■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の建国は、紀元前660年 初代天皇 神武天皇が即位した日 祝日
- 1 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:32:39 ID:ewYXzhnk0●
-
建国記念の日(けんこくきねんのひ)とは、日本の国民の祝日の一つ。
日付は2月11日。
この日は記紀によると紀元前660年(660 BC)、神武天皇が即位したとされる日である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%97%A5
- 2 : 無党派さん(大田区):2007/03/15(木) 13:33:10 ID:sp+UuW590
- 当たり前のことでスレを立てるな
- 3 : 電話番(蕎麦屋):2007/03/15(木) 13:33:11 ID:TjLTO8Kx0
- >>1
IDの隣にうんこくっ付いてますよ
- 4 : バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/15(木) 13:33:12 ID:890UfuUm0
-
- 5 : 大統領(イラク):2007/03/15(木) 13:33:26 ID:r9gt+Bpj0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 6 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 13:34:05 ID:Jyb/IbuF0
- >>1
縄文時代かよwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
- 7 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 13:34:44 ID:tmuawACk0
- 韓国のこと笑えないな
- 8 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:35:42 ID:ewYXzhnk0
- 建国記念の日は、実際に、祝日で休みだし
- 9 : 相場師(小倉):2007/03/15(木) 13:36:26 ID:+8hL8/r00
- 今日は活発ですね
- 10 : おやじ(小遣少):2007/03/15(木) 13:36:58 ID:deWKfvqY0
- 欠史八代
- 11 : 留学生(ベトナム):2007/03/15(木) 13:37:12 ID:vrTp9Dxu0 ?2BP(127)
- 中国→夏王朝
日本→神武天皇
朝鮮→?
- 12 : 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/15(木) 13:37:15 ID:1/a7687N0
- >>7
8000年前からあった文明を笑えるわけがないじゃないか
- 13 : 大道芸人(郡山市):2007/03/15(木) 13:37:58 ID:86OTv2CV0
- https://www.cia.gov/cia/publications/factbook/fields/2088.html
- 14 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 13:38:09 ID:3kNEtb0U0
- ニュー即には珍しい社会科の勉強になるスレですね。
- 15 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 13:38:20 ID:Jyb/IbuF0
- >>8
おい魔
縄文時代に大和政権が誕生していたわけないだろ
そもそも弥生人が渡来して本格的な農耕が始まったのは紀元前4世紀からだ
漢書に「和の社会は100の国に分かれて」って書いてるだろ
その時代に統一的な政治組織なんて存在しなかったんだよ
- 16 : ひちょり(レフト):2007/03/15(木) 13:39:40 ID:R0VqK+9F0
- ここは神話とガチで繋がり続ける日本の天皇sugeeeeて言う所だよ
- 17 : パート(エステ):2007/03/15(木) 13:39:49 ID:NNbSeRnRO
- 歴史の面白さと神話の豊かさが楽しめる現代日本ていいな
- 18 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:41:25 ID:ewYXzhnk0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 19 : 底辺OL(30歳):2007/03/15(木) 13:43:19 ID:rG8cgbcy0
- 万世一系とか言っちゃうのは失笑もんだからやめたほうがいいけど、
神話として楽しむ分にはまったく問題ないと思うよ。休みが増えるのはありがたいしな。
- 20 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:44:08 ID:ewYXzhnk0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 21 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:44:46 ID:ewYXzhnk0
- >>1
紀元前660年にいたんだね。
西暦にのってるんだね。
- 22 : 大統領(イラク):2007/03/15(木) 13:45:08 ID:r9gt+Bpj0
- 三種の神器とかヤマタノオロチとかの話しを聴くと興奮する
草薙の剣ってどんな剣?
エクスカリバーよりも強いのですか
- 23 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:45:49 ID:ewYXzhnk0
- 紀元前660年
ローマでは、古代オリンピックが開催された
- 24 : 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 13:47:23 ID:2sDltDrj0
- 今の天皇とは血縁関係は無いんだろうけど、
神武天皇のモデルになった人はいたかもね。
- 25 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:48:17 ID:ewYXzhnk0
- >>24
神武天皇自体は、いたってよ。
年代は別にして。
- 26 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 13:48:57 ID:FyA5hpGe0
- 邪馬台国は3世紀頃の国ですが、紀元前660年に既に日本が成立してたとすると
なぜ大国魏は歴史書に邪馬台国のだけを記述したんでしょうね
- 27 : 底辺OL(30歳):2007/03/15(木) 13:50:18 ID:rG8cgbcy0
- >>22
FF5ではエクスカリバーよりも強かった。確かね。
- 28 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 13:50:28 ID:FyA5hpGe0
- >>25
どうでしょうね。遺骨とか見つかったわけじゃないんでしょ?
- 29 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:50:36 ID:ewYXzhnk0
- >>26
もっと昔からの記述はあるが。
『魏志倭人伝』は倭国乱の前に「その国また男子をもって王と為す。住(とどまる)こと七八十年。倭国乱」とする。
倭国が乱れ内乱に陥る前に、70年から80年男王の時代が続いていたのである。
倭国が内乱に陥った年代を、160年頃と想定すると、そこから70、80年前は西暦80年から90年ころである。
- 30 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:51:21 ID:ewYXzhnk0
- 『魏志倭人伝』は倭国乱の前に「その国また男子をもって王と為す。住(とどまる)こと七八十年。倭国乱」とする。
倭国が乱れ内乱に陥る前に、70年から80年男王の時代が続いていたのである。
倭国が内乱に陥った年代を、160年頃と想定すると、そこから70、80年前は西暦80年から90年ころである。
この年代に倭国が出現するのである。
この最初の男子の王こそ、
記紀が大和朝廷の祖とする、カンヤマトイワレヒコ(神日本磐余彦)、
すなわち神武なのである。
したがって神武東征とは一世紀の末に起こったことである。
- 31 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 13:51:46 ID:rJ5BTHKC0
- 大和朝廷は継体天皇からだろ・・・ 常識的に考えて
それ以前は倭国
- 32 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:51:48 ID:ewYXzhnk0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 33 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:52:10 ID:ewYXzhnk0
- どうでしょうね。遺骨とか見つかったわけじゃないんでしょ?
↑
そんな人物、たくさんいるけど。
- 34 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:53:02 ID:ewYXzhnk0
- >>31
大和朝廷は継体天皇は正しいけど
継体天皇は、4代前に別れた天皇の子孫の子供というからすごいね。
- 35 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:53:42 ID:ewYXzhnk0
-
神武天皇
カンヤマトイワレヒコ
(神日本磐余彦)
- 36 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:53:59 ID:ewYXzhnk0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 37 : 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 13:54:01 ID:aeBve6A9O
- どうころんでも権威付けの捏造じゃないか、こういう皇室持ち上げって韓国と変わらりゃせんが。
- 38 : 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 13:54:48 ID:2sDltDrj0
- 神武天皇はやっぱ紀元前の人だと思うけど。
- 39 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:55:08 ID:ewYXzhnk0
- >>31
大和朝廷は継体天皇からは正しいけど
- 40 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 13:55:13 ID:FyA5hpGe0
- >>29
>倭国が乱れ内乱
倭国大乱のことだよね?
2〜3世紀ごろの出来事だと聞いてるんだけど。
- 41 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:55:46 ID:ewYXzhnk0
- 倭国の紀元前からの記述はあるからね。
- 42 : ひちょり(レフト):2007/03/15(木) 13:56:09 ID:R0VqK+9F0
- 朝鮮と違ってどっかから独立した国家じゃないから
CIAデータ上もB.C.660だな
- 43 : 保育士(川口市):2007/03/15(木) 13:56:19 ID:3HmYg0gF0
- 天皇なんか何がすごいんだ?
その時々の権力者に旨く利用されてきただけだろ。
血筋だってそこまで本当の話かわかりゃしねーし。
だいたい他人様を神格化するなんていつの世も馬鹿が踊らされてるだけ。
- 44 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:56:28 ID:ewYXzhnk0
- 倭国大乱のことだよね?
