■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Winny終ったな】ネットの混雑緩和、通信制限を容認・総務省
- 1 : 人民解放軍(東京都):2007/06/21(木) 07:30:28 ID:wk+xwUib0 ?PLT(12080) ポイント特典
- 総務省は20日、高速インターネット通信の混雑を緩和するための対策をまとめた。
大量の映像をやりとりする特定の利用者に回線が占められ、一般家庭での
通信速度まで遅くなる「ネット渋滞」を防ぐのが狙い。通信事業者に回線の利用を
制限する措置を認め、その際の運用指針づくりなどが柱になっている。
NTTやネット検索大手の米グーグル、インターネット接続事業者などが参加する総務省の
「ネットワークの中立性に関する懇談会」が報告書案を公表した。同省は民間から意見を公募し、
年末までに指針を作成する。早ければ年明けから通信事業者による通信制限が始まる見通しだ。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS3S2001G%2020062007
依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182135297/612
- 2 : 食品会社勤務(樺太):2007/06/21(木) 07:31:17 ID:7MawaE7nO
- 光の意味茄子www
- 3 : 受付(埼玉県):2007/06/21(木) 07:32:06 ID:S+A9ajhH0
- これはどっちかっつーとP2P規制よりオンデマンド配信や動画サービス規制。
既存の利権の甘い汁を守りたい老害がやってるこったろう。
- 4 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/06/21(木) 07:32:20 ID:2MqP/ki00
- なんでこんなナメたことが通るのさ?
- 5 : 元祖広告荒らし(愛媛県):2007/06/21(木) 07:32:42 ID:apSf8raL0
-
- 6 : 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 07:32:54 ID:HG4N2td40
- ストリーミングはどうなるの??
一日中流していたら、相当な量になるんじゃね??
- 7 : タイムトラベラー(神奈川県):2007/06/21(木) 07:33:10 ID:tdE1H0iL0
- 【審議中】
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
- 8 : 公務員(北海道):2007/06/21(木) 07:33:57 ID:4Fu7293p0
- (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・
- 9 : 漫画家(青森県):2007/06/21(木) 07:34:39 ID:9vQyA8aD0
- これ結局、利益欲しさにストリーミングなんていうユーザーの手元に
動画が残らない方式を採用したから毎回負荷が発生してるんじゃないの
- 10 : ハンター(高知県):2007/06/21(木) 07:34:56 ID:T7BLGqEr0
- winnyさっさと終われよ
合法に使ってるやつが迷惑するだろ
- 11 : カメコ(石川県):2007/06/21(木) 07:34:57 ID:5nv/wou10
- 100M使い放題とかウソのキャッチコピー禁止な
- 12 : ネット廃人(愛知県):2007/06/21(木) 07:35:27 ID:oDF/DglP0
- CATVなんだが、昨日最大の30Mコースにしたら
上り1.9Mしかでなくて失望した
- 13 : 金田一(千葉県):2007/06/21(木) 07:35:50 ID:3Eu7duK60
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 14 : 占い師(愛知県):2007/06/21(木) 07:36:15 ID:TUPpaBNh0
- こちとらカリビアンコムに登録してるってのに
- 15 : 工作員(コネチカット州):2007/06/21(木) 07:36:35 ID:jo56rbKPO
- 無料のセキュリティソフト教えてください!
- 16 : 電力会社勤務(岩手県):2007/06/21(木) 07:37:07 ID:WwYJhQXO0
- まあ仮に本当に終わったら別の何かがはじまるんだろうなw
- 17 : 下着ドロ(北海道):2007/06/21(木) 07:37:38 ID:9JGDjDvt0
- 混雑してるなら増強するように総務省が案をだせよ。
IT国家を目指すとか言ってたのに。
- 18 : パート(埼玉県):2007/06/21(木) 07:39:07 ID:04TnMKIF0
- なんだネット終了の方向でいくのかよ
それが世界の選択かよ
- 19 : 整体師(dion軍):2007/06/21(木) 07:40:05 ID:5FDZBNZB0
- 私を倒しても第二第三のうにゃうにゃ
- 20 : 別府でやれ(福島県):2007/06/21(木) 07:40:26 ID:WbR3iZrz0
- もうP2Pのトラフィックは落ち着いてるんじゃないの?
それより下の記事みたいに動画サイトが増えたのも原因の一つだと思うけど
ITmedia News:YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news076.html
- 21 : 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/21(木) 07:43:14 ID:imgcyUGcO
- 光回線解約だな
もう個人のインフラ投資も止めだ
- 22 : 国会議員(神奈川県):2007/06/21(木) 07:44:11 ID:EDBPk6AQ0
- 全部ギャオが悪い
- 23 : 歯科技工士(東日本):2007/06/21(木) 07:44:18 ID:zPO22hN50
- ADSLでよかった^^
winnyは200kしかでないけど
- 24 : 文科相(神奈川県):2007/06/21(木) 07:44:44 ID:dc55OHXx0
- 一般利用者とか言ってるけど
その「一般利用者」はほかの奴が使ったら、妨害されるほど凄いデータ量でも扱うのか?
そんなはずないだろ じゃなきゃネットやってる位で妨害されるはずない
仮にされるとしたらそれはISPが悪いだけ、ISPがキチンとバックボーンを増設すればいい
維持コストは、日々の技術革新で日に日に下がって行ってるのに
価格を下げる事もなしに、何が規制だ
- 25 : シェフ(長屋):2007/06/21(木) 07:44:49 ID:qp1JnWbP0
- つか、始めからこの結論に至るなら、なんで俺らが怒られたんだよ!
ってぷらら辺りが憤ってそう。
- 26 : 屯田兵(愛知県):2007/06/21(木) 07:44:49 ID:mxegMb/u0
- これgoogleに怒られて涙目になった話だったのに、なにがあったんだ。
- 27 : 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 07:48:08 ID:HG4N2td40
- YOUTUBEとか一日一時間くらい見てるけど、それも遺憾の?
- 28 : 電力会社勤務(岩手県):2007/06/21(木) 07:48:17 ID:WwYJhQXO0
- 俺全く詳しくないけどギャオって80番で転送してんだろ
車道ガラガラで歩道が渋滞してるようなもんなんじゃねw
- 29 : 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 07:50:13 ID:HG4N2td40
- WINNYを悪者扱いして意見を通そうとしてるなww
- 30 : ドラッグ売人(関西地方):2007/06/21(木) 07:51:33 ID:xwhqLagi0
- 本末転倒
- 31 : 踊り隊(樺太):2007/06/21(木) 07:52:31 ID:p+RYvLYrO
- NGNとか、日本は大事なところだけいつも変にする
- 32 : 新聞社勤務(岩手県):2007/06/21(木) 07:53:23 ID:CsPwV3AV0
- 制限していいから料金値下げしろ。
- 33 : 金田一(空):2007/06/21(木) 07:53:58 ID:QeSfPJ2s0
- nyが悪の温床になっているのは確かだからしょうがない
- 34 : サンダーソン(東京都):2007/06/21(木) 07:54:53 ID:R1vHm1tp0
- すでに上り15G制限のhi-hoを使ってる俺には影響の無い話だな。
- 35 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 07:58:31 ID:+u0FFYsT0
- こういう方法でしか対策できない日本はどう考えても
世界の底辺
- 36 : 北町奉行(樺太):2007/06/21(木) 07:59:01 ID:E6ZPfmv6O
- 使い放題なのに使ったら怒られる!
ふしぎ!
- 37 : 但馬牛(北海道):2007/06/21(木) 08:00:41 ID:Mz1WoXRc0
- 使い放題って言ってんのに規制するから問題になるわけで
規制するなら規制するって最初か言っとけよ
保険やサラ金のCMみたいに読めないほど小さい字で一瞬表示されるCMとかも無しな
- 38 : 主婦(大阪府):2007/06/21(木) 08:02:13 ID:ng06m3fB0
- niftyなのに通常使用のときと同じ速度がP2Pで出るんだが
- 39 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 08:02:31 ID:+u0FFYsT0
- ダウンロードは違法
ストリーミングもアウト
日本しねよ能無し国家が
- 40 : 山伏(京都府):2007/06/21(木) 08:02:36 ID:Hn1MEgUd0
- 規制するなら値下げしろよ
- 41 : 商人(樺太):2007/06/21(木) 08:02:38 ID:GMKTWS5wO
- >>37
「24時間365日100M使い放題」で集客したISPは違約金払うべきだなw
- 42 : キャプテン(栃木県):2007/06/21(木) 08:04:17 ID:iI0KarOo0
- ようつべとニコニコ脂肪か
- 43 : 留学生(コネチカット州):2007/06/21(木) 08:05:26 ID:Eq0T6t6sO
- 規制するなら料金さげろ
規制の無い新使い放題つくれ
- 44 : 栄養士(埼玉県):2007/06/21(木) 08:06:05 ID:kplZUk3s0
- >>28
yutori
- 45 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 08:06:13 ID:+u0FFYsT0
- 海外のプロバイダが使えればなぁ
なんでこんな屑みたいな国のプロバ使わなきゃいけないんだよ
- 46 : 空軍(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:06:52 ID:FdGOk9hh0
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:GyaO
測定地:東京都八王子市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:34.75Mbps (4.343MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
速度:26.65Mbps (3.331MByte/sec) 測定品質:86.6
測定者ホスト:***************.ap***.ftth.ucom.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/21(Thu) 8:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 47 : 知事候補(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:07:13 ID:+BfQoVrP0
- つうか既に制限しまくりだろ
全然落ちてこないぞ最近
- 48 : 漢(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:07:36 ID:ugDMyrYZ0
- 光で80Mbpsやら異常な速度出してる人間が速度を半分に減らされても
実用上何の問題もないだろ・・・
- 49 : 金田一(空):2007/06/21(木) 08:08:03 ID:QeSfPJ2s0
- ネット渋滞の原因となるデータに必然性があればプロパが悪いと言い切れるが
交換ソフトが大半の現状では規制されても仕方ない
>>36-37
屁理屈なんだよ
食い放題だから何でもやっていいというのと同じ
- 50 : 養豚業(愛知県):2007/06/21(木) 08:08:16 ID:qo6Lsc1s0
- 地デジなんか糞役に立たない物に投資するより
その分をネットに投資すべし
- 51 : ダンサー(大阪府):2007/06/21(木) 08:08:17 ID:woiGJABj0
- NTT(笑)
光(笑)
- 52 : ドラム(岩手県):2007/06/21(木) 08:08:22 ID:4x3TRbNX0
- 光厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 : 通訳(福岡県):2007/06/21(木) 08:09:18 ID:Hc9UlCYO0
- ゲーム
アニメ
コミック
邦楽
虹エロ
惨事エロ
これら社会悪がごっそり消えてビューリホウな国になろうとしてるのに
nyを叩いてる奴は何なの?
社会を愛する心が無いの?
- 54 : 高校中退(大阪府):2007/06/21(木) 08:09:36 ID:8a8sTHEa0
- パケ税かければいいんじゃね?
- 55 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 08:09:54 ID:lptspX3YO ?PLT(13000)
- どうせnyも今年一杯だから使える内に落とすか
- 56 : あおらー(catv?):2007/06/21(木) 08:09:57 ID:NCh4XKYg0
- >>49
屁理屈だろうと何だろうと、少なくとも宣伝した分だけ使えなければ詐欺だよ。
その要因が通信事業者とは無関係な第三者にあるというのならともかく。
- 57 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 08:10:25 ID:+u0FFYsT0
- 後進国小日本!!
- 58 : 商人(樺太):2007/06/21(木) 08:10:38 ID:GMKTWS5wO
- >>49
悔い放題なんだから、食う分にはどんだけ食ってもOK
- 59 : スレスト(コネチカット州):2007/06/21(木) 08:11:32 ID:ohyO9l1yO
- 混雑って車の渋滞じゃないんだからw
道路つくって道広げろってもんじゃないだろw
線増やすだけやんw場所とらないし簡単やんw
- 60 : 麻薬検査官(長崎県):2007/06/21(木) 08:12:25 ID:cJd5hPZg0
- 光に変えようと思ってたけど・・・まだまだ様子見したほうがよさそうだねこりゃ。うちの地方では光はADSLの1.5倍以上の値段だし。
- 61 : 役場勤務(中部地方):2007/06/21(木) 08:12:46 ID:ynJ2JYkF0
- 速度が遅くなって困る一般家庭があるのかよ
それはもう一般家庭じゃなくて特定の利用者じゃん
- 62 : 電力会社勤務(岩手県):2007/06/21(木) 08:13:30 ID:WwYJhQXO0
- そういや光厨ってビスタをやたら持ち上げてたな
馬鹿ってのは馬鹿なもの選ぶんだなw
- 63 : 船員(dion軍):2007/06/21(木) 08:13:35 ID:Q6Gno40Z0 ?2BP(4000)
- 総務省死ね
- 64 : 役場勤務(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:13:52 ID:mWkIi4cW0
- むぅ〜!
総務省め、サイバースペースにまでミノフスキー粒子をバラ撒く積りなのか!!!
時代が進むと、ダイヤルアップの旧戦法しか通用しないとは、皮肉なものだな。
- 65 : 共産党幹部(愛知県):2007/06/21(木) 08:13:59 ID:Mibxp1aB0
- 渋滞が起きるってISPがまともに設備を増強してれば済む話なんじゃないのか
渋滞が起きるまで加入者がいるってのがおかしいんじゃ
使い放題で勧誘してるんだから使い放題できる人数までしか勧誘しちゃダメだろ
- 66 : 栄養士(埼玉県):2007/06/21(木) 08:14:05 ID:kplZUk3s0
- 回線速度測定結果
下り回線
速度 11.98Mbps (1.498MByte/sec)
測定品質 97.6
上り回線
速度 17.80Mbps (2.225MByte/sec)
測定品質 97.1
- 67 : 留学生(石川県):2007/06/21(木) 08:14:43 ID:cjXh+RVO0
- 混雑してるなら鯖増強すれば
解決するんじゃないの?
- 68 : 山伏(京都府):2007/06/21(木) 08:15:38 ID:Hn1MEgUd0
- P2Pだけ規制すればいいじゃん
できるんだろ?糞ビッグローブ死ね!!
- 69 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 08:15:51 ID:+u0FFYsT0
- これはレストランで例えるなら
満席なので外で立ち食いして下さい
料金はちゃんといただきます
こちらで席を増やすことも可能ですが
お金がかかるのでやりたくないです
こういうことだ
- 70 : 候補者(中部地方):2007/06/21(木) 08:16:55 ID:nHMFfMcm0
- ADSL
- 71 : 元原発勤務(catv?):2007/06/21(木) 08:16:58 ID:2A2ICNw60
- 外国ではプロバイダによる通信規制とかないの?
- 72 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:18:52 ID:ayo8G0a70
- プロパイダーから光のオファーが来たけど ADSLで現状無問題なので
断った もれの判断は、正しかったらしい
- 73 : 商人(樺太):2007/06/21(木) 08:18:55 ID:GMKTWS5wO
- バブルの頃のゴルフ会員権と同じ。
自分のキャパシティ以上に会員集めたツケだな。
そもそも、nyなんて一部利用者だろ。
将来のBB配信とかが普通になったら、今とは比較にならないくらい通信量が増える。
現時点で泣き言言ってるISPは将来BBについて行けないから、とっとと解約するのが吉。
- 74 : 画家のたまご(広島県):2007/06/21(木) 08:18:58 ID:S4IgONqc0
- そこはらこういう悩みは日本特有ですから
- 75 : 代走(大阪府):2007/06/21(木) 08:19:08 ID:AjDEdpBa0
- 10年後俺達は振り返っていうんだよ。
黎明期にはネット無法地帯があったんだよってね。
- 76 : エヴァーズマン(東京都):2007/06/21(木) 08:19:54 ID:gtYwaJDI0
- すでに契約してる奴の制限はすんなよ
規約にそんなこと書いてなかったんだからな
- 77 : モデル(千葉県):2007/06/21(木) 08:21:29 ID:svG/X0OZ0
- >>75
10年前と比べて今も大差無いぜ?
warezer→winnyに変わっただけで
何も変わってない
10年後も同じだろ
- 78 : コレクター(東京都):2007/06/21(木) 08:22:10 ID:ZinkjtQt0
- 制限しないと渋滞するようなインフラしか作らないでプロバイダ事業するところなんて糞。
競争して淘汰されて潰れたほうがいい。
- 79 : 動物愛護団体(東京都):2007/06/21(木) 08:22:41 ID:T2sBErJR0
- 光の100Mにしたんだけど54Mしか出てないのは何が原因なの?
- 80 : 留学生(樺太):2007/06/21(木) 08:23:07 ID:WxN0zXngO
- 映像の仕事してる俺涙目ww
p2p厨は死ね
- 81 : 商人(東京都):2007/06/21(木) 08:23:08 ID:QC1I4dBA0
- win95時代のプロバイダ料金19時間2000円(別途接続料
とか考えると有難い時代になったもんだけど
普通にサイト見るくらいなら光なんていらないし。
- 82 : きしめん職人(埼玉県):2007/06/21(木) 08:24:01 ID:Gb7112a+0
- 光回線業者が何故反発しなかったのかが気になるが
- 83 : 屯田兵(福岡県):2007/06/21(木) 08:24:23 ID:mQ3HpuOY0
- ADSLから光にするやつ減るだろうね
どうせ速度でないなら高い方に変える必要ない
- 84 : おたく(広島県):2007/06/21(木) 08:24:53 ID:v3rJkAJo0
- 光ファイバーだから最大100Mbpsとか宣伝することを法律で禁止して、
最低限保証できる実効速度しか出しちゃいけない事にしてほしい。
- 85 : ドラム(岩手県):2007/06/21(木) 08:25:05 ID:4x3TRbNX0
- てかこの通信制限って今やってるISPなんなの?
○lalaなんて既にもうnyもShreも制限してるじゃん。これって違法じゃね?
- 86 : 留学生(徳島県):2007/06/21(木) 08:25:11 ID:CNHoBHLi0
- 光回線が通ってない地域の俺歓喜
- 87 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 08:25:42 ID:LRti6ku10
- これ、ネトゲにも影響するんじゃね?
- 88 : 牧師(兵庫県):2007/06/21(木) 08:27:23 ID:SediT0Ej0
- 制限するなら値下げしろよ。
金とって速度出させないってどんな詐欺だよ。
- 89 : エヴァーズマン(東京都):2007/06/21(木) 08:27:43 ID:gtYwaJDI0
- pぁぁなんて下り5kbしか出ないし
- 90 : AA職人(千葉県):2007/06/21(木) 08:27:44 ID:3wvL0uBq0
- CATV下り8Mコース
速度測定したら600`チョイ
- 91 : 理系(関東地方):2007/06/21(木) 08:28:39 ID:smmCRY050
- 光ONEふざけるな
- 92 : 渡来人(京都府):2007/06/21(木) 08:29:21 ID:c2GzeLfx0
- DSLのままでいいや
今のとこダウソ400kで十分だし
制限されるのは光なんだよな?
- 93 : 今年も留年(東京都):2007/06/21(木) 08:29:31 ID:XxV3TWgV0
- Winnyでエロゲーと言うものを落としたかったな
Winny未体験だがエロゲー板で勉強しようと思ったのに
36にしてエロゲー初体験したい
- 94 : 高専(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:30:13 ID:O8/t8qi90
- >>76
規約改正するだけですw
- 95 : 歯科技工士(東日本):2007/06/21(木) 08:31:14 ID:zPO22hN50
- >>93
まだまにあう
- 96 : 留学生(静岡県):2007/06/21(木) 08:31:52 ID:FBXMaezO0
- だったら最初から上限絞ったコース出せよ。
- 97 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 08:32:18 ID:lptspX3YO ?PLT(13000)
- >>93
今年いっぱいは大丈夫だから(屮゚Д゚)屮カモーン
- 98 : 候補者(中部地方):2007/06/21(木) 08:32:44 ID:nHMFfMcm0
- 規制をしないが売りのプロパが出てくることを信じてる
- 99 : 情婦(樺太):2007/06/21(木) 08:32:56 ID:XdgKTJ8WO
- 24時間ギャオ見っぱなしでもビクともしない回線を用意してから言いやがれ
- 100 : DCアドバイザー(福岡県):2007/06/21(木) 08:33:51 ID:v+Lw67i20
- >>79
光で54でてりゃ十分だろ
まさか100出ると思ってんのか?w
- 101 : 但馬牛(北海道):2007/06/21(木) 08:33:54 ID:Mz1WoXRc0
- エロゲとかのソフトをP2Pで落として使うのって
ウイルス怖いんだけど・・・
- 102 : 経済評論家(関西地方):2007/06/21(木) 08:34:27 ID:ZBmNZu6s0
- ブロードバンドの意味が無いな
- 103 : 青詐欺(青森県):2007/06/21(木) 08:34:35 ID:WvxNcZBE0
- 見ず知らずのexeを実行できるおまいに惚れた
- 104 : 今年も留年(東京都):2007/06/21(木) 08:34:53 ID:XxV3TWgV0
- >>95
>>97
すくぅーるメイトいっちゃおう
- 105 : おたく(広島県):2007/06/21(木) 08:35:20 ID:v3rJkAJo0
- 最大100Mbpsとかいう宣伝文句を禁止しろ、広告には実効速度しか書いちゃいけない事にしろよ。
- 106 : 情婦(樺太):2007/06/21(木) 08:35:37 ID:XdgKTJ8WO
- つーか規制された後にどれくらい速度出るかが問題な気が
- 107 : 会社員(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:35:42 ID:cqAeXKUx0
- 何この先細り、怒りよりも呆れ気味
- 108 : 商人(岐阜県):2007/06/21(木) 08:35:47 ID:JQh4FlS20
- 7年前は皆ISDNでMXやってたじゃないか
- 109 : イラストレーター(神奈川県):2007/06/21(木) 08:36:18 ID:pq/pLEhW0
- 光の勧誘電話が最近少なくなったが、反論が怖くて自粛してんのか?
- 110 : 経済評論家(関西地方):2007/06/21(木) 08:36:42 ID:ZBmNZu6s0
- >>108
速度低下するなら、その分料金設定下げて貰わないと
- 111 : 渡来人(京都府):2007/06/21(木) 08:36:45 ID:c2GzeLfx0
- >>104
無修化パッチも一緒に落とすんだ
- 112 : 候補者(中部地方):2007/06/21(木) 08:37:46 ID:nHMFfMcm0
- >>104
PCスペック足りなくて動かないことを祈ってる
- 113 : クリーニング店経営(秋田県):2007/06/21(木) 08:37:45 ID:E1tAI33U0
- 光の存在意義がなくなりました
- 114 : 今年も留年(東京都):2007/06/21(木) 08:38:00 ID:XxV3TWgV0
- >>111
なんでそんなに詳しいんだよw
礼を言っとく
- 115 : 養鶏業(大阪府):2007/06/21(木) 08:38:20 ID:hJBuwkwA0
- 別にいいけど高料金払うからちゃんと
本当に制限しないオプションもつくれりゃ
- 116 : 国連職員(富山県):2007/06/21(木) 08:38:26 ID:E1AR1/o/0
- ネットの終焉の始まりである
- 117 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 08:38:41 ID:RAUzZ9zh0
- 老害ども頭悪いな
マジで氏ねよ家族もろとも
- 118 : 金田一(千葉県):2007/06/21(木) 08:39:20 ID:3Eu7duK60
- 父ちゃんが店員に勧められるまま買ってきたへぼルーターの
速度すら満足に発揮できないBフレッツで規制されたくない
- 119 : スレスト(千葉県):2007/06/21(木) 08:39:37 ID:IqsgWAX00
- その"一般家庭"というのはなんなの
大量にトラフィックを消費する映像のネット配信等を目当てで
光にした人は、一般には含まれないってこと?
もし通信量の少ないメールやブログだけみたり、
そこらのWEBサイトだけ開いてるのが一般なのだとしたら、
(今時こんなユーザーがどんだけいるのか不明だけど…)
一体その一般層はどの程度の影響を受けるのかね
またその影響を受けたりしてる人はどれだけいるのか。回線を増強すればいい話では?
それとも混雑緩和のためってただの建前っすか?w
- 120 : カメコ(石川県):2007/06/21(木) 08:39:48 ID:5nv/wou10
- >>101
そんなことでびびってるバカはやらないほうが絶対いい
- 121 : 但馬牛(北海道):2007/06/21(木) 08:41:05 ID:Mz1WoXRc0
- そういや動画メール推奨してるCMもあったような・・・
- 122 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 08:42:16 ID:zTdRXhGp0
- オンデマンドとか見てる一般家庭はどうなる
- 123 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 08:42:49 ID:RAUzZ9zh0
- 弁護士懲戒請求みたいに面白くなりそうなことはないの?
