな感じが出てる。
- 819 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:34:53 ID:jX/48Iya0
- 幸せだって自分で言ってるのに人生相談に電話するのって‥
- 820 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:40:29 ID:rbItlks70
- どうでもいいけどどうやればこんなにきれいにAMラジオを録音、エンコすることができるんだ?
だれか詳しい人おしえて
- 821 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:41:13 ID:MSCrhToP0
- でも後ろ向きな意味の漢字を使った名前って珍しいよね 諦三さん
韓国人の名前でなら病とか恨とか入ってるの見たことあるけど
- 822 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:41:27 ID:fy01T87x0
- 女なんて大抵キチガイだろ
お前らまともにレスしてんじゃねーよ
糞ワロスwww
- 823 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:42:14 ID:CU61WZug0
- 加藤氏も一応大学の教官ということで忙しさに理解を示すポーズとってるのに
相手がそれを理解してないのが良い味出してる
- 824 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:44:23 ID:OXeL9q1f0
- >>823
仮にもパーソナリティするくらいの人物なんだから
何してる人か知らないとしてもヒマってことはないだろうと思うよなあ
この相談者はみの相手でも現役時の自分の方が忙しくしてたと言い張りそうだ
- 825 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:45:20 ID:3Dy5kLlP0
- マンションを独占しているひきこもりの長男というのはあなたの想像の産物ではないでしょうか
- 826 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:50:02 ID:eD/NB6NJ0
- >>820
【AM/FM】ラジオ録音スレ13【タイマー予約】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1165410895/
こういうスレがある
- 827 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 11:51:36 ID:9+tRvOGX0
- >>818
ニュー速なんだから当日に決まってるじゃん
駄目な突っ込み乙
- 828 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:04:38 ID:6UBdjSUW0
- 「タイガーマスク! タイガーマスク!」
- 829 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:05:22 ID:low5pNRv0
- 相談の電話かけるくらいだから、このババも焦ってるんだろうな。
頭では分かってても絶対に認めたくない。
無駄にプライドだけ高くて、誰に相談しても解決できないでしょ。
解決方法そのものはカンタンなんだけどね。
教育者と名のるのにロクなのいない。教育者という言葉に溺れてるんだろうね。
このババも息子も最後までこのままだよ。
- 830 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:08:43 ID:KVaMIhUM0
- 加藤諦三のかつての名台詞
「あなたが希望を捨てたのです。希望はあなたを捨てません。」
- 831 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:08:50 ID:E+O+dnuP0
- 聞き始めたけど、このババァ質問に対してストレートに答えないのな
- 832 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:10:25 ID:AYa/Yu4JO
- 今日もバカが相談してた
朝鮮玉入れ攻略詐欺にひっかかってサラ金から百万借りたばか
児玉さんも嫌にならないのかなこんなバカのくだらない相談ばかりで
- 833 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:11:01 ID:XAYnbEDe0
- >>830
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 834 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:11:26 ID:z6DOA55P0
- うちの親じゃなくてよかった
- 835 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:20:06 ID:DRP2V4QCO
- 女の回答者と戦いさせればよかったのに
アイツもかなり病んでるぜ
回答者のくせにな
- 836 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:20:08 ID:BnO4n5Mo0
- 以前仕事中にこの番組よく聞いてたけどこんな感じだよ。
この婆は今までアドバイザー20人も相談しておいて
自分で考えてくださいって回答しかもらえなかったんでしょ?
だったらラジオ人生相談でまた同じような回答したって意味ないでしょ。
今までの人は本人に問題があるとは言えずにごまかしてきたんだろうけど
何が問題なのかをはっきり言ってあげた加藤先生はいい仕事してるよ。
- 837 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:21:58 ID:nFwm63ok0
- 回答者も相手のレベルに合わせて喋るって事も大事かな。
正論を丁寧に説明したところで理解する知能が無い人っているわけだし
- 838 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:23:40 ID:n9e2yIIm0
- 「私は非常に高価なマンションを買った。とにかく高い。」
「ただ、今、そこには私の息子が住んでいる。」
じゃあさあ、このおばさんは、今現在は、どこに住んでいるの?
ひょっとしたら、
”退職金を注ぎ込んでもローンが足りない程の高価なマンション”って、
それ自体が嘘なんじゃないか?
実際は、単に、自宅の2階で引き籠もってるんじゃないだろうか?
