■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中日新聞】盧溝橋事件から七十年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
- 1 : 占い師(catv?):2007/07/07(土) 12:23:29 ID:03kDN4WF0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 七日は日中戦争が本格化した盧溝橋事件から七十年。両国は歴史が残したとげを克服していない。
歴史認識が日中外交の中心問題になったのは戦争の過酷さを考えると意外に遅く、実は一九九〇年代に入ってからだった。
共産党政権は戦後長く歴史認識を外交問題にしなかった。米国との対決を強めた時代、中国は「日本人民」の支持を必要とした。
旧ソ連との関係が悪化すると、日米を引き付けるのに必死で、過去など問題にする余裕はなかったろう。
民主化運動を武力で鎮圧した天安門事件(八九年)で社会主義の輝きは色あせた。
中国が愛国主義を鼓舞し求心力を取り戻そうとしたとき、反日感情は息を吹き返し「歴史」が外交問題になったのではないか。
「日本には永久に歴史問題を言い続けよ」と強調する江沢民政権に対し、小泉純一郎前首相は靖国参拝で対抗。
靖国をめぐる、いがみ合いは国民感情の悪化につながり激しい反日デモを招いた。
両国の各界がこうした反省を共有する必要があるのではないか。
日本側は歴史を直視し、中国は歴史を政治問題化しない思慮深い態度こそ、日中戦争以来の禍根を乗り越えることにつながるだろう。
中日新聞:「盧溝橋」70年 「歴史」のとげ克服を:http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007070702030263.htmlより抜粋
■参考コメント
・1979年の中越戦争に対して江沢民主席が謝罪を拒否したときのコメント
「もっと、未来志向にならなくてはならない。」
・朝鮮戦争に対して駐韓中国大使・張庭延が謝罪を拒否したときのコメント
「そんなことはあるはずがないし、これからも絶対に遺憾の意を表明する必要はない」
依頼:http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183697243/186
- 2 : わさび栽培(京都府):2007/07/07(土) 12:24:13 ID:qbFOemxy0
- ↓直視した結果、ウヨになった人たち
- 3 : 留学生(アラバマ州):2007/07/07(土) 12:24:19 ID:v64pki0a0
- 盧溝橋事件だけは偶発です、これはガチ
- 4 : 船長(愛知県):2007/07/07(土) 12:24:20 ID:9yeViVLT0
- うるせえ
- 5 : 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 12:24:25 ID:AssC7JlR0
- 中日新聞?
- 6 : 都会っ子(東京都):2007/07/07(土) 12:25:19 ID:CxFjnV2A0
- また東京新聞か
- 7 : お宮(東京都):2007/07/07(土) 12:25:41 ID:gegCMMro0
- 【中日新聞】盧溝橋事件から七十年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十一年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十二年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十三年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十四年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十五年。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
・・・
- 8 : 書記(北海道):2007/07/07(土) 12:25:58 ID:11iQBXSq0
- 打ったら始まるかな
- 9 : ペテン師(アラバマ州):2007/07/07(土) 12:26:56 ID:tbQtLf5w0
- いつまでも過去に縛られるなよ
俺たちは"今”を生きてるんだぜ
- 10 : パーソナリティー(宮城県):2007/07/07(土) 12:27:33 ID:zkesqbsV0
- 日本が遺棄した化学兵器のことか
- 11 : ツアーコンダクター(宮崎県):2007/07/07(土) 12:29:05 ID:cFWbV9wU0
- そんな大昔の話をされても・・・あの国内の文革で頃された70万人くらいと比べたら。
それとも日本もあの国をアヘン漬けにして、なにか島を植民地として貰い受ければよかったのかな?
- 12 : ひちょり(アラバマ州):2007/07/07(土) 12:29:11 ID:qsu2wF4R0
- また電波社説か
- 13 : 名無し募集中。。。(愛知県):2007/07/07(土) 12:35:11 ID:Jx41eqy00
- 購読者が来ますた
- 14 : しつこい荒らし(長屋):2007/07/07(土) 12:37:47 ID:NyMfP7Se0
- 盧溝橋事件事件は中国側の攻撃から始まった事件。
- 15 : 野球選手(東京都):2007/07/07(土) 12:39:32 ID:IXGKwjJt0
- >>7
【中日新聞】盧溝橋事件から七十年と一日。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
【中日新聞】盧溝橋事件から七十年と二日。日本は歴史を直視しないといけないんじゃないかな
・・・
- 16 : 留学生(愛知県):2007/07/07(土) 12:41:24 ID:9Ral5Hzx0
- 通州事件のコメントを訊いてみたい。
- 17 : 果樹園経営(愛知県):2007/07/07(土) 12:42:03 ID:IvSagTUX0
- まる子の4コマつまんね
- 18 : お宮(北海道):2007/07/07(土) 12:42:48 ID:D3Br8ksF0
- さすが東京新聞様
- 19 : ゲーデル(東京都):2007/07/07(土) 12:43:43 ID:Rd7VdSZU0
- 【政治】 政府、スーダン・ダルフールPKOを検討 自衛隊派遣の可能性 外務省内では積極論と消極論が交錯 調整難航も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183769210/
おい、なんでこれを無視し続ける?
