■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメの次は…ビジュアル系バンド! 欧米で人気
- 1 : プレアイドル(岐阜県):2007/06/10(日) 18:24:41 ID:eCd6labG0 ?PLT(12154) ポイント特典
- アニメの次は「Visual Kei」。日本のビジュアル系バンドが欧米で人気を
集めている。化粧をするなどした中性的な美形男性バンドのことだが、
フランスでは大手ファッション誌が特集を組み、米国では日本のバンドによる
公演が超満員に。
ドイツからはブームの源流を探ろうと、ドキュメンタリー番組の撮影クルーが
来日した。日本のアニメのファンが人気を支えており、関係者は「人気はさらに
拡大する」とみている。
「ドイツでビジュアル系が話題になり始めたのは約1年前です。『美少女戦士
セーラームーン』以来、日本のアニメがブームになっていて、そのファンが
ビジュアル系に着目した」
そう話すのは、独の映像監督、マークス・フィンクさん(36)。若者文化を題材
にしたドキュメンタリー番組撮影のため、ビジュアル系の大ファンという若い男女
6人とともに先ごろ来日し、東京に滞在して取材活動を行った。
日本のビジュアル系に着想を得たバンドも次々に登場し、ドイツではTOKIO HOTEL
(トキオ・ホテル)、スペインではPink Jisatsu(ピンク自殺)というバンドが話題に。
先ごろ、大手ファッション誌ヴォーグの仏版が「Visual Kei」のファッションを特集するなど、
ブームはますます広がりを見せている。
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070610/ent070610001.htm
- 2 : 僧侶(宮城県):2007/06/10(日) 18:25:10 ID:LsEkKjDo0
- 156
- 3 : 小学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:25:26 ID:N4+LfMkn0
- また>>156スレか
- 4 : 竹やり珍走団(兵庫県):2007/06/10(日) 18:25:28 ID:XujHsO9q0
- はいはい 寒流と同じで
向こうにいけば
「何それ?」だろwwwwwww
- 5 : 画家のたまご(長屋):2007/06/10(日) 18:25:35 ID:wu+3yIrd0
- Visual key
- 6 : 天の声(dion軍):2007/06/10(日) 18:25:40 ID:tzjM6bLS0
- 筋少はV系なのかどうなのか
- 7 : 将軍(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:25:54 ID:d5NuABtI0
- 【レス抽出】
対象スレ: アニメの次は…ビジュアル系バンド! 欧米で人気
キーワード: 156
抽出レス数:156
- 8 : おくさま(岡山県):2007/06/10(日) 18:25:56 ID:N4fZ2r/70
- ルナシー(笑)
- 9 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:26:07 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- >>2
いくら出る杭は叩きまくる陰湿な宮城県とは言え謙遜しすぎだろ・・
- 10 : ブロガー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:26:46 ID:8Wt8PLkc0 ?2BP(707)
- 次て。
- 11 : 職業訓練指導員(栃木県):2007/06/10(日) 18:26:48 ID:5EfNhSYu0
- これはshaku
- 12 : 接客業(大阪府):2007/06/10(日) 18:27:21 ID:L2zBFBB10
- >>1
( ;∀;) イイニュースダナー
- 13 : 人気者(東日本):2007/06/10(日) 18:27:35 ID:uBjnL1eS0
- アニヲタとビジュヲタって重なるの?
- 14 : 漢(樺太):2007/06/10(日) 18:28:06 ID:oztjqPO9O
- 日本人の捏造気質は異常
- 15 : 通訳(埼玉県):2007/06/10(日) 18:28:15 ID:okonyDZ70
- ヴィジュアル系って白人コンプ丸出しの連中じゃん
それが欧米で受けてるとか皮肉だな
- 16 :ちょっと通りますよ ★:07/06/10(日) 18:28:33
- >>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12154 から 10154 になっちまった。(-2000)
ご利用は計画的に。
- 17 : くじら(東京都):2007/06/10(日) 18:28:49 ID:VEXl1Y4t0
- >>16
よくやった
- 18 : 林業(長屋):2007/06/10(日) 18:28:53 ID:WXetUBje0
- 欧米の日本好きって周りに馴染めない変人ばっかりなんでしょ?
- 19 : ねずみランド(宮城県):2007/06/10(日) 18:28:54 ID:A6G9mOpm0
- ようやく時代が追いついてきたな
ttp://youtube.com/watch?v=_0H-nJUnOrI
- 20 : おたく(埼玉県):2007/06/10(日) 18:28:59 ID:GVQiNLp00 ?PLT(20404)
- >>16
貴様誰だ
- 21 : 相場師(東京都):2007/06/10(日) 18:29:10 ID:js1f3dDz0
- ブームの源流は韓国にあり
- 22 : 職業訓練指導員(栃木県):2007/06/10(日) 18:29:10 ID:5EfNhSYu0
- >>16
- 23 : 高校中退(山形県):2007/06/10(日) 18:29:12 ID:53hg1x1j0
- いわゆるコスプレの延長線上と思われてるんじゃね?
- 24 : コレクター(岩手県):2007/06/10(日) 18:29:13 ID:vdgEKmHg0
- キモオタ系オタクが人気になる日が来るかもわからんね
- 25 : 工学部(西日本):2007/06/10(日) 18:29:31 ID:K6+R41UZ0
- 海外の日本アニメオタなんて日本のそれより遥かに少数派の被差別層。
- 26 : お世話係(愛知県):2007/06/10(日) 18:30:01 ID:EM9VdJxt0
- >>16
sakuる意味が分からん
死ね
- 27 : タリバン(愛媛県):2007/06/10(日) 18:30:07 ID:vVJMXlwB0
- いつの話やねん
- 28 : 商人(中部地方):2007/06/10(日) 18:30:29 ID:xdXZvn/D0
- >>16
しねちんかす
- 29 : 看護士(大阪府):2007/06/10(日) 18:31:07 ID:4yRVExLo0
- cali≠gari復活しろ
- 30 : 工作員(大阪府):2007/06/10(日) 18:31:13 ID:IpcxsFaQ0
- >>16
しゃぶれよ
- 31 : 銭湯経営(樺太):2007/06/10(日) 18:31:13 ID:J/Bl96StO ?BRZ(11371)
- こういうのって初期に飛びついておかなきゃ稼げないんだろうな。
カルトなブームはともかく”世界的な”ブームにはなれないだろうし。
- 32 : くれくれ厨(樺太):2007/06/10(日) 18:31:24 ID:mmB5waKfO
- 是非とも黒夢とLUNA SEAの素晴らしさを知ってもらいたいものだ
- 33 : 牧師(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:31:56 ID:rknLESCA0
- Results 1?20 of about 26,200
http://www.youtube.com/results?search_query=visual+kei
結構認知されてるのか?visual kei
- 34 : 留学生(神奈川県):2007/06/10(日) 18:32:07 ID:ipitG65r0
- 下手なのはごまかしようがないからそこをどうするか
- 35 : ディトレーダー(catv?):2007/06/10(日) 18:32:21 ID:lmixO4k80
- >>16
ひどすぎる
- 36 : ロマンチック(愛知県):2007/06/10(日) 18:32:29 ID:9+x+wDAp0
- はヤバイよ・・・ヤヤ、ヤバイって・・・、
key間違ってる・・・絶対間違ってるよ・・・。
- 37 : 名誉教授(樺太):2007/06/10(日) 18:32:49 ID:NuQxYyE2O
- >>6
違うだろ
- 38 : 留学生(大阪府):2007/06/10(日) 18:33:01 ID:pR1bjXQF0
- 影山
http://youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
156
http://youtube.com/watch?v=0ihEAn8zENk
- 39 : ニート(京都府):2007/06/10(日) 18:33:30 ID:dQLduloo0
- sakuに決ってんだろ
フォーザー
- 40 : バイト(dion軍):2007/06/10(日) 18:33:31 ID:lFfc2vCG0
- Pink 自殺・・・・
>>32
ルナシーはアルバムマザー以前の曲限定な。
- 41 : ネットカフェ難民(埼玉県):2007/06/10(日) 18:34:16 ID:RbfsByAy0
- miyaviがアコギ上手すぎてワロタ
- 42 : 留学生(茨城県):2007/06/10(日) 18:34:21 ID:HCG1TOWM0
- メンヘラと邪気眼の温床
- 43 : ほっちゃん(樺太):2007/06/10(日) 18:34:54 ID:1BqwcaG2O
- るあーじゅの時代がきたな!
- 44 : タコ(宮城県):2007/06/10(日) 18:35:11 ID:YFjGDRhF0
- >>16
このゴミクズが。
今すぐ氏ね。
- 45 : ねずみランド(埼玉県):2007/06/10(日) 18:36:02 ID:OY8+LBiw0
- ドイツ表現主義はビジュアル系
- 46 : ディトレーダー(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:36:04 ID:6R0Eq+WD0
- ナイトメアはしってるよ
- 47 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:36:34 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- 揺れて揺れていま心が何も信じられないまま咲いていたのはおまんこ
- 48 : 活貧団(樺太):2007/06/10(日) 18:36:40 ID:9oNQt9WmO
- めるてぃらぶ
- 49 : 中学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:37:26 ID:xY2ypHI+0
- あーダダイズムから派生したやつか
- 50 : 運び屋(樺太):2007/06/10(日) 18:38:22 ID:NsbcSxlCO
- Mana様の時代じゃあ
- 51 : 日本語習得中(東京都):2007/06/10(日) 18:38:27 ID:dwqKdlCY0
- >TOKIO HOTEL
こっちは商売人が考えた名前
>Pink Jisatsu
こっちはアーティストが考えた名前
- 52 : VIPからきますた(愛知県):2007/06/10(日) 18:39:42 ID:9AxaM79T0
- なんだっけサイコルシェイム?
まさかあんな感じが流行ってるの?
- 53 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:41:23 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- 揺れて揺れてこの世界で愛することも出来ぬまま
悲しいほど鮮やかな花びらのやうに・・
- 54 : 銀行勤務(岐阜県):2007/06/10(日) 18:42:54 ID:TPflPWdR0
- ピンク自殺はださすぎる
- 55 : 造園業(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:43:26 ID:ko0rVzSsO
- >>46
どうせアニメから知ったんだろ?キモwww
- 56 : 通訳(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:44:54 ID:u1ZLe78mO
- なんという逆輸入
- 57 : 火星人−(関東地方):2007/06/10(日) 18:45:25 ID:uZN73wpF0
- スレタイに「アニメ」を入れたからsakuなのか
それともディルにかけてるのか
- 58 : アイドル(千葉県):2007/06/10(日) 18:47:04 ID:YmU+VPmK0
- Pink Jisatsu(ピンク自殺)
これはナイだろw
- 59 : 日本語習得中(東京都):2007/06/10(日) 18:47:57 ID:dwqKdlCY0
- アニメ → ビジュアル系 → ・・・次来るのは、ヤ、ヤンキー?
- 60 : 銭湯経営(樺太):2007/06/10(日) 18:48:23 ID:J/Bl96StO ?BRZ(11371)
- >>54
おいおいそれ言ったら、黒夢はブラックドリームだし、ルナシーはムーンシーだし、156は虹だっけ、レインボーだし。
リッチーブラックモアを貶すわけじゃないが90年代にレインボーて。
- 61 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:48:52 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- ルナシーのPV見てみたらドラマーだけ顔出ないんだな。
- 62 : 酪農研修生(宮城県):2007/06/10(日) 18:49:04 ID:Aiqy8+QD0
- ビジュアル系バンドとかコスプレとかアニメは韓流のような臭いがする
でもディルアングレイはEUで20万人動員したとか意味が分からん
- 63 : 天使見習い(栃木県):2007/06/10(日) 18:50:13 ID:dI2LeZEx0
- デスノートの主題歌がマキシマムザホルモンというビジュアル系だからな。
ようつべで人気ある。
- 64 : 牧師(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:50:35 ID:rknLESCA0
- youtube動画のコメント欄見てると
アメリカ、フランス、スウェーデン、オランダ、ドイツの人から
わりと好評だな。特にフランス人ドイツ人が多い。
浮世絵みたいに感じて欧米受けしてるんだろうか。
- 65 : 料理評論家(埼玉県):2007/06/10(日) 18:51:08 ID:q600RiWx0
- 最近は日本でも
ビジュヲタ=アニヲタって感じになってきたな
- 66 : クリエイター(北海道):2007/06/10(日) 18:51:26 ID:+LbjqqqB0
- Visual K++
- 67 : 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/10(日) 18:51:46 ID:OPMdH8CD0
- 普通に面白いニュースに見えたが
なんでsakuなんだ?
- 68 : 巡査長(東京都):2007/06/10(日) 18:52:28 ID:JcAh4QDI0
- えっこれで何でsakuられてんの???
- 69 : 留学生(長屋):2007/06/10(日) 18:52:40 ID:VC8pq8OI0
- タキシード仮面か
- 70 : 就職氷河期世代(東京都):2007/06/10(日) 18:52:53 ID:RUd2U4aJ0
- これだけ息が長くビジュアル系が生き続けてられるのも
アニメとのタイアップがあってこそだろ
- 71 : 40歳無職(dion軍):2007/06/10(日) 18:52:58 ID:WlIXnB7b0
- 今ビジュアル系で有名なのってラルク以外に誰かいたっけ?
- 72 : 人民解放軍(東日本):2007/06/10(日) 18:53:10 ID:l6kVt6gT0
- 産経かぁ
- 73 : 留学生(福岡県):2007/06/10(日) 18:53:32 ID:L0hEOfbE0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ おいおい・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) ビジュアル系って
| ` ⌒´ノ あんたら欧米のグラム系を
. | } 日本の馬鹿がパクっただけなんだが・・・
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 74 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 18:53:52 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- メイドさんとかゴスロリのアキバ系ユニットとか出ないのかな。
- 75 : 学校教諭(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:54:00 ID:JvgVyOdD0
- 俺の時代が来たな
http://221.240.155.139/~dokuopics/cgi-bin/src/1181469224694.jpg
- 76 : キャプテン(東京都):2007/06/10(日) 18:56:10 ID:76dBYPvI0
- ピンク自殺もトキオホテルもいい名前だな
日本のビジュアル系は流行った時の有名なのしか知らんが
その中でも一番いい
- 77 : 巡査長(東京都):2007/06/10(日) 18:56:49 ID:JcAh4QDI0
- >>75
邪気眼見せろよ!邪気眼!!
- 78 : 名誉教授(東京都):2007/06/10(日) 18:56:54 ID:mmxJZS7r0
- マッドカプセルマーケッツって外国でもう人気ないの?
- 79 : クリエイター(北海道):2007/06/10(日) 18:57:07 ID:+LbjqqqB0
- >>75
こういうコスプレ?の服ってなんで生地がテカテカして安っぽいの?
- 80 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 18:58:09 ID:qzUlITlvO
- Gacktなら白人も認めるほどカッコいいだろ
- 81 : 女性の全代表(広島県):2007/06/10(日) 18:58:39 ID:xqcavVPP0
- マリスミゼルは出てくるのが10年早かったな
- 82 : 数学者(秋田県):2007/06/10(日) 18:59:11 ID:HV5tXE6v0
- >>71
海外ではディルアングレイがなぜかもてはやされている。
>>73
実はこの辺だ。
見れば一目で納得するだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=FcLw28dRa5g
http://www.youtube.com/watch?v=2HdLKCIcQv4
- 83 : 接客業(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:59:29 ID:7AhRMx2q0
- ヴィジュアル系ねぇ
- 84 : 運動員(福岡県):2007/06/10(日) 18:59:39 ID:WTKUdh6i0
- >>16
死ねピンク自殺
- 85 : 機関投資家(静岡県):2007/06/10(日) 19:00:19 ID:8yAkbXGF0
- それより欧米でゴスロリファッション流行らせろよ。
16歳ぐらいの金髪美女のゴスロリが見たいんだよ
- 86 : 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/10(日) 19:00:21 ID:OPMdH8CD0
- カッコいいと思うのかもしれないが、
日本の男がみんなあんな感じと期待して
来日されるのはきついな。
外人の夢を壊したくない俺は、ますます外に出られなくなる
- 87 : 候補者(石川県):2007/06/10(日) 19:00:31 ID:rCTbF2J90
- Visualarts/Key
- 88 : 果樹園経営(愛知県):2007/06/10(日) 19:00:43 ID:dLa9EUgD0
- やりまくりまくりすてぃ
- 89 : ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:01:28 ID:W0GDU9yH0
- もし今94~95ぐらいのLUNA SEAが欧州に行ったらどうだったろうね
- 90 : ガリソン(樺太):2007/06/10(日) 19:01:58 ID:zEJ2YQ0mO
- >>16
調子乗んなカス
- 91 : 会社役員(関東地方):2007/06/10(日) 19:02:01 ID:Ohn58+020
- >>16
VIPで死ね
- 92 : 漢(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:02:06 ID:sbhljgjg0
- http://www.myspace.com/pinkujisatsu
- 93 : 文科相(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:02:55 ID:u1ZLe78mO
- >>62
ディルとか中2病バンドの極みじゃん
CDかなり持ってるしスキだけどね
- 94 : 工作員(北海道):2007/06/10(日) 19:03:11 ID:N4uBHDl10 ?2BP(0)
- 0wu3251r276456p@ezweb.ne.jp
- 95 : 張出横綱(関西地方):2007/06/10(日) 19:03:45 ID:Sikvzmtq0
- 欧米ではビジュアルバンドはアニメカルチャーの一部として人気があるらしい
- 96 : 漢(樺太):2007/06/10(日) 19:04:24 ID:gkTu3+SZO
- ウイットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 97 : 前社長(長屋):2007/06/10(日) 19:05:23 ID:Z1Xsvg4Z0
- ラルクのhydeなら白人より断然美形だからな
まあ身長が・・・
- 98 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 19:06:28 ID:tUB00AsqO
- つべ見たらわかるが、アニメに劣らない人気みたいだぞ。
白人の真似事なのに向こうでウケる理由がいまいちわからんが。
- 99 : 僧侶(宮城県):2007/06/10(日) 19:07:10 ID:LsEkKjDo0
- 漢字で「桃色自殺」のほうがまだいいな
- 100 : ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:07:21 ID:W0GDU9yH0
- 耽美なセンスって欧州が本場じゃないのか?