- 839 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:23:50 ID:1bbz+c9PO
- 昔、市役所の窓口にもこんな物言いのババアが居たな〜
- 840 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:25:02 ID:E+O+dnuP0
- こういう人と話すると疲れそうだな
カンセラーとか人の話を聞く仕事は大変そうだ
- 841 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:25:07 ID:KVaMIhUM0
- >>836
でも相談者自らが、途中で電話を切ったというケースは珍しいのでは。
少なくとも自分は初めて、こんなケースに当たった。
- 842 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:28:04 ID:s6LyAHJT0
- 痛々しいよね〜
本来なら、息子が自分の人生を自分の足で歩けないのは、
すごく心配で笑っていられないはず。
なのに感じないようにしてるから、端から見ると奇妙なんだよ。
息子はそんな親を見限ればいいんだけど、
復讐のつもりで親の金を使い続けると思う。
- 843 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:38:25 ID:nFwm63ok0
- 退職金でも返しきれないほどの借金があるのに、何十万も簡単に引き出せる
口座を息子に渡してるとは考えにくい。
たぶんこのオバサン虚言癖があるよ。
- 844 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:40:11 ID:vZEzcPdQ0
- >>830
松本零二みたいなコといってるなw
- 845 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:40:53 ID:HWck56Hz0
- この相談者の女性に問題があるのは確かだが、この女性の
加藤に対する批判は大方の聴取者が感じているものと同様
であり、的確な批判であると言えよう。
- 846 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:42:32 ID:deEAGFV50
- むしろ あんたの息子だから
自立できないんだ と なぜ教えてやれないんだ?
- 847 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:48:07 ID:VZqqaIys0
- どこまでが真実でどこまでが嘘なのか、ラインがわからない。
「元教師」っていう事自体が、もしかしたら嘘かも知れない。
- 848 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 12:56:49 ID:s6LyAHJT0
- >>845
え?あんたがなんとかしろ、ってやつ?ww
だけど
>大方の聴取者が感じている
とかの決めつけって、香ばしいね
- 849 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:01:12 ID:HWck56Hz0
- >>848
「加藤先生は相談者を見下している」という意味の女性の発言。
加藤の言葉の端々にそれは感じられる。
- 850 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:01:59 ID:BnO4n5Mo0
- おおかたの聴取者がそんなこと感じてたら
こんな番組続いてないし誰も相談しないんじゃないの。
だいたいこの婆は回答者の態度が気に食わないと言ってるけど、
何年もこの番組を聞いていて、常々そんなところと知ってたのに
わざわざ相談してきたんだろうね?矛盾してるよ。
- 851 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:02:03 ID:3A4SfI+A0
- こういう教師が問題なく約40年間勤められるんだから、
家庭で教師を馬鹿にする発言を子供にしないでくれって言うのは無理があるよな
問題なく勤められていたかという疑問が残るが
10年前に、退職金をあてにしてマンション買えるぐらいだから立場的には問題なかったのだろう。
- 852 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:03:39 ID:XAYnbEDe0
- このおばさんとたっきーは何か通じるものがありそうだ
- 853 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:04:03 ID:VZqqaIys0
- >>850
「このラジオは、私は何年も聞いてる」っていうのも嘘じゃないかな。
「あなたは初対面の我々に対して、まるで幼なじみの友達に話すかのような話し方をしていますが、
それはおかしいと思いませんか?」
という質問に対する、とっさの言い訳だろう。と思う。
- 854 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:06:43 ID:XAYnbEDe0
- 俺の母親もこんな感じでしかも層化信者だから大変
今は離れて暮らしてるけど学生の頃は大変だったよ
- 855 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:07:32 ID:MBzw8TTI0
- >>853
だろうね。加藤違いしてるし。
都合が悪くなると、とっさに嘘で塗る固める人。
- 856 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:07:55 ID:r0UfzC1i0
- まえ朝生にニッキョーソニッキョーソとわめくババアが出てたが
それに似てるな
- 857 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:10:13 ID:tF4vdYft0
- オチがコントみたいだな。
突然切れて、最後に格言。
- 858 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:11:37 ID:BnO4n5Mo0
- いつも聞いてる人なら知ってると思うけど
特に加藤先生のときはこんな感じで相談者をたしなめたりすることが多い。
お客様気分で相談してきた人は大抵怒られてるね。
- 859 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:12:28 ID:pjeLPNAF0
- ババァ日教組なんだろうなー
- 860 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:14:56 ID:s6LyAHJT0
- >>849
本人が人を見下しているから、他者から見下されると感じてしまう、
という意味の、加藤氏の指摘はまさに的を射た。
相談=他者の意見を聞く、という入り口に立ってない相談者へ、
まず言葉遣いを指摘したわけだが。
- 861 :みのる:2007/02/09(金) 13:15:43 ID:2IrzRaQH0 ?2BP(3000)
- 高額な相談料取られてるなら別だが、これって無料で相談に乗ってくれる
趣旨なんでしょ?