- 124 : グライムズ(山口県):2007/06/21(木) 08:42:50 ID:5P1FqP+T0
- これはつまり光やめろということですか
- 125 : 候補者(中部地方):2007/06/21(木) 08:44:07 ID:nHMFfMcm0
- >>120
びびらない馬鹿は早く個人情報漏らしてくださいね
- 126 : 経営学科卒(神奈川県):2007/06/21(木) 08:45:31 ID:XUQDHur90
- 内容によっちゃ光よりADSLのほうがやばそうだな
光より遅くて若干安いぐらいなのに制限されたらタマンネ
- 127 : DCアドバイザー(福岡県):2007/06/21(木) 08:46:05 ID:v+Lw67i20
- 老害に入れ知恵して
儲けてる本当の悪党がいるなこれは
- 128 : 福男(兵庫県):2007/06/21(木) 08:46:33 ID:e6Qt+At60
- ゲームのプレイ動画を配信してる場合はどうなるの?
- 129 : 空軍(秋田県):2007/06/21(木) 08:47:29 ID:t2c2VhxX0
- 後押ししてるのはNTTかな。設備投資怠ってたって話だろうに。
一部のP2P利用者ってより一般人の動画サービス利用が増えたからなんだろ
- 130 : 一反木綿(栃木県):2007/06/21(木) 08:48:53 ID:E14l4R5B0
- まぁ、ネタ晴らしをすると簡単な事だと思うんだが
お金もったいないから鯖増強しないのに、工事費&プロパ3ヶ月間料金無料とかやって
光を増やせば、そりゃ混雑するに決まっているな
- 131 : 主婦(千葉県):2007/06/21(木) 08:48:55 ID:XxqGhOk/0
- どれくらいから制限されるんだろうね
Gyao見てるくらいでも絞られたらADSLでももいったいないね。
- 132 : ゲーデル(広島県):2007/06/21(木) 08:49:06 ID:Aa3qa7580
- >>115
金あるなら帯域保証の専用線にでもすればいいんじゃね?
100Mで月300万近くかかるけど
- 133 : 別府でやれ(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:49:39 ID:7fZ3TfTy0 ?2BP(30)
- download:ダウンロードソフト[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027895286/499
499 名前:神谷[yukiuta_minase@yahoo.co.jp ] 投稿日:07/06/20 20:36 HOST:d-210-236-70-014.d-cable.katch.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181820670/
削除理由・詳細・その他:
119の書き込みを消してください
うちのデータが流れてます
また学校の先生が削除以来出してるぞw
- 134 : カメコ(石川県):2007/06/21(木) 08:49:46 ID:5nv/wou10
- >>125
そんなアホなウイルスに引っかかるほど愚かじゃないしぃw
- 135 : 調理師見習い(大阪府):2007/06/21(木) 08:50:35 ID:jjdGxEWk0
- ny厨必死だなwwwwwwww笑えるwwwww
- 136 : サンダーソン(東京都):2007/06/21(木) 08:50:51 ID:/RGQkcNA0
- >>49
必要性ってなんだよそれ。
そんなもん各個が決めることだろが。
- 137 : わさび栽培(福岡県):2007/06/21(木) 08:50:55 ID:xSHgnwMZ0
- ブロードバンドって何かね
- 138 : サンダーソン(東京都):2007/06/21(木) 08:53:27 ID:/RGQkcNA0
- >>136 必然性に訂正
- 139 : ソムリエ(東日本):2007/06/21(木) 08:55:03 ID:uYUwjPWI0
- 詐欺だろwwwwwwwwwwwwwww
- 140 : 農業(長野県) :2007/06/21(木) 08:56:00 ID:Krdm8AAP0
- ny規制でネット終了って
乞食の頭はnyが全てかよw
哀れw
- 141 : 留学生(dion軍):2007/06/21(木) 08:56:07 ID:cedIYOAF0 ?2BP(333)
- インフラ強化しろや
- 142 : 留学生(コネチカット州):2007/06/21(木) 08:56:47 ID:YUwKjqNtO
- ストリーミング動画配信だろ。
身内が某古参プロバ下請けの光契約関係にいるけど、殆どが動画ストリーミング目当てみたいよ。
職場でも福利厚生で補助が出るから、みんな光にしてるそうだけど、何が目的かつうと動画ストリーミングだってさ。
そこのプロバはp2pにはフィルタリングかけてるから、それ以外はないってさ。
- 143 : きしめん職人(大阪府):2007/06/21(木) 08:56:58 ID:yuRrlw760
- ベストエフォート(笑)
- 144 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 08:57:05 ID:zTdRXhGp0
- 規制された後にどれくらい速度出るんだろうな 50M出てたのが一気に1M以下 とかだったら泣く
- 145 : アマチュア無線技士(茨城県):2007/06/21(木) 08:57:43 ID:46brZb3S0
- 快適に動画見たりネトゲでラグ回避の為に光にしたんだが。
制限で急に絞られてカクついたりたり
反応遅延とか引き起こさないなら良いけどよ
あるならメタルと変わらなくね?
つか絞ってnyしろよボケ。遠慮ってのが無いのか。
- 146 : 船員(樺太):2007/06/21(木) 08:58:18 ID:g17yjizY0
- 光にする意味がなくなったな
- 147 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 08:58:50 ID:lptspX3YO ?PLT(13000)
- >>142
これアメリカだけじゃないのか…
>>20
- 148 : 漢(アラバマ州):2007/06/21(木) 09:00:38 ID:ugDMyrYZ0
- リンク切れが嫌で光にする人もいる
- 149 : 一反木綿(栃木県):2007/06/21(木) 09:02:41 ID:E14l4R5B0
- しかし、規制と聞くとなぜみんな「ny」と答えるんだろうなw
だいたい、今4種類くらいのP2Pソフトが稼働していると言うのに。
それに規制しても所詮イタチごっこだよな・・・。
「ny」潰れれば他に移動するだろうし、どうやって規制するつもりだろ
- 150 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 09:03:03 ID:dlihEkGs0
- ネット社会終焉
- 151 : 支援してください(熊本県):2007/06/21(木) 09:03:26 ID:k1ZXVROv0
- 光は田舎でアニメ見るために必要なのさ
- 152 : ホームヘルパー(愛知県):2007/06/21(木) 09:03:38 ID:pfBUBykR0
- 昨日、光申し込んだ
- 153 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:04:45 ID:zTdRXhGp0
- 規制されても10Mくらい出れば別に問題ないんだが
- 154 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:07:46 ID:zTdRXhGp0
- ん?混んできたら速度を絞る とかじゃなくて最初から絞った速度しか出ないって事か?
- 155 : 一反木綿(栃木県):2007/06/21(木) 09:09:03 ID:E14l4R5B0
- 俺は3M出れば十分だな
最近まで8M契約だったしwww
ダイヤルアップの時代を経験しているからスピードなんぞ気にならん
- 156 : 渡来人(群馬県):2007/06/21(木) 09:09:33 ID:ER69d1h20
- 光でなくてもできるんだからいいじゃん
- 157 : 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 09:10:33 ID:RtnmO+V20
- winnyはまあ規制されて然るべきかもしれん
でも、例えばADSL24M契約の俺が、実効下り8Mで終日8M使いっぱなしだとしよう
それが規制されるのはおかしいよな
- 158 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:11:44 ID:zTdRXhGp0
- 100M契約で30Mで終日使いっぱなしだとどうだ まあ終日使う事なんて無いが
- 159 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 09:12:53 ID:UVCrVGwB0
- 100M!100M!と煽りながら、
一方ではベストエフォートと称して、
ADSL以下に絞っている。
誠意ってなにかね。
- 160 : 電力会社勤務(岩手県):2007/06/21(木) 09:13:11 ID:WwYJhQXO0
- >>149
だってこの板意外と情報弱者多いじゃんw
- 161 : 支援してください(熊本県):2007/06/21(木) 09:15:30 ID:k1ZXVROv0
- 帯域に余裕があると色々便利なんだよ
ADSLは距離とノイズで切れるし速度出ないからな
100Mなんていらんけど安定して10M以上は欲しい
- 162 : ホームヘルパー(愛知県):2007/06/21(木) 09:16:39 ID:pfBUBykR0
- 俺の家は局の隣だから今までDSL12M契約で13M出てた
光に変えてこれ以下だったらもうね
- 163 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:17:18 ID:zTdRXhGp0
- >>162限界突破ktkrwwww
- 164 : 酒蔵(catv?):2007/06/21(木) 09:17:24 ID:d0ThdyPM0
- 従量制復活か あははは
- 165 : アナウンサー(東京都):2007/06/21(木) 09:18:44 ID:VE9aNgF30
- じゃあ無理して光に変えることはないか
- 166 : 外来種(コネチカット州):2007/06/21(木) 09:19:33 ID:O4WIII61O
- 回線の混雑より端末のos軽くしたほうが快適になる
- 167 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 09:19:53 ID:UVCrVGwB0
- まぁ、このスレの奴の半分は
ビットとバイトの違いすらわかってないんだろうけどな。
- 168 : 歯科技工士(東日本):2007/06/21(木) 09:20:43 ID:zPO22hN50
- 俺レベルになるとキンタマだけ外して目的のファイルだけ解凍できる
- 169 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:21:11 ID:zTdRXhGp0
- 100メガショックをMBと思っていたあの頃
- 170 : 踊り子(コネチカット州):2007/06/21(木) 09:24:05 ID:LDzMhbqEO
- >>167
そんな今や高校生なら誰でも知ってる事で優越感に浸られても(大爆笑)
- 171 : アナウンサー(東京都):2007/06/21(木) 09:24:49 ID:VE9aNgF30
- >>170
グラットンかっこいいですね
- 172 : 会社役員(香川県):2007/06/21(木) 09:27:28 ID:UZz5kVJL0
- >>1 >>一般家庭での 通信速度まで遅くなる「ネット渋滞」を防ぐのが狙い。
NTTやネット検索大手の米グーグル、インターネット接続事業者などが参加する総務省の
「ネットワークの中立性に関する懇談会」が報告書案を公表した
俺は今のままでイイよ。つーか一般使用者を懇談会に参加させろよ。大手だけで決めてんじゃねーぞ!!!
- 173 : 宇宙飛行士(埼玉県):2007/06/21(木) 09:28:25 ID:7UmG8mXu0
- 池田大作ことPerfect DarkとShare NTで下り7000k以上出てて
ウハウハな俺への挑戦か!?
- 174 : 外来種(コネチカット州):2007/06/21(木) 09:28:35 ID:w02WUjOZO
- 普通に使ってるユーザーが動画みるのとp2pとどっちの転送量多いんだ?
- 175 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 09:28:50 ID:UVCrVGwB0
- >>170
もちろん俺は知らない側だよ。早とちりさん乙。
- 176 : イタコ(関西地方):2007/06/21(木) 09:28:51 ID:Rb2UJOp40
-
|
____ | たのしい
| | _____/
 ̄ /
/ / _____/
/ |
/ _/ | ______/
 ̄ _|
∩∩ 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ つこうた||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ _(´∀`*) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 名 ⌒ (´∀` ) ̄ BB ⌒`(´∀` ) //
\ ド /⌒ ド ⌒ ̄ヽ 古 /~⌒ NTT ⌒ ̄ヽ、 推 /~⌒ NTT ⌒ /
| コ |ー、 コ / ̄| 屋 //`i 東 / ̄| 進 //`i 西 /
| モ | | モ / (ミ 支 ミ) | 日 / (ミ 本 ミ) | 日 |
| 東 | | 九 | / 店 \ | 本 | / 部 \ | 本 |
| 海 | ) 州 / /\ \| / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /
- 177 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 09:29:27 ID:RAUzZ9zh0
- 15MB速度保証とかのコース作れよ
- 178 : 支援してください(熊本県):2007/06/21(木) 09:30:21 ID:k1ZXVROv0
- 月額2万でどうでしょう
- 179 : 留学生(長屋):2007/06/21(木) 09:35:26 ID:8jFO4F0d0
- 日本はどんどん衰退していくな・・・
- 180 : 今年も留年(福岡県):2007/06/21(木) 09:35:43 ID:EpB7xUNL0
- ID:UVCrVGwB0の知識と煽りと理性もベストエフォート
- 181 : また大阪か(アラバマ州):2007/06/21(木) 09:37:03 ID:1nGf5qzh0
- 繋ぎ放題って謳うの廃止
- 182 : ダンサー(長屋):2007/06/21(木) 09:39:03 ID:3YCV8GMg0
- お前らも、そうやってスレをリロードしまくってると速度制限されるぞ。
- 183 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 09:39:50 ID:zTdRXhGp0
- 繋ぎ放題ではあるが速度が出ない・・・
- 184 : 留学生(富山県):2007/06/21(木) 09:44:11 ID:2Wn7yEcm0
- >>160
あやまれ!ナローの俺にあやまれ!
- 185 : 主婦(千葉県):2007/06/21(木) 09:45:22 ID:XxqGhOk/0
- 動画見れなくなったや嫌だからダウンは規制しないでアップ絞れよ
- 186 : べっぴん(北海道):2007/06/21(木) 09:46:55 ID:lsWjEvbX0
- これはダメだろ
- 187 : 社長(長野県):2007/06/21(木) 09:47:30 ID:dyyqwU9y0
- 回線速くなっても、よく見るサイト自体が重いのであまり恩恵にあずかっていない。
P2P以外に使い道が少ないな。
- 188 : 高校教師(千葉県):2007/06/21(木) 09:48:37 ID:qdV7h1o/0
- 早くWinny使ったことあるやつ全員逮捕しろよ!!
- 189 : モーオタ(東京都):2007/06/21(木) 09:49:41 ID:2xBVQXQp0
- まさにネット後進国
てかgoogleは何も言わんの?
- 190 : 酒蔵(兵庫県):2007/06/21(木) 09:49:48 ID:BGtcYFSF0
- 基地局が家のすぐ近くにあるせいで光にすると相当な速度が出て
歯止めがきかなくなりそうなのが怖くてADSLなままの俺は勝ち組
- 191 : 高校生(兵庫県):2007/06/21(木) 09:50:13 ID:PEIRXLu50
- peercastもダメなの?
好きな配信者がいるんだが。
- 192 : 美人秘書(千葉県):2007/06/21(木) 09:50:39 ID:uon2zC5D0
- Gyao見れなくなるじゃん死ねよクソ規制国家
- 193 : 住職(新潟県):2007/06/21(木) 09:50:40 ID:Spu5T3nx0
- >>171
それほどでもない
- 194 : ご意見番(茨城県):2007/06/21(木) 09:50:43 ID:hcfcgsky0
- こりゃ困った
- 195 : タイムトラベラー(東京都):2007/06/21(木) 09:52:19 ID:0z5zM9sz0
- もう規制ならやってんじゃないの?
- 196 : 短大生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:00:05 ID:gjW1w/rH0
- ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/20/it.html
「ホームページ」を対象にする「公然通信」
最後の公然通信は最も対象コンテンツが幅広い。中間報告は「ホームページなど公然性を有する通信コンテンツ」と公然通信を定義する。
電子メールなど特定の人とだけ行う私信以外のすべてのネット上のコンテンツが、対象になると見られる。「2ちゃんねる」などの掲示板や、
個人のブログも公然通信だ。 中間報告は、現在は「プロバイダ責任制限法」くらいしかない公然通信コンテンツに対する規制について、
法・有害コンテンツが社会問題化しているとして「保護の範囲と程度を捉え直すべきである」と指摘。その上で、「有害コンテンツを含め、表現の
自由と公共の福祉の両立を確保する観点から、必要最小限の規律を制度化することが適当である」としている。
「共通ルール」策定を提言
具体的には業界団体の自主規制やガイドラインを参考に、違法・有害コンテンツの流通に関して、関係者が守るべき最低限の「共通ルール」を
策定することを提言。プロバイダーが違法・有害コンテンツを削除したり、レイティングする場合の法的根拠にすべきとしている。さらに特定の
行為に関して一定の範囲内に限り規制を行う「ゾーニング規制」を導入することも検討するとしている。 総務省は中間報告のパブリックコメントを
7月20日まで受け付ける。研究会は2007年末までに最終報告をまとめる方針。総務省は2011年の情報通信法施行を目指す。
- 197 : 野球選手(埼玉県):2007/06/21(木) 10:00:35 ID:3d5jZfIk0
- 光にした意味ねーじゃん
- 198 : フート(愛知県):2007/06/21(木) 10:00:44 ID:6WzOWrGJ0
- 当然値下げしてくれるんだよな
- 199 : ひよこ(宮城県):2007/06/21(木) 10:01:22 ID:kR8qDky50 ?PLT(12000)
- すざけんじゃねー!
設備増強しれよハゲが
- 200 : 商人(埼玉県):2007/06/21(木) 10:01:41 ID:yBpSkRlK0
- もうADSLのままでいいわ
- 201 : DQN(福岡県):2007/06/21(木) 10:02:16 ID:WWxWxsz70
- 確かに小中学生からエロサイト見放題だと
チンポが何本あっても足りないだろうな・・・
- 202 : レースクイーン(東京都):2007/06/21(木) 10:03:32 ID:w2kUdo5j0
- 検閲はできないからWinnyだけやったら電気通信事業法違反
アップロードダウンロードを繰り返せばP2Pだろうがなんだろうが対象
- 203 : 大統領(埼玉県):2007/06/21(木) 10:03:43 ID:G03Ei3We0
- ネトゲとかって通信制限の影響でるん?
- 204 : 踊り子(群馬県):2007/06/21(木) 10:03:53 ID:MzL+z3uX0
- カリビアンコム終了のお知らせか。。
- 205 : イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:04:10 ID:YBQwZPvPO
- 占有100Mは関係ないよな?
- 206 : 通訳(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:04:34 ID:ECHpjBqiO
- 能無しの考える事は笑える
せいぜい世界に恥さらしてくれよ
- 207 : DQN(京都府):2007/06/21(木) 10:04:51 ID:Kl7RTC+i0
- 光の俺涙目
- 208 : 社会科教諭(関西地方):2007/06/21(木) 10:05:01 ID:TbPN4rP10
- >>203
nyほど大容量やりとりはしないとはいえ、
ぶちぶち切れるようだと話にならなくなるんじゃね
- 209 : 通訳(長屋):2007/06/21(木) 10:05:28 ID:98IRNlmJ0
- P2P規制は仕方ないとしても友達とのデータやりとりとかは自由にさせろよ
容量で制限とかアホか
- 210 : 今年も留年(東京都):2007/06/21(木) 10:05:31 ID:XxV3TWgV0
- ガバッ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を呼んでる気がする
|〃/ , /::::::::::| | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ ______ _
| \ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| |\.|| 56Kbps . |
\ |_______| '\,,|==========.|
- 211 : 司会(樺太):2007/06/21(木) 10:05:42 ID:tCfgNmFGO
- 安かろう悪かろうの時代だな
- 212 : 俳優(樺太):2007/06/21(木) 10:07:11 ID:ySFpXj4XO
- で、光にするとなにがお得なわけ?
- 213 : レースクイーン(東京都):2007/06/21(木) 10:07:24 ID:w2kUdo5j0
- 数年前のぷららには笑った
Winny規制を発表
↓
GoogleやSkepeが懸念を表明が抗議
↓
米政府から日本政府に圧力
↓
総務省がぷららに規制は違法と通告
- 214 : オカマ(樺太):2007/06/21(木) 10:07:25 ID:LgyBzIpiO
- だから通信速度の実測値で料金設定してくれよ
何が悲しくて12Mしか出ない光回線なんか使わなきゃいけないんだ
- 215 : 私立探偵(栃木県):2007/06/21(木) 10:08:05 ID:vTu0trfz0
- ネット終了でいいよもう
- 216 : ネットカフェ難民(神奈川県):2007/06/21(木) 10:08:47 ID:vAWkWeedP
- 混雑したからって通信制限するのは甘え
設備投資ケチってんじゃねーよカスが
- 217 : 留学生(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:09:02 ID:hv162X12O
- なんだ、また嘘スレタイかー
- 218 : プロ棋士(関西地方):2007/06/21(木) 10:09:07 ID:dpqrwsDT0
- ぷららとっくの昔に規制してたじゃねーか
- 219 : アイドル(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:09:22 ID:6t+K1XK2O
- 光にするメリットって一体何なのwww
- 220 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:10:17 ID:zTdRXhGp0
- 特定の 行為に関して一定の範囲内に限り規制を行う「ゾーニング規制」
???
- 221 : 候補者(樺太):2007/06/21(木) 10:10:45 ID:1m3gNigXO
- 折角光にしたのに……
ステ6なんかも落とせなくなんのかな…
- 222 : DQN(福岡県):2007/06/21(木) 10:11:29 ID:WWxWxsz70
- もうパソコン作るなよ
- 223 : レースクイーン(東京都):2007/06/21(木) 10:13:17 ID:w2kUdo5j0
- >>20みればようつべやニコ動も対象になるのは間違いない
- 224 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 10:13:26 ID:nowWqXgVO
- 2ch閉鎖騒動の時みたいに誰かが圧縮する技術を導入するんじゃね?
- 225 : こんぶ漁師(東京都):2007/06/21(木) 10:13:35 ID:8AuC/Sos0
- 光は勧誘の電話がしつこいけどずっと断り続けてる
- 226 : 商人(樺太):2007/06/21(木) 10:13:38 ID:6/blPV9UO
- 光完全終了のお知らせか
- 227 : 請負労働者(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:14:00 ID:raI8bDxyO
- 規制する前にインフラ整備しろや!
- 228 : プロ棋士(関西地方):2007/06/21(木) 10:15:14 ID:dpqrwsDT0
- なんだぎゃおとようつべとクサクサとすて6のせいか
- 229 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:15:31 ID:zTdRXhGp0
- 少しでも速くしておきたいならフレッツ以外にするべきだな
- 230 : ひちょり(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:15:56 ID:d//FzARi0
- 制限した後は値上げだろ?
光にしなくてよかったw
- 231 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:17:39 ID:dNWh3L2a0
- p2p使うのを一斉にやめてみたら、いかにP2Pが悪かってわかるんじゃない?
- 232 : ピアニスト(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:17:43 ID:IWOsEBWa0
- 最大100M使い放題定額なんだから
常に最大速度で通信しても文句言われる筋合いは無いとおもうんだが。
遅い奴が出るのは回線会社の怠慢だろ。
- 233 : ひよこ(宮城県):2007/06/21(木) 10:19:08 ID:kR8qDky50 ?PLT(12000)
- 光の値上げはもう決定されてっしょ
- 234 : 候補者(樺太):2007/06/21(木) 10:19:16 ID:1m3gNigXO
- 自分はフレッツでIP変え放題なのがいいと思ったけど
光にしてる今も広告が絶えない不思議
- 235 : 守備隊(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:19:44 ID:U/coIKne0
- うpは絞ってもいいけど
ダウン制限すんなよ・・・
- 236 : 人民解放軍(西日本):2007/06/21(木) 10:21:05 ID:qytKG6mM0
- ベストエフォート(爆笑)
- 237 : 女工(樺太):2007/06/21(木) 10:22:30 ID:63+Uon8zO
- とりあえず乱暴な案ではあるが、P2Pの無法状態に対して効果ありなら賛成
当然、まっとうな使い方をしてるユーザーに不都合がでないことが条件
- 238 : ドラム(岩手県):2007/06/21(木) 10:22:51 ID:4x3TRbNX0
- / ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
′ ,イ ,,-''" \
//l// / .ヽ
/ | ┼ ┼┴、 / ./ .'、
\ l d‐ | ‐' / .,' ',
_|_ . 7_ | /| |
_l,. ┐┼┴、 . | / | / ヽ |
. /| l/ | ‐' <| / ヽ, ./ \ .|
. / / Vヾ=,, ,,;=\,, 、、,ハノ、 |
| / ___ i-<⌒ヽ、 〉ィェ:ュ、 . ,r‐ェ:ュ- .ヽ ,'
| \ ./ ┌ l/`ヽ.__} | | '、 r‐ '7./
| __l__ l,_/ .> ,ハ | | '、 ,'__,ノ /
| -ゝ- フ { / 〉 .'、 ( r- ) | / | /
| (´__ /⌒ヽ .ゝ /} .ヽ `ノ |ノ |,ノ
‐一ァ . _ノ { , ′ .\ー'ニニ=-rヽ ./ |
.  ̄ ̄) / //// ゝ / ヽ'┴'.´.ノ ´ |
´ {_ ・・・・ {‐'´ , -― 、 'ー‐´ // .|
//// \-‐/: : : : : : : \_ `iー―― ''" ヾフ´ン':
・・・・ __V: : : : : : : : / : : :\`'' ‐- ,, / // : /
/!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{ ∠ -‐ァ'´: : : :
/ l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/ /: : : : : : :
- 239 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:24:05 ID:VzsczviY0
- 光の値上げってこのスレで初めて見たんだけどどうゆうこと?><
- 240 : ホームヘルパー(愛知県):2007/06/21(木) 10:25:18 ID:pfBUBykR0
- 公務員や行政関係みたいな
ny使っちゃまずいトコだけ制限すればいいんだよグリーンダヨ
- 241 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 10:27:10 ID:2QdNFQ8h0
- P2Pの技術は非常に効率的で有用だ。
著作権侵害の温床になりやすいという側面だけで
判断するのは早計。
トラフィックの増大を防ぎたいなら、なおさらP2Pは利用すべき。
- 242 : 一反木綿(栃木県):2007/06/21(木) 10:27:31 ID:E14l4R5B0
- >>237
そんなの無理だろ
特定の通信に対して規制させれば、次の物へ移動する
速度の上限値を制限すると、普通のユーザーも被害を被る
特定の状況のユーザーを規制すると、偶然その状況になってしまった人が被害を被る
- 243 : アマチュア無線技士(静岡県):2007/06/21(木) 10:28:33 ID:ZdQNyuML0
- ひゃほー
- 244 : ボーイッシュな女の子(岐阜県):2007/06/21(木) 10:28:44 ID:3w1QSAH90
- ステ6とかyoutubeもやばくね?