- 101 : 福男(広島県):2007/06/10(日) 19:08:04 ID:Ec+7Gs320
- >>79
テカテカしてないと、コスプレってわからないから寂しいじゃん?
って聞いた
- 102 : Webデザイナー(神奈川県):2007/06/10(日) 19:09:31 ID:kpArKoOE0 ?2BP(3072)
- なんか外国はスネ毛ボウボウのごついオジサンがゲラゲラ笑いながら
ゴスロリの服を着てそうなイメージ。
- 103 : 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/10(日) 19:09:59 ID:OPMdH8CD0
- いや、欧米の奴らから見たら全くの別物にみえて、
模倣されたものとは夢にも思えないのかもしれない。
156cmとか奇形じゃないとありえないし
- 104 : 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:10:09 ID:FlgoRMjNO
- ムック人気でつつあるよ
- 105 : キャプテン(東京都):2007/06/10(日) 19:11:16 ID:76dBYPvI0
- ピンク自殺という名前だけで妄想を膨らませると
きっと向こうではビジュアル系に何かしらパンク的な匂いを感じてるんじゃないかな
パンクバンドみたいな名前だから
人民オリンピックショウ以来の衝撃
人民オリンピックショウのが全然いいけど
- 106 : ドラム(東京都):2007/06/10(日) 19:11:45 ID:FoQ5I0RW0
- >>103
プリンスとかいるけどな。
- 107 : 候補者(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:11:57 ID:Hy9wa/Ro0
- パツキンどもにやられた日にゃ、
ブサイクアジアンのビジュアル系は壊滅じゃんよ。
- 108 : 接客業(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:12:19 ID:7AhRMx2q0
- >>102
ああ、こういう感じか
http://www.imgup.org/iup396498.jpg
- 109 : 宇宙飛行士(西日本):2007/06/10(日) 19:13:25 ID:hnlPFUHz0
- >>16
スクリプトなのか?これ
- 110 : ネコ耳少女(西日本):2007/06/10(日) 19:13:56 ID:mKC94jqs0
- >>108
見た感じメタルマックス2に出てきそうな敵キャラだな
- 111 : ゆかりん(愛媛県):2007/06/10(日) 19:14:24 ID:un6IAkR20
- ピンク乳首
- 112 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 19:14:36 ID:tUB00AsqO
- 日本で売れてないバンドも向こうでは大ウケらしいな。
日本は侍と大和撫子の国ってイメージが
ビジュアル系とギャル(女子高生)に代わりつつあるのかも…しれない。
- 113 : 人気者(神奈川県):2007/06/10(日) 19:15:25 ID:AcaH15QI0
- こういうのって日本じゃ大マジでやってるけど、あっちから見たらギャグなんだよな。
ネタとして面白い的な。まぁ相撲と同類みたいなもんだ。
日本人から見たタイの首長族みたいなもん。
かっこいいとか憧れるじゃなくて見世物としての対象やね。
- 114 : 名誉教授(関西地方):2007/06/10(日) 19:15:49 ID:fCDyN4sZ0
- >>16
朔られたか
ヴィジュアル系だけに
- 115 : 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/10(日) 19:16:57 ID:OPMdH8CD0
- >>109
スレタイに「アニメ」が入ってたら自動sakuなのかもな
- 116 : 運動員(茨城県):2007/06/10(日) 19:18:21 ID:X41/zoqz0
- 曲が低質だから話にならん。
別にかっこは何しようがいいと思う。曲がクソ
- 117 : ブリーター(神奈川県):2007/06/10(日) 19:18:36 ID:a0/9nCvM0
- >>113
デヴィッド・ボウイとかボーイ・ジョージて知っとるけ?
“あっち”つってもイロイロさ
- 118 : くれくれ厨(東京都):2007/06/10(日) 19:19:33 ID:mMC8bjmL0
- Pink tanisige SATUGAI
- 119 : プロガー(東京都):2007/06/10(日) 19:19:44 ID:7NRUn2Um0
- >>16
意味わかんねえ。死ね。
- 120 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 19:21:05 ID:9avaW91g0
- アニメ乗りの延長なんですかね?
こーゆーのはあっていーとおもいます。
ただ、音楽の本質的な部分とはまったく関係のない風俗現象なので
たとえばパンクみたいに音楽的な批評性と結びついたインテリジェントなものとは
別物でしょう。
- 121 : 麻薬検査官(樺太):2007/06/10(日) 19:21:14 ID:84mSJiTdO
- >>16
新聞に載っててもsakuるのかよ
- 122 : 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:22:03 ID:FlgoRMjNO
- クラウザーさんはデスメタル
- 123 : 銭湯経営(樺太):2007/06/10(日) 19:22:57 ID:J/Bl96StO ?BRZ(11371)
- >>117
ボウイのジギーやアラジンが何年代だか知って言ってるのか?
グラムはおろかニューロマやNWでさえ80年代なのに、とにかくそいつらの名前だしておけば大丈夫みたいな(笑
- 124 : 林業(熊本県):2007/06/10(日) 19:23:22 ID:jYR9kJcD0
- >>62
アニメは違うだろ
- 125 : 名誉教授(関西地方):2007/06/10(日) 19:27:11 ID:fCDyN4sZ0
- >>124
アニオタ必死wwww
- 126 : 将軍(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:27:57 ID:mKZ+Zb2P0
- おいカブキロックス。
ちょっとドイツまでパン買ってこい。
- 127 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:31:13 ID:N9FhG5ro0
- 英ポジパン、ゴスの流れがあるからなあ向こうには
今更あんなチンドン屋風情に人気が出るとは考えにくいんだが
- 128 : 神(北海道):2007/06/10(日) 19:31:27 ID:6vK8woHw0
-
アニメ、マンガと同じように一部にコアなファンが存在するのは本当
欧米で人気って、一口で言われてもどんな人気かわからんだろw
- 129 : 通訳(福島県):2007/06/10(日) 19:34:02 ID:T+obZhrj0
- 何で音楽関連の話題だとことごとくスノッブ野郎が現われるんだ、
洋楽板はもちろんの事ニコニコ動画ですらそう、人間にとって音楽とはなんなんだろ
- 130 : ペテン師(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:34:46 ID:uQU/zH4x0
- 妖術をバンバン使う忍者アニメで、音も和風なビジュアルバンドが
主題歌なら、欧米ウケ最強じゃね?
と思った瞬間バジリスクで自己解決しました
- 131 : トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:36:25 ID:z3mJkmVRO
- kagrra,は好きだ
- 132 : ひちょり(新潟県):2007/06/10(日) 19:37:20 ID:gM/Mo7RN0
- >>102
こんなだろ
http://guri.kill.jp/up3/photo/up3775.jpg
http://guri.kill.jp/up3/photo/up3774.jpg
- 133 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 19:39:22 ID:j1VEytfDO
- V系好き女のうっとうしさは異常
- 134 : 通訳(千葉県):2007/06/10(日) 19:41:23 ID:HWuMcg+m0
- なんだかんだいっても、Xを超えるビジュアル系バンドが無い件
- 135 : ピアニスト(広島県):2007/06/10(日) 19:47:41 ID:jx381wPf0
- 欧米ではビジュアル系コスプレの社会的印象は日本とは違うんだよな
日本じゃ痛い奴で終わるが
向こうだと宗教的理由でリアルで悪魔扱いされる場合がある
- 136 : ドラム(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:47:43 ID:fnnxkSaW0
- いいえ スーツにリーゼントスタイルが流行る
- 137 : 野球選手(関東地方):2007/06/10(日) 19:47:47 ID:t3R8h0qz0
- >>92
コメント欄に乗ってるViolent Pachinkoってバンド名にワロタ
- 138 : 通訳(千葉県):2007/06/10(日) 19:49:49 ID:HWuMcg+m0
- マリリン・マンソンで良いじゃん。反キリスト教的だから駄目なのか?
- 139 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 19:49:59 ID:tUB00AsqO
- J-POPっつーか邦楽はけっこうどれも人気みたいだぞ。
つべだと、アホみたいなアイドル曲にも糞真面目なコメントがつくぐらい。
- 140 : 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:52:11 ID:KcNFDwXGO
- >>127
ブームを支えてるのはその時代を知らない世代だろうな
- 141 : ドラム(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:52:35 ID:fnnxkSaW0
- リーゼントスタイルのロックが流行る
- 142 : 公務員(関東地方):2007/06/10(日) 19:55:02 ID:8jWfhZdz0
- ビジュアル系なんて日本でも失笑ものなのにw
ビジュアル系(笑)
- 143 : 修験者(東京都):2007/06/10(日) 19:55:05 ID:ftC+OMkG0
- V系バンドやりたいのにヤリずらくなるわ
そんな24歳
- 144 : ほっちゃん(広島県):2007/06/10(日) 19:55:53 ID:dPOY1ngv0
- いろんな言語のwikipediaに「Visual Kei」が登録されているようだな。
- 145 : 青詐欺(愛知県):2007/06/10(日) 19:56:26 ID:6KE+/j2f0
- 宗教色を廃したマリリンマンソンが最近のビジュアル系?
- 146 : 運動員(茨城県):2007/06/10(日) 19:56:27 ID:X41/zoqz0
- メタラーもビジュオタも間じゃ極希少種だけどコンサートとか
ワラワラ集まってくる。そんな程度だろ向こうのビジュオタも。それでも充分でしょうし、
メジャーになるのはトキオホテルみたいなビジュ色の入った汲んだ現地バンドじゃね
- 147 : 2ch中毒(東京都):2007/06/10(日) 19:56:40 ID:+m489AhQ0
- 次の流行はカリスマ美容師か?
- 148 : ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:57:33 ID:zfIqAuvtO
- 日本じゃビジュアル系が好きってアニメが好きと並ぶ引く発言なのに
- 149 : カメコ(長崎県):2007/06/10(日) 19:58:59 ID:AdE4aTYR0
- YouTubeに日本のビジュアル系にハマってる北欧(だった希ガス)の
女の子のニュース動画があったな。日本語字幕つきでうpされてた筈。
誰かそのURL知らないか?
- 150 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 19:59:07 ID:tUB00AsqO
- そういえば海外だと、
漫画の定義(日本産の物だけを漫画と呼ぶかどうか)について盛んに論議されてるみたいだけど、
ビジュアル系も日本人だからこそのものなのかな?
- 151 : 名誉教授(関西地方):2007/06/10(日) 19:59:48 ID:fCDyN4sZ0
- >>140
まあうまい具合に一巡したからいいんじゃね?
- 152 : みどりのおばさん(滋賀県):2007/06/10(日) 20:00:19 ID:RNbP2ec90
- ビジュアル系って音楽関係ないじゃん
- 153 : 中小企業診断士(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:03:37 ID:SRFdQgew0
- SOPHIAやSIAM SHADEを見て
「何で普通の格好してるのにビジュアル系扱いなんだ?」
と思った10年前。
- 154 : 踊り子(関西地方):2007/06/10(日) 20:03:50 ID:RTGTx6e10
- もうν即でスレ立てるなって事?
- 155 : 右大臣(東京都):2007/06/10(日) 20:04:40 ID:6QDIv5ya0
- アメリカ人がサムライの格好して歌うのを、日本人がおもしろがるような扱いなんだろうか
- 156 : 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:06:04 ID:NZB+HiHBO
- どうして日本人として恥ずかしいものばっかり流行るのか。
そのうちヤマンバギャルとか来そうだな
- 157 : 修験者(島根県):2007/06/10(日) 20:06:29 ID:WYtKAYmY0
- >>156
- 158 : DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:06:52 ID:mNbGiKbw0
- こんな記事書いたら韓国からうじゃうじゃ湧いてくるぞ
- 159 : 画家のたまご(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:06:53 ID:i4tvDCAg0
- >>156
- 160 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:08:27 ID:tUB00AsqO
- >>156
ギャルはある意味もうきてるだろ。
海外の日本通(特にアニヲタ)が来日すると
ギャルと制服に過剰に反応してるぞ。
- 161 : 空軍(栃木県):2007/06/10(日) 20:08:30 ID:+WIga9WB0
- >>16
おい死ねやゴミクズ
- 162 : 牧師(青森県):2007/06/10(日) 20:11:15 ID:sNE2JNjo0
- 愛に気づいてください
- 163 : 今日から社会人:2007/06/10(日) 20:12:15 ID:9LQlauZ+0
- シャムシェイド
- 164 : ミトコンドリア(大阪府):2007/06/10(日) 20:12:58 ID:GK7F9NXX0 ?2BP(25)
- ビジュアル系聴いてる女はメンヘル系か斜に構えた奴が多い。
ソースは俺のイメージ。
- 165 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 20:13:20 ID:9avaW91g0
- 日本的ロック(歌謡ロック)っていつどこでだれがつくったんだろうな?
終戦直後なんかは良くも悪しくも正統派ロック(のパクリorカバー)だったみたいだが
日本的ロックは良くも悪しくもオリジナルwな音楽だな。起源はどこにあるんだろう?
あれだけ音楽的教養に満ち溢れていた「ハッピー・エンド」あたりの作品にさえ
もはや歌謡ロックの影が認められるわけで、このへん実に興味がある。
- 166 : 北町奉行(宮崎県):2007/06/10(日) 20:13:50 ID:UahGveDc0
- >>164
「斜に構えた」の使い方がまちがってるぞ。
- 167 : 運動員(東日本):2007/06/10(日) 20:14:34 ID:YZqaBKuW0
- >>114
誰が上手いことを言えと・・・
- 168 : 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:15:03 ID:KcNFDwXGO
- >>165
GS(断言)
- 169 : デパガ(新潟県):2007/06/10(日) 20:18:27 ID:zimSo5/L0
- >>6
違う
- 170 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:18:38 ID:tUB00AsqO
- >>158
既に韓国でもかなり流行ってるらしいぞw
- 171 : 修験者(神奈川県):2007/06/10(日) 20:18:54 ID:MujMLGpC0
- ようつべみてるとビジュアル系の動画をお気に入りに入れてる外人が多いよな
- 172 : 社長(東京都):2007/06/10(日) 20:19:04 ID:liA6gi600
- ラルクはビジュアル系じゃないんだからね!
- 173 : 活貧団(樺太):2007/06/10(日) 20:19:37 ID:+W9RrT/yO
- 今日明治神宮に行ったら
l£ζι〃ゅ<の橋に集まったビジュ女が沢山いてワラタ
外人写真撮りまくり
右翼系格好のビジュも沢山いてワラタ
海外の勘違い反日記事になりそうでワラタ
- 174 : パート(埼玉県):2007/06/10(日) 20:19:49 ID:zSbk/0nw0
- 元から人気あったろ?
- 175 : ピアニスト(広島県):2007/06/10(日) 20:20:28 ID:jx381wPf0
- 山奥で小屋から三味線持って出てくるPV作るしかないな
- 176 : プレアイドル(青森県):2007/06/10(日) 20:22:09 ID:qLJt/6KC0
- >>40
Styleまではいいだろ
- 177 : 機関投資家(大阪府):2007/06/10(日) 20:22:24 ID:WVRe5btk0
- この前のrock am ringの怒涛の盛り上がりを見たら日本の音楽がクソだと気づくはず。
- 178 : カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/10(日) 20:24:17 ID:TvdDWnq00
- >>173
右翼系格好ってなんだよ
昔からあそこに変なのが溜まってるから今観光スポットになってんじゃなかったっけか
- 179 : 野球選手(関西地方):2007/06/10(日) 20:24:48 ID:7TYcww/O0
- つぎはこれがくるらしいよ
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/shortlegsummer/asx/070528_roziuranisakuhana.asx
- 180 : 一株株主(北海道):2007/06/10(日) 20:24:54 ID:/SN0LtZC0
- サイコ・ル・シェイム(笑)
さくまカワイソス
- 181 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 20:25:19 ID:9avaW91g0
- >>168
やっぱそのあたりかねえ・・・
たぶん凄腕の商売人的プロデューサーがいたんだろうなw
- 182 : 活貧団(樺太):2007/06/10(日) 20:27:28 ID:+W9RrT/yO
- >>178
よくわからんけど赤い特効服みたいなのきたり
日章旗に包帯つけたのがイパーイいた
手榴弾も持っていたし
- 183 : 屯田兵(東京都):2007/06/10(日) 20:28:29 ID:aqhC/6020
- 欧州にもヴィジュアル系っぽい格好や中世風の服装をしてるバンドがけっこういるけど、
そういうバンドの曲を聞いてもけっこう好きになれる。曲がしっかりしてるし。
だけどヴィジュアル系って(先入観の問題かもしれんが)どうも曲がよくない気がする。
似たり寄ったりというか、陳腐というか。
それが欧米で人気ってなんか驚きだな。本当に人気なんだろーか
- 184 : 巡査(京都府):2007/06/10(日) 20:29:52 ID:OIaCIN3C0
- 絶望を歌っているV系バンドは好きです ><
厨二病でごめんなさい ><
だが、ナルシスト的な恋愛の歌歌ってるバンドだけは好きになれん
- 185 : インストラクター(茨城県):2007/06/10(日) 20:30:13 ID:09dTSf3D0
- >>183
V好きがラプソディとかネオクラぽいの聴いても
関心持たないのと一緒だろ
- 186 : 漫画家(東京都):2007/06/10(日) 20:30:30 ID:NmKmTbt80
- ビジュアル系って歌い方がどれも似すぎだろ。声も似てるし
- 187 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:31:16 ID:/S0pzpoV0
- 日本と一緒でヨーロッパのごく一部の腐女子に受けてるだけじゃん
それで海外を席巻だとか笑えるw
- 188 : 桃太郎(東京都):2007/06/10(日) 20:32:50 ID:r39056zk0
- 日本人でも何がビジュアル系なのかサッパリ判らない
LUNA SEA
マリスミゼル
シャズナ
ラルクアンシエル
聖飢魔U
犬神サーカス団
- 189 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:33:19 ID:pKiFcIxe0
- まぁ一部だろうと、ファン層をあちらに形成しておく事が
次世代のバンド兄ちゃん達の礎になるかもしれないから
大切に市場を育てるようにすればいいんじゃないかな。
- 190 : トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:33:25 ID:AtCWpkkeO
- ラルクオタに言わせてもらうと、L'Arc-en-Cielはヴィジュアル系じゃありませんぞ
スレタイから考えるとアニメ×V系のコンボだと向こうは糞尿ちびるわけだな!