相談者が切れる場面を思いつかないのだが、世の中にはいろんな人がいる
ものだ。
- 862 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:17:05 ID:vm0NdbRvO
- 俺こういうババアと関わらざるを得なくなって大変な目に遭ったことがあるよ。
マジで殺したいと思った。
- 863 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:18:17 ID:3BQtBzia0
- 加藤の言い方もむかつくなコレ聞いてると
このおばさんもストレス溜まって相談してるのに
「全部あなたが悪いっ」て言われたらさらに追い討ちかけてどうしていいかわかんなくなって
むかつくだろうよ。
- 864 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:20:06 ID:s6LyAHJT0
- 夫が主夫やっておいしいご飯作って、妻がバリバリ稼いで、って、
温かい、いい家庭を作れたかもしれないのにね〜
子どもたちがおいしいご飯を食べていたらしいのが、
せめてもの慰めだわ。
- 865 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:20:12 ID:r0UfzC1i0
- このババアのいうこと、どこまで本当かわからん。
本当に長男は引きこもりなのか?
- 866 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:20:39 ID:3A4SfI+A0
- 子供たちの四月の絶望感が頭に浮かぶ
「担任あのババアかよー」という1年間地獄確定の瞬間が
- 867 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:21:37 ID:+k+a8QSK0
- このおばさんは妥協しないタイプ
絶対的に回してはいけない
しかしこういう人を仲間につけると心強い
- 868 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:23:49 ID:waE6DkNu0
- 無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。
- 869 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:24:03 ID:lJw+gjQh0
- 「友達はいっぱいいる」みたいな事言ってたけど、居ないんだろうなあって
思った
プライドもムダに高いから相談出来る友人も居ない感じだし
或る意味「反面教師」として参考になりました、て感じ
- 870 :みのる:2007/02/09(金) 13:24:55 ID:2IrzRaQH0 ?2BP(3000)
- >>863
それだと人生相談じゃなく、公開カウンセリングになっちゃう。
問題解決より心理的な安らぎを望むなら、医者に見てもらった
方がいいだろ。
- 871 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:26:38 ID:r0UfzC1i0
- 普通親は子供が引きこもりなら心配するものだろ。
このババアは自分のことしか考えてねえな
- 872 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:26:44 ID:UcTBkxRD0
- >>863
それはこの番組のスタイル
そこに電話してくるんだからそれは覚悟しなきゃだめだろ。
- 873 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:28:11 ID:Suo5CJ+Y0
- テンプレから聞いてみたよ!
営業の時にたまに聞いてたが、今回の相談なんかすごすぎるな?
漏れの前いた職場にもこの手の低脳がいたけどほんとそっくりだった。
DQNな奴ってほんと人の話を聞こうとしない。加藤先生の話にもあったが、
聞く耳を持たんやつほど恐ろしいよな。普通のだったら相手から何か指摘された時には、まず自分の行動を振り返って状況を把握するものだが、こいつらDQNの大抵のパターンは指摘したり指導する奴を敵視し、かつ攻撃しようとする。
全く、この手の低脳は厄介だよなこいつらDQNは、ほんと周りが見えてねぇーっていうか一人相撲取ってんのが分かってないよな。こういう奴らは会社組織では
役に立たないよほんと!てめぇのしでかした事もわかんねぇんだからどうし様もないよ。
しかし、このクソババアってほんとに教育者なのか?っていうか、どう見ても
これじゃぁ狂育者だろうがこんな奴に、教えられたんじゃ子供たちは
たまんねぇよな子は親の鏡と言うがこりゃまさにその通りだぜ。
- 874 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:28:30 ID:rX4ffXSTO
- 老害
- 875 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:31:24 ID:tF4vdYft0
- カウンセリングを20人に受けてもダメなんだからカウンセリングじゃ治らないし、この人もカウセンリング
に問題の解決を望んでないんだろ。
自分に対して自分が問題の解決を望んでいるポーズを見せたいのか?
それか、自分は悪くないと断定してもらいたいのか?