- 245 : 通訳(千葉県):2007/06/21(木) 10:29:10 ID:VXEHSA9f0
- OCN 光 マンションタイプ
料金改定のお知らせ
======================================================================
拝啓 平素はOCNのご利用をいただき、厚く御礼申し上げます。
この度、2007年9月ご利用分より、OCN 光 with フレッツ マンションおよび
OCN 光「Bフレッツ」/「フレッツ・光プレミアム」マンションタイプ(以下マ
ンションタイプ)につきまして、料金改定を実施させていただきますのでお知
らせいたします。
マンションタイプのご利用料金については、当初戸建て向け光回線接続サー
ビス(以下ファミリータイプ)と異なり、ご利用できる回線速度に制限があっ
たことを考慮し、低廉な料金を設定してきました。
しかしながら、近年の技術向上によりこうした制限が解消されたことで、現
在ではファミリータイプと同程度の回線速度でご利用が可能となり、マンショ
ンタイプの通信量が著しく増大しています。
弊社としてもこのような状況に対応するため、バックボーンなどの設備の増
強に努めておりますが、今後も安定したサービス提供を継続していくためにご
利用料金を改定させていただきます。
この度の料金改定につきましては弊社としても誠に心苦しく感じております
が、今後ともさらなるご愛顧をいただけますよう、努力していく所存でござい
ますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
敬具
2007年 6月
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- 246 : 乳母(長屋):2007/06/21(木) 10:29:12 ID:I0XSonkf0
- 繁華臭いですねぇ…
- 247 : 栄養士(長崎県):2007/06/21(木) 10:29:45 ID:K0FHMATg0
- 何のための光だよw
- 248 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:30:53 ID:zTdRXhGp0
- フレッツだけ値上げしすぎ
- 249 : お世話係(関西地方):2007/06/21(木) 10:30:57 ID:LGbMT/gW0
- 俺が大学で以前見た資料だと
ユーザーのわずか数パーセントが全体のトラフィックの20%前後を占めてて異常な状態だったぞ。
24時間、winnyやら他のp2pソフトを起動し続けて、一ヶ月でTB級のデータをやりとりしてるやつ
はさっさと規制してくれ。一般ユーザーだと、最高でも数十GB程度しかいかないんだし規制しても問題なし
騒いでるやつはp2p馬鹿だけ
- 250 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:31:29 ID:VzsczviY0
- >>245
/"~~~""''ー- 、
_,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
/ \
/ (●) ヽγ⌒ヽ ヽ
(⌒ヽ、 |ー= ) ',
<´・\ ⌒ヽ ノー= ) i もうだめぽ
l 3 ハ ノ⌒ヽ., ~"''''" |
∫ ,<、・_( / 、 |
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ nurupo
- 251 : アイドル(関西地方):2007/06/21(木) 10:31:41 ID:F49lSmZc0
- 動画サイトで気軽にアニメ見られるようになったからny止めたのにそれも規制っすか。田舎者は辛いな。
- 252 : 会社員(dion軍):2007/06/21(木) 10:31:48 ID:fCySUgSN0
- ピアキャスとかにも影響あんの?
- 253 : イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:32:11 ID:ECHpjBqiO
- こういうって>>237みたいな奴が考えるんだろな
パケットデータ解析でもするつもりかよw
- 254 : 司会(樺太):2007/06/21(木) 10:32:44 ID:oOwWHIl6O
- 通信速度を一定に制限する
ってことはだな 結局使えなくて文句垂れとるやつはいつまでも使えないわけで
混雑解消の為には通信別ごとに規制がされないとダメなわけで 通信の秘密が保たれなくなるわけで
ってことはだな 結局規制できないわけだ
ってか 高速通信サービスが利用できないってことは 光にする必要もないな NTTがインフラ整備して 巨額の補助金を官民で騙してるわけだ
年金問題と同じだし 過去に逆戻りだな
- 255 : 前社長(神奈川県):2007/06/21(木) 10:33:00 ID:tu5Zxa2l0
- 動画配信サイト、オワタ\(^o^)/
ハイビジョン動画のリアルタイム配信もオワタ\(^o^)/
そうなると、PS3もオワタ\(^o^)/
- 256 : 派遣の品格(大分県):2007/06/21(木) 10:33:08 ID:wVhMQP7i0
-
__ __
/ __| ヽ
/ / \ '、
. | |=- 廾、 l
r‐-、 ,...,, | T ⌒".; ⌒'.| /
:i! i! |: : i! ヽ{ ,.'-_-'、 レ/
! i!. | ;| !:ト、.ー三- ,ノ'
i! ヽ | | ノ ヽ;;;;;;: '[
ゝ `-! :|(( ノノ' ー┬ 、
r'"~`ヾ、 i! ``= ´´ i \
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! ノ \
!、 `ヽ、ー、 ヽ Winny l ト
| \ i:" ) | 、ー '⌒丶}
- 257 : 経営学科卒(埼玉県):2007/06/21(木) 10:34:23 ID:ykzpmQ3r0
- 光終わったなw
ADSLの俺、嬉し涙目wwwwwwwww
- 258 : 竹やり珍走団(静岡県):2007/06/21(木) 10:34:31 ID:+jg8XF4h0
- peercastは無事なの?
- 259 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:35:44 ID:dNWh3L2a0
- もうね〜winnyやってるやつを民事で損害賠償とかやるよ。
結局、人として馬鹿なのがp2p信者にしか思えない
だから、いくら問題になっても「俺には関係ない〜」って思ってるんだろ?
だから当事者にしちゃえばいいんだよ。ビビッてすぐやめるよ。
訴えた方は、ネット環境も良くなって、賠償金も稼げてウハウハじゃね?
- 260 : 食品会社勤務(北海道):2007/06/21(木) 10:36:17 ID:K+Zi5y0M0
- 使い放題って言って宣伝してませんでしたっけ
- 261 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 10:36:26 ID:2QdNFQ8h0
- >>255
ちなみにWiiもオワタ
- 262 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:37:15 ID:VzsczviY0
- 携帯と同レベルにする気なのか
- 263 : ホタテ養殖(東京都):2007/06/21(木) 10:37:34 ID:2wPS7CG60
- こんなことばっかりだな
もう日本は終わった
中国と同じになってる
- 264 : 小学生(新潟県):2007/06/21(木) 10:37:37 ID:UaHmpRi60
- 動画配信サイトも次世代ゲーム機も全てオワタ\(^o^)/
総務省ってバカなの?
P2Pだけ規制すりゃいいのに
- 265 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:37:38 ID:zTdRXhGp0
- 混雑したら早すぎる奴の回線を絞る って事でいいんだよな
- 266 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/06/21(木) 10:37:50 ID:hTpI1E+Z0
- >>261
箱はハブリかよw
- 267 : 前社長(神奈川県):2007/06/21(木) 10:38:22 ID:tu5Zxa2l0
- >>261
Wiiは動画配信してねーよwww
- 268 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 10:38:45 ID:2QdNFQ8h0
- >>259
殺人に使われたから包丁をなくせみたいな話だな。
全体の規制ではなく、それこそ1ヶ月にTB行くような個人を
規制していけばいいのに。
- 269 : 女工(樺太):2007/06/21(木) 10:38:48 ID:5VqDnifXO
- 国直轄国道に光ファイバを引けばいいのに
- 270 : 気象庁勤務(神奈川県):2007/06/21(木) 10:39:01 ID:D9J4w7NI0
- >>261
スマブラXのネット対戦が心配な俺
- 271 : 国際審判(東京都):2007/06/21(木) 10:39:04 ID:8zMwvSWG0
- ほんとWinnyは害悪しか生み出さないな
- 272 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 10:39:13 ID:UVCrVGwB0
- で、P2Pかネットテレビか自宅鯖か、誰が調べるの?
そんな特殊権限与えられてる奴がいるのか?
俺はLinuxISO集めるのが趣味なんだけど、邪魔するなよ。
- 273 : 渡来人(群馬県):2007/06/21(木) 10:39:16 ID:ER69d1h20
- >>259
だって関係ないじゃん実際
- 274 : 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:39:21 ID:+P9V+kHi0
- ブロードバンドの意味ないな
- 275 : 探検家(栃木県):2007/06/21(木) 10:40:28 ID:8dnjfv3L0
- すまんDSL大勝利ってこと?
八月から光にしようと結構相談してたんだがなぁ
- 276 : 不動産鑑定士(東京都):2007/06/21(木) 10:40:44 ID:bEDQU9V00
- 総務省を解体しろよ。
こいつら、こういう時代遅れなことばっかりやってる。
そもそもインターネットに厳格な規制は合わないんだよ。
それが分からないジジィや役人がネットの構想を
変な方向に持っていくなんておかしいぜ。
- 277 : 生き物係り(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 10:40:54 ID:/0nIS6XDO
- なんか韓国に負けない(?)IT大国にするんだっつうて、どこかの大臣が
全国津々浦々に光ケーブル通して情報弱者なくすとか言ってなかったか?
速度出なかったら光の意味ねえ。なんのために…と思ったら>>254
そうか。インフラ整備で儲かるとこあるんか。
- 278 : 今年も留年(青森県):2007/06/21(木) 10:42:04 ID:Ll824/qg0
- プロトコルで規制は無理だから転送量で一律規制か
- 279 : 農業(長野県) :2007/06/21(木) 10:42:47 ID:Krdm8AAP0
- P2P乞食は相変わらず抜けた事言ってんなw
- 280 : 美人秘書(東京都):2007/06/21(木) 10:42:55 ID:MYvEWNXT0
- この前は繋ぎ放題を止めて従量制にもっていくとかいうばかげた話もあったし・・・
どうなってんだよ最近の日本。
- 281 : 週末都民(大阪府):2007/06/21(木) 10:43:14 ID:JhZAx5Es0
- DL転送量で規制じゃなくてUP転送量で規制じゃないの?
- 282 : チーマー(奈良県):2007/06/21(木) 10:43:22 ID:L3Ks0aFo0
- 1日15ギガてことは1秒180キロバイト
つまり1Mbpsもあればいいてことになる
- 283 : 赤ひげ(岐阜県):2007/06/21(木) 10:43:52 ID:ZsrZX4b90
- インフラ整備が不完全なのを認めたくないのかね
サービスの不備は利用者に更なる負担かけてトントンにするってのはよくある話だけどw
- 284 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 10:44:13 ID:2QdNFQ8h0
- >>275
料金次第じゃない?
安い光もあるし。
- 285 : お世話係(catv?):2007/06/21(木) 10:44:58 ID:JXX8C/kP0
- 技術的側面から通信制限 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182378628/
政治的側面から情報通信法 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182303270/
報告書案の発表が両方とも同時だし
本質は両方合わせてのネット統制の取っ掛かりなんだろう
それぞれの裁量を今後総務省が握る
- 286 : 前社長(神奈川県):2007/06/21(木) 10:45:58 ID:tu5Zxa2l0
- ようつべ「わーい、日本語対応したよー」
↓
総務省「みんなでようつべ見まくると重くなるから速度規制するよー」
↓
ようつべ、オワタ\(^o^)/
- 287 : 銀行勤務(東京都):2007/06/21(木) 10:46:11 ID:KgpigAjr0
- この手の規制かけたら動画や音楽の配信が衰退するよ。
ファイルのダウンロードすら自由がきかなくなる。
被害を受けるのは p2p だけじゃないよ。
- 288 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:46:28 ID:VzsczviY0
- ADSLって固定IPでそ?攻撃されまくりじゃないの?
ああ〜100Mbpsがぁ〜
- 289 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 10:46:37 ID:1ms3ppe2O
- リネージュ2やってたら落ちまくり状態になるな
- 290 : 気象庁勤務(神奈川県):2007/06/21(木) 10:47:10 ID:D9J4w7NI0
- 日本は精神的後進国
- 291 : 留学生(富山県):2007/06/21(木) 10:47:15 ID:2Wn7yEcm0
- ナロー大逆転勝利
- 292 : レースクイーン(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:47:15 ID:KyTMIUH10
- これってP2Pだけ制限じゃないの?
- 293 : 狩人(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 10:47:54 ID:aAUmt1btO
- つながりにくい状況から全くつながらない状況に改悪する法案?
頭悪すぎるね
- 294 : スレスト(コネチカット州):2007/06/21(木) 10:48:55 ID:vKuge/TBO
- 24日にやっと光開通なのになんてこったい
今ADSLなんだけど提供範囲ぎりぎりの地域だから
1Mも速度出てないんだよな
- 295 : 漢(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:49:03 ID:ugDMyrYZ0
- >>288
普通は固定じゃないよ
もちろん固定サービスも選べるけど
- 296 : 銀行勤務(東京都):2007/06/21(木) 10:49:34 ID:KgpigAjr0
- もう日本だめだな。技術の向上を諦めて、ユーザの活動を抑えるってことでしょ?
総務省はほんとにロクなことしないな。
大方知識や技術もないアホ役人やボケ寸前のジジィが好き勝手に弄繰り回してるんだろ。
- 297 : 気象庁勤務(神奈川県):2007/06/21(木) 10:50:01 ID:D9J4w7NI0
- >>295
アホーは固定
- 298 : ギター(東京都):2007/06/21(木) 10:50:04 ID:t9sY+XtV0
- >>292
いろいろなP2Pがあるからな
全てのP2P規制したら原始時代に戻るぜ
- 299 : トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 10:50:13 ID:wE/LS5ag0
- NTTやDIONのインターネットTV見れなくなるのか?
それが見たくて加入した人もいるだろうに、悲惨。
- 300 : チーマー(奈良県):2007/06/21(木) 10:50:33 ID:L3Ks0aFo0
- 光で上下50Mのサービスやれよ
- 301 : 赤ひげ(広島県):2007/06/21(木) 10:50:44 ID:oFFRMvjU0
- こんなの許可させちゃダメだろうが
調子にのられて取り返しのつかないことになるぞ
安い設備投資で楽して儲けようとしてるだけだろ
- 302 : 前社長(神奈川県):2007/06/21(木) 10:51:09 ID:tu5Zxa2l0
- 速度規制反対をしたのに放置されたGoogleがキレて
総務省のサイトがGoogle村八分したら面白いのに
ついでにアメリカ政府も反対声明出してたから
アメリカもキレて日本政府関係のドメイン引っこ抜いたりして
- 303 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:51:11 ID:zTdRXhGp0
- 「ネットワークの中立性に関する懇談会」構成員
(五十音順、敬称略)
依田 高典 京都大学大学院経済学研究科助教授
江崎 浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授
太田 清久 株式会社SOZO工房取締役パートナー
酒井 善則 東京工業大学大学院理工学研究科教授
佐藤 治正 甲南大学経済学部教授
菅谷 実 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授
高橋 伸子 生活経済ジャーナリスト
土屋 大洋 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教授
林 敏彦 放送大学教授
舟田 正之 立教大学法学部教授
松村 敏弘 東京大学社会科学研究所助教授
森川 博之 東京大学大学院新領域創成科学研究科助教授
- 304 : 文科相(愛知県):2007/06/21(木) 10:51:59 ID:iKjdVhao0
- ん?
使い放題のうたい文句はどうなるんだよ
自由に使わせろや
- 305 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:52:06 ID:ayo8G0a70
- P2Pとか出来なくなるなら
ISDNでいいな ISDNのモデム捨てないで良かったよ
- 306 : タレント(三重県):2007/06/21(木) 10:52:36 ID:ufaLeQuQ0
- PS3が売れないとゲーム業界の将来が云々という話と、
回線速度が規制されるとネットの可能性が云々という話は、似ている!
- 307 : 火星人−(愛知県):2007/06/21(木) 10:52:50 ID:gxxFyGdx0
- だがちょっと待ってほしい。
回線が混雑しているときには、p2p接続も低速になっているのでは無いだろうか?
- 308 : 美容師(東京都):2007/06/21(木) 10:52:54 ID:l/hGfcCm0
- ------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:82.50Mbps (10.31MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
速度:90.96Mbps (11.37MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/21(Thu) 10:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 309 : 踊り子(群馬県):2007/06/21(木) 10:53:06 ID:MzL+z3uX0
- >>303
文系の巣窟だな
- 310 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:53:11 ID:VzsczviY0
- >>295
やっほーだけなのかー
じゃあADSLにしようかな(;^ω^)
- 311 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 10:53:21 ID:2QdNFQ8h0
- >>297
あれ切断しないから固定みたいなだけで、モデムの電源切ってしばらく放置
したら普通にIP変わるだろ。そういうのを固定IPとは言わないのでは。
- 312 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 10:53:26 ID:B2Zk0D300
- P2Pに限らず動画配信なんかも高負荷なら規制されると思うよ。
- 313 : しつこい荒らし(東京都):2007/06/21(木) 10:53:49 ID:5TLaHD140
- 問題はp2pだけじゃないんだよね
でっかい動画を気楽に落としたりできなくなる可能性すらある
- 314 : 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/21(木) 10:54:14 ID:SWb2E3SS0
- 都内はほぼ規制されてるじゃんw
- 315 : 食品会社勤務(東京都):2007/06/21(木) 10:54:26 ID:2A9KDh1l0
- さすが文系様!!
- 316 : 気象庁勤務(神奈川県):2007/06/21(木) 10:54:27 ID:D9J4w7NI0
- >>311
アホーは絶対変わらない
- 317 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:54:54 ID:dNWh3L2a0
- p2pバカの為に善良な市民も迫害される。
日本のネットも衰退化する。
だったら、異常な利用法しているユーザー(p2pバカの確率高い)を個別に
尋問すりゃいい!
- 318 : 右大臣(大阪府):2007/06/21(木) 10:55:25 ID:sODrVKGc0
- ____ ____
/ \ / \
/ ─ ─\ / ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ / ,(●) (●)、\
| (__人__) | | (__人__) |
\ ` ⌒´ / \ ` ⌒´ /
ノ_ く__ , -‐-、_ く
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" /
- 319 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 10:55:37 ID:UB8GKIB90
- 日本ってもう終わるんだな
- 320 : 通訳(東京都):2007/06/21(木) 10:55:49 ID:MHav2zAo0
- とにかく国があれこれやると、ロクな結果を生み出さない
Σ-Project だっけ? 詳しいことは知らないけど
- 321 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 10:55:51 ID:UVCrVGwB0
- あんま関係ないけど、一度使われたIPの再割当ってどのくらいの頻度なんだろう。
ny使ったあとは、いつもIP変えてるんだけど、
このIPを割り当てられた奴には大量のリクエストが行くよな。
誰か知ってるやついない?
- 322 : 日本語教師(北海道):2007/06/21(木) 10:57:02 ID:r3r3PdcQ0
- インフラ弱すぎだろ。
もう駄目かもしれんね。
- 323 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:57:08 ID:dNWh3L2a0
- 2ちゃんねるでwinny使ってる事を書き込み
調べられて家宅捜索
って、やっぱりびびるよなwww使いたくなりそうだw
- 324 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 10:57:11 ID:u6ogF4w20
- ネトゲーもまともにできないの?
日本っておかしな国だなあ……。
ネトゲ自体月々いくらとかだし、
ちょっとのことですぐ金が要る。
欧米や韓国ならソフトさえ買えばネット対戦の鯖は
無償提供だし、ただでプレイできるのにね……。
- 325 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 10:57:24 ID:zTdRXhGp0
- そんな単純な事ではないと思うがやり方がおかしいよなあ
- 326 : 電話番(三重県):2007/06/21(木) 10:57:53 ID:hwgCvXNO0
- なんだこのニュース
論外だな
- 327 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 10:58:54 ID:RAUzZ9zh0
- お前らこれが見れなくなるんだぜ?
http://www.uploda.org/uporg866178.jpg
http://www.imgup.org/iup403353.jpg
http://www.imgup.org/iup403354.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8239104430.jpg
http://www.uploda.org/uporg866180.jpg
- 328 : 【food:586】 新聞配達(新潟県):2007/06/21(木) 10:59:39 ID:GiqeHjAl0 ?2BP(1)
- 交通渋滞も同じように車の利用を個人単位で制限すればよい
ナイスアイデア
- 329 : 前社長(神奈川県):2007/06/21(木) 10:59:43 ID:tu5Zxa2l0
- ID:dNWh3L2a0
バカすぎだろwww
- 330 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 11:00:06 ID:2QdNFQ8h0
- >>316
絶対ではない。
ほとんどのモデムが電源を切らずに放置されているため
また同じIPが割り振られる可能性がきわめて高いというだけ。
本質的に「固定IP」とは違う。
- 331 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/06/21(木) 11:00:09 ID:hTpI1E+Z0
- >>327
今のうちに頼んだ
- 332 : ぬこ(東京都):2007/06/21(木) 11:00:31 ID:6ea4hb/u0
- インフラ弱い -> 強くしよう、ではなくて、
インフラ弱い -> 規制しよう、という発想がそもおかしい。
何が悪いんだ? 安倍内閣?
- 333 : トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 11:00:37 ID:wE/LS5ag0
- GyaOとかの動画配信は、見逃してくれよ。
それが楽しみで見てるのにさ。
- 334 : 留学生(大阪府):2007/06/21(木) 11:00:38 ID:KO1dC66X0
- ヴォケが。
混雑してんなら線を増やせよアホが。
停滞してんのは馬鹿役人の思考だろう。
- 335 : 気象庁勤務(神奈川県):2007/06/21(木) 11:01:05 ID:D9J4w7NI0
- >>330
少しはYahooBB!について調べてみてからにしてくれ
俺は3年間1度も変わったことが無いし、変わらない
そういうシステム
- 336 : ジャーナリスト(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:01:20 ID:MlZ4+9kO0
- 個人で自鯖大手サイト運営してる人オワタ
- 337 : ドラム(大阪府):2007/06/21(木) 11:01:48 ID:ZakrrPZz0
- http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/pdf/070620_si7_2.pdf
の20ページ。上りトラフィックの80%がP2Pだって。何らかの対処は当然か。。
- 338 : タレント(三重県):2007/06/21(木) 11:02:17 ID:ufaLeQuQ0
- >>324
どこの国でも課金制はあるんじゃないの?