ペニシリンの時代
- 191 : 留学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:33:35 ID:OZVI2h+t0 ?2BP(47)
- dirだっけ?
アメリカで全然CD売れなかったらしいジャン
- 192 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:34:09 ID:tUB00AsqO
- >>185
ラプソがネオクラ…?
- 193 : 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:34:20 ID:KcNFDwXGO
- >>181
あと細かく知ったかぶってみると、
古いカントリーやガレージパンクのコンピを聞いてるとまれに日本人が「歌謡的」と感じるフレーズが飛び出して
思わず笑いそうになることがある。
すなわち、いわゆる歌謡風の曲調も実はもともと洋楽のパクリで、
日本で生まれたというより、日本人好みのフレーズがチョイスされたというほうが正確かもしれない。
オマケの蛇足だが、ひそかにGSは日本が生んだ世界一カッコイイ音楽だと思ってます。
いろんなものがミックスされてるし、いろんなもののルーツになってるし、
ゴスロリ趣味に似合いそうな気がするし、
アニオタ→ビジュアル系→の次は、ネオGSに来てほしいけど無理。
でも90年代に欧米で正規盤も海賊盤も含めてGSコンピが出回ってたのは本当。
- 194 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:34:47 ID:/S0pzpoV0
- まあもうブームも下火だがな
- 195 : 運動員(東日本):2007/06/10(日) 20:35:19 ID:YZqaBKuW0
- >>183
最近のヴィジュアル系のライブだとここ数年で驚く程外国人増えたよ。
わざわざインディーズのバンドとかでもライブを見に海外から来てるほど…
また、海外ツアーを組むバンドが増えているので、
局所的とは言え海外で人気が上昇しているのは確かかと。
指摘してるけど、売れてたバンドに似ている曲調のバンドは多い。
一時期はDir en greyに似てるバンドが大量生産されてたし。
- 196 : タコ(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:35:30 ID:/WZAhoBM0
- 日本の恥
- 197 : 青詐欺(愛知県):2007/06/10(日) 20:35:31 ID:6KE+/j2f0
- 大手マスコミが海外でブームと騒ぎ始める頃には
もう終わってるのが定番だよな
- 198 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:35:31 ID:pKiFcIxe0
- これ、日本の若いバンドだけどGSとは違うよね?
http://www.youtube.com/watch?v=Rfy7BrUYVs4
- 199 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:36:03 ID:tUB00AsqO
- >>190
バンド自体が否定するから信者も否定してるんだろうが、
初期とかどう見てもビジュアル系だろ。
- 200 : カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/10(日) 20:36:07 ID:TvdDWnq00
- また欧米か
- 201 : ブリーター(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:36:19 ID:niq0Nuep0
- http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB
- 202 : インストラクター(茨城県):2007/06/10(日) 20:37:04 ID:09dTSf3D0
- >>190
外人がたまたまDNA2のアニメを見る
→主題歌に興味を持つ
→http://www.youtube.com/watch?v=45a4Ou2g-ps にたどり着く
→らるく いず VISUAL KEI
になると思うぜ
- 203 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:37:08 ID:/S0pzpoV0
- 日本のV系ブームと同じでしょせん一過性のもの
アニメのような日本を代表する文化にはなり得ない
- 204 : 野球選手(関西地方):2007/06/10(日) 20:37:59 ID:7TYcww/O0
- らるくは156系だろう
- 205 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:38:38 ID:pKiFcIxe0
- ラルクがビジュアル系っぽくないのはギターの音だけだと思う
ストラトのリアでペケーンって、枯れた音を出してるビジュアル系バンドって
あんま居ないよなw みんなゴージャズな音だ
- 206 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:39:02 ID:/S0pzpoV0
- いまどきヴィジュアル系(笑)
- 207 : トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:39:12 ID:AtCWpkkeO
- >>199
DA-YO-NE
薄々気付いてた
- 208 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 20:39:31 ID:9avaW91g0
- >>183
元祖ヴィジュアル系と言ってもいいニューヨークドールズやT・REXやボウイなんかにしたって
音楽としてしっかりしてるもんな。
その後出てきた糞バンド、例えばデュラン・デュランやカルチャークラブみたいのさえ
いま思えば、まるで聴けないというほど酷いもんではなかったしな。
もし記事が本当なら、音楽に侵食されないような音楽の存在を世界が求め始めた
ってことなのかもしれんよ。当り障りが無いものほどイイみたいな・・・
- 209 : アイドル(東京都):2007/06/10(日) 20:40:13 ID:dJSWTQJu0
- ラルクまで
それ以上はキモい
- 210 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:40:37 ID:tUB00AsqO
- >>207
まあ別に悪いことじゃないだろ。
156のルックスは間違いなくバンドとして+になってるし。
- 211 : 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:41:13 ID:KcNFDwXGO
- あ、次ヤンキー系が来るのはありうるかも
DOLLのインタビュー読むとたまに来日したむこうのバンドが
中古屋で横浜銀蝿あさってるとか言ってる。
まあ、氣志團なんかは無視していいけど
ギターウルフとかそっちのほうだね
- 212 : 野球選手(関西地方):2007/06/10(日) 20:41:41 ID:7TYcww/O0
- >>208
なに大ゲサに捉えてるんだ
- 213 : 日本語教師(愛知県):2007/06/10(日) 20:41:52 ID:FqopGeGQ0
- 草履はやくきてくれー
- 214 : 短大生(北海道):2007/06/10(日) 20:42:11 ID:Wxt6zYAf0 ?2BP(5002)
- >>55
それがわかるお前はアニオタがビジュオタかの二択
残念ながらどっちもキモイです
- 215 : 火星人−(関東地方):2007/06/10(日) 20:42:40 ID:uZN73wpF0
- ヴィジュアル系は女のファンが痛すぎるわ。
逆にロキノン系の女なんか自分でバンドやってたりして、幾分マシ
- 216 : ひちょり(静岡県):2007/06/10(日) 20:42:59 ID:9AHxBj6Z0
- コスプレの発展系みたいな扱いなんだろうな
- 217 : ブロガー(東京都):2007/06/10(日) 20:43:03 ID:R4+mCb+z0
- ビジュアルバンドって元は欧米からきたんだろ?
- 218 : プレアイドル(青森県):2007/06/10(日) 20:43:05 ID:qLJt/6KC0
- JanneDaArcのインディーズ〜ANOTHER STORYはガチ
- 219 : ピアニスト(福島県):2007/06/10(日) 20:43:28 ID:HTclNd4D0
- フランスのジャパン・マニア 1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbjBYQXjBZE
フランスのジャパン・マニア 2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=PuVsalC_DCU
- 220 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:43:29 ID:pKiFcIxe0
- despairs rayってバンドは日本じゃ売れないからアメリカのどさ周りで生活してんだっけ?
ビジュアル系って音が独特だけど、あのバンドは音自体が完全に洋物仕様で
なんだかなぁって感じだった
- 221 : 俳優(北海道):2007/06/10(日) 20:43:29 ID:zu8lguc40
- http://www.youtube.com/watch?v=KnmMBR35coM
- 222 : 中学生(大阪府):2007/06/10(日) 20:43:29 ID:TUe7mH3O0
- 電通様が流行ってると言えば誰も知らなくても流行ってるんだよ!!
- 223 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:43:35 ID:/S0pzpoV0
- 音楽性が糞過ぎるだろ
- 224 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:43:44 ID:tUB00AsqO
- >>215
だな。やつらはオカシイ。
ビジュアル系の板は酷すぎる。
- 225 : 舞妓(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:43:57 ID:AtCWpkkeO
- >>218
あらっ、話が合いますね
- 226 : か・い・か・ん(京都府):2007/06/10(日) 20:44:32 ID:RLpfzAnL0
- http://www.youtube.com/watch?v=miNaNMtckzI
こういうのを見ると
いかに日本のアニメがたとえ一部であれ、
物凄いインパクトを持っていることがわかる。
- 227 : 北町奉行(東日本):2007/06/10(日) 20:44:43 ID:JDOQWZTI0
- アニメでさえ日本のバカマスゴミが報道するほどうけてないのに
ヴィジュアル系が大人気なわけねーだろ 少なくとも一般層は知らねーよ
ただ中世的というのがポイントなんだろうな
向こうの男はマッチョとかヒゲ面でゴツゴツした奴とかばっかだからな
- 228 : ぁゃιぃ医者(長崎県):2007/06/10(日) 20:45:01 ID:ivgtVs9y0
- >>215
最近はそーでもねーと思う
ヴィジュヲタ・ロキノンヲタ・ジャニヲタはどれも同じ臭いがする
- 229 : クリエイター(静岡県):2007/06/10(日) 20:45:02 ID:Y9+Ojk2e0
- 怒髪天聞け
- 230 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:45:45 ID:/S0pzpoV0
- アニメとこんな糞みたいなものを比べるなよ
- 231 : 野球選手(関西地方):2007/06/10(日) 20:46:22 ID:7TYcww/O0
- ああそうか
コスプレしてバンドしてる、っていう捉え方なのかな
- 232 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:47:14 ID:pKiFcIxe0
- >>228
ロキノンヲタの黒メガネコスプレも
バンギャルの黒縁メイクと似たようなもんだと思う。
- 233 : 留学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:47:34 ID:OZVI2h+t0 ?2BP(47)
- 中性的な男は人気ないんじゃないのか向こうでは
- 234 : コンビニ(九州地方):2007/06/10(日) 20:47:36 ID:znNY2EET0
- 嘘だろ?wwwww
- 235 : ブロガー(東京都):2007/06/10(日) 20:47:47 ID:R4+mCb+z0
- ビジュアルバンドって湘南の風みたいのだろ?
- 236 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:48:46 ID:tUB00AsqO
- >>227
2005年に海外で一番売れた漫画でも68000冊らしいけど、
これ数字としてはどうなの?
- 237 : 塗装工(香川県):2007/06/10(日) 20:48:47 ID:7Ng9Qhiy0
- そういや日本だけの文化なのこれ
フランスじゃえらい人気らしいけど
わざわざフランスに公演しにいくくらいだからな。
蜉蝣だかなんだかマイナーバンドが何で?って思ってたんだけど
- 238 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:49:01 ID:/S0pzpoV0
- また捏造か
- 239 : 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:49:19 ID:jnno0gdQ0
- あんまり売れてないバンドでも海外公演行くと思ったらこういうことか
>>16
失せろ
- 240 : 留学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:49:48 ID:OZVI2h+t0 ?2BP(47)
- 韓流と同じ捏造された臭いを感じる
- 241 : 魔法少女(京都府):2007/06/10(日) 20:50:52 ID:iW3hp0Fv0
- >>236
NYでは翻訳版が8jとかだったか。それでも売れてるとは言えない。
- 242 : 接客業(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:50:59 ID:7AhRMx2q0
- 次の流行は日本産のヒップホップだな
- 243 : 火星人−(関東地方):2007/06/10(日) 20:51:09 ID:uZN73wpF0
- >>227
たしかに、むこうはスリッペとかLORDIとか怖いわw
- 244 : トムキャット(熊本県):2007/06/10(日) 20:51:32 ID:R9XIZnUp0
- >>219
フランスってビザ要るんだっけ?
- 245 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 20:52:30 ID:tUB00AsqO
- >>241
あぁ、やっぱり大人気と煽られてるほど人気でもないのか…
- 246 : 高校中退(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:52:37 ID:VgOzOyTn0
- 雅-miyavi-の海外人気は異常
- 247 : カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/10(日) 20:52:45 ID:TvdDWnq00
- >>242
なんかラップに日本語使うの一時期はやってなかったっけ
- 248 : アイドル(東京都):2007/06/10(日) 20:53:41 ID:dJSWTQJu0
- フランスは反日なのか親日なのかいい加減ハッキリしろ
- 249 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 20:53:43 ID:9avaW91g0
- >>193
>日本人好みのフレーズがチョイスされた
これはあるかもなw 50〜60年代のガレージバンドなんかの曲にはたしかに
歌謡曲的な乗りの楽曲があるなあ〜
今たまたまFLAMIN´GRO0VIES聴いてるんだが、これなんか実にGS的だわ
- 250 : 遣唐使(樺太):2007/06/10(日) 20:54:43 ID:coJfOIriO ?PLT(14242)
- 神歌
- 251 : 理系(京都府):2007/06/10(日) 20:54:52 ID:ju8B26790
- 恥ずかしげもなく白人を模してるからな
自分達の優越の証明として現れてくれるわけだw
- 252 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 20:54:54 ID:pKiFcIxe0
- 宝塚みたいなバンドが減って和風バンドが増えたよね
ムックも、男おいどんみたいな貧乏臭さが出てるし
どんどん地味になって、じきにネルシャツのビジュアル系が・・・
- 253 : 海賊(兵庫県):2007/06/10(日) 20:55:41 ID:QnyBb7Vq0
- 80年台くらいにアメリカでビジュアル系みたいなのが流行ってなかった?
- 254 : 看護士(樺太):2007/06/10(日) 20:55:44 ID:ve297Yq8O
- すみれSeptemberマラ
- 255 : 神(京都府):2007/06/10(日) 20:56:19 ID:gfVd/Bps0
- V系(笑)
- 256 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 20:57:49 ID:/S0pzpoV0
- そういうことはまず日本で人気になってから言えよw
- 257 : ドラム(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:58:47 ID:fnnxkSaW0
- また、朝鮮日報か
- 258 : 神(北海道):2007/06/10(日) 20:59:11 ID:6vK8woHw0
- 日本の一般子供向けのアニメはかなり知られてる
オタ向けのアニメはカルト的な人気にすぎないが
- 259 : 魔法少女(奈良県):2007/06/10(日) 20:59:40 ID:UtmfaKt80
- 世界にどんどん日本が誤解されていくな。
- 260 : 北町奉行(東日本):2007/06/10(日) 20:59:59 ID:JDOQWZTI0
- ヴィジュアル系の奴らは海外人気を意識してドヘタクソな英語で歌い出したりしない方がいいぞ
- 261 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:00:20 ID:pKiFcIxe0
- このバンドはKORNみたいな曲の合間に、四畳半フォークとか
80年代のシティポップみたいな雰囲気を出してくる、とても器用なバンドですぞ〜
http://www.youtube.com/watch?v=cLYHZnfQJ7c
- 262 : 中学生(大阪府):2007/06/10(日) 21:00:28 ID:TUe7mH3O0
- >>258
日本の子供だってアメリカネズミとかの一味知ってるじゃん!
- 263 : 福男(大阪府):2007/06/10(日) 21:01:58 ID:/S0pzpoV0
- 日本の恥だな
- 264 : 貸金業経営(愛知県):2007/06/10(日) 21:02:00 ID:izxEbNwS0
- アニメの次、とは言ってもターゲット層は同じだろ
- 265 : 渡来人(熊本県):2007/06/10(日) 21:02:31 ID:rPhUIVfZ0
- PCゲームの動画にdirとか使っててびびる
- 266 : 住所不定無職(大阪府):2007/06/10(日) 21:03:40 ID:O8eUCaLG0
- pinku jisatsu
http://www.youtube.com/watch?v=TOCBeB8C5R0
- 267 : 神(北海道):2007/06/10(日) 21:04:35 ID:6vK8woHw0
- >>262
誰も日本の話はしてないがw
- 268 : F1パイロット(樺太):2007/06/10(日) 21:04:39 ID:M39SAK3KO
- >>16なんでおまえだけ赤いんだよ ずるいぞ
- 269 : 中学生(宮城県):2007/06/10(日) 21:04:43 ID:IKBaD7bH0
- >>247
こんなんしか知らね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ek52DVvIw3Q
- 270 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 21:05:02 ID:9avaW91g0
- >>248
フランスは単に反世界
つまり世界の一員と認めていない日本を誉めることには苦痛を感じない
- 271 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:07:04 ID:pKiFcIxe0
- 曲を検索すると、高確率で日本製の映像を使ったMVが出てくるね。
アニメに合いそうな激しい音のバンドだけじゃなくて、R.E.MとかPFMとか
blue oyster cultみたいな年寄りバンドの曲まで、MVが作られてる。
相当浸透してるんだと思う。早計かもしれないけど。
- 272 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:07:05 ID:wBTb2+8R0
- http://vista.crap.jp/img/vi8147699884.jpg
- 273 : 通訳(ネブラスカ州):2007/06/10(日) 21:07:20 ID:ZOzfnP4TO
- >>261
僕携帯だから見れないけど分かった
死ねよ赤い方。やっぱり緑の方がカッコイイよね〜
- 274 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 21:07:21 ID:tUB00AsqO
- >>260
酷いらしいな
これ、ドイツ人が日本語を使ったドイツのナルトのOPらしいが、これと同等なんだよな。
そうとう酷い。
http://www.youtube.com/watch?v=S1ebtuNirWo
- 275 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:07:34 ID:8f0SzqS50
- 桃色スーサイドだったらいけるのか?