なんにしても自分の望まない答えはガチャ切りじゃ、どうにもなならないと思う。
- 876 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:35:00 ID:Af+tTyPe0
- ババァむかつくけど、これ普通に女が聴いたら加藤責めると思うよw
- 877 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:35:38 ID:r0UfzC1i0
- ババアの話を聞けば
息子がババアを拒絶するのは当然といえよう
- 878 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:41:46 ID:JFmmeIJY0
- このババァ細木数子と対決させてみたいw
- 879 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:42:05 ID:HWck56Hz0
- 客商売をやってれば分かると思うがこの女性のような人間は割と普通に
いるもんだ。こういう人間を相手にするときは相手のプライドを傷つけない
ようにうまくあしらうのが大人の人間関係だと思うが、加藤はこの相談者と
同じ次元に立って相手と衝突してしまっている。
「コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません」と言うが
加藤もコミュニケーションができていない。
- 880 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:47:07 ID:6hZA+XJr0
- 別にこれは客商売ではないわけだが
- 881 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:47:33 ID:zciVd6us0
- う是えええええええええええええええええええええええええええええ
このババアう是ええええええええええええええええええええええええ
引きこもりになって当然だわ
- 882 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:48:24 ID:PmUUCq9/0
- でもときどきいるんだよ。普段は全然その気を見せないのに
いざ思い通りに事が運ばなかったとき、悪いのは周囲であって自分じゃないと信じ込んで愚痴を喚き、
それにツッコミを入れると「お前は私をおとしめようと企てている」とか紅潮させてまくしたてる真性が。
- 883 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:49:20 ID:qkLmETWZ0
- これ、昨日の放送ですね。途中まで聞いてたけど
うんこしに行ってるあいだに終わってた。
こんなに面白い展開だったのか〜
こんなババアが教員だったんですね。人の話を全然聞いてないよね。
- 884 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:50:57 ID:eoKxEca30
- >>879
加藤の他の相談聞いたが・・・
俺は「上手くあしらう」のがコミュニケーションではないと思うぞ。
まぁそういう種類のコミュニケーションかもしれないがw
加藤はガンチンコ相談を心がけてるようだし。
正面からブツカッテ行けば当然相手の価値観を否定もするだろ。
- 885 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:51:51 ID:hnDuTjXs0
- 聞きいてみたが回りくどい婆さんだな
五分過ぎる頃にもう一度”質問は何ですか”って聞き返されてるし
口調といい内容といい相談するより愚痴を言いたかっただけとみえるな
これが担任だったら五月前に発狂できるな
- 886 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:53:24 ID:6LNlrpzo0
- 聞いていろいろ自己反省しました。似たような部分が自分に多々ある事も気付けた。
これからなおして行けるかな。
- 887 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:54:27 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- >>886
/ ̄ ̄ ヽ, _,, -‐- ,,_
./ ̄"ヽ / ', ./
/ ̄'',!-、bi | .{0} /¨`ヽ {0} /
,!-、bヽニ .', | .ヽ._.ノ | /¨`ヽ {0}
ヽニ, ,' /´ \ .| `ー'′_| i__,,.ノ
l´ >、_/ \__,>、,r'''" ̄ | `ー-
. l l / /〈 ー' ヽ |
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
- 888 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 13:57:15 ID:hsAm/IIzO
- この番組ヤラセじゃなかったんだな
- 889 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:00:15 ID:FyAjCRKF0
- こういう人に出会った場合の正しい対処方法
http://www.youtube.com/watch?v=_FCHMbspnsQ
- 890 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:02:45 ID:tF4vdYft0
- >>1
アニオタが現実の女はダメだって言うときのノリと同じだな
- 891 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:09:54 ID:CfCgkSmO0
- 僕は右から左へ受け流す〜
- 892 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:10:29 ID:IKfdoGgf0
- だれか再うpしてくれ。エロ漫画うpするから
- 893 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:19:56 ID:MAjonpcn0
- どうせ日教組だろうな。
まさに全身キチガイの固まりだね。
- 894 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:23:40 ID:+VMvSL6h0
- このオバサンなんでこんなに叩かれるの?
何十年も夫と息子養って偉いじゃん。
- 895 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:25:00 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- こんなババァと一緒に生活したら
ストレスが原因で早死にする
夫がいい証拠
- 896 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:25:23 ID:XrkuiZKDO
- 加藤先生の締めを聞いて、ラジオの前で発狂してるんじゃねえのかw
- 897 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:26:30 ID:Z4NGRliN0
- どうでもいいけど、教師って俺の経験では変なやつが多かったよ。
- 898 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:26:57 ID:utwK2Tzl0
- >>830
