5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


お前らいつも何時間くらい寝てるの?

1 : DQN(関西地方):2007/06/20(水) 12:04:23 ID:0gCKRtZz0 ?PLT(13200) ポイント特典
<プレスリリース>フランスベッド、「いびき軽減まくら」を発売

フランスベッドホールディングスグループにおいて、ベッド、家具類、寝装品、健康機器などの
製造・販売及びこれらに付帯または関連する事業を手がけるフランスベッド(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池田茂)
では、「いびき軽減まくら」を2007年9月より発売いたします。
バイブレーターの振動によっていびきの軽減を図る枕としては、業界初となります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-00000018-maibz-ind

211 : アリス(栃木県):2007/06/20(水) 21:22:30 ID:n35wEJRE0
>>209
司法試験?

212 : アマチュア無線技士(長屋):2007/06/20(水) 21:30:51 ID:funY/+DO0
7〜9時間くらい 

213 : 林業(東京都):2007/06/20(水) 21:33:00 ID:+jRJ6/2/0 ?2BP(1800)
5.6時間の人って体持つの?
漏れは10時間は寝ないとダメだけど最近早めに
目が覚めるようになってきた。歳だな。

214 : ダンサー(コネチカット州):2007/06/20(水) 21:36:27 ID:vvXahbYOO
本当は短眠にしたいが昼間にどうしても眠くなる

8時間位ちゃんと寝ないと1日気持ち良く過ごせないわ

215 : アリス(栃木県):2007/06/20(水) 21:50:21 ID:n35wEJRE0
俺のじーちゃん19時に寝て朝4時に起きてる・・・

216 : タイムトラベラー(catv?):2007/06/20(水) 21:56:13 ID:kkUpRuYs0 ?2BP(1112)
>>213
10時間ぶっ通しで寝るわけじゃねえだろ?途中で一回二回は起きるはずだ。
そん時に我慢して二度寝しないでいてみろ。けっこう大丈夫なはずだ。
俺はここ20年くらい、続けて6時間以上寝たことはない。
続けて寝るのは4時間くらい。
後は仮眠を30分とったり、15分だけ寝たりしてる。


217 : スレスト(catv?):2007/06/20(水) 22:09:34 ID:F7V4IOXI0
15:00〜21:00と6:00〜8:50
の合計9時間くらい。ニートレーダーはこんな生活してるやつ多いはず。

218 : キンキキッズ(千葉県):2007/06/20(水) 22:10:13 ID:E70sRTv20
平日は4時間か5時間。
それでも翌日の夜はスムーズに寝つかれない。
別にそれで薬なぞには頼ろうとは思わないが、あともう朝まで4時間しか
ないってのに寝付けないで、布団の中で目が冴えたまんまなのは結構苦しいな。

別に日中平気だからいいけど。

219 : 火星人−(樺太):2007/06/20(水) 22:12:11 ID:4uQb1uG3O
もういいや
全てを忘れて寝よう
世界におやすみの(^з^)-☆Chu!!

220 : 林業(東京都):2007/06/20(水) 22:13:52 ID:+jRJ6/2/0 ?2BP(1800)
>>216
余裕でぶっ通しで寝られるよ。
ほっといたら15時間は寝られるけどさすがにそれはと思って
10時間で起きている状態。

221 : 無党派さん(京都府):2007/06/20(水) 22:14:42 ID:UTah7/nW0
3時間の3セットだな

222 : 人民解放軍(千葉県):2007/06/20(水) 22:16:22 ID:25/1GfLO0
3時間以上寝てる奴って何なの?もっとすること無いの?

223 : デパガ(北海道):2007/06/20(水) 22:18:12 ID:fEN4wZ/n0
8時間寝ないと抜け毛が多くなる・・・

224 : ニート(東京都):2007/06/20(水) 22:18:13 ID:l9vMX1Tv0
疲れていれば10時間ぐらいぶっ通しで寝ることが有る。
起きて時計見て混乱する。


225 : 名無しさん@(大阪府):2007/06/20(水) 22:21:47 ID:DdxZfQBl0
>>198
原作呼んだことないの?

226 : 空軍(福岡県):2007/06/20(水) 22:29:25 ID:LyXe73Bj0
ネットを始めてから睡眠時無呼吸症が治った。どういう因果関係だろう?