- 276 : 留学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:09:13 ID:OZVI2h+t0 ?2BP(47)
- 英語はやめた方がいいな
ようつべで馬鹿にされてたし
カタカナでしか発音できない低学歴どもだからな
- 277 : F1パイロット(樺太):2007/06/10(日) 21:09:23 ID:M39SAK3KO
- 白人女はガチムチマッチョ兄さんが好きなのか中性美青年が好きなのかはっきりしてくれよ
- 278 : 予備校講師(長屋):2007/06/10(日) 21:09:45 ID:kMerDlqT0
- 全然関係ないが
日本人のシャンソン歌手は
フランス語なのにイタリア語みたいな言葉当たりで
本物のシャンソンより好き
- 279 : 鉱夫(dion軍):2007/06/10(日) 21:09:50 ID:lvqCZ8Xs0
- laputa
↓
the prostitute
↓
ザ・売春婦
- 280 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:10:27 ID:pKiFcIxe0
- >>274
これ、アメリカ人が聞いたらドイツ人によるラップの部分で
そうとう酷いと感じるのかな。
- 281 : 社長(神奈川県):2007/06/10(日) 21:11:37 ID:vw+Q67WN0
- 日本で売れずに解散したビジュアル系でも、2年くらい欧米いってくれば儲かりそうだな。
- 282 : 人民解放軍(樺太):2007/06/10(日) 21:12:04 ID:Dzni++qZO ?2BP(432)
- どうせLAメタルみたいに2、3年で衰退する
- 283 : 副社長(樺太):2007/06/10(日) 21:12:20 ID:1XwjKJ/SO
- ヴィジュアル系って向こうで言うエモ系でしょ
要するにホモ
つまりこれが好きな女は腐女子ってこった
- 284 : 予備校講師(長屋):2007/06/10(日) 21:12:29 ID:kMerDlqT0
- 逆にマリスはウケなさそうだな
- 285 : 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:12:53 ID:YpkiHpDD0
- ナイトメアはどうした、ナイトメアは!
- 286 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:14:18 ID:pKiFcIxe0
- うわ、もろに日本のビジュアル系だな
日本語で歌う必要ないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=1c--6GMSsT8
- 287 : イベント企画(東京都):2007/06/10(日) 21:14:59 ID:kDjIft560
- この前ライブ行ったら男が数人しかいなくてワロタ
- 288 : 前社長(東京都):2007/06/10(日) 21:15:59 ID:OxXkgZfm0
- 最近のビジュはすごいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=y0hhPQd-FHo
- 289 : オカマ(東京都):2007/06/10(日) 21:18:21 ID:HMKnTj/50
- ディルはどうなんスか?w
- 290 : 鉱夫(dion軍):2007/06/10(日) 21:18:23 ID:lvqCZ8Xs0
- ガイコクジンがrouageコピーしとる。ブラジル人。
http://www.youtube.com/watch?v=EyEw6oOwkUc
- 291 : ご意見番(京都府):2007/06/10(日) 21:18:33 ID:sKeHjO7T0
- >>113
いや、外人は大真面目だよ
ヴィジュアル系が売れて悔しがってる人間が、そういうデマを流してるだけw
- 292 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:19:09 ID:pKiFcIxe0
- >>283
エモキッズって、髪の毛垂らした男同士で
本当にキスしあったりしてるなw
あれは10年後にLAメタル以上にいじられる文化だと思う
- 293 : ねずみランド(埼玉県):2007/06/10(日) 21:21:29 ID:OY8+LBiw0
- ヴィジュアル系は去勢されたメタルといえばわかりやすい。
- 294 : すくつ(東京都):2007/06/10(日) 21:22:58 ID:b9moM3kz0
- それより、>>1の日本語が美しくない件について
- 295 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 21:22:59 ID:tUB00AsqO
- >>293
こんなのがV系ファンからすればメタルなんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=220I-5kVT3o
- 296 : 予備校講師(長屋):2007/06/10(日) 21:23:16 ID:kMerDlqT0
- 確かにお笑いとかでも10年前は男同士でキスするのなんて
ギャー!って笑いだけど今はキャー!だもんな
ばっかじゃないの
- 297 : ゆかりん(愛媛県):2007/06/10(日) 21:24:48 ID:un6IAkR20
- アニメの次なんじゃなくて、これはアニメの付随物なんだろ
要はアニソンなんだから
- 298 : 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 21:26:24 ID:4SSRvRNTO
- 時代を先取りしすぎたGASTUNKやDEAD ENDが悲しい…
Xとかカラー、B-Tなどが元祖V系とかって言っている奴らは死ね。
- 299 : 検非違使(樺太):2007/06/10(日) 21:26:33 ID:Uud1K9vbO
- 彩冷えるとメガマソ最高
- 300 : うどん屋(東京都):2007/06/10(日) 21:26:39 ID:AQyqslQx0
- http://www.youtube.com/watch?v=_OAGq3C8kfU
- 301 : インストラクター(茨城県):2007/06/10(日) 21:27:03 ID:09dTSf3D0
- >>295
アレンジは声優ソングっぽいのに
妙に声が男らしくて噴いた
ガチで去勢したほうがよくねえかこれ
- 302 : 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 21:27:27 ID:iE/WTMFKO
- 縺薙l諢剰ュ倥@縺ヲ繧九ョ縺九∵怙霑代≧縺」縺吶i繝エ繧」繧ク繝・繧「繝ォ邉サ縺ョ諱ー螂ス縺励※繧句、門嵜繝舌Φ繝牙「励∴縺溘¢縺ゥ縲∫┌闌カ闍ヲ闌カ縺阪a縺
譌・譛ャ縺ョ阮縺鬘斐ョ譁ケ縺御シシ蜷医≧繧上ゅ&縺吶′譏斐°繧牙喧邊ァ縺励※豁瑚樔シ弱→縺九@縺ヲ繧九□縺代ッ縺ゅk
繧ー繝ェ繝シ繝ウ繝繧、縺ィ縺九b荳譎よ悄逶ョ縺ョ縺セ繧上j鮟偵¥縺励※縺溘h縺ェ
縺、縺九∝燕繧りィ縺」縺溘¢縺ゥ繝√Ι繝ウ縺後Χ繧」繧ク繝・繧「繝ォ邉サ逵滉シシ縺励□縺励◆縺九i蟆代@縺ッ遏・蜷榊コヲ縺ゅk繧薙§繧縺ェ縺縺
縺ゅ▲縺。縺ョ縺ッ繧ュ繝「驕弱℃繧九′
- 303 : 火星人−(関東地方):2007/06/10(日) 21:28:30 ID:uZN73wpF0
- >>300
これは・・・・と思ったら音がメタルぽくてワラタ
- 304 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 21:28:54 ID:9avaW91g0
- ブルースロック→ハードロック→ヘビメタ→叙情的なハードロック→ビジュアル系
こんな感じだろうか?
- 305 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:28:54 ID:pKiFcIxe0
- >>295
これは政府が輸出禁止すべき。
- 306 : 整体師(東京都):2007/06/10(日) 21:29:06 ID:RfrCgbaQ0
- 日本初のビジュアル系は、坂本龍一かね?
http://www.mnenet.com/img/world_tour80/bio_sakamoto.jpg
- 307 : 二十四の瞳(和歌山県):2007/06/10(日) 21:29:24 ID:7Sdysds90
- びじゅある系てハイドさんとかだろ?
出すなよそんなもん国外に
- 308 : 歯科技工士(岩手県):2007/06/10(日) 21:30:46 ID:tAyI+7TX0
- 志茂田景樹始まったな
- 309 : 火星人−(関東地方):2007/06/10(日) 21:30:55 ID:uZN73wpF0
- >>304
ニューウェーブに強い影響受けた流れもある
あとはゴシック系
- 310 : イベント企画(関東地方):2007/06/10(日) 21:31:33 ID:rlE4N4Jv0
- ビジュアル系は韓国の伝統舞踊ビジャンキが起源なのを世界中に知らさなければ
- 311 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:31:38 ID:pKiFcIxe0
- >>300
なんかSIGH思い出したww
- 312 : 下着ドロ(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:32:00 ID:5Tt8OtEV0
- >>198
50回転ズといい最近こういうの流行ってるの?
てか歌うまいねぇ
- 313 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:32:58 ID:N9FhG5ro0
- >>191
やっぱコケたか
当然だわな
- 314 : 青詐欺(愛知県):2007/06/10(日) 21:33:06 ID:6KE+/j2f0
- >>300
なんか吹いた
- 315 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:34:00 ID:N9FhG5ro0
- >>309
それにしちゃ音がショボ杉
- 316 : 留学生(樺太):2007/06/10(日) 21:34:47 ID:rqYJOrZIO
- マサルさんの主題歌好きだったわ
- 317 : コンビニ(群馬県):2007/06/10(日) 21:35:37 ID:xuGI9xEv0
- >>312
50回転ズはラモーンズに憧れたパンク
- 318 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:35:37 ID:N9FhG5ro0
- >>300
…ださw
- 319 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:36:09 ID:pKiFcIxe0
- そもそもニューウェーヴとかゴスって音ショボくね?
- 320 : 魔法少女(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:36:21 ID:ziIvIAxB0
- 海外のヲタは女っぽい嗜好だね
- 321 : 青詐欺(愛知県):2007/06/10(日) 21:37:57 ID:6KE+/j2f0
- >>288
歌い方は典型的なビジュアル系なんだな
- 322 : 整体師(東京都):2007/06/10(日) 21:38:15 ID:RfrCgbaQ0
- KOJI1200--NOW ROMANTIC
http://www.youtube.com/watch?v=2iQ23BrX9zs
これは違うの?
- 323 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:39:09 ID:N9FhG5ro0
- >>319
例えば?
- 324 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:41:31 ID:pKiFcIxe0
- >>323
sisters of mercy
- 325 : 社長(群馬県):2007/06/10(日) 21:43:36 ID:9avaW91g0
- この場合、ニューウェーヴってどういうものを指してるんだろう?
トーキング・ヘッズみたいなしっかりしたものなのか
それともエコバニとかキュアみたいなやつだろうか
後者ならなんとなくわかる
- 326 : すくつ(東京都):2007/06/10(日) 21:43:47 ID:b9moM3kz0
- 世界中のゲームユーザーだけじゃなく開発者まで驚いた日本人の絵描き根性
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=276197
[スポーツ・RACE板] FORZA2ペイント職人の部屋22
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181415728/
- 327 : 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 21:43:47 ID:iE/WTMFKO
- あれ?おれのレスおかしくね?まだimona治ってないのか…
- 328 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 21:44:51 ID:tUB00AsqO
- >>300
うわ、他のはギリギリ許容できたけどこれはマジでキツイ
- 329 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:45:45 ID:N9FhG5ro0
- >>324
サウンド貧乏性だね君w
>>325
ヘッズがしっかり?
あんな脆弱な音楽無いと思ってたけどなあ
- 330 : 銀行勤務(樺太):2007/06/10(日) 21:47:50 ID:SmEhY/HGO
- ペニシリン始まった
- 331 : 彼女居ない暦(埼玉県):2007/06/10(日) 21:48:21 ID:ZB4HQ/hH0
- まぁ、その日本の元祖ビジュアル系歌手は、美輪明宏さんなんだよね。
- 332 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 21:50:35 ID:pKiFcIxe0
- >>329
>サウンド貧乏性だね君w
ベリンガーの安機材しか持ってない事バカにしやがって・・・!
- 333 : 彼女居ない暦(神奈川県):2007/06/10(日) 21:51:31 ID:TrtInVG+0 ?2BP(3750)
- こんなスレにはこの動画を出さなければならない
http://www.youtube.com/watch?v=Ox4K-OCyHck
射精してしまう
- 334 : 青詐欺(愛知県):2007/06/10(日) 21:52:51 ID:6KE+/j2f0
- なんでこのオッサン尻出して歌ってんの?
- 335 : 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/06/10(日) 21:54:23 ID:W4hG9YXqO
- ムックはいいとおもうんだけどな…
昔子供だった人たちへ って曲はニュー速のオッサンリーマンとかに聴かせたら哀愁漂った感じを好きになりそうなきがする。
2ちゃんの1日だけ小学校にもどりたいってコピペのやつとか、ミスチルのくるみのプロモとかが好きなやつははまりそう
- 336 : コンビニ(群馬県):2007/06/10(日) 21:56:57 ID:xuGI9xEv0
- >>335
むっくは路線変更したときにきらいになった
- 337 : 番組の途中ですが名無しです(静岡県):2007/06/10(日) 22:01:36 ID:G3ONyjke0
- >>110
黄色はテッドブロイラーだな
- 338 : 天使見習い(関東地方):2007/06/10(日) 22:02:57 ID:f/Yj5laY0
- この人達は普通に好きだったな。
復活してくれないかな。
Soft Ballet Live - White Shaman
http://www.youtube.com/watch?v=JI2R34ujs5Q
- 339 : ご意見番(京都府):2007/06/10(日) 22:05:02 ID:sKeHjO7T0
- >>313
有名バンドと競演してるよ
- 340 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 22:06:20 ID:pKiFcIxe0
- そういやCalibanとかTriviumみたいなメタルコア勢が化粧してマニキュア塗ってたね
今もやってるのか知らないけど、お耽美路線が受けやすいんだろうな。今は。
- 341 : 人民解放軍(東京都):2007/06/10(日) 22:07:34 ID:vqPaWoje0
- >>335
俺もビュジュアル系って結構小馬鹿にしてるメタルファンなんだが、こいつら
だけはちょっと飛び抜けてるって感じる。今ようつべのコメントみてたら
ドイツ人のファンが多いんだな。その内スウェーデン人が「ドイツ人多すぎ
ウザス。英語で書け!」で炎上、その後「ダサい。ディル最強」で炎上、その他
世界中の奴等が日本のバンドの話題で煽り合いしててワロタ。今から20年位
前は音楽だけは絶対にイギリスやアメリカに勝てないって思ってたけど、
時代は変わるもんなんだな。
- 342 : 僧侶(埼玉県):2007/06/10(日) 22:11:06 ID:DFeHv7U00
- >>338
ソフトバレエと爆竹ってどことなく似てね?
- 343 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 22:15:53 ID:pKiFcIxe0
- ラウドパークスレでもムックだけは割と好評だったと思うよ。
ムックの直後にヨンネ>>132のNegative出たてな。
- 344 : 一株株主(大阪府):2007/06/10(日) 22:18:09 ID:byuw/WRP0
- >>342
似てる、変な踊りする人とか
- 345 : 酪農研修生(東京都):2007/06/10(日) 22:19:31 ID:99TWvVut0
- >>343
散々ガチャピン呼ばわりされてたけどなw
- 346 : 留学生(福岡県):2007/06/10(日) 22:22:28 ID:8Xh9bM6I0
- http://mfile.akamai.com/33693/live/reflector:59281.asx?bkup=50360
マストドンきたよー
- 347 : 通訳(群馬県):2007/06/10(日) 22:23:13 ID:dVna+lft0
- まーたDIRスレか
パフォーマンスがいかれてるから受けてるだけだろ
- 348 : 農業(大阪府) :2007/06/10(日) 22:25:25 ID:oreEPejS0
- pink jisatuってhideの事だろwww
- 349 : 修験者(樺太):2007/06/10(日) 22:27:19 ID:tUB00AsqO
- >>348
ワロタ
- 350 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 22:29:09 ID:pKiFcIxe0
- >>345
確か、同じ時間帯に、メインステージの方でチルドレン・オブ・ボドムが演奏してたから
メタラーの目に晒されなかったのが叩かれなかった要因かもしれない。
まぁ毀誉褒貶自体少なかった気もする。
- 351 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 22:31:12 ID:pKiFcIxe0
- マストドンってblabbermouth.comで
東洋人プギャーwww って発言してたから好きになれねぇ。
- 352 : コレクター(埼玉県):2007/06/10(日) 22:35:09 ID:s8BUokRz0
- 5月25日にアメリカ・ロサンゼルスで行われたJロック・レボリューションイベント
JRock Revolution Comes to America: Label Networks TV
http://www.youtube.com/watch?v=d1dj8w_KKHc
**Jrock Revolution: Miyavi's opening performance!**
http://www.youtube.com/watch?v=4tQxoknIgvo
jrock revolution alice nine
http://www.youtube.com/watch?v=uSltT6cxGw4
D'espairs Ray - kogoeru yoru ni saita hana (Jrock revolution
http://www.youtube.com/watch?v=r2wwmbtng-M
girugamesh @ Jrock Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=Qomt97bwPWk
Kagrra - Nue no Naku Koro
http://www.youtube.com/watch?v=XPOvRrlXZT0
Jrock Revolution: MUCC 1
http://www.youtube.com/watch?v=99743Caxicc
Jrock Rev: Merry - Japanese Modernist
http://www.youtube.com/watch?v=YiY8CXDv9I0
Jrock Revolution: Miyavi and his crew
http://www.youtube.com/watch?v=zeE5KWaW1Do
- 353 : 女工(catv?):2007/06/10(日) 22:40:15 ID:y9vcb/D40
- >>332
ベリンガーの機材は値段の割にはそこそこましじゃね?というのがピュアAU板の総意なんだが
まあそれにしたって、値段なりという評価は免れ得ないけど・・
- 354 : 理学部(千葉県):2007/06/10(日) 22:44:03 ID:pKiFcIxe0
- 勿論、俺も好きで使ってる。
- 355 : 保母(埼玉県):2007/06/10(日) 22:48:16 ID:ydt8dc2B0
- >>260
よくわからんがビジュアル系の人らってヤンキーと一緒で何故か
難しい漢字とか単語使いたがるっぽいしその辺は大丈夫なんじゃね?
