■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地デジ】B-CAS問題解決 アメリカ様ご一行
- 1 : 美容部員(アラバマ州):2007/08/31(金) 18:00:36 ID:E6EAzVX30 ?PLT(12072) ポイント特典
- Intel、地デジの視聴制御に「ソフトウェアCAS」を提案
−地デジ機器で「B-CAS」不要に。低コスト/小型化へ
インテル株式会社は、コンテンツの著作権保護に関する同社の取り組みについて説明会を開催。
地上デジタル放送の「コピー9回」への運用ルール変更についての同社の見解を表明したほか、
地上デジタル放送への「ソフトウェアCAS」の導入などを推進する方針を明らかにした。
同社では、PC用向けのCPUやチップセットだけでなく、民生用のデジタルAV機器についても
プラットフォーム化を進めており、新しいデジタル機器や市場の創出、ホームIPネットワークの
推進のため、コンテンツ著作権保護に積極的に関わっていく方針という。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070831/intel.htm
- 2 : 解放軍(埼玉県):2007/08/31(金) 18:00:53 ID:UantiYxE0
- (ヽ三/) )) (( (ヽ三/)
____ ( i))) (((i ) ____
/⌒ ⌒\ ヽ \ / ノ /⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ > ) ( < /(●) (● )\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \' / \ '/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | | |r┬-| |
\ `ー'´ / \ `ー'´ /
⊂ヽ γ´ / ヽ ` Y '´⊃
i !l ノ ハ ・ ・ | | ・ ・ ハ '、_ l! i
⊂cノ´ ヽ | | ノ `'、_o⊃
| / '、 |
| r / ‘、 `i |
ヽ ヽ/ \ / ノ
>__ノ;:::...... .....:::;‘、__<
- 3 : 将軍(三重県):2007/08/31(金) 18:01:45 ID:N62GvM0W0
- で?
- 4 : 現職(東京都):2007/08/31(金) 18:02:41 ID:w4Nb68SH0
- でっていう
- 5 : トムキャット(岐阜県):2007/08/31(金) 18:02:42 ID:QZXwaPBw0
- 勘弁してくれ
システムはアメリカ製で、金は一部の特権階級にってんでは、日本国民としては
全く利益ねえじゃねえか
- 6 : アイドル(大阪府):2007/08/31(金) 18:02:55 ID:vec+eEHv0
- なんか「CAS有効期限の更新してください」
とか言うメッセージとともに見れなくなったぞ糞が
- 7 : ダンサー(愛知県):2007/08/31(金) 18:03:06 ID:gXkVt/NQ0
- 何の解決にもなってねぇ
- 8 : クマ(樺太):2007/08/31(金) 18:03:15 ID:8R6RkQBIO
- PV4絶賛スレ
- 9 : 留学生(東京都):2007/08/31(金) 18:03:31 ID:v4G9EoP80
- テレビ(笑)
- 10 : 食品会社勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 18:03:49 ID:UkkcDseZO
- いらねえんだよ糞野郎
- 11 : トムキャット(兵庫県):2007/08/31(金) 18:08:19 ID:7L4RPh4u0
- ソフトウェアで実装すれば良いって話じゃねえ
Bカスなんてカスなもんの存在自体を否定してんだ
- 12 : お猿さん(石川県):2007/08/31(金) 18:09:14 ID:J6dfcGIy0
- 地デジなんていらない地デジなんていらない
地デジなんていらない地デジなんていらない
ゴミテレビとっととくたばれ
- 13 : か・い・か・ん(兵庫県):2007/08/31(金) 18:10:20 ID:24C2rQbw0
- ソフトウェアだと書き換えられる恐れがあるから搭載しないだろうな
- 14 : 支援してください(東京都):2007/08/31(金) 18:10:49 ID:RQL7nJEu0
- Bカス廃止されたら乗り換えます
- 15 : 美容部員(大阪府):2007/08/31(金) 18:10:53 ID:95qH0iw70
- そのうちBW+CASとか出てくんのか?
- 16 : 花見客(愛知県):2007/08/31(金) 18:19:48 ID:BOrluQMe0
- 廃止という考えは無かったのか?
- 17 : 受付(京都府):2007/08/31(金) 18:22:00 ID:HSa1a1vC0
- 外圧でもダメか。もうマジ終わったな
- 18 : AA職人(北海道):2007/08/31(金) 18:22:47 ID:agybefRe0
- は?