槙原教之のパクリ
- 899 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:29:31 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- >>898
槇原も あのオッサンからパクッただろ
- 900 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:40:08 ID:BnO4n5Mo0
- >>896
電話相談ガチャ切りした時点で頭に来て、放送は聞いてないと思うよ。これ事前録音だからね。
- 901 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:49:52 ID:MSCrhToP0
- 人生相談受けるのと客商売をするのとはちょとちがうじゃないかな
- 902 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:50:10 ID:C0urNQpc0
- これ車運転しながら聞いてた
もうラジオ実況スレ行きたくてイライラした
- 903 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:50:10 ID:FftfeZyu0
- 親戚のばあさんも教師だったんだが、同僚で似たようなのいたらしい。
あんま自家用車が普及してない時代に、明日バスがストするんで、そいつに
「明日バス動かないんだって。わたしは歩いて来るけど、あなたはどうする?」
って訊いたら、いきなりキレて「わたしにも歩いて来いって言うの!」とか言い出して
最後に言い放った「時間までに来れる訳ないじゃない!」の言葉通り、翌日遅刻してきたそうだ。
(当然ほかの教師はあらゆる手段で時間通り出勤)
ほかにも色々メンヘル教師の実例を豊富に知ってるんで面白いw
本人はそのたびにフォローに回らされたんで、
退職した今でも「思い出すだけで疲れる」そうだが。
- 904 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:50:44 ID:wG2rekNi0
- ヤヴァイな、自分の予想と違う答えが返ってきた時点でキレるのか。
自分が会話の主導権握ってないと落ち着かないんだろうな。
「あなたの意見をちゃんと聞いてますよ」と言いつつ予想外な展開は許さないという。
- 905 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:52:34 ID:FPnONuRn0
- オババ、最初に放送される旨説明があったのもすっかり忘れて
今頃ニッポン放送に「問題にします!絶対に問題にしますからね!」
とか絶叫電話かけてるんだろうけど。
今までどっぷり浸かってた「問題にします!」って叫べば
通るチョロい世界と違って「出るとこ出ますからね」って言っても
「どうぞどうぞ」っていわれる相手だって事わかってないだろうなー。
この番組自体に弁護士がわんさと関わっているの忘れてるよね。絶対。
そんで、明日はBPOに電話っと。BPOも災難だよなー。
- 906 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 14:59:26 ID:Fkp6ZlML0
- 聞いてないけど解決策を求めているのに自分が悪いとかわけわかんね
老後に家族から追い出されたらどうすればいいんだよ
- 907 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:03:52 ID:BnO4n5Mo0
- 自分を変えようとせずに、息子だけ家から追い出そうとしてもダメですよってことでしょ。
人生相談なんだし。でもその点を指摘されると切れてガチャ切りじゃね。
開始前にいつも言ってるけど、この番組のコンセプトは「変えられるところは変えましょう」だよ。
- 908 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:04:52 ID:Fkp6ZlML0
- 加藤テイゾーの本は基本的にオナニーだし相談員向いてないよ
- 909 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:06:04 ID:mGYsj88L0
- リスナーと電話で話す番組は色々ハプニングがあっておもろいな。
- 910 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:11:14 ID:rbItlks70
- 意外と加藤諦造知らない人多いんだなー。乳即て知的かと思ったけどそうでもんじゃいみたいね。
- 911 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:12:59 ID:2W27mPUP0 ?2BP(50)
- 加藤諦三 だから 諦三 は辞書ツールのにとうろくしておけ 絶対だぞ!!!!
加藤諦三さんの本読んだあと玄侑宗久の本でも読めばいい
- 912 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:17:32 ID:9jCqogq30
- 先生はやっぱ凄いな
噛み付く前から「あなた敵意剥き出し」って見抜いてるし
- 913 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:21:46 ID:BnO4n5Mo0
- >>908
向いてないと思う人は相談しなければいいだけだからいいんじゃないの?
- 914 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:23:32 ID:FftfeZyu0
- >912
さらに敵意をうまく煽って
「放送可能(ギリギリだが)かつエンターテインメント溢れる内容」
を引き出すんだから神に近い手腕だなw
- 915 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:27:37 ID:XZ2HyotT0
- >>906
聞けよ
- 916 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:30:14 ID:E/pecSr80
- スネークマンショーの「電話相談室」みたいでワラタw
- 917 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:33:52 ID:rbItlks70
- >>914
それでいてリスナーがタイゾーにまた相談したいと思わせるところがさらにすごいw
- 918 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:40:34 ID:efQF8xbq0
- >>900
この手の奴は放送も聞くよ
そして「何あの最後の言い方!訴えるわよ!」とクレーム付けてるよw
- 919 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:43:09 ID:OXeL9q1f0
- むしろ毎日毎日ワクテカして待ってても放送されないので
いつ私の相談放送するのよ!と相談者が放送局にクレーム入れた結果
局としては不本意ながら放送することになったんじゃないだろうか?
- 920 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:47:26 ID:Sdcb43Y10
- 20人のアドバイザー(カウンセラー?)というのは、多分とっさに出た嘘だろうけど、
仮に真実だとした場合でも、
「私の息子はヒキコモリなんですよ。
それで、なんと20人ものアドバイザーに意見を聞いたんです!