- 356 : パティシエ(兵庫県):2007/06/10(日) 22:49:07 ID:YOoDT9WJ0
- >>348
俺も普通にそう思った。
- 357 : 受付(長屋):2007/06/10(日) 22:49:27 ID:KVeuaI+g0
- こないだビジュアル系のかっこした外人の女の子見たわ
普通にかっこよかった
- 358 : インストラクター(茨城県):2007/06/10(日) 22:49:50 ID:09dTSf3D0
- ピンク自殺より
自殺ピンクのほうが語呂良くね?
- 359 : 養豚業(北海道):2007/06/10(日) 22:49:51 ID:TpJtCI+70
- その割りにCD売り上げがどうとか言う話は聞かないな。
- 360 : 屯田兵(東京都):2007/06/10(日) 22:50:01 ID:aqhC/6020
- >>319
ゴスでもゴシックロックとゴシックメタルじゃ音がかなり違うよね
前者はパンクロック系から、後者はデスメタル系からだから無理もないけど…
個人的にゴシックメタルの“ゴス”は好きだ
- 361 : 気象庁勤務(関西地方):2007/06/10(日) 22:51:05 ID:kGFI1YqN0
- 今はV系もロキノン系もカスばっかだよね
ガルネリウスとか陰陽座とかCali≠gariが売れればいいのに
- 362 : 造船業(栃木県):2007/06/10(日) 22:51:06 ID:8v59tn2a0
- ちょっと前にV系雑誌でモロにマンソンを意識したメイクしてるバンドがあった
しかも似合ってないので終わってる
- 363 : 女(京都府):2007/06/10(日) 22:51:33 ID:st3WQWK90
- ヴィジュアル系とアニオタは関係無いだろ
- 364 : 宅配バイト(奈良県):2007/06/10(日) 22:51:52 ID:Pf0V4dUT0 ?2BP(1810)
- アニメといいこれ以上日本の恥部をさらけ出すなよ
- 365 : 住所不定無職(東京都):2007/06/10(日) 22:58:53 ID:PUDJi3x+0
- >>338
フジマキなら嫁と歩いてるとこ、たまに見るぜ
- 366 : コレクター(埼玉県):2007/06/10(日) 22:59:12 ID:s8BUokRz0
- オリコン
新時代に突入!ネオ・ヴィジュアル系バンド台頭の兆し
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/23842/
- 367 : コレクター(東京都):2007/06/10(日) 23:08:28 ID:WzLYxhSD0
- >>219
こいつら日本にきたら絶対幻滅するに100ガバス
- 368 : 社会科教諭(樺太):2007/06/10(日) 23:17:02 ID:+nMWgE5oO
- 一巻につき7万部も売れたらふつうに人気あると言えるだろ
日本の漫画市場規模が異常なだけ。
- 369 : 貧乏人(東京都):2007/06/10(日) 23:20:09 ID:8Q3n+7HE0
- 19 : ねずみランド(宮城県):2007/06/10(日) 18:28:54 ID:A6G9mOpm0
ようやく時代が追いついてきたな
ttp://youtube.com/watch?v=_0H-nJUnOrI
調べたら、かなり前なんで・・・すごいネ!
- 370 : 神(千葉県):2007/06/10(日) 23:22:39 ID:L3vMkzBO0
- >>16
意味がわからんなんで?
- 371 : 運び屋(東日本):2007/06/10(日) 23:23:14 ID:gZtE5QLK0
- saku
- 372 : 停学中(コネチカット州):2007/06/10(日) 23:26:44 ID:KcNFDwXGO
- >>358
そこまで言うなら じさピンクつ だ
- 373 : 保母(埼玉県):2007/06/10(日) 23:37:41 ID:ydt8dc2B0
- >>358
何かビジュアル系って言うより戦隊物な感じのネーミングだな
- 374 : パート(東日本):2007/06/10(日) 23:40:38 ID:TtkrsYwX0
- まあ日本のあの手のって速いけど音が軽いんだよな。
重金属ではなく軽金属だな。ライトメタル。
まあゼロ戦以来ジュラルミンが得意だからな。
筋骨少ないし。
- 375 : 理系(山梨県):2007/06/10(日) 23:42:58 ID:m3bW/QiT0
- 欧米でもやっぱり主なファンは腐女子なのか
一方こちらは男ばかり
ttp://mfile.akamai.com/33693/live/reflector:59281.asx?bkup=50360
- 376 : また大阪か(北海道):2007/06/10(日) 23:44:59 ID:8/krtj470
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm223456
- 377 : 派遣の品格(長野県):2007/06/10(日) 23:49:25 ID:wvMo9zuL0
- ピンク虐殺のほうがユーフェミアっぽい
- 378 : 中学生(宮城県):2007/06/10(日) 23:49:43 ID:IKBaD7bH0
- >>352
観客香ばしい人多いなvv
- 379 : 竹やり珍走団(愛知県):2007/06/10(日) 23:51:25 ID:I2EGnzG80
- 海外のアニオタ女は大抵がビジュアル系オタだよな
- 380 : 国会議員(愛知県):2007/06/10(日) 23:53:45 ID:Hx8+STQM0
- 156系って電車みたいだなw
- 381 : 会社員(アラバマ州):2007/06/10(日) 23:58:21 ID:N9FhG5ro0
- >>339
誰と?
- 382 : 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/11(月) 00:01:42 ID:9W0JEoFq0
- >>64 退廃(キリスト教)・デカダン・イメージカラー黒って
ヨーロッパじゃ時代に定期的に現れるどまんかのカウンターカルチャー
ですよ。
白人の真似ッって日本の文化的時代的にもありえない解釈だからwww
ヴィジュアル系は許容範囲だけどファンが痛いのは世界共通だ
デカダンス(仏:d?cadence)は退廃的なこと。
特に文化史上で、19世紀末に既成のキリスト教的価値観に懐疑的で、
芸術至上主義的な立場の一派に対して使われる。
- 383 : 国会議員(千葉県):2007/06/11(月) 00:09:35 ID:ZFJgNyXD0
- >>381
KORN、flyleaf辺り。最近だとDEFTONESと一緒に回ってる。
TOOLのアダムがお気に入りらしいから、TOOLやったらおもしろいね。
- 384 : 国会議員(千葉県):2007/06/11(月) 00:13:18 ID:ZFJgNyXD0
- TOOLと、ね。
- 385 : バンドメンバー募集中(東京都):2007/06/11(月) 00:22:23 ID:2OfBiQvn0
- >>300のリフの最初は、おっ!って思ったが・・・歌入ったらイスからズルッと落ちた。
- 386 : ガリソン(樺太):2007/06/11(月) 00:48:00 ID:Re+jh5q1O
- ビジュアル系に楽曲の質を求めるなんて失礼だろ!!!
- 387 : 支援してください(東京都):2007/06/11(月) 00:55:17 ID:j5lzAqSd0
- 素顔じゃ勝負できない馬鹿集団なだけだろ?
- 388 : 不老長寿(山口県):2007/06/11(月) 00:55:50 ID:IrhBiPKW0
- アニメはマンセーしてビジュアル系は恥とか言い出すアニオタきもい
正直どちらも痛さは変わらないよ
- 389 : ガリソン(樺太):2007/06/11(月) 01:27:03 ID:Re+jh5q1O
- むしろアニヲタとビジュヲタは層が被ってるのでは
- 390 : トリマー(コネチカット州):2007/06/11(月) 01:36:58 ID:ymcJGh0/O
- 清春の弟子たちが世界で頑張ってんだな
- 391 : 酒類販売業(埼玉県):2007/06/11(月) 02:13:08 ID:5DSUqYw40
- ヴィジュアル系バンドのプロフィール見てると
趣味:アキバ系ってやつ多すぎワロタ
どんな業界だよ
- 392 : ツアーコンダクター(樺太):2007/06/11(月) 02:22:36 ID:W7+igoGWO
- Mana様のバンド、Moi dix Moisもなかなか人気あると思うぜ
まあカルト的な〜ではあるが
- 393 : 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/11(月) 02:26:53 ID:buPThas8O
- アニヲタとビジュアル系ヲタは日本でキモがられるってところは共通してるな
- 394 : 歌手(長屋):2007/06/11(月) 02:28:35 ID:joTSkOJU0
- 清春は過小評価されすぎ
- 395 : 2軍選手(神奈川県):2007/06/11(月) 03:13:36 ID:2CYveb5f0
- ヴィジュアル系って10年くらい前に流行ったから
コギャルとかヤマンバ並みにものすごい今さら感だけどな。
あの独特の歌い方や曲調は誰が始めたんだろう。
ある程度決まってて演歌みたいだなあと思う
- 396 : プレアイドル(長崎県):2007/06/11(月) 03:14:12 ID:NoK8StXU0
- 何故だかヴィジュアル系スレは好きだ。
アニメは余計だけど。
- 397 : プレアイドル(長崎県):2007/06/11(月) 03:23:25 ID:NoK8StXU0
- >>198
お、何気に良い。
- 398 : 高校中退(岡山県):2007/06/11(月) 04:29:17 ID:yQTIVFqn0
- 1 5 6
- 399 : 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/11(月) 04:30:43 ID:3xIBeGJN0
- マリス
- 400 : 刺客(樺太):2007/06/11(月) 04:31:40 ID:Q5ybeBPRO
- 156始まったな
- 401 : DJ(栃木県):2007/06/11(月) 04:32:41 ID:bx/3sngY0
- >>1のってビジュアル系じゃなくて被り物系じゃねーの?
- 402 : DJ(栃木県):2007/06/11(月) 04:34:38 ID:bx/3sngY0
- 色物系とかキワモノ系だろ
少なくともビジュアル系じゃないと思う
- 403 : 留学生(大阪府):2007/06/11(月) 04:42:59 ID:+B5nj1210
- 欧米のまんこ目線では、ガタイがあって胸毛の濃い筋肉質なアメフトプレイヤーがイケメンじゃないのか?
もしかして時代が変わってる?日本の腐女子文化がアメリカを汚染し始めてるのか?
もともと、歌舞伎とか牛若丸とか日本文化って中性的だったり女装とか化粧してたりするな
- 404 : 麻薬検査官(樺太):2007/06/11(月) 04:52:07 ID:vBAnWhB0O
- アニオタ→メタル、スバル、三菱
ビジュアル系→ヤンキー、VIPカー、お兄系の発症
- 405 : マジシャン(滋賀県):2007/06/11(月) 04:55:05 ID:LFwNefNC0
- ぶっちゃけロキノン系のほうが日本の恥だよ
- 406 : 宇宙飛行士(千葉県):2007/06/11(月) 05:02:49 ID:lkVME5VE0
- 男がV系聴いてるとか最高に恥ずかしい
- 407 : 相場師(東京都):2007/06/11(月) 05:10:05 ID:e4XbD1LQ0
- グラム系より村八分のほうが先に化粧してるから実は化粧バンドの歴史は日本のほうが長い
- 408 : パーソナリティー(福岡県):2007/06/11(月) 05:10:52 ID:8Lt8MPZg0
- >>16が叩かれている理由がいまいちよく分からない
- 409 : 高校中退(岡山県):2007/06/11(月) 05:14:22 ID:yQTIVFqn0
- hideの身長が もう30cm高かったならば 世界史は変わっていたであろう
- 410 : 探検家(長屋):2007/06/11(月) 05:24:27 ID:zgQUQ/2t0
- 歌舞伎とか大道芸みたいなもんか
- 411 : 停学中(コネチカット州):2007/06/11(月) 05:33:15 ID:S+2u/UEcO
- >>16はけいたいから見るとオレンジなんだな(・ω・)
- 412 : 国会議員(愛知県):2007/06/11(月) 05:50:42 ID:sLGSMAny0
- >>409
hydeの身長が高かったら高い声は出てないと思うぜ
- 413 : 留学生(樺太):2007/06/11(月) 05:54:34 ID:IfS3bac9O
- >>404
じゃあプンクスは?
- 414 : 通訳(樺太):2007/06/11(月) 06:21:00 ID:tFtWlTpVO
- 儲からは数百万単位で貢いでもらえて
もちろんヤりまくり。
表向きは真面目なフリして
適当に好きなフレーズを作って
適当に辞書で調べた暗そうな言葉並べて
適当に化粧して
ライブやるだけ。
アイタタ女の相手しなきゃいけないリスクはあるけど
儲はお水が圧倒的に多いからニートでも確実に食っていける。
しかもセクースでゴム付ける=優しい、しっかりしてる等2chでは褒められる。
ただの肉便器のエイズ防止なのに。
こんなにおいしいV系がなんで叩かれてるの?(´・ω・`)
- 415 : 名誉教授(アラバマ州):2007/06/11(月) 06:35:30 ID:DlStLNj50
- ヴィジュアル系動画 2曲目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1159632316/
まぁ、見てみろって
- 416 : 右大臣(福井県):2007/06/11(月) 06:39:25 ID:cFRWxB6f0
- 結局アニメ人気の恩恵受けてるだけか
- 417 : 大統領(アラバマ州):2007/06/11(月) 07:12:37 ID:zX3lB9wJ0
- アニメの影響よりFFとかゲームの影響の方が大きいような
- 418 : 解放軍(和歌山県):2007/06/11(月) 08:23:46 ID:gyAyNNMs0
- 和歌山市土入出身のHydeさん156をよろしく^^
- 419 : 電話交換手(東日本):2007/06/11(月) 08:24:49 ID:wrwmw4X50
- >>403
お前みたいに、欧米と言いながらアメリカしか頭に浮かんでない奴を見ると寒気がするよ
- 420 : 探検家(関西地方):2007/06/11(月) 08:36:38 ID:OXvq0bWQ0
- 今のビジュアル系って156バンドみたいなのはいないのか
- 421 : イタコ(千葉県):2007/06/11(月) 08:40:16 ID:HwAPaxAb0
- >適当に好きなフレーズを作って
適当に 好きな曲を作るって、百戦錬磨のコンポーザーでも難しいんじゃない。
- 422 : ネットカフェ難民(東京都):2007/06/11(月) 08:44:11 ID:UabEeeNs0
- 聖飢魔IIの時代が、またぞろやってきたか
- 423 : 運送業(東京都):2007/06/11(月) 09:02:13 ID:x84kcfm50
- >Pink Jisatsu
これはクラウザーさんに憧れてるな
- 424 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 09:02:55 ID:EaKIGkRI0
- ヴィジュアル系からは一般的な意味でも音楽的な意味でも教養というものを感じない。
海外にも20年くらいまえからヴィジュアル系的な風俗はある。
(いわゆるブラックジーンズ&メイク&黒髪系の人たち。)
連中は自分たちの音楽性のルーツを音楽史の文脈できちんと語れるし
新聞もちゃんと読んでいて政治的な発言なんかも一応する。
それに比べ、どうも日本のは白痴的な感じがする。
- 425 : 調理師見習い(関西地方):2007/06/11(月) 09:08:21 ID:ZHy9Dy3s0
- 音楽家が政治的なことに興味持ち出したら終わりだろ・・・
プロ市民と変わらねーよ
- 426 : 市民団体勤務(静岡県):2007/06/11(月) 09:13:17 ID:+i+H4ibk0
- とうとうクラウザーさんも海外進出か
- 427 : ボーカル(新潟県):2007/06/11(月) 09:15:05 ID:Kjwf+X6C0
- カリガリと陰陽座はガチ
- 428 : 公務員(コネチカット州):2007/06/11(月) 09:15:28 ID:47uoybOhO
- グラムが元かと思うが海外では過去の遺産か
- 429 : ホタテ養殖(北海道):2007/06/11(月) 09:18:41 ID:f0UytrIN0
- 変身前
http://youtube.com/watch?v=CMwdAc1Dzfg
変身後
ttp://youtube.com/watch?v=di-yWs8NvjA&mode=related&search=
- 430 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 09:22:34 ID:EaKIGkRI0
- グラムが元じゃないんだ。グラムはある意味馬鹿っぽさや反逆を意識していたが
(海外の)ヴィジュアル系にはそういう客観性は希薄でナルシズムが主な構成要素。
あーゆーかっこうしてあーゆー音楽聴いてる人間には物静かで付き合いやすい連中が多い。
- 431 : 今日から社会人:2007/06/11(月) 09:43:35 ID:dSNnXXJA0 ?2BP(31)
- >>16
2000ポイントだと200円だから、これ強盗と一緒。
何の正当な理由もなく人からカネを号刷したわけだから、
通報したら警察動くよ
- 432 : コンビニ(東京都):2007/06/11(月) 10:04:00 ID:HJ5cW2b30 ?2BP(246)
- 全然グラムじゃなくてポジパンです
http://home.att.ne.jp/delta/insighter/musics/4thnight.htm
メイクっつーとグラムしか知らないのかよ
日本でグラムつったらROLLY寺西とかイエモンとかだぞ
- 433 : 調理師見習い(関西地方):2007/06/11(月) 10:04:39 ID:ZHy9Dy3s0
- >>431
とっとと通報しろ
- 434 : コンビニ(東京都):2007/06/11(月) 10:06:04 ID:HJ5cW2b30 ?2BP(246)
- ブラジルのルナシーコピバン
http://www.youtube.com/watch?v=CKoPu2ek0jk
- 435 : 農業(アラバマ州) :2007/06/11(月) 10:08:31 ID:BInNhIpk0
- 156教えてやれよ
- 436 : カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/11(月) 10:17:13 ID:KWARQs/L0
- http://youtube.com/watch?v=t3sx-2KHWxg
- 437 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 10:23:09 ID:EaKIGkRI0
- 音楽面からみると日本のビジュアル系って単なる歌謡ロックだよな?