- 19 : 中小企業診断士(長屋):2007/08/31(金) 18:23:27 ID:OUMti0wt0
- わけわかめ
- 20 : ひちょり(神奈川県):2007/08/31(金) 18:23:54 ID:uzF/kBwK0
- 日本ではどうせ移行延期だろw
- 21 : 赤ひげ(神奈川県):2007/08/31(金) 18:27:35 ID:T5wzCI+D0
- >>13
そして書き換えられるのを心待ちにする俺w
- 22 : 宇宙飛行士(新潟県):2007/08/31(金) 18:28:13 ID:8Kyog3ll0
- アナログが停波したらTV無しの生活に入る。
俺はもうすっかりそういう方面の興味が枯れてしまった。
君達の今後の活躍に期待する。
- 23 : マジシャン(dion軍):2007/08/31(金) 18:29:44 ID:3OI+TMIp0
- >>5
お前今までなんか利益得てきたの?
- 24 : 運び屋(埼玉県):2007/08/31(金) 18:32:12 ID:DHw5Jj+10
- Bカスの権利?だけで高いから地デジチューナーは5000円以下には出来ないと聞いた
- 25 : 食品会社勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 18:34:48 ID:UkkcDseZO
- こんなんとっくに考えてっけど利権が絡んでるから無理だろ
利権乞食死ね
- 26 : 宅配バイト(アラバマ州):2007/08/31(金) 18:36:42 ID:Hws61kA90
- ソフトなカスになれば苦楽しやすくなるかも
- 27 : おたく(大阪府):2007/08/31(金) 18:36:43 ID:Rz5d6cnr0
- とりあえずBカスを外せ
それでも地デジに移行しないんだけどね・・・
- 28 : 高校教師(福岡県):2007/08/31(金) 18:37:30 ID:7M3+J8Cq0
- Bカスなくなれ
- 29 : 将軍(東京都):2007/08/31(金) 18:39:27 ID:28LFhC2r0
- 頭に何付けようがカスはカス
- 30 : 名無し募集中。。。(東京都):2007/08/31(金) 18:40:34 ID:0pp98eac0
- B-CASカードに5000円って信じられん利権だよ
地デジTV2000万台でカード売り上げ1000億円
- 31 : トンネルマン(アラバマ州):2007/08/31(金) 18:42:37 ID:N12Fknvc0
- カード5000円もするの?
- 32 : 天の声(catv?):2007/08/31(金) 18:43:04 ID:RCuo+VKN0
- そもそも滓ってなんだ
- 33 : 赤ひげ(長崎県):2007/08/31(金) 18:53:09 ID:JuBgQFAv0
- まだテレビなんて見てんの?wwwwwwww
- 34 : ネット廃人(香川県):2007/08/31(金) 18:54:42 ID:6NtV9Gmj0
- 天下り〜あぁ天下り〜天下り〜っと
- 35 : 住所不定無職(東京都):2007/08/31(金) 18:56:15 ID:2/Ig5rPl0
- 俺、ここ数年テレビを必要としていないな
ストリーミングTVサービスとDVDプレーヤーのモニターになってくれればおkだと思うw
- 36 : 酪農研修生(静岡県):2007/08/31(金) 19:00:50 ID:+Fhhcid70
- どうせクラックされて実質コピーフリーになる → コピー制限のないパソコンがAVの中心になる → インテル製CPU売れまくり
・・・という、壮大なシナリオなんだよ。
- 37 : 一株株主(新潟県):2007/08/31(金) 19:01:20 ID:/1yiAG+w0
- 商売できねえと困るからな
必死になるわ
- 38 : 請負労働者(長屋):2007/08/31(金) 19:04:20 ID:LkW8vn1o0
- >>36
インテルはそれでいいと思ってるね実際
MSも日本のデジタル方式にご立腹だし
- 39 : 賭けてゴルフやっちゃいました(富山県):2007/08/31(金) 19:05:32 ID:wbnYqqfo0 ?2BP(2007)
- おもしろいな。インテルにとってはCPUが売れれば問題ないから。
違法が流行れば一般消費者向けに
上手く軌道が乗れば、業務用に
どちらにしても上手い。
- 40 : 電話番(東京都):2007/08/31(金) 19:05:42 ID:8cl1gc1V0
- アメリカの番組が観られれば良いのでDVDとスカパーで十分です
- 41 : 一株株主(新潟県):2007/08/31(金) 19:06:42 ID:/1yiAG+w0
- 外圧でさっさと圧死しろ
- 42 : 山伏(関西地方):2007/08/31(金) 19:06:56 ID:7eSbu2J70
- 10000円で買えるUSBチューナー
アメリカ・韓国(ATSC)では・・
1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能
http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/img/usb_nano2.jpg
http://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx
日本では・・
320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
- 43 : 山伏(関西地方):2007/08/31(金) 19:07:10 ID:7eSbu2J70
- PCでデジタル放送を録画しよう!