そう。そこまで努力したの私はウフッ(息子の為に努力している事をアピール)
だけど、息子は立ち直らなかった。不幸でしょ〜わ・た・し(同情を強制)」
という流れにもっていく為の手段・方便に過ぎなかったんじゃないかな。
- 921 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 15:59:48 ID:U72z4Nxt0
- こんな先生は嫌だー
- 922 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:02:25 ID:G9uSO8sM0
- こんな人間は嫌だー
- 923 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:12:59 ID:p2onRLKQ0
- しかしこのババァの相談内容は簡単に解決できるんだよな。誰だって原因がどこにあるのか分かるし。
- 924 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:15:01 ID:b9J+qzC90
- 精神分裂病なのだとしたら
実際には息子すらいないかもしれないということも疑わんと・・・
- 925 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:15:59 ID:NnxIpjdy0
- この女は相談したかったんじゃなくて、
「大変ですねー。これは難しい問題だ。頑張ってください!」
というような反応を期待してたと思われ
愚痴をこぼしてそれに同情してほしかっただけで、良い解決策なんて最初から求めてなかった。
「私はこんなに大変なのよ!」と訴えてるのにスルーされたためふぁびょってしまったんだな。
最初から電話しなきゃいいのにwww
- 926 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:21:11 ID:rbItlks70
- 長いの聴くの面倒くさい人用に俺が20秒ほどにまとめたよー\(^o^)/
http://www.uploda.org/uporg686535.mp3
- 927 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:26:18 ID:4WXD+Zvs0
- これ田中眞紀子じゃね?
- 928 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/09(金) 16:27:15 ID:Yuh0YAeS0
- >>925
幼稚園でも慈善事業でもないのでちゅから当然でちゅ
どうせなら小町に投稿すればよかったのでちゅわ
- 929 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:28:44 ID:GNPa9Q8R0
- >>926
ワロタ
こーゆーババアの元でひねくれた生徒がぼっさんみたいになるんだろな
- 930 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:28:50 ID:DQJJa3nz0
- このババアどうしても怒りがおさまらなくて
報道ステーションの加藤千洋に抗議してほしい
- 931 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:30:59 ID:9LCBsPj30
- >>930
近所のASAに抗議する。
- 932 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:39:21 ID:4G7lAn1Y0
- >>931
「だからその言い方、あなたよく寝てますか?」
- 933 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:39:57 ID:IKfdoGgf0
- 誰か再うpしてくれ〜!
- 934 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:41:22 ID:rbItlks70
- >>933
ようつべあるじゃん?
- 935 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:41:43 ID:4G7lAn1Y0
- >>933
>>1のようつべで聞けるよ
- 936 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:42:27 ID:b9J+qzC90
- バイト先の知り合いの兄(俺とタメ)が引きこもりらしいんだが、
親がやっぱり自分の非を認めようとまったくせずにあげく「しょうがない」とかいってるらしい。
どうしようもないな。
- 937 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:50:17 ID:uwHt9uCr0
- このババさまは尖がったメガネにじゃらじゃら鎖がついてそう
- 938 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:50:24 ID:jG2FxRgx0
- 息子に同情する
- 939 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:53:43 ID:Ux2imzvc0
- ニコニコ動画には上がってないの?
- 940 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:55:36 ID:3A4SfI+A0
- >>911
おらはデール・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」の二冊で十分だと思うべ
- 941 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 16:59:24 ID:rbItlks70
- >>940
タイゾー好きだけどカーネギーのほうが現実的に役にたつかもね
- 942 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:00:46 ID:DXT3z2Ah0
- 死んだ旦那ってこのババァに殺されたんじゃねーの
- 943 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:03:07 ID:f3YHRTBa0
- 再うp。。。
- 944 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:08:38 ID:rO7IlHU10
- >>943
ほれ、もう一回本スレ読め
↓
>>1
- 945 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:09:02 ID:L9ICSMz20
- 死ねば良いよこの婆
- 946 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:10:11 ID:DXT3z2Ah0
- コミュニケーションできない人は人間関係の距離感がありません。
ごもっともな意見です。
- 947 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:13:28 ID:L9ICSMz20
- 報道ステーションの加藤さん?はラジオ史上最高の名言
その前のなんとかしなさいよ!も凄い
- 948 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:14:53 ID:OXeL9q1f0
- >>947
加藤さん?の前に口をついて出た「あのさあー」がすげーなと思った
- 949 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:15:08 ID:TXo5HQbj0
- docchimodocchi
- 950 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:22:47 ID:YbQbZSXr0
- > かつての教え子が懐かしんで会いにきたりしたことはありますか?
って質問は鋭いなw
- 951 :エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/02/09(金) 17:28:08 ID:44neD4wU0
- マドモアゼルの日だったらどうゆう展開だったろうか・・
- 952 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:29:55 ID:rO7IlHU10
- >>951
もっと荒れてたかも(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 953 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:30:15 ID:6E+1QE3y0
- 言葉遣いを指摘されたのがキレた原因だね、でもこのオバちゃんも
もしかしたら勤めて冷静かつ対等に相談しなきゃ、って気を張ってたのが
こういう言動に?がっちゃっただけかも知れないし、或いは精神状態も
定かでない雰囲気も感じられるから加藤先生ももうちょっと空気読んでやりゃ
いいのにね。いずれにしたってラジオの人生相談なんかで人生救える訳無い
んだし、この相談者も本音ではそこまで期待して無いだろ?ただ話を訊いて
欲しかっただってのが伝わってくるんだよな。
- 954 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:35:13 ID:4G7lAn1Y0
- 教師ということだが田島みたいなスッピンショートカット左派系というよりは
品川のかーちゃんみたいな感じをイメージした みんなはどんな人物像で聞いてた?