2〜3世紀ごろの出来事だと聞いてるんだけど。
↑
その昔から倭国はあるからな。
- 45 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:56:52 ID:ewYXzhnk0
- 『魏志倭人伝』は倭国乱の前に「その国また男子をもって王と為す。住(とどまる)こと七八十年。倭国乱」とする。
倭国が乱れ内乱に陥る前に、70年から80年男王の時代が続いていたのである。
倭国が内乱に陥った年代を、160年頃と想定すると、そこから70、80年前は西暦80年から90年ころである。
この年代に倭国が出現するのである。
この最初の男子の王こそ、
記紀が大和朝廷の祖とする、カンヤマトイワレヒコ(神日本磐余彦)、
すなわち神武なのである。
したがって神武東征とは一世紀の末に起こったことである。
- 46 : お宮(熱海):2007/03/15(木) 13:56:52 ID:Zz4mYg5a0
- 昔の日本には漢字はおろか文字がなかったからな
ヤマト≒ヤマタイ=邪馬台国の可能性もある
そもそもヤマト=大和って当て字ですらないし
- 47 : おたく(アニメ):2007/03/15(木) 13:56:57 ID:yCaI5kss0
- 銅が主流の時代に草が切れるほど切れ味の良い剣だぜ
100Gのどうのつるぎと2000Gのはがねのつるぎぐらいの違いだな
- 48 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:57:17 ID:ewYXzhnk0
- >>46
そんなお前の妄想はいみがないよ。
- 49 : 遣唐使(二回目):2007/03/15(木) 13:57:30 ID:dFIxRbqa0
- >>37
書記涙目wwwwwwwwwwww
- 50 : すっとこどっこい(86歳):2007/03/15(木) 13:57:32 ID:bkhl2LGN0
- 大国主が治めてた国の名前ってあるの?
- 51 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 13:57:58 ID:FyA5hpGe0
- >>33
神武天皇は神話の中の人だよ?
他の多くの人たちと同様に考えないほうがいいんじゃないのかな
- 52 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:58:02 ID:ewYXzhnk0
-
建国記念の日(けんこくきねんのひ)とは、日本の国民の祝日の一つ。
日付は2月11日。
この日は記紀によると紀元前660年(660 BC)、神武天皇が即位したとされる日である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%97%A5
- 53 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 13:58:29 ID:rJ5BTHKC0
- 万世一系は藤原不比等と持統天皇が作った奈良時代に出来た思想。
継体以前の王朝はまったく確証もないデタラメ。
倭国そのものはあったにせよ、男系系統を貫いてきたという主張を
裏付けるものは何一つない。
- 54 : 大統領(イラク):2007/03/15(木) 13:58:51 ID:r9gt+Bpj0
- >>27
ホントか!
セイバーに戦い挑んでも勝てそうだな!
- 55 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:59:12 ID:ewYXzhnk0
- >>51
神話じゃないし
日本神話以降に相当するとされる初代天皇。
と書いてある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87
- 56 : 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 13:59:23 ID:2sDltDrj0
- >>46
字を多少知ってる人がいたから、魏と絡んだんじゃないかな?
- 57 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 13:59:58 ID:ewYXzhnk0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 58 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:00:09 ID:rJ5BTHKC0
- >>50
出雲だろ。
- 59 : ハンター(新潟県):2007/03/15(木) 14:00:30 ID:Yv+5Tc160
- 初代天皇てだれか勝手に今日からおれが天皇てなのったやつがいるのか?
- 60 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:00:34 ID:ewYXzhnk0
- >>1
初代天皇は 神武天皇 だからしょうがない
- 61 : 通訳(姫路市):2007/03/15(木) 14:01:24 ID:kh9msNuB0
-
日本会議国会議員懇談会
松浦光修皇學館大學教授が「天皇の<本務>とは何か?」と題し、
祭祀と天皇は不可分、祭祀は過酷な仕事、祭祀には禁忌がある、の三点に 絞って論じた。
背広姿で公務している天皇、外国の賓客と会見する天皇、被災者を見舞う天皇が天皇の本質ではない、
とGHQ政策で歪められた国民の天皇に対する常識に修正を求め
「天皇の本質は宮中三殿で祭祀を勤めること」 と述べた。
「神と国民のなかを取り持つ祈りは千年以上微動だにせず今日に至っている」
と語り、
「午前一時に起床し潔斎の後、四時半からの祭祀に臨む。暖かくもなく極寒で一時間独りで祈る。肉体的には過酷で、この祭祀が年間三十以上ある」と
「祭祀の 王」 の一端を紹介。
「国民が知らないところで祈っている。日本は天皇の祈りによって守られている国」 と無償の愛を紹介し、
これが 「世界史上稀有な存在」 と強調。
これを可能ならしめる根拠を 「祭の対象となる神と祭主(天皇)が先祖と子孫の関係だから」 と男系男子による皇統に求めた。
- 62 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:01:30 ID:FyA5hpGe0
- >>53
持統ではなく天武じゃなかったっけ?
古事記の編纂を始めた人って
- 63 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:01:33 ID:ewYXzhnk0
-
日本人として誇りに思う
天皇陛下万歳
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 64 : 歌手(石川県):2007/03/15(木) 14:01:38 ID:17b8cK+D0
- 朝鮮右翼の文化的日本侵略レスが目立ちますね
- 65 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:01:57 ID:ewYXzhnk0
-
日本歴史
神武天皇
蘇我入鹿
藤原鎌足
足利尊氏
源頼朝
- 66 : 理学部(修士課程):2007/03/15(木) 14:02:13 ID:rxL++lfR0
- 詳しくはワカランにしても、
2位以下には超えられない壁を隔てて古いことは間違いない。
世界じゃほとんどの国は建国して200年経ってない。
- 67 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:02:21 ID:ewYXzhnk0
- 皇統はあくまで男系継承であり、
西暦 紀元前660年
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 68 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:02:56 ID:FyA5hpGe0
- >>55
いや書いてあることが真実って訳じゃないんだけど……。
だって神武天皇は神の血を引く人間だって古事記には書いてあるんだよね?
- 69 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:03:15 ID:ewYXzhnk0
-
初代天皇 神武天皇 男だからしょうがない
男系男子神の国
- 70 : 理学部(修士課程):2007/03/15(木) 14:03:33 ID:rxL++lfR0
- とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
- 71 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:03:59 ID:rJ5BTHKC0
- >>62
初代天皇でもある。
ただ、天武の死後、藤原氏が勢力を盛り返すと
天武天皇とその系統の歴史も抹消されてるんだよね。
天武は天智の系統ではない異端の王だったから。
- 72 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:04:15 ID:ewYXzhnk0
- >>68
神武天皇は、紀元前660年にいて
神は存在しないから、そいう言い伝えでしかない。
- 73 : 大道芸人(郡山市):2007/03/15(木) 14:04:24 ID:86OTv2CV0
- >>66
エチオピアは?
- 74 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:04:47 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
- 75 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:05:05 ID:FyA5hpGe0
- >>67
因みに卑弥呼が邪馬台国を納めていた時代の天皇は誰なの?
- 76 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 14:05:20 ID:Jyb/IbuF0
- 確かにエチオピアの方が遥かに古いな
- 77 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:05:38 ID:ewYXzhnk0
- 神武天皇は 西暦 に載ってるからしょうがない。 歴史。
神は存在しないからな。
- 78 : DQN(真狩村):2007/03/15(木) 14:06:06 ID:5gXzenGO0
- 「倭国はまだ日本じゃない!」って言うと、朝鮮や中国はどうなんだ?と・・・w
- 79 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:06:09 ID:FyA5hpGe0
- >>72
じゃあ古事記に嘘の記述があるってことでいいのね?
- 80 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:06:24 ID:ewYXzhnk0
- >>75
邪馬台国なんて一つの村でしかないけど。
日本を統一してるわけでもないし。
- 81 : 通訳(姫路市):2007/03/15(木) 14:06:40 ID:kh9msNuB0
-
日本会議国会議員懇談会
松浦光修皇學館大學教授が「天皇の<本務>とは何か?」と題し、
祭祀と天皇は不可分、祭祀は過酷な仕事、祭祀には禁忌がある、の三点に 絞って論じた。
背広姿で公務している天皇、外国の賓客と会見する天皇、被災者を見舞う天皇が天皇の本質ではない、
とGHQ政策で歪められた国民の天皇に対する常識に修正を求め
「天皇の本質は宮中三殿で祭祀を勤めること」 と述べた。
「神と国民のなかを取り持つ祈りは千年以上微動だにせず今日に至っている」
と語り、
「午前一時に起床し潔斎の後、四時半からの祭祀に臨む。暖かくもなく極寒で一時間独りで祈る。肉体的には過酷で、この祭祀が年間三十以上ある」と
「祭祀の 王」 の一端を紹介。
「国民が知らないところで祈っている。日本は天皇の祈りによって守られている国」 と無償の愛を紹介し、
これが 「世界史上稀有な存在」 と強調。
これを可能ならしめる根拠を 「祭の対象となる神と祭主(天皇)が先祖と子孫の関係だから」 と男系男子による皇統に求めた。
ndependence:
660 B.C. (traditional founding by Emperor JIMMU)
https://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/ja.html
- 82 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:07:01 ID:ewYXzhnk0
- >>79
>>68
神武天皇は、紀元前660年にいて
神は存在しないから、そいう言い伝えでしかない。
そういう物語よ。
- 83 : 留学生(タイ):2007/03/15(木) 14:07:04 ID:gfyQ8Wqi0
- 一人で必死な奴がいる
- 84 : レースクイーン(ワンレン):2007/03/15(木) 14:07:34 ID:5OwrnQUn0
- >「午前一時に起床し潔斎の後、四時半からの祭祀に臨む。暖かくもなく極寒で一時間独りで祈る。肉体的には過酷で、この祭祀が年間三十以上ある」と
>>61
ちょww
奴隷的酷使じゃねーか
そうか。自民の政治家がネオリベやったり大企業とつるんで
大衆労働者無視の態度をとって平気でいられるのも
陛下が事実上虐待されてるのを知ってるからなんだな
日本会議の議員は一人の例外もなく陛下と同等の重苦をともにするべきだな
- 85 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:07:39 ID:ewYXzhnk0
-
エジプトだって、太陽神ラーと王を物語で、結び付けてるでしょう。
- 86 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:08:12 ID:rJ5BTHKC0
- 邪馬台国 = 大和国
大和朝廷 = 継体朝
初代天皇 = 天武天皇
- 87 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:08:32 ID:ewYXzhnk0
- >>83
これは現実だからしょうがないよね。
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
ちゃんと祝日だしね。現実社会で。
- 88 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:08:35 ID:FyA5hpGe0
- >>80
じゃあ魏志倭人伝には嘘の記述があるってことね?