227 : スレスト(北海道):2007/06/20(水) 22:32:32 ID:ruRRAawZ0
睡眠4時間半くらいで日中余裕な体質になりたいな。
事務だから眠くてたまらん。


228 : タイムトラベラー(catv?):2007/06/20(水) 22:33:06 ID:kkUpRuYs0 ?2BP(1112)
>>220
それを毎日?すごいな。俺には信じられない。
睡眠は○時間以上ってのはあんまし根拠ないんだってな。
三時間で済む人もいれば、10時間寝なきゃって人もいて、人それぞれらしい。
睡眠の形態も続けて寝る人とか断片的に寝る人とかあるんだって。
スイスあたりの牧童は、家畜のお産なんかがあるから、昼夜関係なく一時間寝て
二時間起きてって生活を一生続けるんだってさ。
そういうの、たまんないけど。

229 : 社長(大阪府):2007/06/20(水) 22:39:59 ID:hp50dfcu0
>>153
亀レスだけどそれが一番いいらしいよ。
2時〜9時まで7時間寝るより、10時〜2時まで4時間寝た方が日中しゃんとしてるらしい。
自分はしたことないけどw

230 : トムキャット(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:47:16 ID:F2DlHjLe0
>>163
俺もゲームを古くは30年くらい前のアーケードや家庭用ゲーム機から
最近のDS PSP PS2 Wiiまで1万本以上落としたけど
いざ所有するとやる気になれないんだよな・・
DSの知育や軽めのゲームとPCのFPSするくらいだわ。

そんな俺様の今日の一日
五時半起床。朝食

ニュー速チェックしつつFPSを小一時間

落とした教材で英語の学習(暇つぶし道具の幅を広げるため)。昼食

学習継続。飽きたら落としたビリーズブートキャンプで汗をかく。夕食

落とした映画を見ながらエアロバイクを100分ほど。今日はブラックホークダウンを鑑賞。

風呂入って柔軟して現在に至る。眠くなったら寝る。

231 : 生き物係り(長屋):2007/06/20(水) 22:49:09 ID:ZEue4k6k0
4時寝て8時起き

232 : 水道局勤務(埼玉県):2007/06/20(水) 22:49:36 ID:MhWDyydV0
>>230
これは素晴らしい。俺も有意義なニート目指して頑張るわw

233 : すっとこどっこい(神奈川県):2007/06/20(水) 22:50:26 ID:rqidVjn+0


234 : 生き物係り(長屋):2007/06/20(水) 22:53:11 ID:ZEue4k6k0
>>225
ナンバー3あたりだろ。


235 : パート(神奈川県):2007/06/20(水) 22:53:12 ID:Y60X/svw0
友人たちががドアを叩く音で目が覚めた。
時計を見るとまだ朝の6時だ。
俺は叫んだ。
「おまえら、こんな朝早くに、なんの用だよ!」
「なに寝ぼけてんだ!おまえ今日学校休んだだろ!もう夕方だぞ」









あれからもう30年近くたつが、いまだにこれを夢に見て目が覚める。

236 : 貸金業経営(東日本):2007/06/20(水) 22:53:36 ID:2spj1uHU0 ?2BP(1210)
デイトレやってるから9時よりは確実に早く起きるな
寝るのは決まってないが、どんな遅く寝ても必ず9時前には
起きる体質になってる。

237 : 情婦(樺太):2007/06/20(水) 22:55:43 ID:oHGfexnSO
一番体調がいいのは12時に寝て7時に起きる。
最悪でも2時に寝る。精神的に参らなくなった。

238 : 理学部(大阪府):2007/06/20(水) 23:02:44 ID:8dZSDeki0
>>236
自慢するなよニートレーダー
社会のゴミだぜ

239 : 今日から社会人:2007/06/20(水) 23:04:48 ID:9IvJ6Jnt0 ?2BP(350)
4〜5時間かな(´・ω・`)

240 : ぬこ(長野県):2007/06/20(水) 23:06:19 ID:TVq28rY00
短眠にチャレンジしてる
成功すると一生、3時間の睡眠でやっていける

241 : アイドル(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:07:37 ID:GZ2r6gDQO
6時間は寝ないと午前中ダメ

242 : ドラッグ売人(長屋):2007/06/20(水) 23:10:48 ID:OjHz1wEB0
毎日5時間寝る休日は12時間以上寝るけど頭痛くなって休日終わる