むしろパッケージ製の方が聞いた事ない。
米製FPSはパッケージだけど、ほとんどがユーザー鯖じゃん。
- 339 : 下着ドロ(静岡県):2007/06/21(木) 11:02:18 ID:diO0MMCU0
- 今年で違法P2Pもお終いか。
- 340 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 11:02:54 ID:2QdNFQ8h0
- >>335
ttp://ytsumura.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/yahoobbip.html
- 341 : ほうとう屋(神奈川県):2007/06/21(木) 11:02:54 ID:cYDALquN0
- ピアキャス終わりそう
- 342 : ブロガー(長屋):2007/06/21(木) 11:03:11 ID:1rHMAj6M0
- 未だに長屋になってるマイナープロバイダの俺は大丈夫かな
- 343 : レースクイーン(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:03:54 ID:KyTMIUH10
- >>335
サポート情報 困ったときは! Yahoo! BB ADSLに関するよくあるご質問|Yahoo! BBサービス
https://ybb.softbank.jp/support/faq/adsl/?category=40&id=80
グローバルIPアドレスを固定する事はできません。弊社では固定IPサービスを提供しておりません。
- 344 : ギター(東京都):2007/06/21(木) 11:04:11 ID:t9sY+XtV0
- >>337
つうか空いてる回線使ってるだけじゃね
- 345 : 和菓子職人(東日本):2007/06/21(木) 11:04:52 ID:xXclKyJM0
- さっさと使い放題ってCM無くせよ
- 346 : 組立工(dion軍):2007/06/21(木) 11:04:58 ID:7N3zLIe30
- で、制限されて誰が得すんだよ。
- 347 : 小学生(東日本):2007/06/21(木) 11:04:59 ID:oCHj0jn80
- ADSLに戻すか。
高い光は無意味と結論がでた。
- 348 : 屯田兵(大阪府):2007/06/21(木) 11:05:07 ID:NomcL3cE0
- どうしてお前ら普段nyに批判的なのに回線規制で騒ぐのは何故だぜ?
- 349 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:05:58 ID:B2Zk0D300
- そうか、規制されたらISP訴えようよw
広告と違うとか言ってw
- 350 : 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/21(木) 11:06:20 ID:mwwt109p0
- 少し前までは光を普及させるとか技術の進歩に躍起だったのに、
最近おかしいよ。
- 351 : 金田一(福島県):2007/06/21(木) 11:06:23 ID:mp17mOmL0
- ADSLのうちは大丈夫、、だよね?
- 352 : 金田一(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:06:32 ID:F5boWoa50
- >>9
間違いなくアホがnyをつこうたから
作者逮捕のときにトラフィックが凄い下がって大半がnyと分かった
少数のnyユーザーのために今回の規制ができたといってもいい
- 353 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 11:06:35 ID:u6ogF4w20
- 明日光開通の俺は、
今年中に死ぬほど落としておけばいいのかな。
といっても、特に欲しいものとか無いけど。。
- 354 : DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:07:17 ID:OYUwiTMy0
- ロケフリもネットゲーも終了
- 355 : 組立工(dion軍):2007/06/21(木) 11:07:41 ID:7N3zLIe30
- >>348
2ちゃんの主成分はダブルスタンダード
- 356 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 11:07:51 ID:UVCrVGwB0
- タダで固定IPもらえるなら、
自宅鯖やってる奴はみんなYahooBBにするよな。
DDNSなんてのもいらなくてラクでいいや。
- 357 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:08:09 ID:B2Zk0D300
- >>348
ny以外の利用でも被害受けるから
- 358 : 日本語教師(北海道):2007/06/21(木) 11:08:16 ID:r3r3PdcQ0
- ny自体で土日40万ノード平日25万ノード・・・
このくらいもまかなえないのかね、日本の糞回線はw
- 359 : 一株株主(神奈川県):2007/06/21(木) 11:08:58 ID:AA2fzpet0
- >>324
ネトゲの回線仕様率なんて鼻くそみたいなもんだよ
FFなんて3時間ノンストップのメリポでも50MBにもならない
光でWinnyだと1分で100MB楽に越える
- 360 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 11:09:08 ID:1ms3ppe2O
- 今思ったんだけど
お国がきめてもプロバイダーが規制しなけりゃ
OKじゃないの?
- 361 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:09:12 ID:UB8GKIB90
- ゴミNTTが仕切ってるから回線がクソになったのに
ソコ直さないで国民を規制wwwwwww
- 362 : ブロガー(長屋):2007/06/21(木) 11:09:16 ID:1rHMAj6M0
- >>348
P2Pだけの問題じゃないから
- 363 : イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 11:09:41 ID:Lo1ODVXCO
- オフラインでやればいいこと。
- 364 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 11:09:42 ID:u6ogF4w20
- >>359
BF2とか最新のFPSプレイしてる奴死亡じゃないの?
データ転送料ももの凄いだろ、これ系のゲームは。
- 365 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 11:10:10 ID:zTdRXhGp0
- プロバイダに規制して良いよって許可を与える形になるのか プロバイダに期待だな
- 366 : 通訳(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:10:53 ID:2r/FMmL40
- 規制規制うぜぇ
ばかじゃねぇの
- 367 : 名無し募集中。。。(東京都):2007/06/21(木) 11:11:00 ID:mwwt109p0
- ライブカメラとかも画質によってはかなりの通信量になると思うが。
- 368 : 電話交換手(樺太):2007/06/21(木) 11:11:03 ID:WlFKXyAJO
- DIONには関係ない話だ
- 369 : ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:11:17 ID:r5URfhB80
- ニワンゴがp2p容認高速インターネットサービスやればいいんだ。
- 370 : 一株株主(神奈川県):2007/06/21(木) 11:11:22 ID:AA2fzpet0
- >>364
それでも常時稼動のP2Pとじゃ比較にならない
土俵が違う
- 371 :零細企業 ◆reisaifwww :2007/06/21(木) 11:12:00 ID:ADEQ72H+0 ?2BP(1501)
- ネットゲーム業界終了のお知らせ
- 372 : アナウンサー(長屋):2007/06/21(木) 11:12:29 ID:qT20F7eq0
- これで再びプロバイダ戦国時代wwwwww
- 373 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:12:48 ID:B2Zk0D300
- >>370
比較にはならんかもしれんが、規制の影響はあるかもしれんよ?
- 374 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 11:12:55 ID:zTdRXhGp0
- オンゲの為に光にしたのに
- 375 : 新聞配達(神奈川県):2007/06/21(木) 11:13:00 ID:bKiYsWd90
- グーグルアースおわたwwwww
グーグルリアルタイム検索おわたwww
- 376 : 青詐欺(兵庫県):2007/06/21(木) 11:13:14 ID:bVTU+utp0
- 今のうちに引越し先プロバ考えておかないと
- 377 : 経営学科卒(神奈川県):2007/06/21(木) 11:13:54 ID:XUQDHur90
- 光もADSLみたいに速度で料金変わったりしてくるのかなぁ
P2Pをまともにできるような速度ほしけりゃ高い金払えってな感じで
- 378 : 金田一(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:14:08 ID:F5boWoa50
- >>375
そんなもんとp2pというかnyのデータ量は比べ物にならん
ny使ってる奴しねよ
- 379 : 付き人(東京都):2007/06/21(木) 11:14:13 ID:hJBuwkwA0
- 総務省のやってることは害毒にしかならない
そもそもインターネットって草の根から発展したものだろ
上から仕組み決めて弄繰り回さないで欲しい
- 380 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 11:14:21 ID:LRti6ku10
- さっさと技術革新すればいいだけの話だろ。
糞が
- 381 : 作家(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:14:21 ID:Y3PMUlYS0
- 遅い通信業者に合わせて規制するなら割高なNTTにする必要ないな
まじめに回線増強した通信業者はバカでしたって事だな
- 382 : 訪問販売(新潟県):2007/06/21(木) 11:14:22 ID:ROP9jfKS0
- >>358
>日本の糞回線
ネットのインフラ整備は日本は世界一です
それでも無理なんだよ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20083444,00.htm
- 383 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 11:14:36 ID:Nu4pUzBaO
- 年明けからか
- 384 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 11:14:41 ID:2QdNFQ8h0
- >>335
しかしこんな無知蒙昧な輩が3年同じIPって、やはりYahoo!は恐ろしい。
- 385 : 西洋人形(大阪府):2007/06/21(木) 11:14:52 ID:849DnqNl0
- >>364
P2P>>>>>>>>>>>>>FPS
クソでかいデータの送受信なんかいちいちしてたら、まともなFPSにならん
- 386 : 市民団体勤務(兵庫県):2007/06/21(木) 11:15:24 ID:6vmJFTTX0
- こんなん効果あんのかよ
- 387 : 日本語教師(北海道):2007/06/21(木) 11:15:32 ID:r3r3PdcQ0
- 光にぼったくりの料金かけてるくせにインフラ強化なしwww
この狭い国土で通信インフラもろくに対応できない政府とNTTは死んだほうがいいよ。
- 388 : 運動員(千葉県):2007/06/21(木) 11:15:40 ID:rmRmXfYc0
- ネットが普及して10年そこそこで、もう限界かよ
んなわけねーだろ?
目先の利益ばかり考えて設備投資をしない糞業者の言い分が通ったってか
こうなったらISPの対応をこちら側が日々ウォッチして情報交換する必要あるな
ネットの利用を監視するISP
その対応を監視・情報交換するユーザー
- 389 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:15:54 ID:UB8GKIB90
- 昔アメ政府が「全部盗聴するし暗号化すんなよwwww」って言って
ハカーVSアメ政府になったじゃん
日本はそれ言い出しそう
- 390 : ひよこ(宮城県):2007/06/21(木) 11:15:54 ID:kR8qDky50 ?PLT(12000)
- 月々の使用料に+3000円で速度無制限!とかいうサービス追加してきたらおりゃあもう暴れちゃうよ
- 391 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:16:21 ID:B2Zk0D300
- >>382
>インフラへの投資が少なく安全なサーバ数では下位にあるなど、問題点も浮かび上がってきた。
えー、どうみてもくそじゃんw
トップなのは末端だけで、バックボーンの投資を全然やってないと書いてるしw
- 392 : 狩人(京都府):2007/06/21(木) 11:16:35 ID:XNVzYts/0
- >>3が真理
- 393 : トリマー(東京都):2007/06/21(木) 11:16:58 ID:GHjhNp9L0
- 日本の技術もここまでかぁ
- 394 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 11:17:09 ID:zTdRXhGp0
- NTT「俺にみんな合わせろよ」
- 395 : 不動産鑑定士(栃木県):2007/06/21(木) 11:17:41 ID:4pgljoMU0
- >>392
だなw
gyao中国人潰し
- 396 : アナウンサー(千葉県):2007/06/21(木) 11:17:54 ID:hJQrMDPX0
- _| ̄|○黒幕はまたITゴロ・藤田晋か・・・・・
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50
1 名前: UU [uu0222@hotmail.com] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com
↑
http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm
↓
http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: sato8644@yahoo.co.jp 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
- 397 : 日本語教師(大阪府):2007/06/21(木) 11:18:02 ID:nJDAzdTm0
- デスラーなのであんま関係ないのかな?
どちらにせよ、これで光導入することもないだろう
- 398 : ネットカフェ難民(チリ):2007/06/21(木) 11:18:19 ID:rDHoz5dN0
- 通信制限開始
↓
データ取得終わらないため、多数のユーザが集中接続
↓
接続ユーザ数限界を超え回線がパンク状態に
↓
ネットの混雑
- 399 : 火星人−(愛知県):2007/06/21(木) 11:18:41 ID:gxxFyGdx0
- nyとかShareとか、1ヶ月以上前のノードリストでも繋がるんだよなあ。
大丈夫なんだろうか。
- 400 : 主婦(dion軍):2007/06/21(木) 11:19:08 ID:71yQRxqb0
- アホー=固定IPを主張してた人は恥ずかしくなっちゃったか?w
- 401 : 高校教師(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:19:21 ID:1DnJMXc70
- お前らの大好きな自民党がこれですよwwww
- 402 : 栄養士(北海道):2007/06/21(木) 11:19:54 ID:Sh+AqwGG0
- 道路ばかりに金かけてないで通信回線に金かけろよな
- 403 : 食品会社勤務(樺太):2007/06/21(木) 11:19:54 ID:y9I2Q/XvO
- 規制入れるなら値段下げろよ
- 404 : 書記(福岡県):2007/06/21(木) 11:19:56 ID:jNVFl7f90
- ピャーカス配信者顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww
- 405 : 小学生(新潟県):2007/06/21(木) 11:20:04 ID:UaHmpRi60
- >>398
↓
更なる規制
↓
日本終了のお知らせ
- 406 : レースクイーン(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:20:14 ID:KyTMIUH10
- しかし回線やサーバ増やすと
CO2の量が増えて美しい星2050が実現できんがな
- 407 : 日本語教師(北海道):2007/06/21(木) 11:20:29 ID:r3r3PdcQ0
- 第一業者から光の勧誘の電話かかってくるのによおw
回線余ってるんじゃねーの?
- 408 : 石油王(埼玉県):2007/06/21(木) 11:20:53 ID:LgyPJacG0
- さすが美しい国
- 409 : 受付(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:21:03 ID:gNj4GimY0
- 光回線の売りが無くなるね
わざわざ高い金払って高速道路50Kmで走ってるようなもんだ
- 410 : ピアニスト(大阪府):2007/06/21(木) 11:21:22 ID:CYPUtSAV0
- うかうかスカイプも使えないってことだな。
使う奴が増えれば増えるほど規制されて途切れ途切れの音声になるから
一般のおばちゃんとかに広めるなって事に。
- 411 : まなかな(東京都):2007/06/21(木) 11:21:38 ID:igFox+E50
- 狼煙通信始めました
- 412 : 派遣の品格(東京都):2007/06/21(木) 11:21:47 ID:I/5pAYrS0
- あっれ・・・散々フレッツ光ーなんて歌のCMを見た気がするんだけどw
動画配信とかするのはどうなるんだろう
- 413 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:21:51 ID:UB8GKIB90
- やわらか戦車以外の動画は見れなくなるんだろうな
- 414 : 不動産鑑定士(栃木県):2007/06/21(木) 11:22:12 ID:4pgljoMU0
- でも逆にデータの圧縮技術が日本だけ異常に進化したりしてなw
- 415 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 11:22:14 ID:zTdRXhGp0
- プロバイダ自身も動画配信とかやってるのにどうするつもりだよ
- 416 : 経営学科卒(神奈川県):2007/06/21(木) 11:22:20 ID:XUQDHur90
- 光だけを規制するのか
みんな一定数速度を規制するのか
どうするんだろ
- 417 : あらし(関東地方):2007/06/21(木) 11:22:20 ID:ndhwsWgh0
- あれ?漏れテプ子なんだけどたしか「100M独り占め」っていうキャッチフレーズが
売りのはずじゃあなかったのかな???
なんか送信データ15GB/日で制限しますよ。ってメールが来たんだけど詐欺られたのかな?
- 418 : ホタテ養殖(東京都):2007/06/21(木) 11:22:23 ID:2wPS7CG60
- そもそもアプリによって通信料に開きがあるのは仕方のないことだろ。
動画とテキストじゃ天文学的な差があるし、
常時通信を要するか単発かによっても全然違ってくる。
そういうのも全て一律に許容してこそのインターネットだと思うんだが。
- 419 : タレント(三重県):2007/06/21(木) 11:22:25 ID:ufaLeQuQ0
- >>364
プレイヤーならネットゲームへの影響はほとんど無いと思うよ。完全に土俵が違う。
座標やアクションでネトゲるんだから、画面の綺麗さとか関係ない、やりとりするのは微々たるデータ量。
2chリロードしてるのとほとんど変わらない。nyの1/10もないはず。
ユーザー鯖には影響あるだろうけどね。
- 420 : 新聞配達(大阪府):2007/06/21(木) 11:22:39 ID:apZz2V230 ?2BP(4101)
- 50M超で3M前後しか出ません。
- 421 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:22:57 ID:B2Zk0D300
- >>417
15G/日は使いすぎだろ・・・
- 422 : ガラス工芸家(関西地方):2007/06/21(木) 11:23:46 ID:k4281VA60
- 強制力のある取り決めじゃないし
実際には顧客が減るのが嫌だからどこのプロバイダもやらないと思う
- 423 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:23:50 ID:UB8GKIB90
- ネトゲとnyじゃ全然圧迫が違うけど
アベなんだから規制になるだろうね
- 424 : 中小企業診断士(千葉県):2007/06/21(木) 11:24:07 ID:zbkXMlp+0
- 別に終わっても支障ねえだろ
え?あんの?
- 425 : のびた(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:24:27 ID:VEimuFEw0
- ネットゲーも規制してるISPあるよね
- 426 : 文学部(関西地方):2007/06/21(木) 11:24:31 ID:NHtw2Awm0
- それよりも特定のヘッジファンドに独占された国際金融市場から個人投資家を保護するため規制が必要だ。
- 427 : 野球選手(神奈川県):2007/06/21(木) 11:24:42 ID:aFFR/A1i0
- 100M占有とか酷い誇大広告ですね
- 428 : 経営学科卒(神奈川県):2007/06/21(木) 11:25:00 ID:XUQDHur90
- >>412
プロバイダーの通信は規制されないとかするんじゃね?
- 429 : 日本語教師(北海道):2007/06/21(木) 11:25:12 ID:r3r3PdcQ0
- これから動画配信がメインになりそうな時に・・・
マジに日本の老人どもは糞だな。
今の通信で規制かけるようじゃ先はない。
- 430 : 歯科技工士(東日本):2007/06/21(木) 11:25:32 ID:19s/EoFb0
- だって、交換したいんだもん。
- 431 : レースクイーン(東京都):2007/06/21(木) 11:25:51 ID:w2kUdo5j0
- ピアカスで高ビットレートで垂れ流してる奴ら自重しろよ
- 432 : キンキキッズ(関西地方):2007/06/21(木) 11:26:21 ID:B2Zk0D300
- そういや、今はなくなったけど、うちのISPは光だが月の制限が150Gって規約あったw
- 433 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:26:29 ID:UB8GKIB90
- 懇談会もあれだろ自演で規制するべきだって方向になるんだろwww
- 434 : 僧侶(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:27:28 ID:iXKvCEcG0
- SOHOとか自宅勤務推奨しててこれは無いだろ
- 435 : 留学生(catv?):2007/06/21(木) 11:28:37 ID:dXWjPzj40
- よくわからんがつまりADSLの俺が勝ちってことだな
- 436 : 派遣の品格(東京都):2007/06/21(木) 11:29:12 ID:I/5pAYrS0
- グーグル辺りが日本の通信事業にいちゃもんつけてくれねーかなぁ・・・
- 437 : Webデザイナー(栃木県):2007/06/21(木) 11:29:42 ID:OHcCzbSb0
- 使用回線:Yahoo! BB 50M
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.580Mbps (197.5kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:191.2kbps (23.91kByte/sec) 測定品質:66.6
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/21(Thu) 11:26
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
来週、光の工事はいるのに・・・意味ない?
- 438 : 留学生(千葉県):2007/06/21(木) 11:29:44 ID:ipJvRqhB0
- ネットで十分だと感じてテレビ捨てちゃったんだけど規制とかマジで困る。
- 439 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:29:46 ID:VzsczviY0
- nyってそんなやばいソフトだたのか
ny厨は氏んでほしいです(;><)
- 440 : アイドル(コネチカット州):2007/06/21(木) 11:29:46 ID:yxG506vlO
- エッジの俺は始めから負け組
- 441 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:30:23 ID:UB8GKIB90
- ムカツクからshare起動してやった
- 442 : 遣唐使(大阪府):2007/06/21(木) 11:30:51 ID:DmPSCGRu0
-
100M使い放題とかウソのキャッチコピーを、ジャロはどうして黙認してんの?
- 443 : 機関投資家(福島県):2007/06/21(木) 11:31:23 ID:rHF700ZY0
- ジャロはどうして黙認してるんじゃろ?
- 444 : ガラス工芸家(東京都):2007/06/21(木) 11:31:25 ID:hLLArUcm0
- 通信量で過度な規制をかけた場合、p2p だけじゃなくて、
数百メガバイトクラスの動画をダウンロードしたりするのにも支障をきたすようになる。
- 445 : 和菓子職人(東京都):2007/06/21(木) 11:32:02 ID:gxsXd9Zd0
- この前どっかの記事でこれからはネットの広告も動画で配信とかいう記事を見たが
通信制限されてる顧客から見れば完全に嫌がらせだなw
- 446 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 11:32:26 ID:lptspX3YO ?PLT(13000)
- うざいNTTの光勧誘を断る口実が増えたな
- 447 : うどん屋(東京都):2007/06/21(木) 11:33:04 ID:Tm4SCQ4T0
- はじめから使い放題なんて安易なプランを組むなよ
- 448 : ガラス工芸家(東京都):2007/06/21(木) 11:33:52 ID:hLLArUcm0
- >>445
俺もそれ思った
テキストサイトはテキストオンリーってな具合で、ごちゃ混ぜにできなくなる
- 449 : あらし(関東地方):2007/06/21(木) 11:33:55 ID:ndhwsWgh0
- ジャロってなんじゃろ?
- 450 : DCアドバイザー(福岡県):2007/06/21(木) 11:34:12 ID:v+Lw67i20
- これやっちゃうと確実に文化の発展が停滞するだろうなぁ
- 451 : 通訳(東京都):2007/06/21(木) 11:34:27 ID:C/IVf9br0
- 公共事業でバックボーン増強しろよw
- 452 : 序二段(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:35:19 ID:oxdkhsM30
- 現状は上りだけ規制とかが多いからまだいいけど
この分だと下りまで規制されそうだな。
- 453 : 人民解放軍(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:35:26 ID:nR4RmUPB0
- 俺のISPはようつべすらブチブチ切れてまとも受信できないよ
これ以上規制されたらたまらんな
- 454 : 火星人−(愛知県):2007/06/21(木) 11:35:31 ID:gxxFyGdx0
- ポエムの文字数はひかえめに!
- 455 : 通訳(コネチカット州):2007/06/21(木) 11:36:09 ID:cIY+OJtKO
- ISDNのヲレ大勝利(wぷ
- 456 : 下着ドロ(静岡県):2007/06/21(木) 11:36:14 ID:diO0MMCU0
- >>452
ぷららは上り放置下り寄生だぜw
- 457 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:36:15 ID:UB8GKIB90
- >同省は民間から意見を公募し
おまえら頼んだぞ
- 458 : DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/21(木) 11:37:16 ID:TLLE2GT+0
- >>437
無いねえ
すさまじく無いねえ
- 459 : ネットカフェ難民(チリ):2007/06/21(木) 11:37:18 ID:rDHoz5dN0
- >>440
よう、相棒。
にこにこなんて寝てる間にDLが基本だよな。
- 460 : 客室乗務員(福島県):2007/06/21(木) 11:37:25 ID:GGjk1SK40
- おまいら嫌だったらデモとか活動
起こせばいいじゃん
- 461 : 派遣の品格(東京都):2007/06/21(木) 11:37:26 ID:I/5pAYrS0
- 規制されたら光は解約しちゃえばいいんじゃね?
ゲーム鯖立ててる人あたりも可哀想なんだけどさ。
工事費取られた分も過大広告だのなんだので消費者センタに電話するとか言って
返してもらえばいい。
- 462 : 文学部(関西地方):2007/06/21(木) 11:37:44 ID:NHtw2Awm0
- YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news076.html
2007年06月20日
過去4年間インターネットトラフィックの大部分を占めていたのはP2Pだったが、オーディオ・ビデオストリーミングの利用増でHTTPトラフィックが拡大した。
YouTubeなどのビデオサイトの人気拡大により、インターネット上を流れるHTTPトラフィックの量が、P2Pトラフィックを追い抜いた。
米ネットワーク機器会社Ellacoya Networksが6月18日に報告した。
「iPhone」でYouTubeが視聴が可能に
http://www.afpbb.com/article/economy/2242544/1711676
- 463 : 竹やり珍走団(東京都):2007/06/21(木) 11:38:10 ID:38VKzP/z0
- >>457
君に任せる
宜しく頼むよ
- 464 : ハンター(関東地方):2007/06/21(木) 11:39:29 ID:p1D5zfCB0
- winnyやってるやつを死刑にしろ!
そうすればトラフィックも減るだろ。
- 465 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:39:44 ID:UB8GKIB90
- >>462
iphoneの形式って日本じゃNTTのせいであんまり使えないだろ
たしか
>>463
人任せはよくないですう><
- 466 : 歯科技工士(東日本):2007/06/21(木) 11:40:26 ID:zPO22hN50
- nyやってないやつはクズ
- 467 : ねずみランド(東京都):2007/06/21(木) 11:40:39 ID:gDu3QL3Q0
- 俺なんてプララでとっくにp2p規制されてるからおまえらも道連れじゃあー
- 468 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:41:37 ID:UB8GKIB90
- ハゲはなんかしてくれないの?