- 89 : 書記(北朝鮮):2007/03/15(木) 14:08:47 ID:aeBve6A9O
- >66
国家の概念が300〜400年くらいの歴史しかないのに何を競ってんの?
- 90 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:09:14 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
国家が認めてるからしょうがない。
- 91 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 14:09:21 ID:Jyb/IbuF0
- 日本を統一ってなんだ?
魔在住の神奈川が大和政権に取り込まれたのは6世紀だぞ
- 92 : 歌手(石川県):2007/03/15(木) 14:09:53 ID:17b8cK+D0
- 黒い山葡萄原人が一言↓
- 93 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:10:00 ID:ewYXzhnk0
- >>88
魏志倭人伝なんて存在しませんけど。
ぐぐればわかるよ。
- 94 : レースクイーン(ワンレン):2007/03/15(木) 14:10:08 ID:5OwrnQUn0
- >>89
天皇は宗教だよな
国家元首じゃねーよ
日本も近代化を図ったほがいい
- 95 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:10:19 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
国家が認めてるからしょうがない。
- 96 : 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/15(木) 14:10:36 ID:L4pEj1jM0
- 神武天皇が実在するかどうこうよりも ID:ewYXzhnk0 がなぜこんなに連投してるのかのほうが今は気になる
必死すぎだろ
- 97 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:10:36 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
- 98 : すっとこどっこい(86歳):2007/03/15(木) 14:10:50 ID:bkhl2LGN0
- >>58
国譲りする前は?
- 99 : 会社員(新宿区):2007/03/15(木) 14:10:55 ID:GJBNp2tP0
- 神奈川の賎民が天皇語るって……w
- 100 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:11:17 ID:ewYXzhnk0
- >>96
必死と書くのが必死じゃないの?
何が気に入らないの?
単なる事実だろう。
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
- 101 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:11:55 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇という事実
しょうがない
- 102 : 電話交換手(24才):2007/03/15(木) 14:12:09 ID:7z63I24F0
- 神武天皇かっこいい。
- 103 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:12:16 ID:ewYXzhnk0
-
初代天皇 神武天皇 男だからしょうがない
男系男子神の国
- 104 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:12:52 ID:ewYXzhnk0
-
天皇陛下ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 105 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:12:56 ID:FyA5hpGe0
- >>91
魏から三角縁神獣鏡を100枚貰って、それを各地の豪族に配ることで
統一(って言葉で良いかどうか分からないが)したんだそうだ。
因みに三角縁神獣鏡は千葉県当たりでも見つかってるよ。
- 106 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:13:21 ID:ewYXzhnk0
- 男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
- 107 : 通訳(姫路市):2007/03/15(木) 14:13:27 ID:kh9msNuB0
-
日本会議国会議員懇談会
松浦光修皇學館大學教授が「天皇の<本務>とは何か?」と題し、
祭祀と天皇は不可分、祭祀は過酷な仕事、祭祀には禁忌がある、の三点に 絞って論じた。
背広姿で公務している天皇、外国の賓客と会見する天皇、被災者を見舞う天皇が天皇の本質ではない、
とGHQ政策で歪められた国民の天皇に対する常識に修正を求め
「天皇の本質は宮中三殿で祭祀を勤めること」 と述べた。
「神と国民のなかを取り持つ祈りは千年以上微動だにせず今日に至っている」
と語り、
「午前一時に起床し潔斎の後、四時半からの祭祀に臨む。暖かくもなく極寒で一時間独りで祈る。肉体的には過酷で、この祭祀が年間三十以上ある」と
「祭祀の 王」 の一端を紹介。
「国民が知らないところで祈っている。日本は天皇の祈りによって守られている国」 と無償の愛を紹介し、
これが 「世界史上稀有な存在」 と強調。
これを可能ならしめる根拠を 「祭の対象となる神と祭主(天皇)が先祖と子孫の関係だから」 と男系男子による皇統に求めた。
ndependence:
660 B.C. (traditional founding by Emperor JIMMU)
https://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/ja.html
- 108 : ハンター(新潟県):2007/03/15(木) 14:13:34 ID:ARDk0LiX0
- フィクションを歴史の教科書で教えてる日本は逝かれてるニダ
- 109 : 電話交換手(24才):2007/03/15(木) 14:13:34 ID:7z63I24F0
- 日出ずる国に神あり その光とともに時が始まる by神武天皇の名言
- 110 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:13:39 ID:FyA5hpGe0
- >>93
通称ってだけなんですけど…
- 111 : 料理評論家(静岡県):2007/03/15(木) 14:13:53 ID:KvGIoB5g0
- 一度でいいから三種の神器を公開して欲しい。
てかマジで存在するの?
- 112 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:13:58 ID:ewYXzhnk0
-
天皇陛下ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 113 : 保育士(川口市):2007/03/15(木) 14:13:59 ID:3HmYg0gF0
- >>96
金払ってまで2ちゃんするような人間にだけはなるな
- 114 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:14:26 ID:rJ5BTHKC0
- >>98
分からん。
中国地方とも畿内とも言われてる。
邪馬台国が大和なら狗奴国だったという説もある。
ただ、出雲に祀られた祭殿の規模や皇族や藤原氏が長年にわたって
たたりを恐れたところを見るとを相当な権力者であったことは確か。
- 115 : おたく(アニメ):2007/03/15(木) 14:14:32 ID:yCaI5kss0
- >>105
コリン星までもか・・・
- 116 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:14:38 ID:ewYXzhnk0
- 110
今は天皇の話をしてるからね。
- 117 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:15:05 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
- 118 : 理学部(修士課程):2007/03/15(木) 14:15:15 ID:ORE2R5We0
- で?
- 119 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:15:37 ID:FyA5hpGe0
- >>96
コピペ連投しなきゃならないほどの内容とも思えないんだけどね。
なんでだろ?
どうしても天皇家は神武の時代から続く男系の血族じゃないと
困ることなんてあるの?
- 120 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:15:47 ID:ewYXzhnk0
- >>118
単なる日本の歴史
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
- 121 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:16:16 ID:ewYXzhnk0
- >>119
お前は、それが気に入らないわけ?
女だから。
- 122 : しつこい荒らし(熊本県):2007/03/15(木) 14:16:19 ID:HfjOMa/B0
- で?
- 123 : ボーイッシュな女の子(16歳):2007/03/15(木) 14:17:00 ID:s2flHNFF0
- 今上天皇は125代目・・・一人大体20年くらいで在位したとして考えても、
125代×20年=2500年
つまり少なく見積もっても、二千年以上は硬いぞ!!
15年くらいの在位でも1875年で二千年に近いし・・・
あながちBC660は間違いないのかも!!
- 124 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:17:06 ID:ewYXzhnk0
-
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
これは、歴史で決定されてるからしょうがない
抗議は国にいうしかないね。宮内庁に。
- 125 : おやじ(小遣少):2007/03/15(木) 14:17:20 ID:deWKfvqY0
- >>96
この人真性だからw
病院行かなくていいのかね。
- 126 : 通訳(ハングル):2007/03/15(木) 14:17:31 ID:/z6dxzKj0
- >>111
DVDレコーダーならうちにあるよ
- 127 : 底辺OL(30歳):2007/03/15(木) 14:17:37 ID:eKibOGtK0
- で?
- 128 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:17:45 ID:FyA5hpGe0
- >>111
鏡、剣、玉だから何かしら存在してそうだよね。
天照から貰ったかどうかは別にして。
- 129 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:17:59 ID:ewYXzhnk0
- >>127
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
それだけのこと。
- 130 : 名誉教授(しりとり):2007/03/15(木) 14:18:23 ID:twkebi9C0
- で?
- 131 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:18:43 ID:ewYXzhnk0
- >>128
天照は神で
単性生殖で、子供産んでるから
人間じゃないよね。
- 132 : レースクイーン(ワンレン):2007/03/15(木) 14:18:53 ID:8HbWklBd0
- で?