海外・・(アメリカと韓国などが採用しているATSC)
PCI内蔵型デジタルチューナー内臓キャプチャカード
値段:日本円で5000円ほど(アンテナ合わせても1万円)
機能:デジタルチューナー内臓・ハイビジョン録画(1920×1080i)・Divxなど、多彩なコーデックでの録画・EPGからの予約録画
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/FusionHDTV5PCInano.aspx
http://amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/104-0670384-3438366?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=PCI+HDTV
日本・・(日本とブラジルが採用しているISDB-T)
PCI内蔵型デジタルチューナー非搭載 D端子付・HDMI付キャプチャカード
値段:18800円〜95000円
機能:ハイビジョン録画(1920×1080i)・予約録画(一部で可能)Divx直接録画(一部で可能)
http://earthsoft.jp/PV4/index.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
でも日本ではキャプチャカードにデジタルチューナーが必要です!
値段:30000円(光デジタルが付いてるとこの値段からになります)〜15万円程度
機能:デジタルチューナー搭載など
日本ではデジタル放送を録画するのに50000円〜24万円程度の投資が必要になります。
- 44 : 名無しさん@(神奈川県):2007/08/31(金) 19:07:11 ID:hYxFQ+Iu0
- はやく外圧かけて廃止させろよ
- 45 : 電力会社勤務(東日本):2007/08/31(金) 19:09:00 ID:Zmu8hnXC0
- ユーザーを不便にすれば不便にするほど利権で儲かる
- 46 : 張出横綱(神奈川県):2007/08/31(金) 19:09:43 ID:b75a8SEi0
- コピーフリー・B−CAS不要にする代わりに
録画気購入時に1万円上乗せしていいよ
- 47 : お宮(東京都):2007/08/31(金) 19:13:46 ID:hzvlP7Pt0
- B-CASカードのICは東芝製だっけか?
もうちょっと東芝頑張れよ。
- 48 : 声優(北海道):2007/08/31(金) 19:14:31 ID:zkrMVvy+0
- どうせ何やってもコピーされちゃうんだからB-CASに無駄に費用掛けるな
- 49 : 通訳(石川県):2007/08/31(金) 19:16:44 ID:9j/yWeba0
- コピーなんてされたってイイだろうが著作権乞食どもが
- 50 : 共産党幹部(千葉県):2007/08/31(金) 19:17:44 ID:HcZaX5VG0
- 根本的解決になってねーよ
むしろ寄生虫ウマーじゃねえか
- 51 : 市民団体勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 19:25:24 ID:0kcXdFTcO
- アナログ停波に先駆けてテレビのコンセントを抜いてみて早一年
ネットとAMラジオで問題無かったよ
ニコニコは見てる
- 52 : 秘書(東京都):2007/08/31(金) 19:26:38 ID:rgICxF6h0
- 無駄な暗号化辞めれば言いだけのはなし。
デジタルならコピーとHDDさえあればいいから
録画機も格安で作れるでしょ。
家電メーカが儲けるためだけに今のような形態が作られつつある。
- 53 : バンドメンバー募集中(dion軍):2007/08/31(金) 19:29:09 ID:zhbyNg7W0
- Bカス廃止しないとテレビもウォークマンの2の舞になるぞ
コピーフリーこそ日本の国益
- 54 : 牛(岡山県):2007/08/31(金) 19:30:00 ID:MTVSqPmk0
- 意味がわからん。だれからぶドルで例えてくれ
- 55 : パティシエ(東京都):2007/08/31(金) 19:31:53 ID:vypZzoM/0
- 日本の地デジの「制度」は確かにクソだが、「独自規格」を批判してる奴は何なの?