- 955 :エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/02/09(金) 17:37:54 ID:44neD4wU0 ?PLT(13400)
- >>952
あーでもマドモアゼル先生なら最後おばさんを泣かせる展開とかやってくれそうな。
- 956 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:39:12 ID:OPAxifFy0
- >>954
大宅映子
- 957 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:40:06 ID:efQF8xbq0
- >>954
痩せた野村沙知代
- 958 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:40:30 ID:F54LMuA/0
- なんかどきどきしながら聴いてしまったwww
- 959 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:41:04 ID:rO7IlHU10
- >>955
加藤芳郎先生だったらどうなってただろうか?
- 960 :エリート森川 ◆ELI.govtts :2007/02/09(金) 17:47:58 ID:44neD4wU0 ?PLT(13400)
- >>959
言いくるめられて終わりとか。芳郎先生はぶっきらぼうな感じだったけどさー。
- 961 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:49:19 ID:14k7+v1Q0
- とりあえずこのおばはんは
教えを請うという事をこの歳まで知らないのだけはわかった
ああそうですね、かわいそうですねって返しとけばいいだけの話
ていうか愚痴る人周りにいないからラジオにまできたんじゃねーのかw
- 962 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:51:32 ID:061Nbo8M0
- 引きこもりなのはこの人が責任あるかどうかわからん。話だけだとホントの感じがつかめないし。
でも、少し自分を非難されただけでこんな態度になる人が先生やってるのが怖い。
もしその非難が正当なものじゃなくても、ラジオっていう公共の場でこんな態度とるなんておかしい。
- 963 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:51:34 ID:rO7IlHU10
- >>960
だな!
漏れは、あのぶっきらぼうさが気に入ってた。
- 964 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:51:46 ID:Qu9kFBDx0
- オレはババァがどう、こうと言うよりもタイゾーに対して敵意剥き出しにしてくれたことが溜飲が下がる思いでちょっとうれしかったぞ!
タイゾー氏の受け答えは人情味(温かみ)に欠けるし、だいたい回答者がいるのに、その前後にテメェの感想(ことわざ、識者の名言?の引用…etc)を言い過ぎるよ。
心理学者の一面も持ってるようだがこのオッサン、そんなにエレェのか??
今後も少しでもタイゾーをへコませるような相談者が登場するのを心待ちにしている一リスナーでした。
- 965 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 17:55:19 ID:s6LyAHJT0
- 全部受け入れてあげるフリして、最後に本質を暴くような展開にしたら、
もっと残酷だった。
加藤さん優しいよ。
でもエンターテインメント性は高かったね〜
- 966 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 18:02:21 ID:tzXUqmOd0
- てか30歳ニートの自立を信じて疑わないババァの真の悩みは
どうやったらマンションから息子を追い出すかってことだろ
ロールプレイを逸脱したババァの言動を嗜めるのは勝手だけど
弁護士のオッサンはババァの真意を汲み取って、身内をマンションから
追い出す方法を授けるのが茶番を回避するための最善の策と言えるんじゃないのか
- 967 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 18:04:40 ID:MsZQsVNB0 ?2BP(22)
- この相談を受けた二人、さすがプロだな。
オバハンがしゃべり出してすぐに原因が分かったような感じだな。
弁護士も自分の出番はないとすぐに悟ったのが清々しい。
最後の一言で回答を出しているのもとても好感がもてる放送だ。
- 968 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 18:11:31 ID:CDyjSxom0
- このオバサンはクレーム電話入れてる人みたいだね。
自分の息子のクレームを、外部に言ってまわってんの。
誰かが解決してくれるもんだと思って。
クレーマーってこんな感じくね?
- 969 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 18:15:52 ID:061Nbo8M0
- >>968
ああ、そういうの女の人に多い。
相談したいんじゃなくて、話を聞いてほしいだけ、文句を言いたいだけで答えはいらないって人。
むしろ、答えは邪魔になるくらい。
- 970 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:02:44 ID:Mu8RbT8X0
- >>939
消えた
- 971 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:04:22 ID:s6LyAHJT0
- 問題の本質から目を背けている人って、一方的にすごい量しゃべる。
悩んでいる、答えが欲しい〜、って思ってるんだけど、
実は痛いところを突かれても困るから「でもね、でもね」になる。
人の話は真摯に聞かない。
欲しいのは甘い言葉だけ。
- 972 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:16:24 ID:kGdlN2x/0
- うああああああああああああああああああ
聞き逃したあああああああああ
この後のつぼイとハガキのリアクションが聞きてえええええええええええええええええ
- 973 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:17:21 ID:14k7+v1Q0
- >>972
だからようつべには残ってるつってんだろボゲナス
- 974 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:29:00 ID:zAfbMSX/0
- よし、ボクは手の上でコロコロさんだぁぁぁあああああああああああああああ!!!!!!!!!!