- 469 : 訪問販売(新潟県):2007/06/21(木) 11:42:57 ID:ROP9jfKS0
- 北海道には、光ファイバーはおろかADSLすら、体感できてない人がまだこんなにいるのに
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/hokkaido.html
一方、神奈川は全地域を光ファイバー対応にした
http://www.kanto-bt.go.jp/com/jisedai/b_map/kanagawa.html
- 470 : 司会(神奈川県):2007/06/21(木) 11:44:54 ID:qmCWux7E0
- まずは100Mbps使い切れるようにしてから言え
- 471 : 僧侶(catv?):2007/06/21(木) 11:45:02 ID:6NN21LJ80
- 需要があるから産業が成り立って金儲け出来るし
更なる産業が生まれるのに規制にしてどうすんの?
もっと早く移動したいもっと効率よく移動したい
そんな願望があるから何十年も前から実用かもしてないリニア開発してるのに。
- 472 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 11:45:26 ID:UB8GKIB90
- 光も対応地域でも集合住宅の場合
大家&回りの住人「光なにそれ?パチンコよりおもしろい?」ってなったらアウトだろ
いや今はしらんよ
ところでオカ板の呪いスレに教えてきた
- 473 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 11:47:38 ID:LRti6ku10
- Winnyなんて社会的に問題視されてるし、ネットエージェントが騒いでるだけ。
しかもそのエージェントでさえ、減らないです!と騒いでるだけで、決して増えては居ない。
実際は>>462にあるとおり、一般家庭が動画サイト等、
通信に負担の掛かるものを利用しだしたから混雑がひどくなった。
客が賢くなって使いこなせる様になった速度に設備投資や技術革新が追い付いて無いだけなのだ。
P2Pのせいにしてるのは明らかに設備投資をケチって隠れみのにする為の単なる言い訳だ。
- 474 : 工学部(福岡県):2007/06/21(木) 11:47:55 ID:zTdRXhGp0
- このスレのめぼしい書き込みを言い方変えて送れば
- 475 : 女工(樺太):2007/06/21(木) 11:48:06 ID:gDH+knToO
- まあ規制のないプロバが儲るだけだろ
一般層も制限付いてるのと付いてないのじゃ後者を選ぶだろうし
- 476 : うどん屋(東京都):2007/06/21(木) 11:48:34 ID:Tm4SCQ4T0
- 折角ネット映像音楽配信が充実してきたのに台無しだな
テレビ局から幾ら貰ってるんですかw
- 477 : 社会科教諭(大阪府):2007/06/21(木) 11:49:30 ID:Y+JoFNtI0
- つか制限しなくても広告どおりの1/10も速度でてないだろw
ベストエフォートだとしてもふざけてるぜ?
- 478 : すっとこどっこい(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:49:54 ID:e1OpUpr40
- 100Mプランで100M超えた事あるの?
- 479 : くじら(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:50:31 ID:hKwl7HhR0
- 一般家庭=何の疑問も持たずにNHKやB-CASに金を落とす家畜
- 480 : 絢香(栃木県):2007/06/21(木) 11:50:50 ID:RWoGUP010
- ここに行って
くっさいおまんこのくせして、偉そうにしてんじゃねえよ
ってレスするとあら不思議、真性ドMの自称セクチーな人妻が喜んでアヘアヘするよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1180612603/l50
- 481 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 11:51:17 ID:+u0FFYsT0
- 日本は前進することを諦めた国
こんな国に未来などない
もって20年
- 482 : 赤ひげ(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:51:53 ID:dNWh3L2a0
- winny専用特高復活希望
- 483 : 社会科教諭(大阪府):2007/06/21(木) 11:53:14 ID:Y+JoFNtI0
- >>471
リニアとかはそんな願望でやってんじゃねーよ
税金をいかにして消化するかという役人とそれにぶら下がる企業
これらのニーズを満たす為にやってんのさ
- 484 : 情婦(樺太):2007/06/21(木) 11:53:18 ID:efFphi0wO
- Googleが新しい通信会社つくれば解決
- 485 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 11:55:11 ID:UVCrVGwB0
- 本当は、自分達の既得損益を脅かす映像配信や
新しい広告ビジネスモデルの普及を止めさせたいだけなのに、
そうとははっきり言えないもんだから、悪者イメージのあるP2Pを出してるってだけだろ?
電通やカスラックの中の人が必死なんだろ。
- 486 : ウルトラマン(東京都):2007/06/21(木) 11:56:15 ID:gi3n7Xii0
- nyっていうよりようつべニコニコだろう
あれできてからのほうが昔異常にやばくなってるはず
- 487 : 僧侶(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:56:39 ID:iXKvCEcG0
- これはすばらしい光回線禁止法ですねw
- 488 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:59:31 ID:VzsczviY0
- >>466
ポート開放できない人もいるのに(;^ω^)
- 489 : ホームヘルパー(西日本):2007/06/21(木) 12:00:03 ID:ZZrJpPT30
- フレッツ光の勧誘のおっさんが
俺が100Mも出ないでしょというと
100Mの速度でますでます言うのだけど、
何かいい撃退方法ないですか?
- 490 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 12:00:36 ID:LRti6ku10
- しかし、ネットでの動画を規制するなんて、明らかに既得テレビやマスゴミの圧力だろ?
- 491 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 12:01:13 ID:+u0FFYsT0
- 日本人はこういうとこで文句垂れるだけで
実際に表で抗議しないから上の連中は楽だろうな
思い通りに日本を変えられる
- 492 : トムキャット(福岡県):2007/06/21(木) 12:01:35 ID:7uZVHdLo0
- もうインターネット制度自体廃止しろよ
- 493 : 配管工(群馬県):2007/06/21(木) 12:02:16 ID:UVCrVGwB0
- >>489
こう言え、
孫請だかなんだか知らないが、直接頼むから、あんたいらないよ。
- 494 : お宮(西日本):2007/06/21(木) 12:02:42 ID:M3HhUgEK0
- MAXスピードも出せないスピード出すと規制される
光に入らなくてよかった
とっととADSLの価格下げろやボケども
- 495 : 留学生(catv?):2007/06/21(木) 12:02:45 ID:dXWjPzj40
- テレビなんかもう誰も見ないよ〜
見るにしてもCSとかで好きなもんだけ見るよ〜
- 496 : レースクイーン(アラバマ州):2007/06/21(木) 12:02:56 ID:KyTMIUH10
- >>489
契約結べば?おっさんと
- 497 : イラストレーター(アラバマ州):2007/06/21(木) 12:02:59 ID:kN8FPyz90
- ひっそりとマンションタイプでうpロダ運営してる俺オワタ\(^o^)/
- 498 : 殲10(長屋):2007/06/21(木) 12:03:44 ID:vhHy2DCu0
- >>497
無修正画像上げてやるからURLくれ
- 499 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 12:05:58 ID:LRti6ku10
- >>491
抗議運動しても相当大きくならないと自分の不利益な情報なんて、
マスゴミは取り上げないだろうね。
それにワザワザ議事堂に行く金なんて無いし。
東京人ならプラカード持って行列くらいはしてその模様をネットで紹介くらいは
してやるんだが。
- 500 : 高校生(アラバマ州):2007/06/21(木) 12:06:02 ID:VzsczviY0
- >>497
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
- 501 : 派遣の品格(東京都):2007/06/21(木) 12:07:45 ID:I/5pAYrS0
- 動画うpして消して動画うpして消してを繰り返して負荷かけてやればいいよ。
もしくはただの黒画面を1mbpsで配信してやればいい。
- 502 : 銭湯経営(大分県):2007/06/21(木) 12:08:36 ID:sq9NjaXe0
- どーせぷららだからどうでもいい
- 503 : 農業(神奈川県) :2007/06/21(木) 12:10:04 ID:IdkzQqXC0
- ny帯域制限はやってるだろうから、ようつべ、ニコ動、ギャオに対して規制掛けたいんだろ。
ただ乗り論幅を利かせすぎじゃねーか
- 504 : 青詐欺(兵庫県):2007/06/21(木) 12:10:19 ID:bVTU+utp0
- >>489
「1日中100mbpsフルに使っても規制されないんですか?されたらあなたが責任とってくれるんですか?」
- 505 : (兵庫県):2007/06/21(木) 12:25:11 ID:oD7U33970
- >>384
絶対ではないんだけどまじでIPかわらないよ ヤフーは
3,4日くらい電源ぬいて放置しないと無理じゃないかな
1日や2日ではかわらなかった 試したことあるけど
- 506 : 船長(神奈川県):2007/06/21(木) 12:27:42 ID:ESuNBMR60 ?2BP(3750)
- >>505
すぐ変わるときもあるし、かわらないときもあるよ
あと、どうするかは忘れたけど、空いてるIPを使う方法があったはず
3年前ぐらいはできたと思った
- 507 : 電話交換手(東京都):2007/06/21(木) 12:28:57 ID:c+gOBX6v0
- 100Mbpsのギャランティーで直接そのおっさんと契約書を交わせ
100Mbps出なかったら(出るわけないけど)、違約金を取るとか
煮るなり焼くなり好きにしろ
- 508 : 文学部(関西地方):2007/06/21(木) 12:30:05 ID:NHtw2Awm0
- どさくさに紛れて総務省が「ビッグ・ブラザー」化している
ttp://amesei.exblog.jp/d2007-06-20
- 509 : カラオケ店勤務(京都府):2007/06/21(木) 12:31:57 ID:UB8GKIB90
- インターネットオワタ\(^o^)/
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182391116/l50
vipにも建てた
- 510 : 理系(埼玉県):2007/06/21(木) 12:32:00 ID:ukWQoRZH0
- 思ったんだが結局帯域じゃましない程度の速度でやればny容認って事だろ?
つーかまだnyなんて使ってる奴がいんのか
- 511 : 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/06/21(木) 12:32:42 ID:lkH6C2aO0
- もっと設備投資しろよな
ユーザーに押し付けんな
- 512 : モーオタ(新潟県):2007/06/21(木) 12:32:53 ID:8yQ1cCSq0
- 通信規制するなら、100Mbpsとかの広告は違法だな。
- 513 : 酒類販売業(東京都):2007/06/21(木) 12:35:07 ID:cCTxf47r0
- 過剰なトラフィックの解消が目的のはずなのに5kB/sとかまで絞られてでワロタ
- 514 : アイドル(東京都):2007/06/21(木) 12:38:30 ID:p7O4f4ev0
- 規制するなら値下げしろよ
- 515 : イラストレーター(アラバマ州):2007/06/21(木) 12:38:40 ID:kN8FPyz90
- >>506
固定IPと半固定IPの区別ぐらいつけようぜ。
- 516 : 中二(新潟県):2007/06/21(木) 12:42:19 ID:PTD3V/OR0
- 固定グローバルIPアドレスなんてプロバイダに
余計に金払ってやってもらうものだぞ普通
- 517 : 40歳無職(岡山県):2007/06/21(木) 12:43:57 ID:aqUNPghg0
- 奇声を発する2chねら
- 518 : おやじ(山形県):2007/06/21(木) 12:44:54 ID:DKXB1UCj0
- 回線太くすればいいだろアホか
- 519 : ネットカフェ難民(大阪府):2007/06/21(木) 12:46:56 ID:r0bPg1bEP
- Bフレッツと光プレミアムの差違はどうなるん?
- 520 : アイドル(東京都):2007/06/21(木) 12:47:22 ID:p7O4f4ev0
- 時代はADSL
- 521 : 扇子(関西地方):2007/06/21(木) 12:49:04 ID:5Fexe8zY0
- 通信放送利権だろ。
- 522 : 留学生(東京都):2007/06/21(木) 12:49:43 ID:sUZ34jvt0
- 他のやつが遅くなるとか
んなもんプロバイダが解決すべき問題だろうが
- 523 : CGクリエイター(東京都):2007/06/21(木) 12:50:40 ID:xZ/29gA10
- >>1
まぁ当然だな
一人の奴のせいで大勢が迷惑されるなら排除されるべきだろ
- 524 : 容疑者(福岡県):2007/06/21(木) 12:51:20 ID:ET5ezYxS0
- 放送の地域格差をなくせば少しは混雑緩和されるだろ
こっちでもよそのが見られればわざわざp2pなんか使わんよ
- 525 : 解放軍(岡山県):2007/06/21(木) 12:55:56 ID:DDJYbIk+0
- 嘘だろ・・・昨日アダルトサイトに申し込みしたばっかなのに・・・
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 526 : 知事候補(中国地方):2007/06/21(木) 12:56:28 ID:MO25pAnO0
- 100Mショック!!
- 527 : 商人(京都府):2007/06/21(木) 12:58:49 ID:+ptWt8TE0
- http://www.uploda.org/uporg866267.jpg
今のうちにこれをだれか上げるんだ
- 528 : お猿さん(千葉県):2007/06/21(木) 12:59:22 ID:KoETdAQy0
- 転送速度最低保障制にすればいいんじゃね?
- 529 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 13:02:20 ID:RAUzZ9zh0
- 規制されたらキンタマをオフ交換することになるのかな・・・
紙に印刷したら風で飛んでっちゃうよ><
- 530 : 車内清掃員(広島県):2007/06/21(木) 13:02:24 ID:yTSI4L6X0
- 混雑してる時は普段から回線を使ってる奴らを優先的に絞ればいいだけでは?
当人も困らないだろ別に。
- 531 : ぬこ(関西地方):2007/06/21(木) 13:02:24 ID:FBkmHJRT0
- しねよおめー
- 532 : 占い師(埼玉県):2007/06/21(木) 13:05:00 ID:+oK+Dr8Z0
- テレホ歓喜!!
ISDN歓喜!!
- 533 : 電話交換手(樺太):2007/06/21(木) 13:15:36 ID:NGX3pISeO
- またお礼は3行時代が始まるのか?
- 534 : 海賊(静岡県):2007/06/21(木) 13:23:32 ID:0EBSHWc30
- 総務省、ネットの動画配信を潰して無理矢理にでも地デジら誘導するつもりか?
放送業界のいいなり利権保護しまくりの腐った状態のまま。
- 535 : F1パイロット(大阪府):2007/06/21(木) 13:23:58 ID:lJzyxmaT0
- 総務省「2ちゃんねるも、個人のブログも、今後は取り締まっていくんでよろしく」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182394182/
中共なみに美しい国になるなwww
- 536 : 留学生(熊本県):2007/06/21(木) 13:36:05 ID:4iQ0JVf50
- >>471
そう言う考えは東京オリンピックで終わりました
- 537 : ジャーナリスト(福岡県):2007/06/21(木) 13:42:16 ID:SMaPN4Cg0
- ああそっか
地デジ絡みかも分からんな
ネットの動画流通を潰さんと、糞高い金積んで必死に作ったAV機需要をシカトされる可能性ある
- 538 : アリス(富山県):2007/06/21(木) 13:43:47 ID:F4hDjC4h0
- >>537
需要っていうか、メーカーが強引に盛り上げてるだけでユーザーついていっていない気がするんだが・・・
- 539 : 恐竜(アラバマ州):2007/06/21(木) 13:45:05 ID:tML/hJKY0
- 地デジなんてテレビメーカー関連の利権しか儲からないだろ
テレビ業界だって地デジのせいでてんてこ舞いだし
- 540 : 情婦(樺太):2007/06/21(木) 13:47:29 ID:aGQx/OL9O
- 地デジを反対したいけど大スポンサーのはんかんはウケタクナイし
- 541 : 社長(広島県):2007/06/21(木) 13:53:28 ID:nTFOUM+E0
- FPSのPINGが上がったら訴えられるよね?
- 542 : 専守防衛さん(神奈川県):2007/06/21(木) 14:08:06 ID:D2qxEUu50
- ny厨がお上に付け入る隙を与えまくったってことだな
- 543 : 占い師(埼玉県):2007/06/21(木) 14:15:35 ID:+oK+Dr8Z0
- 色々と問題があるからこれは無理。
鯖にF5攻撃とかやられたらとんでもない事になるし。
- 544 : 保育士(神奈川県):2007/06/21(木) 14:17:44 ID:N6ObJBrQ0
- 総務省はマジで解体した方がいいな。
地デジのコピーワンスもこいつらが元凶だし。
- 545 : 経済評論家(関東地方):2007/06/21(木) 14:21:59 ID:YXGm6LLw0
- 正直P2Pやれないんだったら光なんてイラネ
- 546 : 今日から社会人:2007/06/21(木) 14:22:38 ID:fOB04RYf0
- winmxの俺には関係ないな
- 547 : 主婦(関西地方):2007/06/21(木) 14:22:55 ID:KJXHNM9H0
- |
____ | たのしい
| | _____/
 ̄ /
/ / _____/
/ |
/ _/ | ______/
 ̄ _|
∩∩ 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た V∩
(7ヌ) ↓ (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ つこうた||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ _(´∀`* ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ アッコに ⌒ (´∀` ) ̄ テ ⌒`(´∀` )//
\ N /⌒ T ⌒ ̄ヽ お /~⌒ フ ⌒ ̄ヽ、 レ /~⌒ テ ⌒ /
| H |ー、 B / ̄| ま //`i ジ / ̄| ビ //`i レ /
| K | | S / (ミ か ミ) | テ / (ミ 東 ミ) | ビ |
| 義 | | から | / せ \ | レ | / 京 \ | 朝 |
| 経 | ) くり / /\. \| ビ / /\ \| 日 ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part54
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181820670/892
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part55
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182376442/3
- 548 : イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 14:27:04 ID:TWvSgq3bO
- 規制掛けるんじゃなくインフラ強化しろよ
- 549 : 果汁(愛知県):2007/06/21(木) 14:27:27 ID:J8P2wlQN0 ?2BP(4060)
- このあいだぷららのやつがネットラジオ聞いていても
ブチブチ切れると言っていた時は
かわいそうだと思った
- 550 : 絢香(埼玉県):2007/06/21(木) 14:28:00 ID:VycSS4qo0
- だったらADSLに契約変更するから構わないや
光に金払うのあほらしい
- 551 : 西洋人形(宮城県):2007/06/21(木) 14:29:51 ID:O8FJUxXW0
- ちょっと待てよなんだこれ。
プロバイダーの責任&説明不足だろ。
- 552 : 新聞社勤務(大阪府):2007/06/21(木) 14:31:22 ID:IjCZu4cs0
-
- 553 : ロマンチック(三重県):2007/06/21(木) 14:33:12 ID:rqAqBV7K0
- これは・・・
- 554 : お宮(西日本):2007/06/21(木) 14:34:30 ID:M3HhUgEK0
- またインフラ競争で下っ端になりそうだな
ISDN時代に逆戻りだ
- 555 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/06/21(木) 14:37:07 ID:ayo8G0a70
- もう少し早く この話し知ってたら光の勧誘電話で
光にしても回線絞るみたいだし
ADSLから換える意味有るのかと突っ込めたのに
知らなくても ADSLで十分満足してますが何か?
と 言ってやった(w
- 556 : スレスト(コネチカット州):2007/06/21(木) 14:37:16 ID:t/vgZEzVO
- 古事記多過ぎワロチ
- 557 : 恐竜(アラバマ州):2007/06/21(木) 14:39:59 ID:tML/hJKY0
- >>556
携帯の通信料値上げ、パケ放題中止とかになった瞬間にファビョり出すなよ携帯厨
- 558 : きしめん職人(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 14:42:47 ID:+nMjMIH8O
- >>12
ミクスなら当たり前
キャッチでもそんなもん
CATVは上りを絞ってるから遅いのよ
コミュファに変えれって
- 559 : 漫画家(兵庫県):2007/06/21(木) 14:44:50 ID:HJS+Ec9v0
- >>469
まあ神奈川は狭いしな
- 560 : ふぐ調理師(奈良県):2007/06/21(木) 14:55:20 ID:ptVkIw1t0
- つこうた連中が制限されるのは別にいいが
動画サイト見て制限されるのは・・・
- 561 : 市民団体勤務(北海道):2007/06/21(木) 15:11:45 ID:enKxpnsu0
- ネットラジオ垂れ流し聴きしたり、
高画質なVODビデオを見たりしたら
100Mbps定額常時接続って宣伝されてるものを契約したのに
従量課金されんのかよ。詐欺だろそりゃ。
どうせ契約の規約に「勝手にサービス内容を変更することがあります」
みたいな逃げの一文が書いてあってそれを盾にするんだろ
- 562 : サンダーソン(神奈川県):2007/06/21(木) 15:16:44 ID:kE7PorLy0
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. テレビ見ろよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
総務省
- 563 : 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:19:53 ID:qPCtB06g0
- 売国して日本を地図から無くそう
- 564 : 但馬牛(新潟県):2007/06/21(木) 15:32:18 ID:atGVT4TA0
- 別に今だって規制してますって言っとけばいくらでも規制出来るだろうに
自分の所だけ規制してますって言ったら客が離れるから
全部が規制してるかもって状態にしたいだけなんだろ、くだらない
- 565 : 渡来人(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:33:44 ID:eEhqLYk00 ?PLT(20000)
- JPIXから専用線で自宅までつなげばいいんじゃね?
- 566 : 医師(長屋):2007/06/21(木) 15:39:01 ID:aIwievKh0
- ___
/´∀`;::::\
/ /::::::::::| <この時代を待っていた
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 567 : イラストレーター(東日本):2007/06/21(木) 15:41:08 ID:nhyZB+FN0
- フラッシュ職人とか、p2pのようなソフトとか、gyaoみたいなものとか、日本はコンテンツ大国なのに、利権守るためにどんどんそれを潰していくね。
- 568 : 容疑者(東京都):2007/06/21(木) 15:41:51 ID:iaC2bOhh0
- ____ ___
|┌――┐||f==i|
| | ゚Д゚ | || i=i | < いつもオレの前でオナニーしやがって
| i―――i ||` ̄| 気持ち悪いんだよ変態野郎!!
. |`二>=<二´|、゚ /|
 ̄二二二二  ̄ヽ ̄
/ 田田 日::;ヽσ´
` ̄ ̄ ̄ ̄´
- 569 : トンネルマン(関西地方):2007/06/21(木) 15:42:53 ID:8ciADMUN0
- 児童買春で総務省職員免職
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070515-199094.html
総務省は15日、出会い系サイトで知り合った少女に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕された同省大臣官房付の金子孝容疑者(43)を14日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
神奈川県警が4月に金子容疑者を逮捕した。
逮捕時、総務省から国土交通省都市・地域整備局に出向していた。
[2007年5月15日16時7分]
- 570 : 名無しさん@(広島県):2007/06/21(木) 15:42:55 ID:ABBRdEKg0
- >>566
トラフィック倍増でもしてろ
- 571 : 扇子(東京都):2007/06/21(木) 15:45:12 ID:bSekNbX20
- 日本終焉だなこりゃ
- 572 : 主婦(神奈川県):2007/06/21(木) 15:45:23 ID:3vJdCFsr0
- 日本終わったな
- 573 : 刺客(宮城県):2007/06/21(木) 15:45:53 ID:raLqT6SU0
- これで光の値段安くならなかったらおかしいな
- 574 : すっとこどっこい(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:46:49 ID:e1OpUpr40
- 日本イラネ
- 575 : 魔法少女(東京都):2007/06/21(木) 15:48:14 ID:+h11Tn6T0
- もう普通にJAROに電話すればいんじゃね?
- 576 : 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/21(木) 15:49:02 ID:9J3hdsQxO
- 購入厨歓喜wwwwwwwwwwww
- 577 : 電話交換手(樺太):2007/06/21(木) 15:49:57 ID:kXoAmCTjO
- PC厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 578 : 主婦(神奈川県):2007/06/21(木) 15:54:28 ID:3vJdCFsr0
- もうネットやめて購入厨になるわ
- 579 : 40歳無職(北陸地方):2007/06/21(木) 15:55:25 ID:SDgV69fs0
- 社保庁の無能っぷりは国民の多くに知れ渡ったところだが
総務省も、社保庁並みの無能省庁のひとつなんだが
天下りによる利権に関する以外のことはしない
- 580 : 扇子(東京都):2007/06/21(木) 15:56:51 ID:bSekNbX20
- 総務省ってインターネットの足引っ張ってるだけだよね
- 581 : 遣唐使(アラバマ州):2007/06/21(木) 15:58:03 ID:4HikmTDt0
- P2P無くなったら高い金出して光にするやつ減るな。
ADSLで十分だ。
- 582 : 役場勤務(西日本):2007/06/21(木) 15:58:56 ID:tCUpDQMt0
- 光、ADSLにしもMAXスピードが出ないベストエフォートも容認で
金取ってるのにさらに出せる上限まで出したら規制され
さらに課金するてどういうことよ?