- 133 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:18:58 ID:ewYXzhnk0
- >>130
天皇陛下ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 134 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:19:00 ID:rJ5BTHKC0
- 草薙の剣は壇ノ浦の戦いで消失してる。
- 135 : 電話交換手(24才):2007/03/15(木) 14:19:11 ID:7z63I24F0
- おまいらメガテンとか好きだろ
- 136 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 14:19:38 ID:ewYXzhnk0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 137 : 秘書(22才):2007/03/15(木) 14:19:48 ID:OhxPVtJL0
- で?
- 138 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:19:56 ID:FyA5hpGe0
- >>121
?
私は一言も気に入らないなんて言ってないんだけど……。
別にどっちだっていいと思っているんだから。
- 139 : 福男(西宮神社):2007/03/15(木) 14:20:42 ID:fUBsTMv90
- で?
- 140 : ブロガー(α):2007/03/15(木) 14:21:03 ID:75NnXBRV0
- うん、それで?
- 141 : 請負労働者(松江):2007/03/15(木) 14:21:32 ID:Inzdfd9C0
- 何で2月11日が即位した日だと分かるわけ?
大まかな年数なら理解できるわけだが、
当時の資料からしても、日付まで調べれるとは思えないわけだが。
- 142 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:22:23 ID:FyA5hpGe0
- 卑弥呼がいた頃の天皇の名前を知りたい
- 143 : ハンター(新潟県):2007/03/15(木) 14:22:45 ID:Yv+5Tc160
- >>111
エロゲ
アニメ
漫画
- 144 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:22:56 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 145 : 事情通(奈良県):2007/03/15(木) 14:24:00 ID:4Bjh/w0AO
- いつ頃から天皇ってチヤホヤされだしたんだろう
蘇我氏打倒とか北条氏打倒とか悪人は天皇側だろって突っ込みたくなる
- 146 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:25:08 ID:UDp0b7xi0
- >>142
13 成務天皇 せいむ 諡号 淡海三船による一括撰進 131年1月5日
- 190年6月11日
14 仲哀天皇 ちゅうあい 諡号 淡海三船による一括撰進 192年1月11日
- 200年2月6日
15 應神天皇 おうじん 諡号 淡海三船による一括撰進 270年1月1日
- 310年2月15日
16 仁コ天皇 にんとく 諡号 淡海三船による一括撰進 313年1月3日
- 399年1月16日
17 履中天皇 りちゅう 諡号 淡海三船による一括撰進 400年2月1日
- 405年3月15日
18 反正天皇 はんぜい 諡号 淡海三船による一括撰進 406年1月2日
- 410年1月23日
19 允恭天皇 いんぎょう 諡号 淡海三船による一括撰進 412年12月
- 453年1月14日
20 安康天皇 あんこう 諡号 淡海三船による一括撰進 453年12月14日
- 456年8月9日
21 雄略天皇 ゆうりゃく 諡号 淡海三船による一括撰進 456年11月13日
- 479年8月7日
22 清寧天皇 せいねい 諡号 淡海三船による一括撰進 480年1月15日
- 484年1月16日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 147 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:25:27 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 148 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 14:26:05 ID:skpVQLJO0
- 右翼が国を潰してアメリカに占領された。
- 149 : 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/15(木) 14:26:06 ID:vHnTQPXI0
-
__ __
|. ● | |. ● | ← この国旗はペリー来航の時に出来たらしいな
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 150 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:26:46 ID:FyA5hpGe0
- >>146
卑弥呼って350年も生きてたの?
- 151 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:27:44 ID:UDp0b7xi0
-
天皇陛下ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 152 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:28:03 ID:UDp0b7xi0
- >>150
卑弥呼は天皇じゃないし。
- 153 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:28:33 ID:UDp0b7xi0
-
天皇の話をしてるんでしょう。
- 154 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:28:49 ID:FyA5hpGe0
- >>149
昔は八咫烏とからシンボルだったのかな
- 155 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:28:50 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 156 : 通訳(ハングル):2007/03/15(木) 14:29:09 ID:/z6dxzKj0
- いや、鮫の話しよーぜ
- 157 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:29:21 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
- 158 : 通訳(姫路市):2007/03/15(木) 14:29:48 ID:kh9msNuB0
- マッカーサー回想記 (訳文)
天皇は落ち着きがなく、それまでの幾月かの緊張を、はっきり顔に表していた。
天皇の通訳官以外は、全部退席させた後、私達は、長い迎賓室の端にある暖炉の前に座った。
私が、米国製のタバコを差し出すと、天皇は礼を言って受け取られた。
そのタバコの火をつけて差し上げたとき、私は、天皇の手が震えているのに気がついた。
私は、できるだけ天皇のご気分を楽にすることにつとめたが、天皇の感じている屈辱の苦しみが、いかに深いものであるかが、私には、よくわかっていた。
私は、天皇が、戦争犯罪者として起訴されないよう、自分の立場を訴え始めるのではないか、という不安を感じた。
(昭和天皇のお言葉)
「私は、国民が戦争遂行にあたって、政治、軍事両面で行った全ての決定と行動に対する、全責任を負うものとして、私自身をあなたの代表する諸国の裁決にゆだねるためにおたずねした。」
私は、大きい感動にゆすぶられた。
死を伴うほどの責任、それも私の知り尽くしている諸事実に照らして、明らかに天皇に帰すべきではない責任を引き受けようとする。
この勇気に満ちた態度は、私の骨の髄までも揺り動かした。
私はその瞬間、私の前にいる天皇が、個人の資格においても、日本の最上の紳士である事を感じ取ったのである。
(付記)
マッカーサー元帥は、側近のフェラーズ代将に、「私は天皇にキスしてやりたいほどだった。あんな誠実な人間をかつて見たことがない」と語ったと言う。
他にも、「一言も助けてくれと言わない天皇に、マッカーサーも驚いた。彼の人間常識では計算されない奥深いものを感じたのだ」
マッカーサー元帥は、陛下がお出での時も、お帰りのときも、玄関までは出ない予定であった。
しかし、会見後、陛下がお帰りの際には、思わず玄関までお見送りしてしまい、慌てて奥に引っ込んだ事が、目撃されている。
- 159 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:29:57 ID:FyA5hpGe0
- >>152
えっとね、卑弥呼がいた頃の天皇の名前を聞いたの。
何を言っているか分かる?
- 160 : 大道芸人(郡山市):2007/03/15(木) 14:30:11 ID:86OTv2CV0
- 初代ゆうこりん
- 161 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:30:18 ID:UDp0b7xi0
-
天皇陛下ばんざーい。
125代で
女性天皇は
推古天皇(在位592年〜628年)(第33代)
皇極天皇(在位642年〜645年)(第35代)
斉明天皇(在位655年〜661年)(第37代、皇極天皇の重祚)
持統天皇(在位686年〜697年)(第41代)
元明天皇(在位707年〜715年)(第43代)
元正天皇(在位715年〜724年)(第44代)
孝謙天皇(在位749年〜758年)(第46代)
称徳天皇(在位764年〜770年)(第48代、孝謙天皇の重祚)
明正天皇(在位1629年〜1643年)(第109代)
後桜町天皇(在位1762年〜1770年)(第117代)
- 162 : 黒板係り(1組):2007/03/15(木) 14:30:45 ID:lmA7kqyD0
- >>145
奈良時代かな?6世紀頃
栄光は平安時代までで、鎌倉時代以降は落ち目
- 163 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:30:57 ID:UDp0b7xi0
- >>159
13 成務天皇 せいむ 諡号 淡海三船による一括撰進 131年1月5日
- 190年6月11日
14 仲哀天皇 ちゅうあい 諡号 淡海三船による一括撰進 192年1月11日
- 200年2月6日
15 應神天皇 おうじん 諡号 淡海三船による一括撰進 270年1月1日
- 310年2月15日
16 仁コ天皇 にんとく 諡号 淡海三船による一括撰進 313年1月3日
- 399年1月16日
17 履中天皇 りちゅう 諡号 淡海三船による一括撰進 400年2月1日
- 405年3月15日
18 反正天皇 はんぜい 諡号 淡海三船による一括撰進 406年1月2日
- 410年1月23日
19 允恭天皇 いんぎょう 諡号 淡海三船による一括撰進 412年12月
- 453年1月14日
20 安康天皇 あんこう 諡号 淡海三船による一括撰進 453年12月14日
- 456年8月9日
21 雄略天皇 ゆうりゃく 諡号 淡海三船による一括撰進 456年11月13日
- 479年8月7日
22 清寧天皇 せいねい 諡号 淡海三船による一括撰進 480年1月15日
- 484年1月16日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 164 : クリーニング店経営(徳島県):2007/03/15(木) 14:31:31 ID:Xf9ZOXTY0
- こんな神話じゃなくて、本当の天皇家の起源が知りたい
- 165 : ピッチャー(デニー):2007/03/15(木) 14:32:21 ID:cVIA1sDs0
- 何このわざとらしいブサヨの自演スレ
- 166 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 14:32:23 ID:skpVQLJO0
- ゆうこりん125代目乙
- 167 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:32:28 ID:UDp0b7xi0
- 200年頃 卑弥呼即位
狗奴国との戦い 248年頃 卑弥呼死去
だから
14 仲哀天皇 ちゅうあい 諡号 淡海三船による一括撰進 192年1月11日
- 200年2月6日
- 168 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:33:11 ID:rJ5BTHKC0
- >>164
福井の継体朝が今の天皇家の開祖だよ。
- 169 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:33:14 ID:UDp0b7xi0
- >>164
神武天皇はいたし。
2代目〜9代目はいなかったけどね。
- 170 : 黒板係り(1組):2007/03/15(木) 14:33:30 ID:lmA7kqyD0
- 継体天皇って、武烈天皇の次だよね?