- 975 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:41:30 ID:dDfEjER00
- このスレに最後までしがみついていたおまいらに贈るボーナストラック
加藤諦三・マドモアゼル愛vs超メンヘラー(雑音が少し酷いが)
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000191581.wma
- 976 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:42:53 ID:kGdlN2x/0
- >>973
相談のコーナーは聞いたから
その後のリスナーのリアクションを聞きてえんだよポコチン野郎!
- 977 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:44:06 ID:utwK2Tzl0
- ようつべからニコニコにまた作ってよ
- 978 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:45:39 ID:b2cMEYR80
- このおばさんに違和感をあまり感じなかった。
何故なら自分の母親(B型)に似てるから。
はいはい って感じ。
慣れって恐いな。
- 979 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:48:55 ID:zAfbMSX/0
- これさ、自分の相談してるのに親父や息子って関係あるのかな〜
っで、今度は同じことを息子に言って導くわけか、なるほどね
- 980 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:51:54 ID:8DlSsbMD0 ?2BP(3060)
- TBSラジオの人生相談には普通に一弁護士として福島瑞穂たんが出てる。
- 981 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:53:02 ID:zAfbMSX/0
- グヘヘヘヘ、グレムリンです、ゲヘゲヘ
- 982 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:54:02 ID:rbItlks70
- >>975
thx
- 983 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:57:32 ID:kfAsHccx0
- >>697
あれ、教師の定年って六十だっけ?
娘、39じゃなかった?
- 984 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:57:49 ID:hpQTKj5s0
- 母親に聞かせてみたら、
このラジオパーソナリティも悪いだって。。。
都合のいいところしか聞かないんだよな。この世代の親って。。
- 985 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 19:59:34 ID:14k7+v1Q0
- >>976
そこまでおめーにサービスするヤツなんぞいねえだろこのチンカスが
>>975
d
- 986 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:01:48 ID:L9gqknl9O
- いま聴いたけどこれ笑えないわ
嫁の母が現職の養護学校教諭でこんな感じだわ
狭い世間で過ごしてきたからなのか常に自分が正しいってなんでも物事すすめる
嫁の兄ちゃんは旧帝大の高学歴だけど会計士だか目指して浪人中だし・・・
- 987 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:07:03 ID:bg8QT6HP0
- 俺も親に車買ってもらいてえ。
- 988 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:10:49 ID:xkdzD+ch0
- ラジオかよw
- 989 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:11:25 ID:yQur6tHK0
- ババアの気持ちは理解できても
自分の非を認めない
指摘されると、図星をつかれて逆ギレしてしまうような人間では
いつまでたっても解決の糸口は見出せない
結局、真摯な気持ちになって
他人の意見に耳を傾けられないようでは
なにも変わらない
たしかに、回答者として
ババアを逆ギレさせずに穏便に済ますこともできただろう
マンションの問題ならどうにでもなるし
しかし、、根本の原因が母親にもあると確信した以上
そのやり方を許さなかった
20人のカウンセラーと相談して解決できなかった事実が
加藤先生を確信させたに違いない
結末は予測できていたかもしれない
しかし、このババアが自分で自覚して
他人の意見に聞く耳をもてなくてはどうにもならない
カウンセラーが言えなかったことをあえて言い
本気で更正させようと思った加藤先生の意気込みを感じたよ
- 990 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:16:09 ID:Ag3alj1d0
- >>972 Wikipediaによるとそのコーナーは終了したらしいが
- 991 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:32:07 ID:BmsiBF2E0
- おもろかった。
- 992 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:33:43 ID:8DlSsbMD0 ?2BP(3060)
- 最後の一言がオチみたいでよかった
- 993 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:37:25 ID:zAfbMSX/0
- 世の中、ホントいろんな人がいるな
- 994 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:38:40 ID:Ag3alj1d0
- 【ラジオ】「テレフォン人生相談」でババアが発狂
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170936904/
- 995 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:45:13 ID:+ZR23Y+j0
- 最後の一言はもはやネ申
「コミュニケーションができない人は、人間関係の距離感がありません」
- 996 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/02/09(金) 20:50:21 ID:Yuh0YAeS0
- 1000はあたちが頂きまちゅわ
- 997 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:51:19 ID:zyM7GvEV0
- 1000
- 998 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:52:08 ID:3A4SfI+A0
- 100
- 999 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:52:47 ID:j4Vqj5JVO
- 1000
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/09(金) 20:52:48 ID:2XRtUJup0
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 今のお年寄りは
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ どこか変ですね
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★