弱小業者は去れ
- 583 : コレクター(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:00:10 ID:dzhKsT4W0
- お前ら進んで自民に入れたくせになにいってんだよ
- 584 : 書記(関西地方):2007/06/21(木) 16:00:33 ID:OCtCCLVM0
- 常にビッ糞から鬼規制を受けてる俺には影響無し
光なのにDLが10kしか出ねえよw
- 585 : 赤ひげ(長屋):2007/06/21(木) 16:02:02 ID:p1RK7gZr0
- 昔みたいに一晩かけてポチッと落として、それが偽物でションボリとかいうノスタルジックな世界へ逆戻りかいいねw
- 586 : ネットカフェ難民(catv?):2007/06/21(木) 16:03:15 ID:nxPUp/U/P
- もしP2Pが大きな原因ならP2Pだけ絞ればいい話。現にやってるとこがあるんだから
ただ今回P2Pに絞ってないとこを見ると他のBB配信とかが大きいということかもしれん。
ただそれだと高速回線意味ねーじゃん設備拡張しろやって声が多数になる。
だからあえて明言しないでP2Pのせいにして少しは制限しやすく…
みたいな感じじゃないか?
- 587 : ぬこ(関西地方):2007/06/21(木) 16:06:15 ID:FBkmHJRT0
- >>584
ひでぇなw
- 588 : DCアドバイザー(大阪府):2007/06/21(木) 16:07:06 ID:VxFWdvSa0
- 時代が逆行してる!
俺もだんだん若返るといいな
- 589 : うどん屋(東京都):2007/06/21(木) 16:07:07 ID:gh6YoR9z0
- 光厨涙目www 現状ADSLだが、以降も変える気はない
- 590 : 宅配バイト(山口県):2007/06/21(木) 16:08:06 ID:U+Sj0nVj0
- >大量の映像をやりとりする特定の利用者
これの基準はどこよ?
- 591 :みのる:2007/06/21(木) 16:08:32 ID:6nU17fR80 ?2BP(3021)
- これはネット配信のTV番組をけん制する案だな、、まぁ、電波放送は先が
見えている。
- 592 : 占い師(福岡県):2007/06/21(木) 16:09:16 ID:XR+0Avd/0
- >>581
つーかP2P関係無しにもう時代は動画の時代。
だからみんな光を入れてるし今更規制って違法P2P使用は潰してもかまわんが。
合法的な光の利用にも制限を加えるってたまらんなぁ、何考えてるんだよ。
- 593 : シェフ(九州地方):2007/06/21(木) 16:09:40 ID:mmKpIsZp0
- むしろ規制しないのが売りになっていいんじゃね?
ヘビーユーザーなら5000円くらい払うだろ
- 594 : 新聞配達(大阪府):2007/06/21(木) 16:10:33 ID:apZz2V230 ?2BP(4101)
- そういやマンションタイプのフレッツ光は値上げなんだよねえ。
- 595 : 渡来人(島根県):2007/06/21(木) 16:10:39 ID:EBo36qpd0
- 既に公称の1/10出ればラッキーってレベルなんですが
さらに絞るんすか
当然、料金安くなるんですよね
- 596 : ゴーストライター(東京都):2007/06/21(木) 16:11:41 ID:HCbAAcBq0
- >>593
でもこれは国策として一斉に規制、従量制化しようとしてるんじゃないのか?
独占禁止法ってこれは該当しないの?
- 597 : デスラー(大阪府):2007/06/21(木) 16:11:48 ID:bSvG+Pwh0
- 規制するより回線太くして混雑しないようにすればいいんじゃないの?
- 598 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/06/21(木) 16:12:15 ID:nFAFNGlGO
- さっさと料金引き上げて回線増強ろや
いつまで昔の値下げ競争やってるんだこの業界
ADSLで全く困らないのが現状だけどパケロスやら遅延が起きるのは本当に許せん
- 599 : イベント企画(西日本):2007/06/21(木) 16:13:08 ID:0q5lA15L0
- 日本さようなら
- 600 : うどん屋(東京都):2007/06/21(木) 16:13:18 ID:gh6YoR9z0
- 地デジは1080pにしなくて、ワンセグも中途半端な画質で
5つの民放TV局の独占を続けさせて、光は規制っすか?
- 601 : おたく(北海道):2007/06/21(木) 16:15:17 ID:zpCFMvW/0
- >>600
地デジを語るのは池沼。誰が見るんだ?そんな腐れメディアww
- 602 : サンダーソン(神奈川県):2007/06/21(木) 16:16:46 ID:kE7PorLy0
- >>601
だからネットを規制するのさ
- 603 : ネット廃人(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:16:53 ID:Alj++jmB0
- アメリカは市内通話無料で未だにナローが多いからあまり影響無いけど
ナローも全て有料の日本は壊滅的になるだろうね
- 604 : うどん屋(福岡県):2007/06/21(木) 16:18:08 ID:Ei8z5npP0
- >>600
来年ぐらいから始まると噂されてるCSのH.264HDでは1080p放送を期待してる。
地上波なんてどうでもいい。
- 605 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/06/21(木) 16:18:39 ID:nFAFNGlGO
- 光回線は100メガ5000円と10メガ2000円に分けないとな
100メガ必要な人間はこのくらい払えるだろう
- 606 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 16:19:54 ID:7s5mtRfa0
- マジなめてんの・・・?
なんのために光とか整備したんだよ・・・?
こういう時代に逆行することを、何も考えないアホ官僚がすすめて、
日本はどんどんIT分野とかで取り残されてくんだろな・・・。
ほんと官僚はアホ。
自民もアホ。
- 607 : さくにゃん(関西地方):2007/06/21(木) 16:21:02 ID:QD4W7WIZ0
- どう考えてもテレビ業界からの圧力ですわな
- 608 : ツアーコンダクター(福岡県):2007/06/21(木) 16:21:08 ID:gUgd8wGD0
- なんで退化してんだよw
じじぃ共はさっさとくたばれ。
- 609 : ピッチャー(三重県):2007/06/21(木) 16:22:12 ID:vXDj7zIi0
- なんでこういうの総務省主体でやってんの
お前らがネット環境整備してきた訳じゃないだろう
- 610 : 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 16:23:57 ID:o779pB1U0
- 資本主義なら、こういうときに資本金の大きな奴が大量にバックボーンつぎ込んで
利用者集めてウマァなのにな。
そうやって強いところはドンドン強くなるってのに。
なんで低い方に集めるんだかw
- 611 : スカイダイバー(dion軍):2007/06/21(木) 16:24:20 ID:eJqhf+Ut0
- 使い放題じゃなくなるのかあ。
もう使い放題とかって言ってCMすんなよ。
しかし、あとで制限ガチガチに出来るようになったらもうダメだな。
10000000000Mbpsでますよ^^→やっぱり0.1Mbspに規制します^^ってのもありか?
- 612 : ふぐ調理師(奈良県):2007/06/21(木) 16:24:36 ID:ptVkIw1t0
- >>605
現在の100M月額6000円から100M月額5000円になるのなら喜んで払うよ
- 613 : 通訳(愛知県):2007/06/21(木) 16:24:54 ID:aAUmt1bt0
- 随分前から世界中で言われてることだろ
何をいまさら
- 614 : ぬこ(関西地方):2007/06/21(木) 16:25:14 ID:FBkmHJRT0
- 利用者が急増したとたんこれか
- 615 : 舞妓(群馬県):2007/06/21(木) 16:26:14 ID:JOHvVFtB0
- >大量の映像をやりとりする特定の利用者
おまいらキタ━━━━━━━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━━━━━━━!!
- 616 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 16:28:11 ID:7s5mtRfa0
- 制限で遅くなるなら、ADSLに戻すかな・・・光の意味まったくねーし・・・。
つうか、たいがいの人が一度もあったことのないであろう、ネット渋滞とやらのために、
通信制限して遅くするって、意味ワカラン・・・。
制限で光の効力失うほうが、よっぽど迷惑だろが、ボケ。
つうか、契約時の速度が守られないなら、それ詐欺だろが・・・。
- 617 : 活貧団(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:28:15 ID:MyKjxyWR0
- 腫れ物に触れるかのようにnyの話を避けてるny厨多すぎw
お前らのせいだよ
- 618 : 留学生(和歌山県):2007/06/21(木) 16:29:51 ID:DlS90cIT0
- 行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。
中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。
今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。
嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
- 619 : 建設作業員(千葉県):2007/06/21(木) 16:31:14 ID:tLIXSL5L0
- >>618
お前ちょっとうざいよ
関係ないスレにまで宣伝すんなよカス
- 620 : 私立探偵(樺太):2007/06/21(木) 16:31:53 ID:f5Xd01xHO
- nyト
m9(^Д^)プギャー
- 621 : DCアドバイザー(大阪府):2007/06/21(木) 16:32:19 ID:VxFWdvSa0
- nyなどの流出を防ぎたい政府に
悪徳プロバ集団がここぞとばかりに擦り寄っていく
そしてやつが帰ってくる
‐=≡_______
‐=≡ / .__ ´∀`;:::\ .∩
‐=≡ / / / /::::/\:::\//
‐=≡ ⊂_/ / /:::::/ \:_/
‐=≡ |::::::::::─__
‐=≡ \;;;;;;;;::::::::::::::\
‐=≡ /:::::/ ̄/;;;;;;/
‐=≡ /;;;;;;/ / /
‐=≡ / / | /
‐=≡ / / レ
‐=≡ (  ̄)
- 622 : 空軍(秋田県):2007/06/21(木) 16:32:33 ID:t2c2VhxX0
- >>616
今からじゃADSLは使い辛いかもね。どこにでもFlash使うようになったし。
nyは上手い事理由に使われてるけど今後確実に増えるのは動画サービス利用者っしょ
- 623 : 三銃士(福岡県):2007/06/21(木) 16:33:49 ID:HzaZJW3s0
- >>621
うほほっ!w
- 624 : タレント(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:34:17 ID:/zMZDb4w0
- 自民が一回野党に落ちたら
俺たち好みの政策を前面に出してくれてこれらの問題解決してくれそう。
- 625 : ピッチャー(三重県):2007/06/21(木) 16:34:20 ID:vXDj7zIi0
- 光なんて月2千円で実現出来るのに
月5-6千円も取って設備増強しない通信会社は甘え
ってハゲが言ってました
- 626 : スカイダイバー(dion軍):2007/06/21(木) 16:37:02 ID:eJqhf+Ut0
- >>621
テレホまーーーーーーーーーん!!!!!!111
- 627 : 屯田兵(関西地方):2007/06/21(木) 16:37:44 ID:aCAztOWU0
- >>625
ハゲが本気だしたら既存のプロバはヤバイだろうな
その前に規制しちゃいましょうって事かもね
テレビ屋とも利害が一致するみたいだし
- 628 : 運転士(東京都):2007/06/21(木) 16:38:54 ID:qbVkcD6+0
- どうせ5年後くらいに、文句いわれまくって制限撤廃するだろうに・・・
あほだなあ日本て
- 629 : 下着ドロ(静岡県):2007/06/21(木) 16:42:46 ID:diO0MMCU0
- そういやオマンチンに引っ掛かってたな、総務省w
- 630 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 16:43:11 ID:7s5mtRfa0
- 誰か、ネット渋滞とやらにはまった奴いるん・・・?
オレ、一度もねーけど・・・。
- 631 : 共産党幹部(東京都):2007/06/21(木) 16:43:52 ID:TgHhK81O0
- 不正コピーを経てタダで入手したアニメと映画をやりとりできなくなったとたん
国の陰謀だ、契約違反だって
おまえらどんだけ都合いいんだよ
150キロで逃走中につかまったら警察の車もスピード違反じゃねーかって
ゴネてるのといっしょだぞ
- 632 : おたく(北海道):2007/06/21(木) 16:43:55 ID:zpCFMvW/0
- ストリーミングは途切れたり遅延するとイラつくけど
p2pの基本はマターリ。ADSLでじゅうぶん。絞られても待てばいい。
- 633 : 酒蔵(神奈川県):2007/06/21(木) 16:44:26 ID:bfH6KFn10
- >>627
BBテクノロジーの火災を知らないからそんなこと言えるだよ
- 634 : 建設作業員(千葉県):2007/06/21(木) 16:45:17 ID:tLIXSL5L0
- >>631
落とすだけなら合法だよ
- 635 : タレント(徳島県):2007/06/21(木) 16:46:18 ID:mBqgqtTg0
- >>634
ワラタ
ダウソ厨の鑑だなw
- 636 : 請負労働者(コネチカット州):2007/06/21(木) 16:47:26 ID:9J3hdsQxO
- >>631
で?なにか?
- 637 : 電話交換手(中国地方):2007/06/21(木) 16:47:32 ID:b2mkmshn0
- 混雑しないように全てのISPが回線の幅を広げてくれるなら料金は今の倍でも払ってやる
- 638 : アリス(石川県):2007/06/21(木) 16:49:09 ID:IIAi0xZc0
- >>631
いつもこういう例え話するやつって微妙に合ってないこと言うよな
- 639 : 建設作業員(千葉県):2007/06/21(木) 16:49:55 ID:tLIXSL5L0
- >>635
購入厨乙
- 640 : 渡来人(島根県):2007/06/21(木) 16:50:11 ID:EBo36qpd0
- >>631
そもそも公称1000km/hの道だって言われて乗ったのに
これまで150km/hくらいしか出なかったんだぜ
その上、今度は150km/hもダメだとおっしゃる
怒るだろ、そりゃ
- 641 : 請負労働者(コネチカット州):2007/06/21(木) 16:52:13 ID:9J3hdsQxO
- >>638
どこがどう合ってないのか言ってみなさい
おじさん聞いてあげるから
- 642 : 経済評論家(関西地方):2007/06/21(木) 16:52:15 ID:Gtx2+xAE0
- こんな歴史の浅いインターネットの世界でも既に利権でがんじがらめになっているんだな
- 643 : 樹海(岩手県):2007/06/21(木) 16:54:28 ID:4bW+0diy0
- >>639
おいおい、なにも生産しない奴は息すんなよ
- 644 : コピペ職人(福島県):2007/06/21(木) 16:55:23 ID:AnQ0PLJX0
- 光死亡wwwwwwwwwwwww
テレホマン復活wwwwwwwwwwww
- 645 : 女工(樺太):2007/06/21(木) 16:56:30 ID:gDH+knToO
- >>631
100km/hまでなら出しても大丈夫な高速道路だから金払えクズどもーとか言っておきながらギリギリまでスピード出すやつが増えた途端規制かけるのってどうなの?
しかも一度利用したら他の高速道路を使う為には色々手続きしなきゃいけないなんて
- 646 : 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/21(木) 16:56:39 ID:9J3hdsQxO
- >>643
あんた購入厨かよw
なさけねーw
- 647 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 16:56:55 ID:+u0FFYsT0
- 来月からアナログにするわ
- 648 : お宮(関西地方):2007/06/21(木) 16:58:23 ID:P4ah58Bm0
- >>643
おまえは岩手県で何を作ってるんだ?
- 649 : 天涯孤独(岩手県):2007/06/21(木) 17:00:57 ID:FmXWvYfq0
- >>1
これつこうたもだけど
YOUTUBE騒ぎの時に国内の「有力」プロバイダが
政府に陳情してたやつじゃねーの?
- 650 : 数学者(青森県):2007/06/21(木) 17:02:51 ID:/IssXUiX0
- >一般家庭での通信速度まで遅くなる「ネット渋滞」
ここで云われる「一般家庭」は、何をやっていたら「遅い」と感じるのだろう?
- 651 : 渡来人(島根県):2007/06/21(木) 17:06:21 ID:EBo36qpd0
- >>649
うん
YouTubeとかニコニコとかもにらんだ話だから
「大量の映像」って表現なんでしょうね
しかし、Second Lifeみたいなの、これじゃ流行りようがないんでないの
ネトゲやらないんでよくわからんけどネトゲにとっても痛いんでないかい
>>650
>>630 も言ってるように、まずその「渋滞」の定義から明確にする必要があるよな
- 652 : ドラム(アラバマ州):2007/06/21(木) 17:06:41 ID:71v/gn300
- これからは最低保証速度を明記した所が売れる予感
- 653 : ねずみランド(愛知県):2007/06/21(木) 17:07:02 ID:RAUzZ9zh0
- >648
冷麺、わんこそば食い杉
- 654 : 海賊(東京都):2007/06/21(木) 17:07:31 ID:EHlTZizK0
- デスラーはじまったな。速度規制されて月額料金が高い光回線使う人とかいったいなんなのマゾなの?
- 655 : 社長(広島県):2007/06/21(木) 17:08:05 ID:nTFOUM+E0
- ぶっちゃけ大量の映像ってのは
ようつべとかニコニコじゃなくてすてろく、P2Pとかだよな
- 656 : 運転士(東京都):2007/06/21(木) 17:08:15 ID:fLsf8U1B0
- nyやshareならいいんだけどさ
ロケフリも規制されたら堪らんのだが
- 657 : 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 17:08:41 ID:o779pB1U0
- 100km出せる10車線の高速道路を用意しました。
でも利用者が多すぎて100km出せる車線は1車線、他は40kmくらい。
で車線を増やすべきなのに、100km出せる車線は割増料金。
ってことか?
- 658 : コンビニ(関西地方):2007/06/21(木) 17:11:05 ID:FhTieNqD0
- これ以上ブロードバンド化が進むとテレビを観るやつがますます減って困るから規制しましょうって事なんじゃね?
P2Pは槍玉にあげやすいし一般にも悪のイメージが定着しつつあるから理由にしてるだけだろ
なにしろスペック通りの回線が完全に普及したら誰でもテレビ局を開局出来る事になる訳だし
- 659 : アリス(石川県):2007/06/21(木) 17:11:53 ID:IIAi0xZc0
- >>641
そもそも不正コピー物のやりとりという違法行為自体と通信制限の件は関わっていないんじゃないのか?
あくまでネット渋滞を防ぐ処置だろう
>>631の例えは不正コピー物のやりとりを抑えるために通信制限をし、それに対してゴネてる というものになるだろ
- 660 : 役場勤務(西日本):2007/06/21(木) 17:12:48 ID:tCUpDQMt0
- ADSLがはじまったぐらいのケー●ルはテレホタイムになると
極端に遅くなってアナログより遅い時があったが
今は一画面に何分も待つようなことはないよな。
ただ単に値上げする口実を総務省に作らせただけじゃん
むしろ個人の通信内容を監視してるほうが問題だろ
- 661 : おたく(北海道):2007/06/21(木) 17:13:05 ID:zpCFMvW/0
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news076.html
YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
過去4年間インターネットトラフィックの大部分を占めていたのはP2Pだったが、
オーディオ・ビデオストリーミングの利用増でHTTPトラフィックが拡大した。
2007年06月20日 16時56分 更新
YouTube厨涙目wwwww
P2P厨歓喜wwwww
購入厨憤死wwwww
(´・ω・)ス
- 662 : 相場師(アラバマ州):2007/06/21(木) 17:13:29 ID:oqzYng5N0
- 動画配信も終了か
- 663 : シェフ(九州地方):2007/06/21(木) 17:17:21 ID:mmKpIsZp0
- 10Mで月1Tまで転送可能 2000円
100Mで月無制限 6000円
とかでいいだろ。10Mあれば大抵不便感じないはず。
今ADSLの3Mで以前100M光だったけど何とか我慢できてる。
- 664 : サンダーソン(神奈川県):2007/06/21(木) 17:22:12 ID:kE7PorLy0
-
アホ
混雑 → 規制
↓普通の思考
混雑緩和へ
- 665 : ピッチャー(三重県):2007/06/21(木) 17:24:41 ID:vXDj7zIi0
- >>631
例えになってねえ 的を外しすぎ
- 666 : ふぐ調理師(神奈川県):2007/06/21(木) 17:25:45 ID:zreecyBH0
- 実際規制の口実にp2pが使われてるのは都合のいい悪だからってだけで
一般人がCMで煽ってるような動画とか映画をガンガン落とす使い方を
するほうが深刻だからなw
最近マジで日本の中国化、韓国化が激しいから困るwww
- 667 : 40歳無職(北陸地方):2007/06/21(木) 17:26:25 ID:SDgV69fs0
- nyなんて0規制でいいよもう
BTとShareだけでいい
- 668 : 電気店勤務(東京都):2007/06/21(木) 17:28:57 ID:Np6tzYEP0
- なんでもかんでも規制してんじゃねーぞ
回線が混雑するならISPが回線増強すればいいだろ
- 669 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 17:30:17 ID:7s5mtRfa0
- つうか、これに反対するだけで、P2P厨扱いするバカってなんなの?
動画とか見るのだって、十分影響あるだろに・・・。
- 670 : DCアドバイザー(大阪府):2007/06/21(木) 17:30:22 ID:VxFWdvSa0
- 国家の成長限界がきたんだよ
情報規制
DL違法
通信制限
匿名うpロダの閉鎖
2006年がピークだったな
あの頃はよかったな
なんて懐古するんだろうな
- 671 : 天涯孤独(宮城県):2007/06/21(木) 17:30:32 ID:9aFGUSd60
- 一人一人に専用回線ひっぱれないの?
- 672 : 漫画家(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 17:31:55 ID:VE2h9W0NO
- 正直P2PがP2Pがいってる馬鹿は何なの?
スカイプもメッセも使うことない友達0ちゃん?
- 673 : 受付(福岡県):2007/06/21(木) 17:32:04 ID:Nr77hdms0
- >>669
そりゃ触れてほしくないからだろ
口実はP2P潰し
本命は動画潰し
- 674 : 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 17:33:33 ID:o779pB1U0
- >>671
目的のサイトごとに専用回線でもひっぱれっての?
- 675 : ふぐ調理師(神奈川県):2007/06/21(木) 17:33:41 ID:zreecyBH0
- >>671
ムリww
ただし、
IPv6に移行するとアドレスが腐るほど確保できるので
家ごとに固定でIPが振られて
変なことをすると即座にタイホされる時代になるかもしれない。
でも回線は規制されて貧弱なまま。
- 676 : 貸金業経営(愛知県):2007/06/21(木) 17:34:01 ID:scz5ConG0
- 欧米ではどうしてるの?
- 677 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 17:34:14 ID:7s5mtRfa0
- なんか、絶望的に日本の官僚って、アホで日本にマイナスになる事しかしないよな・・・。
- 678 : ロケットガール(石川県):2007/06/21(木) 17:35:52 ID:WcbJrzZI0
- 権力もってるのが老人しかいないからな
- 679 : 建設作業員(愛知県):2007/06/21(木) 17:38:31 ID:7s5mtRfa0
- リサイクルなんたらの時も、省庁への抗議でなんとかなったじゃん。
これも、おかしな話だし、徹底的に抗議すりゃいんじゃねーかな?
- 680 : 漫画家(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 17:38:33 ID:VE2h9W0NO
- >>676
欧米ではBBはあまり普及してない
- 681 : DCアドバイザー(大阪府):2007/06/21(木) 17:46:21 ID:VxFWdvSa0
- >>677
目先の事だけやって横の連携よわすぎ
矛盾に気づかなさすぎ
- 682 : べっぴん(東京都):2007/06/21(木) 17:48:03 ID:KGmAaHIi0
- 個人がやるP2PやYouTubeを規制させておいて
プロバイダはこんなことやろうとしているわけだが
http://gufufu.nifty.com/
- 683 : 恐竜(アラバマ州):2007/06/21(木) 17:53:19 ID:tML/hJKY0
- >>682
うぜえ
なんだよこれ
- 684 : ガラス工芸家(関西地方):2007/06/21(木) 17:55:55 ID:DEraeG1M0
- ルータがうんこなせいでスピードが全然あがらんorz
- 685 : 下着ドロ(静岡県):2007/06/21(木) 18:02:55 ID:diO0MMCU0
- 6 名無しさん@八周年 2007/06/21(木) 15:16:16 ID:mFR8aVbE0
http://www.jpix.ad.jp/graphs/TOTAL.In.minmax256.gif
http://www.mfeed.ad.jp/graph/jpnap_total_year.png
http://nspixp.wide.ad.jp/2/daily.png
http://nspixp.wide.ad.jp/3/total.png
http://zen.up.seesaa.net/p2pTraffic.JPG
http://shima.a-thera.jp/image/0501_1s.jpg
もうパンパンなんです
(><;)
/つと ノ
しーJ
- 686 : 候補者(樺太):2007/06/21(木) 18:09:05 ID:1m3gNigXO
- >>682
ぐふふってURLが不気味で飛べません(;><)
- 687 : 公務員(神奈川県):2007/06/21(木) 18:11:36 ID:0MAlKUih0
- >>53 その理屈いいなあ。 確かにPTAが嫌うもんばっかりだもんなあ。
アニメや空想に向けられる技術を、もっと別の方向に転嫁させろ、って意味
でnyは最良かもしれない。 コンテンツ利益を破壊するソフトとして。
- 688 : 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 18:12:30 ID:o779pB1U0
- にふにふ動画のことか?