それもかなりレコード会社の手が入ってる感じの、悪い意味でプロっぽい楽曲が多い。
端的に言って音楽としてまったく面白くない。
グラムだのポジパンだのと贅沢は言わんが、せめて良質のロックンロールが存在してもいい。
しかし音楽なんてわからない連中に喰いつかれた以上、市場原理的に考えて
最後まで優れたものは出てこないだろうな。
- 438 : コンビニ(東京都):2007/06/11(月) 10:33:13 ID:HJ5cW2b30 ?2BP(246)
- そりゃ歌謡曲嫌いの重症患者からすりゃ良質な物なんて無いだろうね
- 439 : 検非違使(樺太):2007/06/11(月) 10:38:49 ID:v5KJ00/qO
- 反戦歌いだしたら落ちぶれの合図
- 440 : 名人(長屋):2007/06/11(月) 10:39:54 ID:LI5XO6Am0
- >ドイツからはブームの源流を探ろうと、ドキュメンタリー番組の撮影クルーが
>来日した。日本のアニメのファンが人気を支えており、関係者は「人気はさらに
>拡大する」とみている。
>「ドイツでビジュアル系が話題になり始めたのは約1年前です。『美少女戦士
>セーラームーン』以来、日本のアニメがブームになっていて、そのファンが
>ビジュアル系に着目した」
結局はアニメかよw
- 441 : カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/11(月) 10:51:36 ID:KWARQs/L0
- クリームシチュー有田
http://www.youtube.com/watch?v=ezZDJ9ccGOI
- 442 : 光圀(長野県):2007/06/11(月) 10:54:13 ID:wdYob3ou0
- サムライトルーパーや聖闘士星矢のやおい→ビジュアルバンド→ガンダムWのやおい
→テニプリ→ジャニーズ。
これがただしい婦女死の道
- 443 : 竹やり珍走団(長野県):2007/06/11(月) 11:12:53 ID:SHf9OKAh0
- 音が面白くないんだよな
音楽を聴いてもらいたい、とか言ってる連中は駅前で団塊リーマンでも相手にフォークでもやってろと思う
- 444 : 占い師(コネチカット州):2007/06/11(月) 11:19:58 ID:vmUtgXPfO
- エレクトロニカのほうがまし
- 445 : ゲーデル(神奈川県):2007/06/11(月) 11:21:06 ID:PkQe0zyM0
- ピンク自殺笑った
- 446 : 料理評論家(千葉県):2007/06/11(月) 11:23:27 ID:zaIewfes0
- 日本で言う寒流みたいな物でしょ
一部でしか流行ってない
- 447 : ほっちゃん(アラバマ州):2007/06/11(月) 11:34:27 ID:qzdb4DDR0
- そりゃそうだろ
国民の半分がコスやるなんて
ありえないからな
- 448 : 住職(アラバマ州):2007/06/11(月) 11:49:12 ID:+OD8YoRJ0
- 河村隆一
- 449 : 美容師(東京都):2007/06/11(月) 11:50:29 ID:POHxopct0
- 壊れそうなほど〜 狂いそうなほど〜 せつない夜には〜 そっと抱きしめて〜♪
- 450 : 金田一(東日本):2007/06/11(月) 11:51:48 ID:Ctm1qndd0
- 円楽ブルーとかもそのうちに
- 451 : 名誉教授(樺太):2007/06/11(月) 11:52:11 ID:hKcOhJUvO
- またJスレか
- 452 : 美容師(東京都):2007/06/11(月) 11:56:10 ID:POHxopct0
- アニメがきっかけならデスノの主題歌やってるグループも人気でないのかな
前期はビジュアルで後期はデスメタル?な感じだけど
- 453 : 留学生(東京都):2007/06/11(月) 11:56:18 ID:lMKy/uM/0
- ジェロームネ申 (Jerome)聖闘士星矢
http://www.youtube.com/watch?v=rDHqVnzQlcY
- 454 : 名無しさん@(アラバマ州):2007/06/11(月) 11:57:11 ID:pjoyw9ES0 ?2BP(7992)
- 昔のSEXMACHINEGUNSがすごく流行るような気がする。
- 455 : 商人(東京都):2007/06/11(月) 12:19:04 ID:rov8t8r00
- 実際のところミュージシャンはファンとかやろうと思えばやりまくれるだろうけど
ビジュアル系はどうなんだろうか
素顔でもファンは冷めたりしないのかな。外人相手だと余計に影響ありそうで気になる
- 456 : 国際審判(アラバマ州):2007/06/11(月) 13:02:59 ID:YIPgt2rR0
- 音が嫌い、音が
なんかものすごく薄っぺらくて安易
- 457 : 僧侶(大阪府):2007/06/11(月) 13:07:27 ID:CUTg++x00
- 漫画やアニメは向こうで通用するが
音楽はどう考えても無理だろ
向こうは音楽だとクソみたいな事に一生かけてるキチガイ山ほどいるぞ
アニメと逆現象だわ
- 458 : トリマー(コネチカット州):2007/06/11(月) 13:10:25 ID:BHOx4M6YO
- つまりアニメタル復活ということか
- 459 : 女流棋士(東京都):2007/06/11(月) 13:10:57 ID:rL7I0sjO0
- >>16
なんで消されたのこれ?
- 460 : 請負労働者(大阪府):2007/06/11(月) 13:27:37 ID:2zKLBLH50
- マソソソもV系
- 461 : 留学生(佐賀県):2007/06/11(月) 13:29:10 ID:MBqW5n4p0
- 音楽って、いつから学問であることを止めたの?
- 462 : 僧侶(福島県):2007/06/11(月) 13:48:06 ID:SXc+S/hd0
- 音学
- 463 : 絢香(新潟県):2007/06/11(月) 14:07:28 ID:fJy3D0NY0
- >>455
- 464 : 絢香(新潟県):2007/06/11(月) 14:10:57 ID:fJy3D0NY0
- アク禁解けてたw
>>455
最近のヴィジュ系はファンを喰いまくりらしい。まぁ以前からあっただろうけど,最近のはそれを公言して隠しもしないよなのがいるようだ。
Xのときとかはやっててもそんなおおっぴらには言わないし,売れたらやめるもんだけどね。まぁYOSHIKIは一切そういうことはしなかったらしいが。
タイジは結構売れてからもファンに手を出したりしてトラブルの元だった。
- 465 : ゆうこりん(高知県):2007/06/11(月) 14:14:43 ID:mq92gE2b0
- アニメでビジュアル系な妖精帝國最高ってわけだな
- 466 : 浪人生(アラバマ州):2007/06/11(月) 14:15:41 ID:ULYOparG0
- >>455
今も昔も実家が金持ちでルックスがそこそこな奴はファン喰いは殆どしてないっぽい。
化粧の凄さは女の方が知ってるんだろうから冷めたりはしないんじゃね?
- 467 : 宅配バイト(愛知県):2007/06/11(月) 14:17:40 ID:Og+MUWAT0
- 清春は食いまくりってウィキにあった
- 468 : ロケットガール(東日本):2007/06/11(月) 14:19:12 ID:GhuKOXgZ0
- 今日のデッドエンドを称えるスレはここですか?
いっそマーティさんが、ドゥームを称えちゃったりしたらおもろいのに。
- 469 : 宅配バイト(愛知県):2007/06/11(月) 14:20:31 ID:Og+MUWAT0
- 日本人のドラムだけは好きになれない
か弱すぎる
- 470 : アリス(岐阜県):2007/06/11(月) 14:24:00 ID:X4l+wWyY0
- >>469
ドラムって腕力はあんま大事じゃないんだが
- 471 : 司会(catv?):2007/06/11(月) 14:24:21 ID:AQQOWdZX0
- >>424
>新聞もちゃんと読んでいて政治的な発言なんかも一応する。
>それに比べ、どうも日本のは白痴的な感じがする。
そもそも新聞をちゃんと読んで日常でも政治の話ができる日本人なんてごく少数派だろ
- 472 : 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/06/11(月) 14:25:20 ID:26lRVHiaO
- やりまくり。中には女遊びはしない、自分の彼女だけってのも小数ながらいるけど。
ファンというより、そういうバンドばっかり狙って妖怪マンコが渡り歩いているので気が向いたら捕獲します。
妖怪は「私の術に捕まった」とほざきますが実際はうろうろしてるの知ってたし実際は
「捕まえたと思ったら捕まってた」
しかし気まぐれで妖怪マンコを捕獲して楽しんでも、そんなキモいのを養う気はさらさらないのでしばらくしたらまたその辺に放置します。
全裸で。
- 473 : 養鶏業(千葉県):2007/06/11(月) 14:31:02 ID:5evJPzCl0
- トミーズのこれはカッコイイと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=xwGSu6X8hFI
- 474 : ゆうこりん(高知県):2007/06/11(月) 14:31:31 ID:mq92gE2b0
- >>469
言いたい事がわかる
音とかじゃなくてイメージの問題な
- 475 : すっとこどっこい(東京都):2007/06/11(月) 14:33:03 ID:FleI1fc20
- >>224
おいおいwそもそもX系発症国は30年前のイギリスだろ
本国では人気なくて、日本で人気が出たJAPANとかさ
- 476 : パーソナリティー(東京都):2007/06/11(月) 14:38:13 ID:08eUNVNy0
- ピンク自殺w外人の日本語は独特で味があるなw
- 477 : ガリソン(樺太):2007/06/11(月) 14:42:54 ID:Re+jh5q1O
- V系ファンにはさも事情通かのように知りもしない内部事情を妄想で語るメンヘラが多い。
- 478 : ボーイッシュな女の子(長崎県):2007/06/11(月) 14:50:46 ID:HkB0PLgl0
- >>477
2chねらーみたいなもんだな
- 479 : プレアイドル(東京都):2007/06/11(月) 14:50:50 ID:iTl8cI+m0
- >>469
南米辺りは荒っぽくてパワフルなんだよな
- 480 : 大学中退(西日本):2007/06/11(月) 15:00:26 ID:LrczK8f90
- ビジュアル系好きは昔からだろ
アニメのコスプレとビジュアル系の真似の区別がついてない奴も多い
- 481 : 活貧団(東日本):2007/06/11(月) 15:02:36 ID:uBJ1RnhC0
- あっちのオタク同士がXジャパンも知らないのかよwwwみたいな
煽りあいをしてるところを見たことがある
- 482 : 商人(dion軍):2007/06/11(月) 15:09:58 ID:kxkSOfxG0
- >>295
これひどすぎだろ・・・
- 483 : 保母(コネチカット州):2007/06/11(月) 15:14:20 ID:TMt0dedrO
- ヤンキー女ってコンビニ前で座りながらV系の男を見かけると今の人カッコイイとか言ってるぞ
ソースは漏れの知り合いのヤンキッ娘
あゆが好きな女はV系も好きってのが多いと思う
やっぱ楽器ができる男ってのは女の憧れだし
V系好き女の比率はヲタ女60%ヤンキー女30%普通の女10%と言ったところ
まぁやっぱヲタ女が圧倒的だよな
- 484 : 美容師見習い(大阪府):2007/06/11(月) 15:14:52 ID:UzI2+58j0
- 聖飢魔Uの時代が来るのか
- 485 : ガリソン(樺太):2007/06/11(月) 15:15:09 ID:Re+jh5q1O
- >>482
Vヲタはあんな曲でヘドバンするんだとwww
- 486 : ゆうこりん(高知県):2007/06/11(月) 15:30:59 ID:mq92gE2b0
- >>295
糞ワロタ
- 487 : 運転士(関西地方):2007/06/11(月) 15:41:50 ID:snmjkTEW0
- >>295
きらめけびーなブチッ
- 488 : 週末都民(愛知県):2007/06/11(月) 15:43:10 ID:TngevmZq0
- v系とアニメなんか比べ物にならんな
低質アニメ見てるよう奴がv系にシフトしたんだろう
- 489 : オカマ(青森県):2007/06/11(月) 16:29:10 ID:SwbrYQXM0
- 順調にV系否定しながら進むな
- 490 : 美容師見習い(長野県):2007/06/11(月) 16:34:50 ID:OhJkvGwx0
- VisualKeiよりJRock/Animeにしてるところのほうが多いんだぜ?
- 491 : 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/06/11(月) 16:42:47 ID:LJPp/Bpx0
- Dir en Grey - Saku
Views: 565,743 |Comments: 1417 |Favorited: 3243 times
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
- 492 : また大阪か(大阪府):2007/06/11(月) 17:03:10 ID:byCujwxV0
- tesu
- 493 : ブロガー(東京都):2007/06/11(月) 17:41:49 ID:rbpHCXaBP
- 何しろ自分が嫌いだから許せない、
こんなの輸出するな、どーせオタに受けてるだけなんだから。
みたいな書き込みが多いね。
- 494 : 司会(catv?):2007/06/11(月) 17:49:42 ID:AQQOWdZX0
- 最近フィンランドでメタルバンド(シンフォニックだったりメロディックデスやゴシックとか)が隆盛を誇ってきて
世界中にその活躍の場を広げてるだろ?日本でもV系が海外で人気を博するのはいいことじゃないの?
- 495 : スレスト(空):2007/06/11(月) 17:57:31 ID:POXjoR1J0
- 関係ないけど、ロックって、労働者や庶民のバカ騒ぎや感傷に応える
日本の最近のでいえばポップスやフォークソングみたいなものだった
んでしょ?
それが、"ハード"が付くようになった途端、悪魔とかオカルトの意匠を
借りて、演出ありきのビジュアルパフォーマンスが加わったのはなぜ?
なぜっていうか、それもロックなの?訴求している層が同じだから?そ
れとも、演奏法、作曲法がそれまでのロックの延長上だったから?
それだったらカントリーミュージックやジャズもたくさん入っている気が
するんだけど。
ロックの先生、教えてくれ。
- 496 : 踊り隊(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:26:35 ID:QVe3T5YKO
- アメリカの客層、どうみても小学生だぞ…
- 497 : 留学生(北海道):2007/06/11(月) 18:26:37 ID:6mdF2mj70
- >>495
ロックってバカみたいに細分化されてるんだよ
- 498 : 造園業(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:28:31 ID:QVe3T5YKO
- >>495
本格的に悪魔崇拝してんのはブラックメタルくらいだよ
- 499 : 保母(コネチカット州):2007/06/11(月) 18:31:03 ID:+QW/GB+TO
- それよりハウスとかトランスとかあっち方面の細分かがわかんね
- 500 : 美容師見習い(長野県):2007/06/11(月) 18:33:53 ID:OhJkvGwx0
- >>495
それはHRじゃなくてHMだろ
バロウズっていうサブカルの親玉みたいな奴のせいだ
- 501 : 国際審判(アラバマ州):2007/06/11(月) 18:34:24 ID:YIPgt2rR0
- 本国にいくらでもカッコいいバンドがいるのに
なんであんなチンドン屋なんか有難がるんだろう?
そこがどうにもわからんね
- 502 : 看護士(京都府):2007/06/11(月) 18:36:13 ID:Y2VCXa4n0
- 156cmはじまったな
- 503 : 留学生(北海道):2007/06/11(月) 18:37:16 ID:6mdF2mj70
- >>501
珍しい物好きなんだろ
- 504 : 俳優(catv?):2007/06/11(月) 18:37:45 ID:GLMNqA2T0 ?2BP(2000)
- cali≠gariって解散したの?
- 505 : 愛のVIP戦士(catv?):2007/06/11(月) 19:07:30 ID:zqcYpwIa0
- >>495
ハードロックにはそんなパフォーマンスないぞ
フォガットなんて健康的じゃないか
ZZトップなんかももそうだ
- 506 : ネコ耳少女(大阪府):2007/06/11(月) 19:28:47 ID:6wE7AtxT0
- HIZAKIだけはガチだよな?な?な?
- 507 : トムキャット(静岡県):2007/06/11(月) 19:33:36 ID:t1posXEm0
- メロディックコアってジャンルはどうなったの?
- 508 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 19:36:34 ID:EaKIGkRI0
- 「ピンク自殺」
みんなは笑ってるが、出してる音がやはり違う。
グレイだのラルクなんかの歌謡ロックよりよっぽどまし。
音像表現をちゃんと志向してる。
- 509 : ふぐ調理師(埼玉県):2007/06/11(月) 19:37:53 ID:axAzILgL0
- Sleep My Dearの時代がきたな!!!!!!!!!