243 : 留学生(東京都):2007/06/20(水) 23:12:24 ID:md8YIEKo0
メラトニン試しに飲んでみたんだけどさ、翌日一日中ボーっとして仕事になんなかったよ。

244 : 留学生(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:15:46 ID:ZdBeXb4/0
吉良って小売業だったのか・・ショック。

245 : トムキャット(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:31:35 ID:F2DlHjLe0
落としたDreams-快眠CDでも聞きながら寝るわ。
今日も充実したニートライフでした

246 : 和菓子職人(神奈川県):2007/06/20(水) 23:35:57 ID:myclqQYx0
4〜6

247 : ジャーナリスト(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:37:13 ID:bQCLXNdX0
睡眠剤飲んでも気休めにしかなんね

248 : 神(関西地方):2007/06/21(木) 03:38:49 ID:IXDEADsE0 ?2BP(2545)
もう寝てもいいよね

249 : 通訳(大阪府):2007/06/21(木) 03:40:01 ID:KUGwxRc80
何万年後かの人間は、三時間ぐらいの睡眠なんだろなあ

250 : クマ(東京都):2007/06/21(木) 03:53:17 ID:WBHFJ59H0
8時間以内に起きると90パーセントの確立で二度寝する

251 : パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:01:21 ID:r4piIeai0
とりあえず今日は6時に寝て3時半に起きないといけない

9時間半か、十分すぎるくらいだな
3時ごろになったら「ニートたちが目覚めた」のAA貼ってくれよ

252 : 福男(新潟県):2007/06/21(木) 04:09:49 ID:76cG3rfP0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐



253 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 04:13:43 ID:YAdoRaFyO
今日は4時間

のつもりで多分9時間は寝る

254 : くじら(樺太):2007/06/21(木) 04:17:39 ID:z5Yf3nhEO
5時に寝て夕方起きたいところだけど
最近フジの昼ドラがかなり面白くて13時には起きてる

255 : 天使見習い(dion軍):2007/06/21(木) 04:19:05 ID:t/OogALt0
12時間寝て、12時間ネットで遊ぶ
もう3年になります。

256 : 共産党幹部(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:21:36 ID:gy7beh7m0
ニートのくせに規則正しいやつってなんなんだよw

257 : 空軍(茨城県):2007/06/21(木) 04:22:54 ID:+/gD/YEh0
仕事してた頃は6時間
今は10時間

258 : ダンサー(大阪府):2007/06/21(木) 04:23:43 ID:nqgQF/Ia0
今日までにレポート2つ提出。
絶対に終わらない\(^o^)/

259 : オカマ(樺太):2007/06/21(木) 04:24:29 ID:OVh5DAX5O ?2BP(100)
いつの間にか寝てしまうのは何とかならんもんかね
睡眠パターンがバラバラだと体調が余計におかしくなりそう

260 : (東京都):2007/06/21(木) 04:25:18 ID:dkvvzree0
最近どうやっても朝6時に眠くなるってサイクルから抜け出せない。
今までは1時間ずつずらせてたのに・・・
7月から正社員なのにやばいぜ。

261 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 04:26:36 ID:YAdoRaFyO
寝てないと眠くなるんじゃなくてしんどくなるから困る

262 : ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:28:25 ID:wpLfLOgn0
24時間居られない人はニュー速でスレ立てしないで下さい
って結われた俺は7時間

スレ立てする奴は当然ねねーんだろ?

263 : 候補者(樺太):2007/06/21(木) 04:28:34 ID:zHxfI6blO
>>259
同意

264 : 40歳無職(群馬県):2007/06/21(木) 04:33:07 ID:ULZnP0so0
ベッドじゃないと寝られない俺からベッドをなくせばずっと寝ない状態を作ることができる

265 : パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:44:08 ID:r4piIeai0
>>256
人間として自分なりの生活習慣を持つのは当然だろ…

266 : 女性音楽教諭(dion軍):2007/06/21(木) 04:44:27 ID:KQzc1agJ0
何時間寝ようが
昼になると眠くなるのが
辛い…

267 : クマ(東京都):2007/06/21(木) 04:50:43 ID:WBHFJ59H0
ごはん食べるとねむくなるよ\(^o^)/

268 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 04:53:11 ID:mdINLzWAO
俺達は人生やめてほしい方がいいかもしらない
だってほkkkkkkkkkkk