- 689 : しつこい荒らし(長屋):2007/06/21(木) 18:12:42 ID:/6Xuwq/a0
- P2P以外に高速回線使う意味がない
- 690 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 18:14:21 ID:+u0FFYsT0
- ネット渋滞が緩和されれば今50Mしか出てない奴も
80Mくらい出るようになるんだろうな?
- 691 : アリス(富山県):2007/06/21(木) 18:17:01 ID:F4hDjC4h0
- >>690
80MなんかP2P以外でなんに使うんだよ
そこまで言ったらWEBページもストリーミングも変化ないだろ
でも、今うるさく言われてる「ネット渋滞」ってのはこういうレベルの話なんだろうな
実際渋滞して重かったテレホタイムみたいなことってもうないもんな
- 692 : 運転士(東京都):2007/06/21(木) 18:21:13 ID:fLsf8U1B0
- 今のペースでADSLから光に乗り換えられたら
ISPが対応できないからってだけだろ
総務省はほんと、企業に親切だよなぁ
企業もCTO削減できていいよなぁ
- 693 : 運転士(東京都):2007/06/21(木) 18:23:14 ID:fLsf8U1B0
- おっとCTOじゃねぇ
TCOだ
でもCTO削減はありだなw
- 694 : 秘書(関西地方):2007/06/21(木) 18:26:56 ID:F3gBpLMb0
- >>692
そりゃあ、大切な天下り先だからな
- 695 : 歌手(dion軍):2007/06/21(木) 18:32:40 ID:u2UWhMTQ0
- もう新規増加が見込めない状態まで顧客ついたから質下げるよ!
↓
一般利用者のトラフィック極限まで絞ると空きができるよ!
↓
余裕ができたトラフィックを企業のホスティングに売りつけるよ!
(^o^)やったー 無駄な設備投資しないで利益増加だよー
- 696 : 芸人(千葉県):2007/06/21(木) 18:34:47 ID:nbsZdqGE0
- NTTの請負から電話かかってきて光に乗り換えたおれはどうなる
- 697 : 青詐欺(千葉県):2007/06/21(木) 18:35:13 ID:YLg1L2vG0
- 新規加入者にはネット加入権支払わせればよす
これでインフラ充実
新参涙目wwwwwwwww古参歓喜wwwwwwwwwww
- 698 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 18:36:07 ID:u6ogF4w20
- 意味わかんね。
100Mの高速回線!ネットが変わる!とか
散々煽っておきながら、それをフルで利用しようとしたら
「規制します!」かよ。金払わせておいて、帯域を絞るとか放漫過ぎだろ。
- 699 : 造船業(沖縄県):2007/06/21(木) 18:39:35 ID:UpMCQ6FC0
- >>687文化無き人類に光明はない
- 700 : 底辺OL(東京都):2007/06/21(木) 18:39:44 ID:SjCwP6rh0
- >>698
>>100Mの高速回線!ネットが変わる!
>>「規制します!」
やってりやつらが違うからね・・・。
どうしようもないっちゃあどうしようもない。
- 701 : 底辺OL(東京都):2007/06/21(木) 18:43:20 ID:SjCwP6rh0
- 「やってる」だ。ミス
- 702 : 巡査長(アラバマ州):2007/06/21(木) 18:45:36 ID:jWszGQ9D0
- ぉーん
- 703 : アリス(富山県):2007/06/21(木) 18:45:56 ID:F4hDjC4h0
- Winnyのためだけなら「通信の検閲を可能にして、P2Pははじく」とかなら筋は通るんだよな
それはそれで問題だが
すべての通信を絞るとかって、話の筋が通ってない
- 704 : 運転士(東京都):2007/06/21(木) 18:47:03 ID:fLsf8U1B0
- アレはダメ
コレはOK
って面倒だから全部で良いじゃん
ゾーニングとか面倒臭い
が本質だと思われ
- 705 : ボーカル(静岡県):2007/06/21(木) 18:47:11 ID:XhcLcZ680
- エロゲの体験版やりまくってた俺脂肪
- 706 : きしめん職人(埼玉県):2007/06/21(木) 18:47:32 ID:Gb7112a+0
- 金のために生きてる上の人間達に踊らされるのが俺達w
- 707 : 扇子(関西地方):2007/06/21(木) 18:49:13 ID:qU6s6/Ac0
- なんかルーターの設定ページがめちゃくちゃ繋がりにくいと言うか
もはやポート開放すら出来ないんだが
これもう寿命って事?
- 708 : 船長(長野県):2007/06/21(木) 18:49:24 ID:QRrPr5ep0
- nyやってない一般人にとっては朗報だよな
- 709 : 商人(関西地方):2007/06/21(木) 18:51:04 ID:3c8VyDvk0
- >>704
消費税導入の時みたいだねw
- 710 : ボーカル(静岡県):2007/06/21(木) 18:52:49 ID:XhcLcZ680
- ストリーミングの方がP2Pより回線占拠してるのかワロタ
- 711 : 漂流者(埼玉県):2007/06/21(木) 18:56:14 ID:0dJjiVmc0
- 追加料金は規約でそうなってる所もあるからいいとして
通信規制は無いだろw
規制ばかりやってると次の産業が伸びないよな
- 712 : イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 18:57:33 ID:C5DhSYbVO
- 創価創価
- 713 : 不動産鑑定士(神奈川県):2007/06/21(木) 18:59:26 ID:InFcnvJC0
- てか、規制の名を借りた搾取じゃんw
- 714 : 犯人(関西地方):2007/06/21(木) 19:00:02 ID:jmHX69NU0
- P2Pは徹底的にはじくけど速度は保証するISPと
P2P全面的におkだけど速度はあんま期待しないでっていうISP
オマエラならどっちがいい?
- 715 : 狩人(埼玉県):2007/06/21(木) 19:00:33 ID:b/X9j+c70
- 後者
- 716 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 19:01:59 ID:u6ogF4w20
- P2Pの場合は確かに全体の1%以下だろうから、
規制すればかなり改善するんだろうが、
ストリーミング関連の動画なんかは多くの人が利用してるだろうし、
これはもうどうにもならないことだろう。
結局インフラをしっかり整備するしか無いんだろうけどね。
時代に逆行しても仕方ないし。
- 717 : 底辺OL(東京都):2007/06/21(木) 19:06:41 ID:SjCwP6rh0
- 技術的なことはわからないんだけど、
たとえば道路で言ったら車線増やして混雑度を下げるようなことはネットではできないの?
- 718 : カメラマン(愛媛県):2007/06/21(木) 19:07:28 ID:hccYDbSY0
- >>714
後
- 719 : 犯人(関西地方):2007/06/21(木) 19:08:00 ID:jmHX69NU0
- >>717
設備増強で対応出来るし本来はそうするべきだが
ISPが金使いたくないから総務省に泣きついたんだろ
- 720 : ブロガー(千葉県):2007/06/21(木) 19:10:30 ID:utFk7j8s0
- つまり、溢れるお尻から出るカレーに栓をしても解決にならない。
それを受け止める、お皿が必要ってみんな言いたいの。
- 721 : 22歳OL(北海道):2007/06/21(木) 19:10:45 ID:Z3i0wPTc0
- >>698
おれも同感
みかか や国がadsl赤字のとき
ある意味winnyなどp2pを宣伝文句に使っていたんだろう
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/11/22/16.html
NTT、中間期決算は2,618億円の赤字
- 722 : 右大臣(大分県):2007/06/21(木) 19:11:10 ID:60O4ihR+0 ?PLT(16300)
- まずはうちまで光回線を引いてからものを言え糞バイダ
- 723 : 将軍(東京都):2007/06/21(木) 19:11:11 ID:TKmby8rj0
- >>714
P2P全面的におkだけど速度はあんま期待しないでっていうISP
P2P関係なく正直者のこっちがいい
- 724 : 留学生(神奈川県):2007/06/21(木) 19:11:39 ID:lksP8IB+0
- 容認もなにも既にP2Pは規制してるISPめちゃくちゃあるっつーの
- 725 : 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/21(木) 19:12:34 ID:9J3hdsQxO
- >>714
P2Pありにきまっとろうが
購入厨じゃあるまいし
- 726 : 巡査長(佐賀県):2007/06/21(木) 19:13:30 ID:0VzthiXV0
- >>49
使い放題なんだから使いまくるのは当たり前だろ・・・
- 727 : 漫画家(関東地方):2007/06/21(木) 19:13:44 ID:rF6dRgmU0
- そういえばDTIからメールが来てたわ。15GB/day超えたら警告らしい。
15ギガバイト/日の目安は 1.4Mbps以上のトラフィックを24時間連続して送信した場合、となります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なにこれ?なんのための光だよ。
- 728 : カメラマン(愛媛県):2007/06/21(木) 19:14:07 ID:hccYDbSY0
- >>720
男 | / よ ヽ
の | | う .|
世 | } こ |
界 | 〈 そ !
へ ト-、__ ヽ : /
: ,/ `ヽ/i| : _/
─‐v' //-| /´
. ,.ヘ\ ─- .|,/
/ \`、__,ノl ヽ
__,,,,,ヾ、 ー--〉 〉
,.====v' 〈 ===/ /
_ィ9L | r6,.|/
xxxx. | xx |
, - / /
〃ー==ァヾ、/、
、 .|i| (‥) |iト、 丶
. \|| l」」 / / rー`
. ヽー一' / ,/
- 729 : 機関投資家(京都府):2007/06/21(木) 19:14:24 ID:HgbmXrcj0
- おやおや弾圧始まったな?
- 730 : 花見客(樺太):2007/06/21(木) 19:15:50 ID:lptspX3YO ?PLT(13000)
- >>714
後者はYahooだな
- 731 : 画家のたまご(長野県):2007/06/21(木) 19:16:11 ID:u+mNn1N80
- >>1
「P2P活用を」「ヘビーユーザーの帯域制御OK」――総務省懇談会、ネット混雑緩和へ提言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/21/news066.html
大量通信に追加課金 総務省懇談会、ネット混雑回避へ容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000003-san-bus_all
特に、ウィニーなどファイル交換ソフトによって数ギガバイトものデータの送受信が頻繁に行われ、
通信混雑が急増。大量のデータを送る動画配信サービスも通信網に負荷をかけるとして、
NTTなど通信事業者は追加料金が必要と主張していた。
報告書案では、ウィニー使用などで通信量が多い個人利用者は「受益度が高く、
追加料金徴収は合理的」と指摘した。ただ、料金プランやサービスの多様化が
利用者に不利益をもたらす可能性もあり、制度化の詳細は今後の議論に委ねた。
YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news076.html
- 732 : お猿さん(東日本):2007/06/21(木) 19:16:13 ID:a2PgbUw/0
- もう国は衣食住の保障だけしてればいいよ
後のことは民間にやらせとけ
- 733 : 機関投資家(京都府):2007/06/21(木) 19:17:08 ID:HgbmXrcj0
- 高速ネットは有料ネットですよ。
税金がかかりますよ。
1GBにつき100円ですよ。
- 734 : 元原発勤務(長屋):2007/06/21(木) 19:18:06 ID:rGdA517a0
- 一番の問題は
金を払わないGyaoでしょう。
大手ISPなどは定期的に話し合いとかやって金払って設備投資してるのに対し、Gyao
は話に参加しないばかりか、金すら払わない。
回線ただのりでISP業界からは嫌われてる。
ちなみにGyao社長の父も勝手に電線にケーブル付けたりした犯罪歴あり。
うちのISPではデーターの中身はわからないけれど
Gyaoとかのアクセス数が多い時間帯ほどトラフィックが起こりやすくなるんだよ。
遅いと苦情くるし。
- 735 : 図書係り(大阪府):2007/06/21(木) 19:19:00 ID:3EEY+0TM0
- グーグル先生キレてくんないかな。馬鹿役人どももアメリカ人様が言えば少しは…
いまさら意味ねーかw
- 736 : 留学生(山陰地方):2007/06/21(木) 19:20:28 ID:/Vbq0BpL0
- なんで光だけ値上げって考えるの?
光は光、ADSLはADSLで値上げになるんじゃない?
- 737 : 巫女(滋賀県):2007/06/21(木) 19:22:17 ID:44cNjYkn0
- Winnyより洒落の爆速が完全終了
- 738 : fushianasan(東京都):2007/06/21(木) 19:29:07 ID:lcXNF4aZ0
- ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/070620_2.html
懇談会の配布資料読んだけど
「帯域制限もアリだけど、本来やるべき設備投資を、安易な帯域制限濫用で回避しようとするISPが出てくるかも」
「帯域制限が嫌なユーザーは、別のISPに乗り換えればいいだけの話だ。それが競争原理ってもんでしょ?
・・・・って意見もあるが、乗換えコストがタダではないことを考えると、ちゃんと競争が働くかどうかは疑問」
「やるなら利用者に分かるように約款に明記して、それ以外の理由による制限等はやらんようにすべき」
とか、まぁ割とバランスは取れてるんじゃないかと思った。
あと、P2P技術に関してはむしろベタ褒め一辺倒だな。コンテンツ配信の方法は多様な方がいいと。
まぁ問題は、これを踏まえて中でどーいう議論が行われたかだけどな。
- 739 : 歌手(dion軍):2007/06/21(木) 19:33:14 ID:u2UWhMTQ0
- 机上の空論
- 740 : 芸人(中部地方):2007/06/21(木) 19:36:04 ID:cW3Nw5WH0
- FBもおしまいだな
- 741 : オカマ(東京都):2007/06/21(木) 19:36:24 ID:CM2ImQ/v0
- ライブのストリーミングサービス終わったな
- 742 : 文科相(静岡県):2007/06/21(木) 19:36:38 ID:wa65p2ca0
- 途中で梯子を外す様な真似をするプロバイダーからは顧客が離れるだろう
- 743 : まなかな(アラバマ州):2007/06/21(木) 19:37:59 ID:SgKF9H7D0
- 光にしてる意味ねーじゃん死ね!\(^o^)/
- 744 : 牛(dion軍):2007/06/21(木) 19:41:19 ID:YNuEsLXa0
- ギャオでナディア見てビッグロベでアイマス見ている俺に対する朝鮮か
- 745 : 予備校講師(山梨県):2007/06/21(木) 19:41:41 ID:PLEvusML0
- ADSL24M契約で5Mしか出ない俺には関係のないスレだな
- 746 : ギター(兵庫県):2007/06/21(木) 19:42:43 ID:u6ogF4w20
- >>745
ADSL50M契約で1.5Mしか出なかった俺だけど
光に開通してセカイが変わったよ。
- 747 : 経営学科卒(アラバマ州):2007/06/21(木) 19:43:46 ID:WEIFFUrS0
- つーか今、2chも普通のサイトもめっちゃ重いんだけど俺の回線だけ?
IIJ@東京
- 748 : ダンサー(コネチカット州):2007/06/21(木) 19:44:34 ID:ElmAUv50O
- ようつべに30秒、約6MのCMあげるのに30分掛かる俺には関係のないスレだな。
- 749 : 探検家(石川県):2007/06/21(木) 19:46:52 ID:v4PjF9vJ0
- >>745
ナカーマ
でも無規制で500Kもでれば十分だわさ
あんまり早すぎてもHDが持たんからスグ使えなくなるシナ
- 750 : 美容師見習い(埼玉県):2007/06/21(木) 19:47:33 ID:m9i/tpOc0
- ADSLや光って、使い放題って宣伝してたよね?
違法じゃないのかこれ
- 751 : 牛(dion軍):2007/06/21(木) 19:48:31 ID:YNuEsLXa0
- 自分ちでDVD焼くより職人がエンコしたAVIの方がきれいなんです
だからつこうた
- 752 : カエルの歌が♪(愛知県):2007/06/21(木) 20:02:14 ID:LRti6ku10
- この規制ってネトゲには関係無いんだよな。
ネトゲーマーにとっては却って朗報かもなww
- 753 : カラオケ店勤務(静岡県):2007/06/21(木) 20:02:58 ID:hTpI1E+Z0
- クライアント落とすしたりパッチの適用に数時間掛かるようになりますがよろしいかな?
- 754 : 噺家(関西地方):2007/06/21(木) 20:03:05 ID:k7hOt9d30
- YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/20/news076.html
過去4年間インターネットトラフィックの大部分を占めていたのはP2Pだったが、オーディオ・ビデオストリーミングの利用増でHTTPトラフィックが拡大した。
YouTubeなどのビデオサイトの人気拡大により、インターネット上を流れるHTTPトラフィックの量が、P2Pトラフィックを追い抜いた。
米ネットワーク機器会社Ellacoya Networksが6月18日に報告した。
- 755 : 理学療法士(関西地方):2007/06/21(木) 20:07:16 ID:lUxA7iLu0
- 今日はらきすたんのDVDISOの日
- 756 : ネット廃人(愛知県):2007/06/21(木) 20:09:17 ID:oDF/DglP0
- なんVも今年までの命か・・
あとピアキャスも
- 757 : 漫画家(青森県):2007/06/21(木) 20:09:23 ID:9vQyA8aD0
- >>327
作者名knb
- 758 : 麻薬検査官(愛知県):2007/06/21(木) 20:14:36 ID:ifX9dLgN0
- もうすこしでアニメ版のうる星やつらとめぞん一刻がそろうから
あと1ヶ月待ってくれ
- 759 : 支援してください(dion軍):2007/06/21(木) 20:15:16 ID:fzZKk3zs0
- 800kbpsしか出ない俺へのあてつけかよ
死ね
- 760 : 電力会社勤務(静岡県):2007/06/21(木) 20:16:30 ID:DKigcuu10 ?2BP(1015)
- そろそろ天才が超すげー圧縮技術を引っさげてインターネットの神に君臨するんじゃね?
無理?
- 761 : 配管工(兵庫県):2007/06/21(木) 20:16:52 ID:zgcahMZV0
- >>大量の映像をやりとりする特定の利用者に回線が占められ、
>>一般家庭での通信速度まで遅くなる「ネット渋滞」を防ぐのが狙い。
そもそも「一般家庭での通信速度まで遅くなる」なんて事態は起きてないからな
速度の低下に一番敏感なのは「大量の映像をやりとりする特定の利用者」本人だし
「一般家庭での通信速度」で困るレベルの「ネット渋滞」なんて起きてたら逃げてるよ
- 762 : 派遣の品格(東京都):2007/06/21(木) 20:18:16 ID:I/5pAYrS0
- >>760
あれ・・・ニュー速で定期的にニュースになる超圧縮技術があったようなw
- 763 : AA職人(東京都):2007/06/21(木) 20:18:26 ID:PW/i57rE0
- >>759
周りが制限されたら900kぐらいになるかもなw
- 764 : ゆうこりん(dion軍):2007/06/21(木) 20:19:56 ID:fbezA0i+0
- 契約するとき光使い放題だよ〜
とかいってた企業はその契約のままサービスを保証するのに
全力を挙げるべき。
- 765 : DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/21(木) 20:24:27 ID:t3Xmw8qa0
- 【ネット】「2ちゃんねる」やブログも対象−有害コンテンツなどの規制に関する「情報通信法」(仮)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182424998/
- 766 : 映画館経営(樺太):2007/06/21(木) 20:25:38 ID:vHcH1H2JO
- 技術向上を怠けてる企業が消費者に無理強いを…
初めから大量データ送受信時代って言ってたのにね
- 767 : 一反木綿(長屋):2007/06/21(木) 20:29:08 ID:HpDIq7XV0
- つーか公務員をしっかり取り締まれよな
ほとんど公務員だろうが
- 768 : 自宅警備員(関東地方):2007/06/21(木) 20:41:58 ID:kolLSMNd0
- あーNEETおわた
- 769 : 美人秘書(長屋):2007/06/21(木) 20:44:00 ID:SioRcLv70
- 有害コンテンツ=TBSの報道
- 770 : カメラマン(愛媛県):2007/06/21(木) 20:49:21 ID:hccYDbSY0
- そういやnyで情報垂れ流した公務員のその後ってどうなってんの?
- 771 : 秘書(dion軍):2007/06/21(木) 20:50:38 ID:kX3GSVLV0
- てかさ、実際に「ネット渋滞してるなぁ・・・」って思う事あるか?
- 772 : CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 20:52:48 ID:by/kkqU4O
- なんか最近ピンポイントで俺らが攻撃されてる気がすんだけど
- 773 : 私立探偵(アラバマ州):2007/06/21(木) 20:53:37 ID:Y3NOK4Y70
- p2p使えなくなったらFTTH急激に減少→ADSL加入増になるのが
わからんのか
光ファイバーの設備投資があーあなことになるぞ
- 774 : 会社員(アラバマ州):2007/06/21(木) 20:56:12 ID:o+w8mb2C0
- P2P、もしくはP2P並に使ってる人に対しては値上げしてもいいかも
- 775 : 住職(石川県):2007/06/21(木) 20:56:23 ID:XTi6+/dw0
- ADSLの時代に逆戻りかそれともインフォスフィアの時代か
- 776 : 踊り隊(西日本):2007/06/21(木) 20:56:25 ID:FxOGqnlj0
- >>773
DSLも高速回線に含まれてると思うが。
- 777 : 光圀(高知県):2007/06/21(木) 20:58:17 ID:ms6seLs60
- P2Pのおかげで立派なアニオタになりました
たぶん回線とめられてもレンタルぐらいならしてしまいそう
- 778 : アリス(石川県):2007/06/21(木) 20:59:00 ID:IIAi0xZc0
- >>776
高い金払って光にしててもどうせ速度制限されるからDSLで十分だ、ってことじゃないか?
- 779 : 私立探偵(アラバマ州):2007/06/21(木) 20:59:41 ID:Y3NOK4Y70
- 料金が1/2になる ぶっちゃけyoutubeとかニコニコ見る分ぐらいならADSLで十分だし
- 780 : 秘書(dion軍):2007/06/21(木) 21:00:11 ID:kX3GSVLV0
- 問題は何%の速度規制を掛けるかだね。
体感で明らかに規制を感じるようだイヤだね。
てか、ユーザーにだけ規制を掛けるのも如何なものか。
大容量コンテンツを所有している企業にも何らかの規制を掛けないと、
結局「ネット渋滞」は緩和されないだろ。
- 781 : ブロガー(大阪府):2007/06/21(木) 21:02:09 ID:FukuVe0U0
- 速度出なくなったらソッコーで光やめる
- 782 : 踊り隊(西日本):2007/06/21(木) 21:02:10 ID:FxOGqnlj0
- >>778
>>779
なるほど。
田舎でDSLしか使ったことないから知らんかった。
- 783 : CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 21:04:26 ID:by/kkqU4O
- つーか渋滞緩和するならバックボーン強化するのがスジだろ
- 784 : 電力会社勤務(宮城県):2007/06/21(木) 21:08:25 ID:+GD95qzD0
- そろそろ47氏2世がくるわけないか、、、
- 785 : 声優(滋賀県):2007/06/21(木) 21:11:31 ID:9g5she4a0
- ADSLの俺はかなりの勝ち組wwwwwwww
ネトゲも通信面で何もこまらねぇしなwwwwwww
- 786 : イタコ(東京都):2007/06/21(木) 21:23:36 ID:9tmTQjXM0
- >>785
ADSLもされるでしょ
- 787 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 21:33:13 ID:+u0FFYsT0
- >>785
連続した通信が見つかったら瞬断、とかになるぜ
ネトゲなんて完全に終わり
- 788 : 栄養士(滋賀県):2007/06/21(木) 21:38:02 ID:9/JBN6vc0
- ny厨なんてどうでもいいや
どうでもいいけど公務員に限定したのny使用者を過去に遡及して罰する
法律を作るべきだろ。交通事故死の子供の写真晒したクズ教師とか
流出してたり、社会に大きな悪影響あたえてる奴らって大抵公務員だろ
混ざったクズが首にされないと甘く見て増長しすぎ。
- 789 : 高専(神奈川県):2007/06/21(木) 21:39:28 ID:aozP+dI/0
- シネ、ふざけんな
月額が合計で6000円もする光を解約して
月額2000円の12MbpsのADSLに戻す
- 790 : ぬこ(関西地方):2007/06/21(木) 21:50:25 ID:FBkmHJRT0
- もう全ユーザー50kbまでに規制でいいよ
- 791 : 声優(滋賀県):2007/06/21(木) 21:54:58 ID:9g5she4a0
- >>786当分はダイジョウブでしょ?