自分の正統性を主張するために、武烈天皇は暴君、暗君として書かれたってことらしいけど
- 171 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:33:55 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 172 : 電話交換手(24才):2007/03/15(木) 14:34:16 ID:7z63I24F0
- >>164
コウノトリが神武天皇を運んできて八岐大蛇という商人が育てた。
- 173 : クリーニング店経営(徳島県):2007/03/15(木) 14:34:40 ID:Xf9ZOXTY0
- >>169
今の天皇家と何の繋がりも無い可能性が高いのか?
- 174 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:35:05 ID:UDp0b7xi0
- >>173
Y染色体を調べればわかる。
- 175 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:35:36 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 176 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:35:43 ID:2GooUfgw0
- いやこれはムリがあるだろ。在位100年の天皇もいるぞ。
- 177 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:36:26 ID:UDp0b7xi0
- 2代・綏靖天皇から9代・開化天皇までの天皇は実在しなかったとする説が有力である(欠史八代)
初代神武天皇は欠史八代(正しくは闕史八代)に含まれない。
- 178 : 宇宙飛行士(78才):2007/03/15(木) 14:36:29 ID:wLFwvism0
- >>145
歴史上どっちが正義かなんて善悪がきめられるわけがないよ。
お前さんの贔屓筋の勢力が負けただけの話だ。
>>164
記録がほとんど残っていないからなぁ。
507年(今からちょうど1500年前)に即位した越の国出身の継体天皇からは、
確実に現代の皇統つながっている。
- 179 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:36:56 ID:UDp0b7xi0
- >>176
細かいことは気にするな
- 180 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:38:09 ID:FyA5hpGe0
- >>163
分からなかったみたいだけどまあいいや。
で、その天皇達は魏とはどんな国交を行ってたの?
- 181 : ピッチャー(デニー):2007/03/15(木) 14:38:17 ID:cVIA1sDs0
- >>176
昔の1年は今の半年に相当していたのかもしれん。
確かめる術がない以上、年数に関してはあまり気にするな。
- 182 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 14:38:35 ID:skpVQLJO0
- で、染色体はどう調べるんだ?
>>177
- 183 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:39:11 ID:UDp0b7xi0
- >>178
継体天皇の系図をみると
ギリギリ、子孫がつながってるね
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Emperor_family_tree15-26.png
- 184 : 巫女(出雲市):2007/03/15(木) 14:39:44 ID:4wk7j2qN0
- 多分血はつながってないけど天皇の前身的な指導者がいたんだろうな
いつからか血筋で継ぐようになっただけで
- 185 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:39:55 ID:UDp0b7xi0
-
>180
14 仲哀天皇 ちゅうあい 諡号 淡海三船による一括撰進 192年1月11日
- 200年2月6日
- 186 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:39:56 ID:rJ5BTHKC0
- >>183
無理ありすぎw
- 187 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:40:44 ID:FyA5hpGe0
- >>182
骨の一つでも見つかれば調べられると思うけど
何にもないんだよね……。
- 188 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:40:54 ID:UDp0b7xi0
- 初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 189 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:41:38 ID:UDp0b7xi0
- >>187
歴史上の人物で、骨も墓も無い人は多いしね。
- 190 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:41:52 ID:FyA5hpGe0
- >>186
強引なこじ付けが罷り通るのが古事記ですからw
- 191 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:42:32 ID:UDp0b7xi0
-
ここでいくら書き込んでも、くつがえらないな。
宮内庁にいうしかない
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
親王 誕生
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 192 : ねずみランド(千葉県):2007/03/15(木) 14:42:33 ID:a2NeUrim0
- 天皇家にチョンの血が混じったのっていつ?
- 193 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:43:17 ID:UDp0b7xi0
-
紀元前660年から歴史があるからなー
神武天皇すげー
- 194 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:44:08 ID:UDp0b7xi0
- 継体天皇って、武烈天皇の次だよね?
自分の正統性を主張するために、武烈天皇は暴君、暗君として書かれたってことらしいけど
- 195 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:44:20 ID:FyA5hpGe0
- >>192
蘇我氏が渡来人ならその頃に朝鮮系の血が入ったことになるのかな。
でも蘇我氏は日本人の可能性が強いってことになったんだよね?
- 196 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:45:21 ID:UDp0b7xi0
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 197 : サンダーソン(一等軍曹):2007/03/15(木) 14:45:44 ID:viEiBsIg0
- 俺は信じてるぞ
俺の姓は神巧皇后が付けてくれた事になってるからな
- 198 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:45:58 ID:UDp0b7xi0
- 日本の建国は、紀元前660年
初代天皇 神武天皇が即位した日
125代 男系で続いてるんだって
- 199 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:46:19 ID:rJ5BTHKC0
- >>195
蘇我氏は帰化人。
馬子の代には待遇的にはなんら日本人と変わりなかったと思われ。
- 200 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:47:02 ID:UDp0b7xi0
-
弥生人が流入してきたのは
紀元前からだからなー
- 201 : ねずみランド(千葉県):2007/03/15(木) 14:48:07 ID:a2NeUrim0
- 物部氏も半島からいらっしゃったの?
- 202 : まなかな(右):2007/03/15(木) 14:48:21 ID:LY1ioFeU0
- 紀元前660年当時の日本国はたぶん、ただの一つの村。
- 203 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:48:45 ID:FyA5hpGe0
- >>194
その少し前の雄略天皇ってのもすごかったはず
確か兄弟3人ほどを殺して天皇になったんだよ
- 204 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 14:48:46 ID:skpVQLJO0
- ゆうこりん顔うp!
- 205 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:49:44 ID:UDp0b7xi0
-
男系 男子 神の国
- 206 : 留学生(タイ):2007/03/15(木) 14:49:48 ID:gfyQ8Wqi0
- >>204
高齢鬼女だぞ?
- 207 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:50:21 ID:UDp0b7xi0
- 男子誕生良かった良かった
とりあえず親王生誕によって最悪の事態は避けられたわけだ
- 208 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:50:29 ID:FyA5hpGe0
- >>199
渡来して帰化したんだよね?
ってことは人種的には大陸の人だったことになるんじゃない?
- 209 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:50:46 ID:UDp0b7xi0
- 継体あたりで怪しい
- 210 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:51:12 ID:rJ5BTHKC0
- >>201
物部氏は大和が来る以前から日本に居た土着系の豪族。
一説にはニギハヤギの系統とも言われてる。
仏教を布教を拒んでいたのも日本古来の宗教である神道との関わりが
もっとも深い一族だったから。
- 211 : サンダーソン(一等軍曹):2007/03/15(木) 14:51:46 ID:viEiBsIg0
- 曽我氏は中国と関係が深いから熊襲族か隼人族だろ
熊襲系なら卑弥呼の子孫の可能性もあるぞ
- 212 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:51:59 ID:UDp0b7xi0
- >>208
紀元前300年、に弥生人が流入
およそ2300年前、西日本には、
縄文人とはまったく異なった顔だちや身体つきの人々が現れました。
渡来系弥生人とよばれる人々です。
彼らによって、水田稲作の技術と金属器の文化が大陸から伝えられ、
人々の生活は大きく変化していきました。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-06.html
- 213 : 料理評論家(静岡県):2007/03/15(木) 14:52:10 ID:nqOoInA30
- 大正天皇はCIAに殺されて偽者に摩り替わったってマジ?