269 : オカマ(樺太):2007/06/21(木) 04:56:56 ID:OVh5DAX5O ?2BP(100)
さて…仕事あるから寝るかな

270 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/06/21(木) 05:03:40 ID:a7KfozCK0
おはようでちゅわ

271 : 一株株主(福岡県):2007/06/21(木) 05:24:04 ID:zosIysMJ0
永眠してろよおっさん。

272 : 2軍選手(千葉県):2007/06/21(木) 05:43:11 ID:wOn4i6670
4〜5時間くらいだな、休みの日は寝だめで8時間

273 : 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 05:46:59 ID:N6ze/oVvO
六時間寝て、起きて30分で飯食って用意してアニメ一時間みてから出勤

274 : 船長(北海道):2007/06/21(木) 05:54:36 ID:NsDBWQaU0
仕事やってたり学校行ってた時は6時間ぐらい。日によっては4時間半とか。
自宅警備業を営む現在は8〜12時間だな。
だけど6時間ぐらい寝てたときのほうが明らかに昼間の調子が良かったんだぜ。
寝すぎは害だな。

275 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 05:55:26 ID:IRqjptSS0
>>270
氏ねでちゅわ

276 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 06:04:02 ID:IRqjptSS0
あれ?何で名前欄に県が出ないんだ???


277 :法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/06/21(木) 06:13:37 ID:HwE9JcWr0 ?2BP(4446)
21時〜6時

気分爽快

278 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 06:16:41 ID:IRqjptSS0
>>277
氏ね

279 :法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/06/21(木) 06:18:10 ID:HwE9JcWr0 ?2BP(4446)
>>278
死ね

280 : 西洋人形(新潟県):2007/06/21(木) 06:32:03 ID:2X6hy5WC0
>>279
2007/05/25 すくぅ〜るメイト

281 : スレスト(コネチカット州):2007/06/21(木) 06:50:45 ID:9Ou7C2DiO
7〜8時間が体調的にベストだけど休日とか二度寝してしまう。
そして二度寝して10時間とか寝ると体怠いわ頭はっきりしないわで後悔。

282 : VIPからきますた(青森県):2007/06/21(木) 09:51:09 ID:/lajkYgd0
6時間寝た。なんかモヤモヤする。眠い。

283 : 洋菓子のプロ(東京都):2007/06/21(木) 10:08:17 ID:sODrVKGc0
歯磨きしないで寝ちゃうことあるよな?

284 : トムキャット(樺太):2007/06/21(木) 10:10:34 ID:aZiBPGpVO
大体5.5時間
0時に寝て5時半頃起きる

285 : 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:11:55 ID:M47A2qtsO
>>283
臭くなっちゃうよ

286 : 名無し募集中。。。(USA):2007/06/21(木) 12:17:38 ID:DNfL7T4n0
思ったんだけど
ベッドで寝たら床に絶対落ちないよね?
てことは脳みそは常に落ちないように
緊張してるんじゃね?
てことは実は疲れが取れてないんじゃね?
てことは短命になるんじゃね?


287 : 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 12:20:34 ID:pi5SJRWbO
3〜6

288 : おやじ(埼玉県):2007/06/21(木) 12:21:52 ID:ZlY/ViZ70
02:30 就寝
12:10 起床

289 : 農業(埼玉県) :2007/06/21(木) 12:27:05 ID:1UEwS4CH0
大学生時代 7〜10時間睡眠
会社員時代 4〜6時間睡眠
今(ニート) 8〜12時間睡眠

290 : ロケットガール(石川県):2007/06/21(木) 12:27:44 ID:WcbJrzZI0
今日20時間寝てたわ寝るのって大事だよね

291 : 外来種(コネチカット州):2007/06/21(木) 12:58:23 ID:OcRZHTPkO
3日起きてて2日寝る

292 : DCアドバイザー(福岡県):2007/06/21(木) 12:59:32 ID:v+Lw67i20
>>291
シャブ厨乙!