- 510 : 酒類販売業(埼玉県):2007/06/11(月) 19:54:35 ID:5DSUqYw40
- >>507
メロコアはもはや世界の中心になりつつあるだろ
いまや日本の小学生でもそれなり聞いてる
- 511 : チャイドル(兵庫県):2007/06/11(月) 19:57:42 ID:i8xGZy8V0
- LUNASEAの時代来た(特に真也)
- 512 : 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/06/11(月) 20:10:32 ID:26lRVHiaO
- HIDEのことかと思った>ピンク自殺
- 513 : 歌手(長屋):2007/06/11(月) 20:11:33 ID:joTSkOJU0
- >>495
悪魔崇拝ってノルウェーのブラックメタルとかでしょ
いわゆるハードロックってブルースを爆音で鳴らすようなのが元々。
それが極端な方向へ行くとヘビーメタルへw
まぁ、カントリーとかブルースでも悪魔崇拝とか
猟奇的殺人事件なんかを歌ったものがけっこうあったり
するんだけどな
- 514 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 20:17:46 ID:EaKIGkRI0
- ジミー・ペイジとかジェフ・ベックも元は白人ブルースマンだもんな。
- 515 : 牧師(大阪府):2007/06/11(月) 20:23:13 ID:P5n5/J6P0
- >>501
カッコいいバンドkwsk
- 516 : 牧師(東京都):2007/06/11(月) 21:20:28 ID:YX+JdTOz0
- >>513
http://www.youtube.com/watch?v=VlUG2wnmKsQ
2:50位からの悪魔に魂を売ったスティーブ・ヴァイ対ラルフ・マッチオがテラカッコヨス。
こういうの見ちゃうとやっぱビジュアル系とかダサいよな。
- 517 : バイト(千葉県):2007/06/11(月) 21:22:49 ID:CfSuQVXw0
- >>508
いや、同じようなもんだろ。
曖昧な言葉で持ち上げる必要ないと思うよ
- 518 : バイト(千葉県):2007/06/11(月) 21:25:16 ID:CfSuQVXw0
- >>495
ノルウェー辺り白塗り系バンドの悪魔崇拝云々は、ペイガニズムに基づいてるんじゃないかな。
あいつら民族主義に系統してる無職ウヨバンドが殆どだから。
労働者の感傷もあるけど、それが人種主義にシフトしちゃってる。
- 519 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 21:48:53 ID:EaKIGkRI0
- >>517
曖昧ではないな。むしろ暴力的なまでに明快な(多少難しい)言葉を使ってしまったが、
たしかに持ち上げるほどのもんではないなw
- 520 : 歌手(長屋):2007/06/11(月) 22:07:38 ID:joTSkOJU0
- >暴力的なまでに明快な(多少難しい)言葉
日本語として成立してるのか?
- 521 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 22:10:05 ID:EaKIGkRI0
- おいおいからむなよw
- 522 : 2軍選手(アラバマ州):2007/06/11(月) 22:12:07 ID:M8eApqzy0
- 一気に邪気眼スレに
- 523 : 神主(埼玉県):2007/06/11(月) 22:17:20 ID:sJlRFADB0
- やべーwもう朝鮮人の「韓流は世界中で大人気ニダ」を馬鹿にできないw
一部のマニアに人気があるものを、まるで大衆に支持されているかの
ように報道し、それを信じ込むのはやめてくれwww
恥ずかしすぎるw
- 524 : バイト(千葉県):2007/06/11(月) 22:21:39 ID:CfSuQVXw0
- >>520
なんでID同じなの?俺が書いたみたいじゃん!!
- 525 : バイト(千葉県):2007/06/11(月) 22:24:22 ID:CfSuQVXw0
- あ、全然同じじゃないや。見間違いした。ごめんなさい。
大バカ者だ俺は。
- 526 : 張出横綱(群馬県):2007/06/11(月) 22:47:22 ID:EaKIGkRI0
- >>495
たんにジャンルの肥大化にともなう意匠の多様化。
その時どきにおいてより斬新なもの、刺激的なものを求めつづけた変遷の歴史とも言える。
初期ロックンロールのリーゼントスタイルなんかだって意匠の一つ。
- 527 : また大阪か(千葉県):2007/06/11(月) 23:34:15 ID:a7c1lr3j0
- ビジュアルが残念なビジュアル系多いけどな
- 528 : 福男(神奈川県):2007/06/12(火) 00:02:16 ID:8zy1Aq6m0
- なにこいつらきめぇ
- 529 : グライムズ(埼玉県):2007/06/12(火) 00:54:22 ID:398WEwPQ0
- 80年代〜90年代に存在していたV系と呼ばれるバンド勢は主に、
80年代に流行った欧米ロックバンド勢に化粧や髪型、
衣装に拘るバンド勢が多かった為、それに触発され日本でも当時、
真似るバンドが急増した。なので音楽ジャンル的にも、
ハードロックを基本としたヘヴィメタル及びポップロックが主流である。
そこにバンドによってはパンクやヘヴィメタル・デジタルサウンド・クラシック音楽など
様々な音楽を取り入れ、更に自分達の色も付けたし、各バンドの個性を作り上げる。
V系バンドに、屈指の演奏力を誇るバンド、実力派と呼ばれるバンドが多いのもこの為。
しかし、知らない間に何時しか彼らは、メディアに「ヴィジュアル系」だとか呼ばれるようになり、
「外見だけ」という意味の蔑称と捉えられる事もあるため、その呼び方を嫌うバンドも多い。
00年代に入り、なぜかまた、化粧・髪型・衣装に拘るバンドが急増していた。
80年代の欧米ロックバンド勢をリアルタイムで目の当たりにしていない若者達が、なぜ?
それは単に、90年代の日本のV系と呼ばれたバンド勢に多大な影響を受けたからである。
(主に、X・BOOWY・LUNA SEA・黒夢・BUCK-TICK・Dir en grey・L'Arc〜en〜Cielなど。)
00年代V系バンドと、80・90年代V系バンドの決定的な違いは、00年代の場合、
V系バンドになるためV系をしている。そして音楽性も随分変わって、
ただただ奇抜な衣装、個性的なだけであったり、詞も意味不明、おちゃらけたモノが多い。
その為、90年代にV系と呼ばれたバンドのファン達は、「今のV系と同系列にされたくない。」
と、更にその呼ばれ方を嫌うファンが急増している。
しかしV系を知らない者達は、とっくに脱V(=V系から足を洗った)した90年代バンド勢を
未だに「V系」と呼んだりするので、そのバンドのファン達は嫌がり、
「もうV系じゃねーよw」と呆れ返るレスのやり取りが、2chでもよく見受けられる。
- 530 : 組立工(茨城県):2007/06/12(火) 01:00:27 ID:liNcSMa40
- >>529
前世紀から路線変更したバンドの殆どはファンから
「昔がよかった」って言われてるだろ
- 531 : 生き物係り(大阪府):2007/06/12(火) 01:01:34 ID:lQIeXUyq0
- 堕天使がどうとかエメラルドソードがどうとか歌ってる奴等が海外でそんなに売れてるのか
- 532 : 絢香(東京都):2007/06/12(火) 01:03:44 ID:KzxG8uWVP
- ラルクはなんか普通に好き
- 533 : デパガ(東京都):2007/06/12(火) 01:53:11 ID:F/wqmtW00
- http://www.youtube.com/watch?v=y0hhPQd-FHo
- 534 : コンビニ(埼玉県):2007/06/12(火) 02:47:42 ID:w8oX3HUX0
- 日本の黒歴史をほじくり返さないでくれ…
- 535 : 火星人−(樺太):2007/06/12(火) 02:49:59 ID:ARd2nOyO0
- Xを頂点とする
ルナシー
グレイ ラルク
ペニシリン
- 536 : コレクター(長崎県):2007/06/12(火) 02:54:44 ID:K/ok/iUL0
- >>529
ヲタも色々大変なんだな
- 537 : 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/12(火) 04:13:45 ID:/6bOQb+YO
- 規制でPCから書き込めない
DLが50回されないとファイルが削除されないから、誰か落として助けて
http://heppoko.fam.cx 大 0834 0835
- 538 : 彼女居ない暦(樺太):2007/06/12(火) 04:17:55 ID:M8DTyWhDO
- ルナシーだけはガチ
俺が言うんだから間違いない
- 539 : イラストレーター(長崎県):2007/06/12(火) 04:45:17 ID:l++2L5U00
- 君の蕎麦で見るぅぅぅぅ チミの夢はぁぁぁぁあぁぁ
ガラスの心にぃぃぃぃ 音をたてるぅぅぅぅぅぅl
- 540 : 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/12(火) 04:45:19 ID:/6bOQb+YO
- ビジュアル系はライブが面白いんだよ
特に、テーマや世界観を大切にしているバンドのライブ
そこに一つの世界が出来上がっていて、まるで歌劇のようなんだ
演奏の上手い下手も大切だけれど、ビジュアル系の場合は、ライブでどんな世界を作り出せるのか、がより大切なんだよ
- 541 : 女(アラバマ州):2007/06/12(火) 04:48:31 ID:KwG8tnIK0
- >>540
楽曲に魅力が無いから視覚効果でごまかしてるとしか思えない。
- 542 : 造園業(コネチカット州):2007/06/12(火) 04:56:27 ID:UrZNNmvjO
- ダッダダダ
広がるぅ闇のなかっ
ボヨンボヨン
- 543 : 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/12(火) 04:59:25 ID:/6bOQb+YO
- >>541
魅力を視覚の刺激で補うことができるなら、それでいいじゃない
- 544 : 踊り隊(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:00:28 ID:UrZNNmvjO
- ( ´ы` )コフッ
- 545 : 女(アラバマ州):2007/06/12(火) 05:02:02 ID:KwG8tnIK0
- >>543
だから馬鹿にされるんじゃんw
- 546 : 野球選手(アラバマ州):2007/06/12(火) 05:07:38 ID:nSLpL/gi0
- >>540
お決まりのコールや振り付けがあったり、それらをファンが一生懸命になって
覚えたり合わせたりする姿はアイドルやアニソンのコンサートと一緒だよね。
- 547 : 受付(関東地方):2007/06/12(火) 05:11:04 ID:VYvvIAfg0
- まさか男でビジュアル系なんか聞いてるカマ野郎はいねーよな
- 548 : おたく(東京都):2007/06/12(火) 05:14:46 ID:jHn8AG470
- >>547
ま、まさかいるわけねーじゃん
- 549 : 組立工(茨城県):2007/06/12(火) 05:15:39 ID:liNcSMa40
- 今じゃ殆ど住み分けされてっから馬鹿にする云々なんてあんまねーけどな
- 550 : タレント(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:17:29 ID:FOk4OxMSO
- マリスミゼルは良いよ〜
- 551 : 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:22:35 ID:/6bOQb+YO
- >>545
上手いにこしたことはないけど、ビジュアル系は世界観なんだって
バンドの作り出す世界が好きだから、ライブを観たり音源を聴いたりするわけよ
それと、馬鹿にされるだなんだきにしてたら楽曲の発表自体できないでしょ?
バンドマンが上手くなるには練習して努力して、どんどん人前にでなくちゃ
下手な人だろうが上手い人だろうが、作品を発表できる場があるって素晴らしいと思うよ
- 552 : 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:28:59 ID:/6bOQb+YO
- >>546
アイドルやアニソンのコンサートと似た部分があるのは悪いこと?
舞台上の人と観客が一体になるのは気持いいよ
ビジュアル系にはコールや振りが無いに等しいバンドもあるよ
- 553 : 女(アラバマ州):2007/06/12(火) 05:33:58 ID:KwG8tnIK0
- >>551
音楽を上手い下手で語ってる時点でおhるってわからんのかね
まぁ、だからあんなくだらんもん聴いてられるんだろうけどなw
- 554 : 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:36:45 ID:/6bOQb+YO
- >>547
lynch.を聴いてみてよ
カッコイイからさ
ビジュアル系って何でもありだから
色々なジャンルの音楽が混在しているんだよ
- 555 : Webデザイナー(アラバマ州):2007/06/12(火) 05:42:59 ID:+++7gbgf0
- ビーズグレイラルクマリス
- 556 : 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/06/12(火) 05:46:02 ID:/6bOQb+YO
- >>553
あぁ、読み間違えてたゴメン
ビジュアル系が馬鹿にされる時、演奏が下手糞って意見が多いから
魅力を感じるか否かって個人の趣味だよね?
そこを馬鹿にされても困ってしまうなぁ
- 557 : とき(長屋):2007/06/12(火) 05:46:47 ID:Atyt7zDV0
- >>554
Lynch.カッコイイな
メロデスが入ってて良い
正直今のビジュアル系の中では
D'espairsRayが最強だと思ってるけど
- 558 : 天使見習い(千葉県):2007/06/12(火) 05:55:32 ID:DXMyUsbd0
- やってる事はLAメタルとかわらねーじゃん
新しいムーブメントと勘違いしてる奴ら大杉
アメリカで20年前からとっくにやってるよw
オマエラダサ杉wwwww
- 559 : 電話交換手(岡山県):2007/06/12(火) 06:03:19 ID:gFT8O7Gh0
- ウリたちのビジュアル系バンドが世界を席巻してるニダwww
ホルホルホルホルww
- 560 : 今年も留年(滋賀県):2007/06/12(火) 06:08:31 ID:PZBjulUb0
- !! _>-t‐...、
ヾ、 〃 _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
_ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
し 頭 / / 丶ヽ:ゞ;、_:-く
そ が j // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
う フ / { ノノ_ ,r !/― リ从ヾ`
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 歩 こ 繋 S
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / く ん が H
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= な な っ I =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / ん 街 た N
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ て 中 ま と
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
l:::::::::::::::f|≡!|::::::| / !| j
l::::::::::::ノj≡{|:::::::| / | | /
l::::::::::{´ ソ::::::::| { l ! /
- 561 : アイドル(東京都):2007/06/12(火) 06:10:33 ID:6zohG2nU0
- !! | |
ヾ、 〃 _. -ァ、 |
し 頭 _ ‐-′, 二ヽ. |
そ が / / 丶ヽ. |
う フ .j // | |リノハヽ}. |
だ ッ ./ { ノノ_ ,r !/. | !!
= よ ト = { ノノヘ'´:::/´ヽ__..、--――ヘ ヾ、 〃
お ン ) r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄ __.-‐´\} 歩 こ 繋 ト
っ フ / j/{:.|l _....--―T. ̄ | く .ん が ン
っ .ァ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! .| | .な な っ フ
l )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j .| | = .ん 街 た ァ =
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j. | て .中 ま .l
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / | ま .と
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / /⌒ヽ .|.\
/ゝ、_/!{ r ' \.r.’ ヽ〃 ヾ、
! : : : / ヾ / .人 / ./ !!
! : r'´ / / ヽ、,' / .,. - .、
r┤ _イ ./ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.r ヽ
ヘ_ゝ∠:_ノ、._ .イ ノ,.‐'っ l l
| (二、_ミ┬―――――――ゝ ノ
- 562 : 大学中退(catv?):2007/06/12(火) 06:19:15 ID:oAXSc6C40
-
結局、世界に通用するのはアニメ関係だけ
- 563 : とき(長屋):2007/06/12(火) 06:23:18 ID:Atyt7zDV0
- ビジュアル系バンドやそのファンを馬鹿にする
アニヲタ・ゲーヲタwwwwwww
- 564 : ブロガー(神奈川県):2007/06/12(火) 06:29:19 ID:31pQiwWH0
- 156
- 565 : ホテル勤務(北海道):2007/06/12(火) 07:02:17 ID:42SBpkcv0
- >>563
ビジュアル系なんてアニソン以下だからしょうがないよ
- 566 : 組立工(茨城県):2007/06/12(火) 07:11:13 ID:liNcSMa40
- ヲタのキモさといい同レベルだろ
- 567 : うどん屋(千葉県):2007/06/12(火) 07:20:51 ID:39NaTgeO0
- ビジュアル系バンドのやつって
ライブはキメキメだけど普段はヨレヨレの
コ汚いジャージばっかり着てるやつ大杉
- 568 : 空軍(アラバマ州):2007/06/12(火) 07:23:03 ID:tKKMK6yM0
- ビジュをメタルと勘違いする馬鹿って、頭が悪い
- 569 : 踊り隊(埼玉県):2007/06/12(火) 07:23:06 ID:lc8HkhIu0
- ピンク自殺
- 570 : とき(長屋):2007/06/12(火) 07:23:16 ID:Atyt7zDV0
- >>565
どっちのオタもお互い同じように思ってるよ
- 571 : CGクリエイター(空):2007/06/12(火) 08:35:47 ID:3A+wvdxw0
- >>565
アニソンは番組のテーマ曲であって、アニメ番組のテーマソングに
なったからといって、これという傾向はないような気がするのですが。
元々、アニメのテーマソングとして作曲されたものでないものも、最
近はよく番組で使われてます。また、アニソン常連となっているアー
ティストも、アニメ以外の、いろんな世界で活躍されている方が沢山
います。
少なくとも、曲調や作曲、演奏に方向性があるビジュアル系と、アニ
メソングを並べることはどうかと思うのだけれども・・・・
そもそも、「アニソン」がジャンルとして成立していること自体、なにか
の思い込みでしかないように思うのだけれども。そのあたりはいかが?