- 214 : 新聞配達(山田太郎):2007/03/15(木) 14:52:23 ID:s3a8n7CF0
- 住所ギリギリまで晒して近かったらセクロス
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173923065/
- 215 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:52:42 ID:UDp0b7xi0
- 男系が途切れるということは、Y遺伝子が途切れるということ。
Y遺伝子にのってるやつは男にしか伝わっていかないので
男系のチェックに使われている
- 216 : まなかな(右):2007/03/15(木) 14:53:03 ID:LY1ioFeU0
- >>212
実は稲作ってもっと前から始まってたらしいぜ。
- 217 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:53:29 ID:UDp0b7xi0
- 神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
- 218 : 女性音楽教諭(53):2007/03/15(木) 14:53:35 ID:A0yrixQ50
- 美智子が乳母制度や傅育官制度を廃止して、
出来もしないくせに自ら子育てをした為に今の皇室はDQNのすくつ(←なry)です。
- 219 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:54:05 ID:FyA5hpGe0
- >>201
あの人たちはどうだろ?
三輪山付近に古くから住み、三輪山をご神体とする大神神社を氏神と
してたんじゃなかったっけ。
- 220 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:54:25 ID:UDp0b7xi0
-
初代天皇 神武天皇 ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 221 : さくにゃん(17歳):2007/03/15(木) 14:55:04 ID:32dgZmpb0
- アジアの東の端のちっぽけな島国の歴史が>紀元前660年(660 BC)www
クソワロタ!!捏造にかけたら韓国人よりたちが悪いね、倭人はwww
- 222 : 屯田兵(北海道):2007/03/15(木) 14:55:39 ID:5C4yGUKy0
- カレンダー見たら昭和の日っていうのがあってしかも祝日でびっくりした
- 223 : 検非違使(京都):2007/03/15(木) 14:55:49 ID:s81kmDPX0
- 紀元は2600年〜♪
- 224 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:55:54 ID:UDp0b7xi0
- >>219
縄文人と弥生人が戦争をして
近畿地方で、戦争が終わったといってたが
NHK日本人はかなる旅
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-06.html
- 225 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 14:56:05 ID:rJ5BTHKC0
- >>219
物部は継体以前の王朝から大和に使えていた
もっとも古い一族
飛鳥時代に入り渡来系の勢力が拡大するにつれ、
保守派だった彼等はやがて滅亡に至る。
- 226 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:56:29 ID:UDp0b7xi0
- >>221
うらやましいだろー
日本には歴史がある
初代天皇 神武天皇 ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 227 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 14:57:54 ID:UDp0b7xi0
- 日本が日本でありつづけられること
初代天皇 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
- 228 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 14:58:02 ID:skpVQLJO0
- なんで他人のでっち話でばんじゃいできんの?めでてーあたまだな。
- 229 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 14:58:25 ID:FyA5hpGe0
- >>225
葛城とかは?
あれも結構昔に勢力を振るった氏族じゃなかったっけ。
- 230 : 宇宙飛行士(78才):2007/03/15(木) 14:58:52 ID:wLFwvism0
- >>213
1947年に成立したCIAが、1926年に崩御された大正天皇を暗殺することが出来たのならきっと本当だろう。
>>217
万世一系の大切な条件である「一度も皇統が分裂することなく」が抜けてるよ。
意図的に抜いたのか?
- 231 : 黒板係り(1組):2007/03/15(木) 14:59:18 ID:lmA7kqyD0
- ゆうこりん(コリン)うざい。池沼消えろ。
- 232 : 自衛官(南鳥島):2007/03/15(木) 14:59:34 ID:rw99S3N+0
- 歴史は書いてる奴の願望や常識が入るから変わってもおかしくない
学者も結構真実なんてどうでもいい奴が多いもんだ
- 233 : まなかな(右):2007/03/15(木) 15:00:42 ID:LY1ioFeU0
- >>224
縄文人は戦争しないよ。あんまり戦死遺体が出ない。
でも弥生時代になると弥生人同士の戦争が激増だよ。何百も戦死遺体でてる。
- 234 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:01:18 ID:FyA5hpGe0
- >>225
ちょっとググって見た。
物部氏って饒速日命を祖とするんだね。
- 235 : 保母(宮崎県):2007/03/15(木) 15:01:51 ID:kK9m7jzu0
- 神武天皇なんて本当にいたわけねーってばよ
- 236 : 電力会社勤務(天竜市):2007/03/15(木) 15:01:54 ID:BgSnelRO0
- 天皇信者は慢性一計を信じているのか
流石池沼w
- 237 : サンダーソン(一等軍曹):2007/03/15(木) 15:02:19 ID:viEiBsIg0
- 神巧皇后が三韓親征した時に大量の半島人を連れ帰って
貴族が関東地方の領地の開墾に利用したんだろ
- 238 : ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/15(木) 15:04:30 ID:vLIQ0kJC0
- >>229
古墳の位置や規模見ると、ある時代までは葛城氏>>天皇(大王)の力関係だったっぽいな
縁戚関係を結べる独占的な地位にあったらしい
国粋主義に染まるなら、邪馬台国は狗奴国に滅ぼされて
狗奴国こそがヤマト王権の礎となったのだ、くらいは言ってほしいねw
和製ナショナリズムの国学はそういう立ち位置
- 239 : まなかな(右):2007/03/15(木) 15:04:37 ID:LY1ioFeU0
- >>236
神様の分身が居て、死んだあと生き返って天に登ったとか、信じてる奴が10億人は居るのに比べたら・・・
神道なんてかわいいもんですよ。
- 240 : ゆうこりん(コリン):2007/03/15(木) 15:06:09 ID:UDp0b7xi0
-
初代天皇 神武天皇 ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 241 : ブロガー(炎上中):2007/03/15(木) 15:06:13 ID:BFQfzX+x0
- 神武と雄略はかなり実在性が確認されてるんだろ
欠史八代なんかは古事記や日本書紀の作者が穴埋めで入れたんじゃないかなぁ
BC660年に統一国家大和が出現したってしておかないと都合が悪かったんだろうね
なんで660年なんかが理解できんところですが
- 242 : 女性音楽教諭(53):2007/03/15(木) 15:07:28 ID:A0yrixQ50
- >>241
当時の東アジアは西暦を使っていたのか
- 243 : まなかな(右):2007/03/15(木) 15:08:11 ID:LY1ioFeU0
- >>241
語り部がそう記憶してたからじゃね?
- 244 : 造船業(神奈川県):2007/03/15(木) 15:08:50 ID:skpVQLJO0
- 四季でしょうな
- 245 : 保育士(川口市):2007/03/15(木) 15:09:55 ID:3HmYg0gF0
- 天皇家もサンデーサイレンスにゃかなわんだろwww
- 246 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:13:39 ID:FyA5hpGe0
- >>241
神武、雄略くらい派手なことをした人物だけが、文字のない古代日本では
伝承として語り継がれてて、それをベースに歴史を再編纂したって考えると
すっきりするしね。
しかしホントになんで紀元前660年なんだろ?
作り上げた歴史を逆算したらそうなったってだけかな?
- 247 : 宇宙飛行士(78才):2007/03/15(木) 15:13:51 ID:wLFwvism0
- >>241
干支から逆算したんじゃなかったかな。かなり恣意的解釈したみたいだけど。
- 248 : 底辺OL(30歳):2007/03/15(木) 15:14:49 ID:rG8cgbcy0
- >>241
明治時代だったか、どっかの学者が「ある一定周期で革命が行われる」という中国の言い伝えかなんかを元に計算したらしい。
- 249 : サンダーソン(一等軍曹):2007/03/15(木) 15:15:16 ID:viEiBsIg0
- 熊襲→葛城→曽我氏
- 250 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:15:31 ID:FyA5hpGe0
- >>247
そもそもその時代に干支ってあったんだろうか。
後から強引に当てはめた気がしてならない。
- 251 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:17:44 ID:FyA5hpGe0
- >>249
葛城→蘇我
は蘇我氏が推古天皇の時代に必死になって主張してたよね。
- 252 : おたく(アニメ):2007/03/15(木) 15:19:56 ID:yCaI5kss0
- >干支の日付を記述する用法は、古く殷の甲骨文に既に現れている
- 253 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:22:26 ID:FyA5hpGe0
- >>252
日本にも?
日本は古くから大陸と交流をしていたらしいから
干支くらい輸入してきてるはずってことかな。
- 254 : 巫女(出雲市):2007/03/15(木) 15:25:08 ID:4wk7j2qN0
- そういえば飛鳥時代以降、蘇我氏の一族って歴史上から消えてないか?
- 255 : ほうとう屋(山梨県):2007/03/15(木) 15:25:19 ID:j/QjKzP10
- 草薙の剣サルベージオフ開催!
壇ノ浦に集合してください。
皇位継承権は我にありィィィィィ!!
- 256 : 女(元男):2007/03/15(木) 15:26:54 ID:4A7FQ7hS0
- 本家は消えたけど傍系みたいなのは生き残ってたよ。
- 257 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 15:31:52 ID:rJ5BTHKC0
- ちょっと前にNHKで蘇我氏の特集やってたけど
入鹿神社ってのが今でもあるんだってな。
- 258 : 宇宙飛行士(78才):2007/03/15(木) 15:32:57 ID:wLFwvism0
- 漢委奴国王印の奴国、女王卑弥呼や台与の邪馬台国、倭の五王…
日本の古代史はよくわかっていないことが多いけど、色々と調べてみたら楽しいだろうなぁ。
想像で補完することになっちゃうだろうけどw
>>256
>>254は飛鳥時代って書いてあるから、その傍系も消えちゃったって意味じゃないかな。
そういや千葉の蘇我は何であんな地名になったんだろうか。蘇我氏と関係あるのかな?