- 20 : 公明党工作員(東京都):2007/07/07(土) 12:45:07 ID:Bj3QBaZg0
- 十年後 盧溝橋事件から80年
二十年後 (ry
- 21 : 赤ひげ(北海道):2007/07/07(土) 12:46:37 ID:jL8+TY+r0
-
私とあなたそして真ん中に煽る人
- 22 : 芸人(神奈川県):2007/07/07(土) 12:48:31 ID:H7OlhBtJ0
- チャンコロ新聞は通州事件も語れよ
- 23 : 光圀(大阪府):2007/07/07(土) 12:51:04 ID:17C9NecL0
- 今日のひぐらしスレか
- 24 : 料理評論家(三重県):2007/07/07(土) 12:51:57 ID:s1CGrkJ70 ?PLT(12000)
- ♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
- 25 : 高校生(大阪府):2007/07/07(土) 12:52:34 ID:+dcCycGG0
- 虚構新聞に見えた
- 26 : 学生(東京都):2007/07/07(土) 12:53:37 ID:VlzWviVk0
- 朝日新聞で同じものを見た気がする。
- 27 : fushianasan(東京都):2007/07/07(土) 12:54:09 ID:7IjQzMbX0
- セル塩スレじゃないの?
- 28 : ダンサー(長野県):2007/07/07(土) 12:56:06 ID:ujvDiO8L0
- 直視したら中国が大嫌いになりました。
- 29 : 浴衣美人(愛知県):2007/07/07(土) 12:56:18 ID:+Pzluk+20
- 何処の国の新聞だあ?('A`)
- 30 : 花見客(北海道):2007/07/07(土) 12:56:35 ID:5pOfnJB30
- 東京新聞を発行してるのは中日新聞
豆知識
- 31 : ネコ耳少女(東京都):2007/07/07(土) 12:57:06 ID:fgYr4rLi0
- ソ連は日本軍にひどいことしたよね(´・Ω・`)
- 32 : オカマ(西日本):2007/07/07(土) 12:58:04 ID:T1eu9elE0
- 売国新聞屋に言われる必要は全くない
- 33 : 一反木綿(大阪府):2007/07/07(土) 12:59:01 ID:Rot7F2Wi0
- 盧溝橋事件って国民党に負けそうだった中国共産党が
日本に戦争を仕掛けさせて自作自演で”中国は共産党が守った”
吹聴してるアレだろ?