もっと率直に言うと、あなた、自分の好きなアニメのテーマソングにさ
えなっていれば、どんな歌でも肯定しちゃうの??
そういう人が、ビジュアル系以下とか、高低を言い出すときりがないで
すね。結局は自分の好みの押し付けでしかないのですから。
- 572 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/12(火) 08:38:40 ID:LiBXQXkv0
- 腐女子必死w
- 573 : 電気店勤務(福島県):2007/06/12(火) 08:43:10 ID:dm4ZL6Tc0
- ビジュアル系のファンはビジュアル系じゃない
- 574 : プロスキーヤー(群馬県):2007/06/12(火) 08:55:37 ID:bTn/9Xlp0
- 方向性ねえ・・・
アイドル歌手なんかも方向性はしっかりあるよね。
その方向性はレコード会社があつらえてるんだけどね。
ヴィジュアル系も同じじゃない?
- 575 : 刺客(樺太):2007/06/12(火) 09:59:50 ID:Zakwpi0OO
- アニメといえばアニソン。
アニソンといえばペガサスファンタジー。
ペガサスファンタジーといえばメイクアップ。
メイクアップといえば80年代ジャパメタ。
80年代ジャパメタといえばDEAD END、44マグナム、アイオン、X。
DEAD END、44マグナム、アイオン、Xといえば化粧バンド。
化粧バンドといえばビジュアル系。
アニメ=ビジュアル系 !?
- 576 : F1パイロット(樺太):2007/06/12(火) 10:04:18 ID:Tikk/vQYO
- 昔のビジュアル系てSxOxBとか鉄アレイと一緒にやってたんだろ
どこでナヨナヨしちゃったんだよ
- 577 : 名人(東京都):2007/06/12(火) 10:14:11 ID:Zzep1X4G0
- >>576
ルナシーのマザー辺りからV系全体がおかしくなった。
黒夢の名古屋系の台等、YOSHIKIのグレープロデュース、ペニシリンのゲロ吐きそうな歌。
マリスミゼルのマナ、シャズナのイザムなどの女形の登場。
楽器はぜんぶESP。
- 578 : のびた(新潟県):2007/06/12(火) 10:24:08 ID:NFLHEtKR0
- とにかくシャズナだよ。あの存在と,あれが売れてしまったことと,売れたことによってレコード会社が
青田買い状態でどんどんデビューさせたことが問題じゃないかな。
- 579 : タコ(関西地方):2007/06/12(火) 10:57:55 ID:77yTlqVQ0
- ヴィジュアル系のアンチがアホだなw
- 580 : 保母(アラバマ州):2007/06/12(火) 11:00:50 ID:m9/PJPIB0
- >>576
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
初耳だ
- 581 : 相場師(千葉県):2007/06/12(火) 11:01:13 ID:2l90Sl2L0
- 最近のビジュアル系ってDrop-Cとかでザクザクやってるバンドが増えてるけど
ああいう流れってムックの影響??
- 582 : 組立工(茨城県):2007/06/12(火) 11:48:21 ID:liNcSMa40
- 清春とスギゾー居なかったら今みたいになってねーんだろな
- 583 : 女(アラバマ州):2007/06/12(火) 13:04:58 ID:KwG8tnIK0
- >>556
「個人の趣味」はツマラン表現を正当化するための免罪符ではありません。
- 584 : フート(長屋):2007/06/12(火) 13:05:22 ID:OTqujgUF0
- 衝撃! 台湾で北斗の拳はすでに実写化されていた!
http://www.youtube.com/watch?v=u9CxJrjDOxM&mode=related&search
- 585 : チーマー(神奈川県):2007/06/12(火) 14:54:00 ID:bL1d7zaE0
- Xのインディーズデビューシングルのジャケ見ると
死体写真とかグロ画像のオンパレードなので、
キラキラな方向じゃないことは確か。
多分あの辺が一代でアバンギャルドからヤンキーから
キッチュ、少女漫画風まで、ビジュアル系って言っとけば
何でもやっていいって事にしたんだろう。
そこは最高に面白い伝統だが、曲だけで
気づいてもらえない〜そこはまさにヴィジュアル系。
- 586 : グライムズ(埼玉県):2007/06/12(火) 14:56:06 ID:398WEwPQ0
- ビジュアル系でもっとも重要なことは顔がカッコいいことじゃねーのにさ。
最近の糞バンギャルはそれがわかってなくてさ。
ヴィジュアル系全体をジャニーズと同レベルまで格下げてくれやがったわけさ。
マジで死ねよオタク女ども
- 587 : 留学生(アラバマ州):2007/06/12(火) 14:57:54 ID:GLqtbaLL0
- 残念ながらビジュアル系ブームはほぼ終わってんのよねw
- 588 : 留学生(東京都):2007/06/12(火) 14:58:07 ID:MkOBET4Y0
- 俺男だけど
Pierrotとムックは好き
- 589 : 元祖広告荒らし(沖縄県):2007/06/12(火) 15:14:19 ID:TQ3t9RyZ0
- >>585
ビジュアル系なんて糞みたいな言葉が使われたのは
SHOXXが創刊されて(Xでいうとジェラシー以降)、
星子が誌面に載る化粧バンドを音楽ジャンルじゃなく
見た目でビジュアル系なんて総称する愚行からじゃなかったっけか
- 590 : ハンター(大阪府):2007/06/12(火) 15:48:18 ID:wdEk1OzG0
- >>589
SHOXXっていう雑誌はhideのビジュアルショックっていう言葉に感銘受けて生まれた雑誌。
- 591 : 女性音楽教諭(長野県):2007/06/12(火) 15:48:58 ID:APvt0B5j0
- Key/VisualArtsに見えた
- 592 : 元祖広告荒らし(沖縄県):2007/06/12(火) 16:02:16 ID:TQ3t9RyZ0
- >>590
や、「ビジュアル系」という言葉の話
- 593 : 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/12(火) 16:05:34 ID:Z9ukQ7gaO
- ヴォーグの何月号に特集が出てるの?
- 594 : 水道局勤務(樺太):2007/06/12(火) 16:22:22 ID:AU0vbwQlO
- >>577
Mana様ほど根性のある人はそう居ないぜ
- 595 : ペテン師(樺太):2007/06/12(火) 16:25:46 ID:y2Zlh8i4O
- あばばあばば
- 596 : ホタテ養殖(福岡県):2007/06/12(火) 16:26:46 ID:0t5NqwDa0 ?2BP(4546)
- 【キーワード抽出】
対象スレ: アニメの次は…ビジュアル系バンド! 欧米で人気
キーワード: ピンク菩薩
抽出レス数:0
話にならん
- 597 : 留学生(千葉県):2007/06/12(火) 16:35:56 ID:xV1qucmj0
- 日本で木こりメタルが流行ってるんだ。
欧州でビジュアル系が流行ってるのはちっとも不思議でない。
- 598 : 検非違使(樺太):2007/06/12(火) 16:42:21 ID:KlYjwjYBO
- ここ最近、ビジュアル系バンドの曲がアニメのタイアップに使われるケースなんて、
ラルクしかいないのに、なぜ他の化粧バリバリのビジュアル系バンドに人気が出るのだ?
あっちじゃナルトやポケモンやドラゴンボール、遊戯王の主題歌にビジュアル系バンドの曲が使われてるの?
ごく一部の日本かぶれのオタクが盛り上がってるだけか?
- 599 : 果樹園経営(東京都):2007/06/12(火) 16:44:23 ID:+LVfSCQm0
- モグロ捏造
- 600 : 国連職員(大阪府):2007/06/12(火) 17:16:11 ID:9Kf6Waun0
- アニメでも、こういう感じだと拒否感無くて良くね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm404773
- 601 : 造園業(catv?):2007/06/12(火) 17:20:55 ID:dE40evdt0
- >>599
モグリの方がよくね?
- 602 : プロスキーヤー(群馬県):2007/06/12(火) 19:54:53 ID:bTn/9Xlp0
- そもそも「ビジュアル系」という言葉そのものが「音楽家」に対してとんでもない侮辱なわけだが
バンド側にそれをはねかえすような音楽性もないし、意識もない。
もはやアイドルと同じ分業の世界でしょう。レコード会社の人にバンドのイメージ作ってもらって
そのうえで必要とあらばバンドメンバーも調達してもらって、(ここでブサ面はクビになったりするw)
音楽業界の偉い人に楽曲アレンジしてもらったりっていう。
自分たちはその一ビジネスの中における、パフォーマンス担当部隊みたいな感じ?
ボウイあたりまではあのオリジナルメンバーでワンボックスカーに乗り込んで
ドサ周りとかやっていた記憶があるが、いつ頃から今みたいなアイドルシステムが
確立したんだろうか?
- 603 : ピアニスト(関西地方):2007/06/12(火) 19:55:25 ID:UZO87sfb0
- ラルクは後から見ればヴィジュアル系だったと思う。ルナシーや] JAPAN、バクチクなどの時代だ。
ただ、シャズナやラクリマクリスティらによって「ビジュアル系」が一面的なイメージで
社会に認知されたころ、それらと同類とみなすにはあまりにも表現の幅が広がりすぎていたし、
クオリティも「ルックス」以外でも高く評価されていた。
だから、そのとき流行っていた「ビジュアル系」とひとくくりにされるのは不本意だったんだろうと思う。
どう見てもビジュアル系じゃないかと言われるような時代があったのは事実。
- 604 : 恐竜(dion軍):2007/06/12(火) 20:09:57 ID:qeIOoy1D0
- >>580
ヨシキがリップクリームのナオキとバンド組んでたの知らないの?
- 605 : のびた(新潟県):2007/06/12(火) 21:14:24 ID:NFLHEtKR0
- >>602
音楽性も意識もなくて,またそこまで親権に相手にされないような奴らが必死で否定して余計おかしくなる。
そんな下らない話を一蹴して,数ある嘲笑を負け犬の遠吠えと言えるくらいになればいいのに。X,YOSHIKIはそうなった。
- 606 : 相場師(千葉県):2007/06/12(火) 21:22:28 ID:2l90Sl2L0
- ビジュアル系ファンがバカにされるのは音楽リテラシーが無いのに
やたらスノッブに他の音楽をバカにするから嫌われるんだと思う。
そういう部分でメタルファンとアニソンファンとビジュアル系ファンは似ている
- 607 : 張出横綱(大阪府):2007/06/12(火) 21:46:54 ID:v+3rdTek0
- >>600
見て拒絶反応。
これは大丈夫だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm55713
- 608 : fushianasan(東京都):2007/06/12(火) 21:48:04 ID:SKmMqAGs0
- アニメファンが注目しただけじゃないの?
- 609 : 電話交換手(アラバマ州):2007/06/12(火) 22:36:36 ID:MGT6h54s0
-
黒夢は好きです
- 610 : 通訳(鳥取県):2007/06/12(火) 23:11:27 ID:hHSrQVJD0
- ジャニーズというビジュアル系がすでに邦楽の頂点に立ってる件
他は糞だな
- 611 : ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/12(火) 23:31:27 ID:ucQ7FH9cO
- かまいたちやCOLORみたいな男男したV系はいないのか?
- 612 : ハンター(大阪府):2007/06/12(火) 23:34:09 ID:wdEk1OzG0
- >>611
カラーのとみちゃんは男前だよね。
893の息子だし、あの変の京都の治安を影でささえてるのがとみちゃんだった。
- 613 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/12(火) 23:36:01 ID:SGAMSn5J0
- 犬神サーカス団
- 614 : 僧侶(愛媛県):2007/06/12(火) 23:57:35 ID:Sd3ugryc0
- 聖飢魔UはV系?
- 615 : 電話交換手(長屋):2007/06/12(火) 23:58:41 ID:pzcxkH3Y0 ?BRZ(10130)
- 元はバウハウスとかじゃね?
- 616 : 空気コテ(アラバマ州):2007/06/13(水) 00:00:57 ID:28GezgYP0
- ビジュアルで劣る日本人がビジュアルで人気出るなんて
面白い話だな
- 617 : ひよこ(千葉県):2007/06/13(水) 00:03:12 ID:Z2sfJgR+0 ?PLT(12075)
- ジャンヌって違うの?
- 618 : お宮(青森県):2007/06/13(水) 00:08:47 ID:TfCmKH1y0
- >>617
ラルクみたいなもんだろ
いや違うか
- 619 : 渡来人(埼玉県):2007/06/13(水) 00:20:16 ID:f6gb3yEC0
- ただひとついえること
ビジュアル系にあこがれてビジュアル系をはじめる奴らは糞。
代を重ねるごとにバックボーンが薄っぺらくなってきてるね
- 620 : 医師(茨城県):2007/06/13(水) 00:24:09 ID:yyR/HFGC0
- 今の20だとリアルタイムでX見てないだろうからな
- 621 : 入院中(東京都):2007/06/13(水) 00:28:22 ID:1R6JwJa60
- ヨーロッパでのゴスロリブームと同じようなもんだな。
- 622 : ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/06/13(水) 00:48:43 ID:YsSGGEu10
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子高生が俺の家でマンガを読むのは何故だぜ? [孤独な男性]
【JUS】ジャンプ アルティメットスターズ PART130 [携帯ゲーソフト]
お兄系♪モテピタお兄系♪ホスト系★6 [ファッション]
↑もうこれでおまえらの根拠がなくなった。
- 623 : 主婦(東京都):2007/06/13(水) 00:55:07 ID:a2Bxunre0
- ラルクとラクリマしか知らない
- 624 : イベント企画(大阪府):2007/06/13(水) 00:58:00 ID:LM1L3RVa0
- 蝋人形がどうとか、いにしえのドラゴンマスターがどうとか歌ってる連中が海外で大人気なのか…
- 625 : トリマー(コネチカット州):2007/06/13(水) 01:09:21 ID:flw9DcrFO
- 宝塚に固定ファンがいるくらいだから不思議ではない気もしないでもない。
- 626 : か・い・か・ん(三重県):2007/06/13(水) 01:10:32 ID:IcqWyhdX0
- ハルヒはやる前に飽きられたのかw
- 627 : F-15K(新潟県):2007/06/13(水) 01:30:53 ID:RUm5IXMa0
- >>606
ヴィジュアル系は他ジャンルをバカにするってことはほとんど無い。あんまり見ないな自分は。
他ジャンルからはバカにされまくってるけど。
ヴィジュアル系ファンがバカにされてるとしたら,大抵はヴィジュアル系といわれるジャンルしか聴かないせいだろう。
盲目なまでに自分たちの好きなものしか聴かないで最高!っていってるから絡まれるんだと思うよ。まぁ絡んでくる方も厨二病と工二病なんだが。
それに一つのことだけに盲目になる時期ってあるしね。V系ファンに年齢層低めが多いのもあるし。絡む方がどうかと思うんだが。
- 628 : スカイダイバー(catv?):2007/06/13(水) 05:05:05 ID:ir3Jf2Hw0
- >>516>>911>>814>>461>>103>>977>>808>>907>>476>>739
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?
|kZV64P/NQC:[s2vfveIip,{J?K{79b
こるはらえおすそにもきのすういらしゆゆひつつや。
- 629 : 声優(アラバマ州):2007/06/13(水) 06:06:18 ID:xhEqat1s0
- こんな化粧乞食聴くくらいなら
リンキンパークなんかのがはるかにマシ
いや、マジにそう思う。
- 630 : 公務員(コネチカット州):2007/06/13(水) 06:49:31 ID:hTKz5dyTO
- ダッダダダ
ひろがるぅ闇のなかっ
ビョーンビョン
バフンッ
- 631 : ディトレーダー(catv?):2007/06/13(水) 09:14:33 ID:xzy8F+Nd0
- がおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおお
- 632 : ペテン師(長野県):2007/06/13(水) 09:39:46 ID:r19a4Ia40
- 糞糞いうやつはだいたい糞
- 633 : 留学生(catv?):2007/06/13(水) 10:57:49 ID:QsFQRr/J0
- かめはめはああああ
かめはめはああああああああああああああ
かめはめはあああああ
かめはめはあああああああああああああ
かめはめはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かめはめはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 634 : トリマー(東京都):2007/06/13(水) 12:05:42 ID:IA/f2keu0
- >>629
五十歩百歩だろ
- 635 : 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/06/13(水) 12:13:43 ID:Ob0eUPwLO
- でっででで
広がる闇のなか
- 636 : 名無し募集中。。。(福島県):2007/06/13(水) 12:20:37 ID:I5YLaTAj0
- スノッブ野郎は洋楽聴く奴の方が多いだろ、
特にロックやポップス自体海外のもんだからという一元論的な感情で聴いてる奴な、
もっと言うと音楽を感覚じゃなくて理屈で聴いてる奴
- 637 : 社長(アラバマ州):2007/06/13(水) 12:58:43 ID:IsMopsOX0
- >>636
洋楽こそ、より感覚的だよ
- 638 : 動物愛護団体(愛知県):2007/06/13(水) 13:06:18 ID:sMwzZNHy0
- だから日本でのデスメタルマニアとか、そーいう感じなんだろ?
まあ、マイノリティの中でも人気あるならいんじゃね?w
- 639 : 学校教諭(catv?):2007/06/13(水) 14:24:45 ID:CS8o0ZLZ0
- >>638
日本でもデスメタルはかつてないほど隆盛を誇っているんで内科?
LOUD PARKにチルボドが着てるんだぜ
- 640 : 専守防衛さん(アラバマ州):2007/06/13(水) 16:05:47 ID:SaKfBWNN0
- 11
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★