- 259 : 二十四の瞳(小豆島):2007/03/15(木) 15:36:26 ID:VXZoZpwK0
- >>258
聖徳太子とか蘇我入鹿の時代は
関東は蝦夷地(たぶんアイヌ人が住んでた)
だから、千葉に蘇我氏が関係してるとは思えんが・・・・
- 260 : ブロガー(炎上中):2007/03/15(木) 15:36:34 ID:BFQfzX+x0
- 雄略はDC462年あたりに朝鮮半島に侵攻してる
これは朝鮮側の資料からも確定してるし
当時の朝鮮は三国時代だけど安定した政権が存在するのにこれを打ち破ったわけで
462年当時で日本の国力は朝鮮を上まっていたと考えられる
ということは雄略以前にも相当な国力を有していたってことになる
- 261 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:44:57 ID:FyA5hpGe0
- >>259
蝦夷(エミシ)は東北地方のことで、蝦夷(エゾ)のアイヌ人とは関係ないはず。
それから東京湾周辺は縄文時代から栄えており、近畿地方との交流も
盛んだった地域だよ。
- 262 : 守備隊(竹島):2007/03/15(木) 15:47:49 ID:7iBfBx680
- 何で蘇我蝦夷は蔑称を名前に付けられたんだ?
- 263 : ほっちゃん(17歳):2007/03/15(木) 15:48:16 ID:Wx2mXmXu0
- 統一大和国家創世史・第十七之巻「建国の騒乱」 於:太陽帯
- 264 : 桃太郎(岡山):2007/03/15(木) 15:49:41 ID:ZVJEVBaL0
- 今年は皇紀2667年
- 265 : 事情通(奈良県):2007/03/15(木) 15:51:00 ID:+EOWRuI6O
- 神武天皇って末っ子なんだよね
昔話で末っ子が活躍する事が多いのは何でだろ?
- 266 : アリス(不思議の国):2007/03/15(木) 15:51:04 ID:AvmcR3yM0
- 魔ーくん今日は仕事休みなのか
- 267 : 石油王(鳥取県):2007/03/15(木) 15:51:11 ID:FyA5hpGe0
- >>262
蘇我氏は動物の名前をつけることが多いって聞いたよ。
だから別称ではなく、単なる動物の名前をつけただけじゃない?
でも馬子、入鹿は分かるとして毛人はなんだろ?
- 268 : 女(元男):2007/03/15(木) 15:54:51 ID:4A7FQ7hS0
- 蘇我馬子・蝦夷・入鹿は蔑称じゃないの?
- 269 : 守備隊(竹島):2007/03/15(木) 15:55:26 ID:7iBfBx680
- >>267
へー、そうなのか。
毛人は蝦夷と同じ意味らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7
- 270 : 声優(悪魔召還師):2007/03/15(木) 15:57:06 ID:rJ5BTHKC0
- >>268
たぶん後から名前を書き換えられたんだろな。
- 271 : 犯人(ヤス):2007/03/15(木) 15:59:06 ID:n2NF6EoJ0
- はっきりと日本国の国家としての自覚、概念が生まれたのってやっぱり聖徳太子の頃だろうな
天皇を中国に皇帝と対等の地位と認めさせた聖徳太子は天才としか思えん
- 272 : 青詐欺(兵庫県):2007/03/15(木) 16:01:34 ID:GQV9uuy30
- 詐欺:生活保護費を不正受給容疑、韓国籍の男逮捕 /東京
生活保護費を不正受給したとして、警視庁組織犯罪対策3課は18日、杉並区阿佐ケ谷南1、
元指定暴力団会津小鉄会系組幹部、趙英樹容疑者(39)=韓国国籍=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、趙容疑者は昨年2月、足立区から杉並区内へ引っ越しをする際、実際には約10万円しかかかっていないのに、
引っ越し業者に約46万円を支払ったように装い、足立区の福祉事務所から生活保護費として現金約46万円をだまし取った疑い。
生活保護は、受給者が転居を余儀なくされた場合、敷金や家財道具の運搬にかかった費用が支払われる。
趙容疑者は複数の引っ越し業者に見積もりを出させ、実際に支払った費用を超える額の見積書を福祉事務所に提出していた。
【石丸整】
毎日新聞 2007年1月19日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070119ddlk13040124000c.html
- 273 : 巡査(富山県):2007/03/15(木) 16:02:46 ID:EVPLspLW0
- 日本てヨーロッパより歴史ないんだね( ´,_ゝ`)プッ
文化もしょぼいしとりえなくね?( ´,_ゝ`)プッ
- 274 : 派遣の品格(大阪府):2007/03/15(木) 16:11:26 ID:uMqNtqKU0
- >>273
うんちおいしいね(´・ω・`)
- 275 : 訪問販売(福井県):2007/03/15(木) 16:12:05 ID:lfoYUwTA0 ?2BP(370)
- ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 276 : 講師(予備校):2007/03/15(木) 16:20:35 ID:E00IyPp20
- アメリカよりは長いからいいんでない?w
- 277 : 守備隊(竹島):2007/03/15(木) 16:26:00 ID:7iBfBx680
- 韓国より長いょ
- 278 : 二十四の瞳(小豆島):2007/03/15(木) 16:27:55 ID:VXZoZpwK0
- 韓国が独立したのは日清戦争のあとだから建国100年ちょっとか・・・・
- 279 : 留学生(シンガポール):2007/03/15(木) 16:48:20 ID:IlRkzZrv0
- >>278
それ韓国っつーても大韓帝国の方な。今ある大韓民国は60年にもならねぇ。
大韓帝国と大韓民国は別の国。
- 280 : 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/15(木) 17:07:13 ID:L1nAx4sN0
- 自称では8000年の歴史があって、15000年前から稲作して米を食ってたらしいんだがw
- 281 : 講師(予備校):2007/03/15(木) 17:14:33 ID:E00IyPp20
- へー。1万5000年前の地層から米でも出てきたのかな。
- 282 : 宇宙飛行士(78才):2007/03/15(木) 17:22:00 ID:wLFwvism0
- メソポタミアでシュメール人が農耕を始めたとされるのが約9000年前。
エジプトを初めて統一したとされる第1王朝が成立したのが約5000年前。
韓国文明は世界最古ニダ。
- 283 : 通訳(ハングル):2007/03/15(木) 17:22:32 ID:8MXxCZeW0
- >>262
蝦夷は優れた製鉄技術をもち、そこから作られる武器と
モンゴルの軽装騎兵ような軍隊で大和軍を圧倒した。
蝦夷とは野蛮人ではなく、大和の人々に
とっては高い文化をもち、北はアリューシャン列島から
南は琉球・中国まで貿易に航海し、豊かな金と高い工業
技術ををもち、馬を駆使した強い軍隊をもった異国の人
だったのです。
強い人・不思議な力をもった人という蝦夷にあやかっ
た名前が「蘇我蝦夷」だったのではないでしょうか
- 284 : 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/15(木) 17:27:07 ID:L1nAx4sN0
- >>281
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=36058
だそうですw
- 285 : 青詐欺(兵庫県):2007/03/15(木) 17:27:23 ID:GQV9uuy30
- 女性拉致し暴行、男を逮捕=ケースに入れ−大阪府警
一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの疑いで、
在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。生活費と欲望を満たしたかった」と容疑を認めており、
同課は捜査本部を設置して余罪を追及する。
時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci
NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/30/d20060630000153.html
無職、山元平和容疑者(42)
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200606300135.html
無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
金平和容疑者
ttp://www.univch.net/cgi-bin/source/up0570.jpg
- 286 : 会社役員(神戸市):2007/03/15(木) 18:36:53 ID:/5IAqyvd0
- 日テレGJか
- 287 : 番組の途中ですが名無しです(大田区):2007/03/15(木) 18:44:27 ID:xGsve4If0
- 韓国は5000年の歴史だそうだから、
日本負けたな。
- 288 : 工学部(3年):2007/03/15(木) 19:13:14 ID:pmiQukGj0
- つまり後付天皇だろ?
- 289 : 通訳(姫路市):2007/03/15(木) 19:33:13 ID:C1xzYCfZ0
- 神武天皇は百済人なの?