- 34 : スカイダイバー(長屋):2007/07/07(土) 13:00:39 ID:4ZfGQ4hc0
- 盧溝橋事件て共産党軍が日本軍と国民党軍を戦わせるために起こしたって
インターネットでみた。
- 35 : ひき肉(東京都):2007/07/07(土) 13:00:55 ID:PfobgimV0
- 盧溝橋事件って、中国人の自作自演だったって記事がまえ出てたじゃん。
中国発で。
- 36 : わさび栽培(京都府):2007/07/07(土) 13:02:06 ID:qbFOemxy0
- そういや中国共産党の幹部が「盧溝橋事件は俺らの策謀w」って言ってたな
- 37 : チーマー(神奈川県):2007/07/07(土) 16:47:11 ID:fD4aYRu00
- >>33
YES。正確には人民解放軍が、自分らのスパイが国民党にまぎれこんで日本軍へ発砲
国民党と日本軍の間に全面戦争=二虎共食の計で弱らせることに成功したってヤツ
中国人自身が、自分らがやったって言ってるものを、日本の朝日とかは、日本が仕掛け
たと言い続けている、いかに朝日が腐ってるかを象徴する現象
- 38 : 留学生(大阪府):2007/07/07(土) 16:48:49 ID:OL8FmmaD0
- さすが中国の新聞らしい主張だな
- 39 : イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 16:54:46 ID:JnxYltPm0
-
570 :家賃が払えまえせ :2006/12/09(土) 05:44:11 ID:8fsyvYMP0
>>566
中国はドイツから軍事顧問団を招いて強力な陸軍を作って
上海地域を要塞化して日本軍を待ち構えていたわけでしょ、
NHKでやってたけど。
盧溝橋事件にしても、中国側が仕掛けたものだという説も
近年有力になっているというし。
だから、蒋介石の仕掛けた罠に日本軍が飛び込んでいった
ものだとしたら、他業自得であった可能性もある。
- 40 : イタコ(神奈川県):2007/07/07(土) 16:55:07 ID:JnxYltPm0
-
595 :私女だけど :2006/12/09(土) 06:55:46 ID:/mJhaRUk0
>>570
中共は軍閥のコントロールが殆どできていないから、意思の統一
がままならずにこういうボロを出す。
日中戦争後漁夫の利を得たのは共産党だしな、これで盧溝橋事件
の、国民党・日本軍双方の兵士が「謎の銃撃に悩まされている」という報告
していた事とも辻褄があう。
北京TV「盧溝橋事件は支那共産党地下党員がまんまと引き起こした」と報道
2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、支那
事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、北京守備隊支那国民党軍
第29軍に潜入していた共産党地下党員『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こ
し、まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。
http://usam.blogtribe.org/entry-ab5da5fe2dc41716359b819172eefbab.html
- 41 : 貧乏人(神奈川県):2007/07/07(土) 16:56:22 ID:vicm9NXp0
- 朝日の今日の社説もまったくおんなじ論調だったような
- 42 : 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/07/07(土) 17:00:16 ID:r6rzt+CM0
- 東京新聞と中日新聞って同じなの??
『盧溝橋』70年 『歴史』のとげ克服を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2007070702030282.html
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007070702030263.html
- 43 : スカイダイバー(長屋):2007/07/07(土) 17:02:21 ID:4ZfGQ4hc0
- 周恩来は日本のお陰で共産党が政権をとれたって。
- 44 : 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/07/07(土) 17:03:14 ID:WzRe7Heu0
- 「盧溝橋」って続けて5回言えないやつは非国民
- 45 : 学校教諭(岡山県):2007/07/07(土) 17:04:44 ID:VoOGQbhU0
- チベット虐殺が始まってから何年?中国は現実を(
- 46 : スカイダイバー(東日本):2007/07/07(土) 17:27:32 ID:Tbr7AbaA0
- またジサクジエン事件か
- 47 : 自衛官(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:32:22 ID:3kNxqnxE0
- >>42
中日が東京を買収した
ただ東京はガス田をスクープしたりする
権力闘争でもやってんのかな
- 48 : 犯人(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:47:36 ID:ElhXu8+g0
- あれ国民党軍に紛れ込んでた共産党スパイの仕業って説はどうなんだろうな
- 49 : 留学生(樺太):2007/07/07(土) 17:55:18 ID:JvDjVGsPO
- 行ったことあるけど、何にもない所だったわ
- 50 : 割れ厨(大阪府):2007/07/07(土) 17:55:49 ID:1lww+8620 ?PLT(12144)
- 気持ちの悪い新聞社だ。