293 : 牧師(長屋):2007/06/21(木) 13:05:33 ID:OaylIwBs0
8時間くらい寝ないと調子悪いけど、朝が明るくて5時前に目が覚めて眠れね。
ふと気付いて朝目が覚めたらアイマスクをして寝直すようにしたら快調。

294 : 遣唐使(東京都):2007/06/21(木) 15:21:39 ID:MBuuDbsv0
4〜11時の7時間くらい
最近からだがだるくて寝起きが悪い

295 : アイドル(宮城県):2007/06/21(木) 15:22:25 ID:fUEFuJth0 ?PLT(12212)
8時間は寝てる

296 : パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:29:12 ID:r4piIeai0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  仕事?ありえませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   _l_ヾ
       ー―  ト―   | |
   ―‐―       l    / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐


297 : すずめ(樺太):2007/06/21(木) 15:34:54 ID:mctGcj1qO
六時に寝て今起きた
喉が異常に渇いてる

298 : 渡来人(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:35:58 ID:eEhqLYk00 ?PLT(20000)
朝5時起床、夜9時就寝。我ながら規則正しい生活だw

299 : エヴァーズマン(東京都):2007/06/21(木) 15:36:58 ID:gtYwaJDI0
昼に3時間 夜に4時間寝てる

300 : 候補者(樺太):2007/06/21(木) 15:38:03 ID:YyGWFqBiO
3時に寝て9時に起きて出勤。

301 : 40歳無職(愛知県):2007/06/21(木) 15:51:39 ID:3xaQnQeE0
一日3時間睡眠17時間労働で年間休日24日。
これを21歳から29歳までやったら過労で倒れた。

史上最年少次長まで昇進して年収も1300万円になっていたのにパアw
自宅を売却してマイホームローンを返したら差額で貯金あぼーんwww

33歳の今は生活保護を受けながら週3回病院に通う毎日です。


人生って楽しいなあ\(^o^)/

302 : 留学生(兵庫県):2007/06/21(木) 15:53:27 ID:QQYa8Ub80
>>301
名前欄ワロタ
7年後も無職なんだな

303 : 海賊(東京都):2007/06/21(木) 15:56:50 ID:EHlTZizK0
パキシル飲んでから昼間でもやたら眠たくて一日16時間ぐらいねてるわ

304 : 空軍(埼玉県):2007/06/21(木) 15:57:01 ID:7MEe0n2h0
何時間寝ても3時間ぐらいたつとすごい眠気に襲われる

305 : シェフ(長屋):2007/06/21(木) 15:59:01 ID:qp1JnWbP0
睡眠時間ってのは最低三時間以上眠りさえすればその範囲で慣れるものだけど、
五時間か六時間で慣れるのがベストじゃないかな?

俺は五時間。

306 : 40歳無職(愛知県):2007/06/21(木) 16:07:07 ID:3xaQnQeE0
>>302
たぶん間違いないw

無職or墓の中\(^o^)/

307 : DCアドバイザー(福岡県):2007/06/21(木) 16:09:25 ID:v+Lw67i20
>>306
よく生活保護の申請通ったな

308 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 16:10:38 ID:KOu2vHZIO
睡眠なんてとっているから、厳しい国際競争に勝てない
労働基準法を改正して労働者は1年365日(閏年は366日)1日24時間働かないといけないようにすべきです。

309 : 別府でやれ(茨城県):2007/06/21(木) 16:12:14 ID:bm9hZbvV0
>>306
お前が鬱病にもかかってるなら「頑張れ」は禁句なんだが・・・
まぁほどほどに頑張れ

310 : 40歳無職(愛知県):2007/06/21(木) 16:26:06 ID:3xaQnQeE0
>>307
入院中に貯金が底を尽いたから病院のケースワーカーさんが手続きしてくれた。
妙に会社人間だったんで会社に迷惑かけられないって依願退職したんで労災もなしー

>>309
一時的に欝にはなってたけど鬱病のレベルまではいかなかったみたい。
お守りがわりにワイパックスを24単位もらっただけ。
つか、頑張れで調子崩すようなら2chなんかやらねーよwww

でも、、なんというか、、、ありがとう(´;ω;`)

311 : 屯田兵(関西地方):2007/06/21(木) 16:27:19 ID:aCAztOWU0
時間に関係ない仕事だから眠くなったら寝て自然に目が覚めるまで寝てる
睡眠時間は平均4,5時間くらいだな。それ以上は寝ていられない

だいたい5週間周期で昼夜が逆転する

58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★