- 290 : ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/15(木) 21:36:54 ID:3ne+KudK0
- 神武以前の系譜もあるんだから、日本の歴史はもっと古い。
- 291 : 運送業(仙台市):2007/03/15(木) 21:38:39 ID:VK6SufD/0 ?2BP(28)
- 韓国のことを笑えないね
伝記を正史にしちゃだめでしょ
- 292 : ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/15(木) 21:40:50 ID:3ne+KudK0
- >>291
やってることは、似たようなもんだよね。
- 293 : おたく(声優):2007/03/15(木) 21:42:26 ID:3hOR3eHb0
- まぁ百済は日本の一部みたいなもんだからな
- 294 : 酒類販売業(徳之島):2007/03/15(木) 22:08:00 ID:S16a673t0
- 実際の神武天皇は西暦100〜300年ぐらいの人物だと思う。
それまで日本に統一王朝はなかったと
つまり日本は1800年ぐらいの歴史。
- 295 : ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/15(木) 22:36:10 ID:YH/iJSFm0
- >>294
邪馬台国とはどういう関係になるの。
- 296 : 女性の全代表(そうり!):2007/03/16(金) 01:05:37 ID:I9mtbstS0
- >>283
大化改新を勝ち抜いた中大兄皇子一派にとっては
忌むべき相手であったから、記録から彼らの本名を
抹殺して蔑称を付けたという説が有力になってる。
蘇我というのも蔑称らしい。
- 297 : 歌手(岐阜県):2007/03/16(金) 01:12:59 ID:s21Yf4ta0
- 2ちゃんねらーが妊娠とか出川っていってるようなもんか
- 298 : 芸人(豊中市):2007/03/16(金) 01:14:02 ID:ZLFXB2co0
- 紀元はにせ〜んろっぴゃくねん♪
- 299 : パート(エステ):2007/03/16(金) 05:49:44 ID:rRGz9x6ZO
- >>294
天皇の先祖で神武天皇のモデルが実在していても日本は統一してないよ。
たぶん紀元前80年代に中国を追われた人と考えれば中国に根拠を見いだせる。
- 300 : 留学生(台湾):2007/03/16(金) 11:57:12 ID:2T1MkkCU0
-
初代天皇 神武天皇 ばんz−い
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
- 301 : ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/16(金) 12:27:38 ID:jdDVWmAJ0
- >>259
蘇我入鹿が現れるよりも以前に尾張には入鹿って地名が既に複数あって
蘇我氏も後の535年にやはりその地方に入鹿屯倉設置を置いてるから
千葉伝説の入鹿が千葉まで亡命して千葉を開拓したとまでは言わなくても
その尾張地方の蘇我氏の親族あるいは縁のある人々が後に尾張氏を
バックに千葉方面を開拓したんじゃ?なんて説もあるみたいです。
- 302 : 僧侶(右京区):2007/03/16(金) 13:18:06 ID:veui9YVG0
- 日本は地質上、遺体などが分解されやすいらしい。
現在、明らかに発見、発掘されているもので
1500年以上前のモノが出てくること自体、奇跡だと思うのだが・・・。
- 303 : 僧侶(右京区):2007/03/16(金) 13:20:12 ID:veui9YVG0
- >>302
つか、なんだこのハンドルは?www
- 304 : ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/16(金) 13:28:11 ID:/4kWlZed0
- 馬子とか入鹿の本当の名前が知りたい
- 305 : おたく(アニメ):2007/03/16(金) 13:59:27 ID:6nYWt+QA0
- http://matome.eek.jp/royal/index.php?%BB%B2%B9%CD%B2%E8%C1%FC
- 306 : 牧師(豊中市):2007/03/16(金) 14:26:41 ID:OTS7G8zv0
- 要するに天皇って姦計やサバイバル戦争で生き残った一族の末裔ってだけでしょ?
なんでそんな1ホモサピエンスを崇拝しなきゃならんの?w
- 307 : fushianasan(大田区):2007/03/16(金) 14:32:59 ID:E+xGMKppO
- >>306
別に崇拝を強制してはいないだろ
と釣られてみる
- 308 : 将軍(足利):2007/03/16(金) 14:38:44 ID:3k7ttwAf0
- >289
皇后が百済人。
長い血統の中で血が入ってるというだけの話で
天皇家は間違いなく日本人。
韓国人の場合、血が入ってれば誰でも韓国人という理屈になるらしい。
ちなみに百済が朝鮮半島にあった国家なのは確かだが
朝鮮半島では何度も国家が乱立し、形成されては滅んでいるので
百済人が韓民族だったかどうかは歴史上証明する術がない。
李氏朝鮮時代は完全に中国の属国で
そのときは中国人の罪人の流刑地域だった。
韓国人の理屈で言えば韓国人は漢民族でもあると言えてしまうのだが
その矛盾点について韓国はだんまりである。
- 309 : 将軍(足利):2007/03/16(金) 14:44:02 ID:3k7ttwAf0
- >306
お前が日本人だからだ。
嫌ならアメリカでもなんでも国籍変えて移住しとけ。
- 310 : バンドマン(四街道市):2007/03/16(金) 14:48:24 ID:5jhw9bi70
- 太古は物部氏から皇后を出すのが決まりだったみたいだが
その物部氏が滅んでからは百済から嫁をもらうように
なったんだよな。
ここら辺、見る限り国内でなんらかの政変があったんだろうけど
それを知る術が全く残されてないんだよな。
藤原氏が歴史を改竄したせいで。
- 311 : とき(絶滅):2007/03/16(金) 14:55:56 ID:YwYWTyc30
- 天使?
ううん、私エアリス
- 312 : おくさま(昼寝中):2007/03/16(金) 15:12:38 ID:+LBcGVTB0
- 朝鮮人のように系譜まで捏造して
国の威信を保とうとする国にはなりたくないな。
- 313 : 将軍(足利):2007/03/16(金) 15:28:54 ID:3k7ttwAf0
- >312
欠史八代について言ってるなら
現在は存在したという説が有力だぞ。
ただし、神武天皇が在位についたのは紀元前660年ではなく、
西暦50年〜80年ごろではないかと言う話だ。
- 314 : 僧侶(右京区):2007/03/16(金) 15:30:35 ID:OooqLdhk0 ?2BP(35)
- スレ立て魔が喋ってるw
- 315 : 和菓子職人(京都府):2007/03/16(金) 15:41:57 ID:c+RM0Z4e0
- >>306
俺個人は天皇にたいして何の感情もないが
まあ、長年名前も変えずに滅ぼされなかった家を繋ぎ続けた一族てのは尊敬はしても良いとは思う
まあ実際本当に血はつながってるかどうかは不明なわけだが
- 316 : ミトコンドリア(前橋):2007/03/16(金) 15:49:00 ID:6SD0Pnf50
- >>313
西暦80年とか、まだ弥生時代じゃん。
古墳時代ですらなく、大和朝廷だってまだない時代だろ。
そんな時代に天皇がいたのか?
- 317 : 代走(マムウェイ):2007/03/16(金) 15:53:07 ID:vRKzNmBm0
- 最初は神武天皇を中心とした小勢力だったとしても、
歴代日本を治めたりかつがれたりで、現在も日本の象徴だから
初代天皇=日本の始まりでいいんじゃね?
- 318 : バンドマン(四街道市):2007/03/16(金) 15:55:11 ID:5jhw9bi70
- >>317
神武は物証が何一つ無いから明らかに架空の人物だよ。
崇神あたりからが実在したとされる説が最も有力
- 319 : 牧師(豊中市):2007/03/16(金) 15:59:55 ID:OTS7G8zv0
- >>309
何で日本人だと崇拝しなきゃならないの?
何で嫌だと海外に移住しないとならないの?
両方とも全く意味が分かりませんw
天皇カルトの信者はしっかりと納得いく説明をするようにw
- 320 : ミトコンドリア(前橋):2007/03/16(金) 16:01:47 ID:6SD0Pnf50
- まあイタリア人だって、
トロイから落ち延びたロムルスが
紀元前750年にローマを建国したのが
イタリアの始まりだって思ってるし、
伝説なんてそんなもんだろ。
- 321 : 別府でやれ(大分):2007/03/16(金) 16:03:55 ID:5a1iLuId0
- 太古の日本では1年が今の半年、つまり春〜秋で1年
秋〜春で1年と数えてたという説がある。太古の人が
異常に長命に伝えられてるのはそのためだとか。
それで計算すると神武天皇の即位も実は1世紀頃に
なるらしい。
- 322 : チーマー(さいたま市):2007/03/16(金) 16:04:49 ID:gPBiH2IJ0
- 右翼はこれ以上迷惑かけるんじゃねー。安倍も含めて。
- 323 : バンドマン(四街道市):2007/03/16(金) 16:06:05 ID:5jhw9bi70
- どちらにせよ物証が出ない限りは想像の域を出ない。
神話と歴史の区別もつかなくなるし。
- 324 : ブロガー(告訴中):2007/03/16(金) 17:50:31 ID:uTxXL1gU0
- 正倉院の中にある資料とかも何だか怪しい気がする
本当の事は隠蔽してるんじゃないかな?
都合の良い歴史観だけを植え付けられてるような気がする
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★