- 51 : 酪農研修生(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:58:27 ID:FPqAjnXg0
- トヨタが支配する味噌国の新聞と、中華思想大好きな首都wwwwww大wwwww東京wwwwwww新聞ですね
- 52 : ピッチャー(静岡県):2007/07/07(土) 18:00:44 ID:6e4OUPMo0
- そろそろ中日新聞解約しようかな
- 53 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:02:03 ID:lCLylRYA0
- 盧山初雄
- 54 : 自衛官(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:10:17 ID:3kNxqnxE0
- 右寄り
↓
都市部の進歩的都会人が拒否
↓
経営不振
↓
中日新聞買収
↓
左寄り
↓
2ちゃんに叩かれる
という流れのようだな
東京新聞 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E#.E6.A6.82.E8.A6.81
國民新聞の路線であった右寄り路線の強かった紙面が当時の都市住民に受け入れられずに経営不振となり、
1963年11月、中部日本新聞社(現在の中日新聞社)が経営に参加(業務提携)してからは左寄り路線を出すようになる。
- 55 : 番組の途中ですが名無しです(北海道):2007/07/07(土) 18:14:06 ID:Hqnuf8AZ0
- の・・・盧溝橋
- 56 : 水道局勤務(神奈川県):2007/07/07(土) 18:15:18 ID:ZlMN+jwa0
- はいはい
- 57 : 保育士(東京都):2007/07/07(土) 18:15:46 ID:t4gUY35w0
- でっていう
- 58 : 占い師(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:26:30 ID:H6SjHZA20
- >>40 ただし、その辺の歴史を直視すると、
バカサヨと中共は怒り出すんだよなあ
もう付き合ってらんない
- 59 : ピアニスト(茨城県):2007/07/07(土) 18:39:36 ID:qoxvPf8M0
- 盧溝橋事件は共産党軍が演習中で丸腰の日本軍に向けて発砲した事が発端で毛沢東も認めている
事なんだが
- 60 : ピアニスト(茨城県):2007/07/07(土) 18:43:05 ID:qoxvPf8M0
- それでは、盧溝橋で先に銃撃したのは、国民党軍だったのか? 実は事件当時、当の国民党軍も、日本軍
同様、銃撃を受けているのです。盧溝橋で銃撃を受けた日本軍は国民党軍によるものと思い込みましたが、
反対に、国民党軍は日本軍によって銃撃を受けたものと思い込んだ訳です。この事件が発端となって、日本軍と
国民党軍は交戦状態に突入したのですが、双方共、腑に落ちない点があり、現地解決・事件不拡大方針で交渉、
事件発生後5日目に、日支両軍は停戦協定を結んだのです。つまり、日本軍はこれ以上、事を荒立てたくは無い、
と言った訳で、支那との全面戦争等、最初から欲してはいなかった訳です。しかし、それでは、日本軍・国民党軍
双方に「銃撃」を加え、双方を戦わせる様にし向けたのは、一体「何者」だったのでしょうか?
7月8日、つまり、「盧溝橋事件」発生の翌日、支那共産党は「対日全面抗戦」を呼び掛けているのです。これは
、どう見ても、お膳立てが良すぎます。まるで、「盧溝橋事件」が起きる事を知っていたかの様な手際の良さです。
と言うよりも、間違いなく共産党は、事件が起きる事を知っていました。それは、何故か? 実は、「盧溝橋事件」は
何を隠そう、共産党による「謀略」だったからです。つまり、共産党の工作員が夜陰に乗じて、盧溝橋付近に駐屯して
いた日本軍・国民党軍双方に発砲し、両軍が交戦する様にし向けたのです。その証拠に、共産党軍の兵士向けの
パンフレットには、
「盧溝橋事件は我が優秀なる劉少奇同志(後の国家主席)の指示によって行われたものである」
とはっきりと記述されていました。又、昭和24(1949)年10月1日、「中華人民共和国」成立のその日、周恩来首相も、
「あの時(盧溝橋事件の際)、我々の軍隊(共産党軍)が、日本軍・国民党軍双方に、(夜陰に乗じて)発砲し、
日華両軍の相互不信を煽って停戦協定を妨害し、我々(共産党)に今日の栄光をもたらしたのだ」
と発言しています。共産党自らが「自白」しているのですから、これ以上の証拠はありません。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/index.html
- 61 : 養豚業(愛知県):2007/07/07(土) 18:43:57 ID:Eihrzgf50
- なんだ虚構新聞か
- 62 : ピアニスト(茨城県):2007/07/07(土) 18:48:41 ID:qoxvPf8M0
- まさに日本は中国共産党の罠にはめられ、引きずり込まれたというのが、日中戦争の真相であります。
かくて国民党軍が日本と戦っている間に、毛沢東の中共軍は勢力を盛り返し、日本が敗戦したのち
には国民党軍を壊滅させ、1949年に「中華人民共和国」すなわち今の中国を建国したのであります。
だからこんな話がある。中国を訪れた社会党委員長が毛沢東と会談したとき、委員長が「日本は中国を
侵略して本当に悪いことをしました」と詫(わ)びた。すると毛沢東は
「何をおっしゃる。日本が国民党と戦ってくれたおかげで、われわれは天下を取れた」
と答えたという。これが日中戦争の真実の姿であります。
その中国がいま「歴史認識、歴史認識」といって騒いでいるのは、まさにこれ日本を屈服させるための
謀略なのであります。
- 63 : 停学中(埼玉県):2007/07/07(土) 18:50:22 ID:qWQnWsDI0
- 70年経ってもたかられる日本の政治力、外交力の無さには呆れる
絶望的なレベル
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)