縛るの実施されるのはいつくらいなのかね?
- 792 : 天使見習い(埼玉県):2007/06/21(木) 21:57:05 ID:cNNEP+Zd0
- 大体、規制ったって上限は何ギガ/日くらいでしょw
WWWとかとP2Pはポートが違うから通常のWWW(ポート80や8080など)での通信は塞がないだろうねえ。
- 793 : タレント(東日本):2007/06/21(木) 22:03:31 ID:+u0FFYsT0
- スレの読み込みが以上に遅いんだが(普段の5、6倍)
これは・・・・
- 794 : 手話通訳士(大阪府):2007/06/21(木) 22:03:36 ID:uV0vgaMo0
- その規制で、光を提供してる会社の反発がありそうな希ガス。
- 795 : イタコ(東京都):2007/06/21(木) 22:09:55 ID:9tmTQjXM0
- >>791
>年末までに指針を作成する。早ければ年明けから通信事業者による通信制限が始まる見通しだ。
と>>1には書いてあるがまだ具体的な書いてないしなぁどうなるやら・・・・
- 796 : 理学療法士(アラバマ州):2007/06/21(木) 22:11:53 ID:D7EGitOb0
- ネトゲにはまる廃人が少なくなる
P2P利用者が少なくなる
あれ 規制すばらしいじゃん
- 797 : 声優(滋賀県):2007/06/21(木) 22:13:33 ID:9g5she4a0
- >>795年末ぐらいまでか・・・。
今がネットの全盛期かもな。
こんなに充実した娯楽サイトばかりあるなんて最高だよ。
今の状況失ったらガチで自殺しそうだ
- 798 : 歯科技工士(大阪府):2007/06/21(木) 22:13:48 ID:tl/l9QUT0
- エロ動画どうやって収集しようかなぁ
- 799 : プロガー(東日本):2007/06/21(木) 22:14:24 ID:Fi/L+dIT0
- nyで落とせないものはない
- 800 : 但馬牛(西日本):2007/06/21(木) 22:16:58 ID:P7Er+/xu0
- 某スレ用のうpろだ設けてるが
これで転送量オーバーとかしたら俺もネット出来ないのか・・・?
- 801 : 接客業(千葉県):2007/06/21(木) 22:20:01 ID:gHhrsohX0
- で、文句はどこへ言えば?
- 802 : スカイダイバー(東京都):2007/06/21(木) 22:20:19 ID:wCb58Wgr0
- >>800
ネットはできるけど重くなるだろうな
帯域制限が一定時間かかるとかで
プロバイダによっては数年前からHTTPに対してもあったが
NTTにやられたら本格的にうpろだ脂肪www・・・
- 803 : 事情通(兵庫県):2007/06/21(木) 22:21:38 ID:1IIhb3Cc0
- 公共詐欺
- 804 : 運送業(香川県):2007/06/21(木) 22:23:22 ID:UikZQuhK0
- 何の為の高速通信だよw
- 805 : イタコ(岡山県):2007/06/21(木) 22:24:02 ID:Jma9tXTM0
- 時代に逆行にも程がある
情けないわ
- 806 : 恐竜(アラバマ州):2007/06/21(木) 22:25:39 ID:tML/hJKY0
- これそんなにnyト関係なくね?
回線圧迫してるのは今はようつべとかだろ?
- 807 : 但馬牛(西日本):2007/06/21(木) 22:30:30 ID:P7Er+/xu0
- >>802
マジかよ
帯域絞られたら鯖でいっぱいいっぱい使っちゃって俺出来ないオワタ
まあ、うpろだ自体もそろそろな気もしてるけどな
次はどんなサービスやら技術が提供されるんだろうね
- 808 : 派遣の品格(大阪府):2007/06/21(木) 22:33:35 ID:hCPPWVCq0
- 従量制がふっかつするんじゃない?
ていうか昔のテレホタイムに比べたら規制する必要
何もないんだけどな
- 809 : 牛(dion軍):2007/06/21(木) 22:36:36 ID:YNuEsLXa0
- ネトゲオタ、FPSオタは海外からクライアントやパッチ落とせなくて脂肪www
- 810 : 動物愛護団体(神奈川県):2007/06/21(木) 22:39:26 ID:K2jO5HXu0
- ADSLの俺には関係ないか
- 811 : 北町奉行(空):2007/06/21(木) 22:40:48 ID:M5XXjeDK0
- 割れ厨必死すぎ
禿ワロス
- 812 : 三銃士(アラバマ州):2007/06/21(木) 22:41:00 ID:9ZAfzJJm0
- こういうのに禿は強いからな
- 813 : 留学生(三重県):2007/06/21(木) 22:45:01 ID:b29iykJS0
- DSLでシコシコやってる俺には関係ないけどな
- 814 : 牛(dion軍):2007/06/21(木) 22:46:46 ID:YNuEsLXa0
- 俺も魔女神判出たらDS買ってシコシコしよう
- 815 : 公務員(神奈川県):2007/06/21(木) 22:49:07 ID:0MAlKUih0
- >>699 文化なんてどこで何が生まれるか分かったもんじゃない。
- 816 : 社長(広島県):2007/06/21(木) 22:49:47 ID:nTFOUM+E0
- 自宅で海底ケーブル繋げてブロバイダも自分で持ったらいいんじゃね?
- 817 : イタコ(岡山県):2007/06/21(木) 22:50:26 ID:Jma9tXTM0
- 伊達に禿げてるわけじゃないからなあいつはw
- 818 : パート(大阪府):2007/06/21(木) 22:51:44 ID:FR+t6/CT0
- 大賛成だな。
毎日ギガ単位使ってるやつと同じ金払うのは納得できない
- 819 : 社長(広島県):2007/06/21(木) 22:52:35 ID:nTFOUM+E0
- >>811
お前にも影響あるんだぞ
- 820 : ほうとう屋(大阪府):2007/06/21(木) 22:53:18 ID:j7E7P7Ub0
- インフラの整備も満足に出来ないで
IT国家を目指すとは
しかも、肝心の公務員も使ってるっていうのに
- 821 : 殲10(長屋):2007/06/21(木) 22:54:05 ID:vhHy2DCu0
- >>818
同じ値段で毎日ギガ単位使えるのに使わないお前が悪い。いくら使おうが自由。
ドリンクバーで5杯くらい飲むやつに向かって「俺は1杯しか飲まないのにお前と同じ値段なのは
納得できない」と言ってるようなもん
- 822 : 牛(dion軍):2007/06/21(木) 22:54:30 ID:YNuEsLXa0
- 割れ厨必死だな
アニオタ必死だな
エロサイト必死だな
とか言ってたらテキストサイトしか見れんわ
- 823 : 養豚業(長野県):2007/06/21(木) 22:54:37 ID:cW6cKVNU0
- >>815
じゃあ、
ゲーム
アニメ
コミック
邦楽
虹エロ
惨事エロ
これからも文化生まれる可能性あるじゃん
- 824 : 職業訓練指導員(東京都):2007/06/21(木) 22:56:13 ID:rM+xhXSl0 ?2BP(3205)
- >>821
ドリンクバーで水筒にジュース入れてるようなもんだぞ?
- 825 : 但馬牛(青森県):2007/06/21(木) 22:56:26 ID:Ar3mFpof0
- >>818
使い放題なんだから文句言われる筋はないよ。
それよりあなたはなぜ使わないのか?
料金の元とるためにももっと使いなよ。
- 826 : イタコ(岡山県):2007/06/21(木) 22:57:05 ID:Jma9tXTM0
- 定額制という「安心感」に金を払っているわけだし
それがブロードバンド普及の原動力のひとつだったはず
それを今更なにを言ってんだという話
死ねボケ
- 827 : マジシャン(空):2007/06/21(木) 22:58:50 ID:XmsxgxpQ0 ?2BP(0)
- 総務省はアホしかいねえのかよ?
金払ってんだからどれだけ使おうが関係ないだろうが。
- 828 : 但馬牛(青森県):2007/06/21(木) 23:00:14 ID:Ar3mFpof0
- これさ、従量課金になったら当然100M出るんだよね。しかも常時。
そでなかったら・・・・いんちきだよねぇ。
- 829 : 声優(滋賀県):2007/06/21(木) 23:00:45 ID:9g5she4a0
- なんか半年前もホワイトカラーエグゼンプションとかいうやつあったじゃん。
あれもν即で問題になったわりには今じゃほとんどのやつが忘れてるだろ。
たぶんこの問題も一年後には空気化してるはず。
もしこれ可決されたらネラー全員が何かやらかすはず。
- 830 : 短大生(岡山県):2007/06/21(木) 23:01:18 ID:B3cj/+Fb0
- 動画見放題って言うから契約したのにこの仕打ちは何だ
- 831 : ぬこ(関西地方):2007/06/21(木) 23:03:33 ID:FBkmHJRT0
- 使い放題なのに規制?
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
- 832 : 工学部(東京都):2007/06/21(木) 23:03:42 ID:65wsw4ld0
- 全くだ。
- 833 : 私立探偵(愛知県):2007/06/21(木) 23:05:20 ID:3E9ZQ48M0
- ちゃんと契約に一日上りは何ギガ、下りは何ギガと書いておけよ
多いという定義が曖昧なまま規制スンナよ
- 834 : 短大生(岡山県):2007/06/21(木) 23:06:48 ID:B3cj/+Fb0
- ふざけんなって思っても工事費無料キャンペーンの制約で解約はできない罠
- 835 : 練習生(長屋):2007/06/21(木) 23:18:24 ID:iQ9Y64Fa0
- >>
- 836 : 主婦(山口県):2007/06/21(木) 23:19:44 ID:mYBk9KXx0
- >>830
動画見放題とか言いながら、実際は混雑したりして見られなかったりするのは、
NOVAの「いつでも好きな時間に受講できます」問題と同じじゃないのか?
- 837 : 栄養士(埼玉県):2007/06/21(木) 23:21:14 ID:kplZUk3s0
- 利用者の中で多数決で決めたらいいと思う
- 838 : 留学生(福井県):2007/06/21(木) 23:22:32 ID:GqEH3yTm0
- 実際渋滞で迷惑被ってる人っているの?
そんな人がいるならISPが企業努力すべきじゃないの?
なんで顧客の権利を侵害して済まそうとしてるんだよ
設備投資しろアホ
- 839 : 栄養士(埼玉県):2007/06/21(木) 23:24:04 ID:kplZUk3s0
- P2Pし放題のプロバ設立したら大儲けできるんじゃね?
- 840 : ギター(大阪府):2007/06/21(木) 23:25:21 ID:ZPAP+rZT0
- >ネットワークの中立性に関する懇談会
うさんくせ〜なw
プロバと国の利益を考える懇談会だろ
- 841 : ネット廃人(愛知県):2007/06/21(木) 23:27:10 ID:oDF/DglP0
- 上りが2Mなのに
shareのポエムのDL速度が800kしか出ないんだがそんなもの?
- 842 : 林業(東京都):2007/06/21(木) 23:27:21 ID:Uy5xXVD30
- ADSLユーザー「思い通り!思い通り!思い通り!」
- 843 : バイト(アラバマ州):2007/06/21(木) 23:34:23 ID:G0sJbpow0
- インターネット動画配信を規制して
地上派デジタル放送を見ろと言う事ですね。 2011年死ね
- 844 : 短大生(岡山県):2007/06/21(木) 23:37:23 ID:B3cj/+Fb0
- >>836
契約書に「このサービスはベストエフォートなので速度が出ないことも〜〜」とか書いて文句言われないようにしてる
- 845 : 手話通訳士(東京都):2007/06/21(木) 23:37:41 ID:O5i73/St0
- ny関係ねえだろこれ。
既得権益保護と課金しまくりんぐへの布石でしかない。
- 846 : 北町奉行(空):2007/06/21(木) 23:38:11 ID:M5XXjeDK0
- >>839
P2Pし放題:いくら投資してもがぶ飲みされるだけで儲け少ない
帯域制限 :多少割れ厨が離れても余計な投資しない分儲け多め
- 847 : 客室乗務員(東京都):2007/06/21(木) 23:47:53 ID:AeFw6A110
- どんなに制限しても、公務員からの流出はとまりませんよ?
- 848 : 料理評論家(長崎県):2007/06/21(木) 23:50:07 ID:EnUHvq3u0
- っとうか規制したおかげで某ネトゲのPingがはねあがりまくってんだが・・・
- 849 : 料理評論家(長崎県):2007/06/21(木) 23:58:44 ID:EnUHvq3u0
- 中村輝弘
- 850 : しつこい荒らし(dion軍):2007/06/22(金) 00:00:07 ID:h9uJ3zN80
- ny起動しても大して帯域使ってねぇよ
- 851 : 生き物係り(アラバマ州):2007/06/22(金) 00:02:53 ID:UEDMLmXD0
- winnyなんかよりストリーミングコンテンツのほうがユーザ多い→負荷高いだろ……
便乗規制っつーか別件逮捕っつーか
- 852 : イタコ(高知県):2007/06/22(金) 00:06:49 ID:F94GnL6v0
- 今のうちに大量に光契約者を増やしておいて規制を開始してもそんなこと一切しらない一般人からどんどん高い利用料を搾取するって考え方か
- 853 : しつこい荒らし(dion軍):2007/06/22(金) 00:17:54 ID:h9uJ3zN80
- youtubeとか向こうで帯域制限してるから
大してトラフィックかからないのにな
- 854 : 理学療法士(東京都):2007/06/22(金) 00:40:53 ID:ULYvDVQ/0
- アップロードだけ従量課金にしりゃいいだけだろこれ
- 855 : 福男(アラバマ州):2007/06/22(金) 01:36:38 ID:DaE9a2pt0
- ノード接続の状況をジーっと見る
ああ、この人たちも俺と同じものを落としたいんだなあ
そう思いながら眠りにつく
おやすみ
- 856 : 山伏(千葉県):2007/06/22(金) 02:38:55 ID:cVl3BZPD0
- 定額時代の終わりか・・・
- 857 : 共産党幹部(大阪府):2007/06/22(金) 02:42:49 ID:VzJADMCW0
- オワタな
- 858 : 組立工(東京都):2007/06/22(金) 02:51:53 ID:eAAFDgaS0 ?2BP(0)
- >>839
P2Pし放題で料金高めってのならアリかもな
んで共有厨をみんなそのISPに隔離する。
そうすると同じISP間でのトラフィックなら安いコストで通信できたりしないもんか。
IXでのコストがかかるわけだから、同ISP間は無規制にして、
外部に対しては2TB/monthぐらいの規制に。
ユーザーの囲い込みも出来てウマーなビジネスモデルに…ならねえか?
- 859 : ネット廃人(大阪府):2007/06/22(金) 02:59:51 ID:sV/co44J0
- じゃ何か?トラフィック少ないユーザーは割引してくれんのかえ?
- 860 : 金田一(神奈川県):2007/06/22(金) 03:18:04 ID:G/1+axK10
- 先月光にして99.3Mでてる俺おわたwwww
- 861 : 宇宙飛行士(大阪府):2007/06/22(金) 03:41:36 ID:+KeE1WOh0
- DIONがいよいよアメリカに進出するみたいだね、がんばれよ
- 862 : 山伏(千葉県):2007/06/22(金) 03:54:45 ID:cVl3BZPD0
- アメリカからも永久規制か
- 863 : デパガ(東京都):2007/06/22(金) 03:57:13 ID:9K/xnU1u0
- 今は1Gのファイルが5分あればDLできるからなぁ
規制されたら意味ないね
- 864 : 一株株主(茨城県):2007/06/22(金) 03:58:24 ID:Uc1/vfwf0
- P2Pしないんなら、フレッツエントリーで十分だよ。
- 865 : 会社員(アラバマ州):2007/06/22(金) 04:01:25 ID:33Jdxniq0
- これ規制されると何が困るのか教えてくれ
- 866 : シェフ(埼玉県):2007/06/22(金) 04:02:19 ID:WQEWcNU/0
- ひかり電話の基本料金の安さに釣られて
Bフレに変更した漏れは騙された?
P2Pはやっていないけど、サイトの更新でFTPとか頻繁に使うんだけど。
- 867 : デパガ(東京都):2007/06/22(金) 04:03:50 ID:9K/xnU1u0
- 映画配信とかインターネットでしようとしてるのに
普及に歯止め掛けそうだな
- 868 : 私立探偵(福岡県):2007/06/22(金) 04:07:26 ID:JJR29+Kb0
- これ誰が得するんだ?
もっと光加入者増やして、インフラ整えるのが先だろ
わざわざ停滞させるような事してどうすんだか
- 869 : 樹海(東京都):2007/06/22(金) 04:08:23 ID:XlZCElW+0
- 光の意味ないじゃんww
だったらADSLに戻すよ
- 870 : あらし(奈良県):2007/06/22(金) 04:09:26 ID:SuKPhMKa0
- 「インターネット美化運動」が始まりました。
- 871 : fushianasan(東京都):2007/06/22(金) 04:13:21 ID:/V8NztRy0
- NTTに電話加入権料返して貰ってそれを通信費に充てろ
- 872 : 桃太郎(アラバマ州):2007/06/22(金) 04:15:52 ID:ydNUYEjC0
- 月額料金上がるのは仕方無いにしても
完全定額制を続けられない理由は無いだろ。
- 873 : キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 04:23:55 ID:KNi2SygWO
- 混雑に乗じて悪さをする香具師をどうにもできないので混雑しないようにします
事実上の私たち無能宣言
- 874 : 都会っ子(静岡県):2007/06/22(金) 04:28:34 ID:H+Fde7fK0
- もう落とすモンも無いし潰してもおK
- 875 : 割れ厨(岩手県):2007/06/22(金) 04:30:11 ID:dltrleP50
- ようつべが日本人にうける
↓
ようつべアクセス数うなぎ登りになり企業価値高まる
↓
国内の大手プロバイダに負荷がかかり
「ようつべがトラフィックのただ乗りをしている」と政府に泣きつく
↓
2ちゃん管理人ひろゆきがようつべ側を擁護する
「トラフィックのタダ乗りなどという概念はおかしい」
↓
しばらくしてその理念に基づき、まろゆきがようつべにタダ乗りする新サービス
ニコニコ動画を開発、サービス開始とともに大人気アクセス殺到
↓
今度はようつべ側に負荷がかかり運営に支障が出始める
↓
ようつべがニコ動に対してDOS攻撃発動・ニコニコ動画完全に破壊される
↓
ようつべ日本版のサービスを開始する ←今ココ
- 876 : 渡来人(東京都):2007/06/22(金) 04:30:26 ID:+bfxMRmB0
- 24時間365日100Mbps使い放題!
- 877 : 候補者(東京都):2007/06/22(金) 04:31:02 ID:qPVqnPGG0
- キンタマひっかかって流出させちゃうようなカス初心者が全員nyやめれば規制なんていらない
- 878 : トムキャット(アラバマ州):2007/06/22(金) 06:08:50 ID:xB6+3/9J0
- 特亜の入国制限はまだですか?
- 879 : か・い・か・ん(東京都):2007/06/22(金) 07:31:23 ID:lLQqFH1Q0
- 今北産業
- 880 : すずめ(空):2007/06/22(金) 07:50:57 ID:nG/oCcLZ0
- お前らの悶えっぷり見てて腹痛いww
- 881 : あおらー(中部地方):2007/06/22(金) 09:55:58 ID:YTCzO9zT0
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 882 : 週末都民(埼玉県):2007/06/22(金) 10:16:07 ID:gnVv62Hl0
- なんだかんだで皆、光のまま継続だろ。
- 883 : 主婦(大阪府):2007/06/22(金) 10:59:12 ID:zsEg0x+N0
- スレタイがわるいのか?
かなりのニュースだと思うんだが伸びが悪い
- 884 : アナウンサー(東京都):2007/06/22(金) 11:44:51 ID:b7rz+tky0
- 素人だが
2chの閉鎖回避あの伝説にあるような、UNIX板の連中が頑張って〜
みたいなことってこのばあいじゃできないの?
- 885 : 刺客(北海道):2007/06/22(金) 11:57:37 ID:CsDkwrJ60
- ネット人口を減らせばよい
また、従量制に戻せよ
- 886 : ツアーコンダクター(山陰地方):2007/06/22(金) 13:34:48 ID:8OMb2NXI0
- >>884
画像データやP2Pで飛び交っているデータは既にaviやjpgやzipやrarで圧縮が
掛けられているので冗長度がほとんどない
つまり圧縮しようとしても縮まらないか、かえってサイズが増える事になる
- 887 : 無党派さん(大阪府):2007/06/22(金) 13:43:54 ID:+sFh0I+f0
- >>7
こらこらw
- 888 : トンネルマン(catv?):2007/06/22(金) 14:42:26 ID:OR7CrO/p0
- http://win-mx.cool.ne.jp/
- 889 : 踊り子(沖縄県):2007/06/22(金) 15:31:28 ID:TtRIeCHG0
- 最近ADSLから光に変えて2年契約にしたんだけど、もしこれが契約期間内に実施された場合
契約違反でプロバイダ訴えてもいいの?
- 890 : 県議(東京都):2007/06/22(金) 15:34:34 ID:YsnVeNNu0
- 渋滞にあったことがないです><
23区内在住です
- 891 : 渡来人(長野県):2007/06/22(金) 15:44:36 ID:e5Qkyr2e0
- そもそも普段あまり使わないくせに光にしてる奴ほどうざい物は無いな。
NTTは逆にあまり使用してないゴミを切れよ。
- 892 : 外資系会社勤務(愛知県):2007/06/22(金) 16:13:17 ID:ZTU1WM5m0
- >>1
終わるのはnyじゃなくて、ようつべや動画配信サイト。
nyはとっくの昔に終わってる。
- 893 : 女(新潟県):2007/06/22(金) 16:21:56 ID:IgsB2wCF0
- とっくの昔とか言われてもわかりません
- 894 : 船員(福岡県):2007/06/22(金) 16:22:51 ID:qxZa3Ghw0
- オーディオ屋も画面屋も広告代理店もパチンコ屋もテレビ局もアニメ屋もゲーム屋も漫画屋もエロビデオ女優もエロゲ屋も同人屋も
みんな心底通信の規制を望んでいる
対して、
真っ当な人生を歩んでる一般ピーポー様はこれらの業者全ての排除を望んでいる
- 895 : 配管工(東京都):2007/06/22(金) 16:53:17 ID:XM2XCubc0
- プロバイダー事情が厳しいのはわかるが、国を挙げてバックボーン増強しろよ。
今ひかりONEで95Mbpsぐらい出てるけど、これがどのくらいになるんだろうか…
- 896 : 福男(アラバマ州):2007/06/22(金) 16:57:49 ID:DaE9a2pt0
- 散々宣伝して新規加入煽っておいてなんだそりゃ。
だったらまず新規加入とめろっつ−の
- 897 : 歌手(大阪府):2007/06/22(金) 17:05:28 ID:x8EeRkgf0
- NOVAと一緒だな
- 898 : 神(茨城県):2007/06/22(金) 17:28:49 ID:gnWzzai00
- >>884
今の P2P はムダに帯域を消費しすぎなんだよな。
必要もないのにコピーを作りまくり、みたいなヤツが多い。
IP phone くらいだったら(コピーされることはあまり無いから)、大したことは無いさ。
これからは、もっと行儀の良い P2P が求められるんじゃねーの?
- 899 : フート(鹿児島県):2007/06/22(金) 21:07:19 ID:yGrnZTDd0
- ふつうにロケフリー使ってup規制とかに引っかかるんじゃね
持ってないから関係ないけど
- 900 : まなかな(東京都):2007/06/22(金) 22:46:01 ID:2bpVEgQG0 ?2BP(6328)
- MXってまだやってるの?
- 901 : 学生(千葉県):2007/06/23(土) 02:10:37 ID:E7k3JqUM0
- age
- 902 : 魔法少女(新潟県):2007/06/23(土) 02:27:33 ID:HfCOp+n90
- ここまで来たら規制なぞ無駄だってなぜわからん
- 903 : 元原発勤務(dion軍):2007/06/23(土) 06:12:39 ID:twhNMB450
- >>900
あそこはファイル名の見せ合いだけで
ずいぶん前から終わってますw
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★