そもそも世界での統一規格があるわけでもないし、統一する必要性もない。
米韓がATSC、EU露がDVB、中国がCDMB、日本南米がISDBという方式をとってるけど、
それぞれに長所短所があるから、国の状況に合わせて選択すればいい。
いずれもデータはMPEG2(南米はH.264)だから消費者が規格を意識することはない。
無論、アナログ放送の規格が独自規格だったように、国際競争力が削がれることもない。
チューナーが魅力的でなかったり制限があるのは著作権保護機能のせい。
他の規格にも同じ機能はあるが、実際に運用しているのは日本だけ。この運用制度が元凶。
要するにB-CASとか著作権保護機能がクソなだけで、規格自体は一番優れてると言っても良い。
結論:B-CASは死ね。氏ねじゃなくて氏ね。
- 56 : スパイ(アラバマ州):2007/08/31(金) 19:33:34 ID:NX92dE2Y0
- 【地デジ】B-CAS問題解決 アメリカ様ご一行
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188550836/42
PCでデジタル放送を録画しよう!
海外・・(アメリカと韓国などが採用しているATSC)
PCI内蔵型デジタルチューナー内臓キャプチャカード
値段:日本円で5000円ほど(アンテナ合わせても1万円)
機能:デジタルチューナー内臓・ハイビジョン録画(1920×1080i)・Divxなど、多彩なコーデックでの録画・EPGからの予約録画
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/FusionHDTV5PCInano.aspx
http://amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/104-0670384-3438366?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=PCI+HDTV
日本・・(日本とブラジルが採用しているISDB-T)
PCI内蔵型デジタルチューナー非搭載 D端子付・HDMI付キャプチャカード
値段:18800円〜95000円
機能:ハイビジョン録画(1920×1080i)・予約録画(一部で可能)Divx直接録画(一部で可能)
http://earthsoft.jp/PV4/index.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
でも日本ではキャプチャカードにデジタルチューナーが必要です!
値段:30000円(光デジタルが付いてるとこの値段からになります)〜15万円程度
機能:デジタルチューナー搭載など
日本ではデジタル放送を録画するのに50000円〜24万円程度の投資が必要になります。
- 57 : 社会科教諭(愛知県):2007/08/31(金) 19:36:23 ID:uhbN+uHY0
- >>55
外国と規格が同じ方がコピガ解除しやすそうじゃん
- 58 : バンドメンバー募集中(dion軍):2007/08/31(金) 19:36:42 ID:zhbyNg7W0
- >>52
実際はデジタル家電の買い控え、AV機器からPCへの移行が進んでいる
家電メーカーぴんちの状況
- 59 : 人気者(東日本):2007/08/31(金) 20:17:36 ID:AQIBMhoh0
- カスがつく奴にはろくなもんが無いな、カスラック然り
- 60 : ご意見番(大阪府):2007/08/31(金) 20:18:05 ID:0fUYbDcK0
- 2011年になってから考えるぐらいで良い
- 61 : プロガー(大阪府):2007/08/31(金) 20:21:13 ID:jCX+yWTZ0
- 今日も地上波撲滅委員会が頑張ってるな。
しめしめ。
- 62 : 黒板係り(アラバマ州):2007/08/31(金) 20:29:13 ID:XdmGasa80
- みんなB-CAS登録してるのか?
オレ登録してないけど、見れてるが?
NHKとかも・・・
登録しないと見れないものなの?
- 63 : 停学中(空):2007/08/31(金) 20:30:15 ID:btQeWyLg0
- インテルは日本の放送業界の伏魔殿っぷりが分かってねーな。
ジェフリーには悪いが、こんなものを易々と導入出来ると思ってるなら見通しが甘過ぎる。
規格というのは機能の良し悪しじゃなくて政治で決まるものだから。
- 64 : タコ(千葉県):2007/08/31(金) 20:31:18 ID:i6HPMeSB0
- テレビも今のラジオみたいなポジションになるんだろうな。
リビングからテレビが消えて各個人の部屋に置かれる。
一応所有してはいるが一部の愛好以外は電源を何週間もつけない。
まあそれも一々地デジにしてBCASなんという
無駄に高い敷居またがないと駄目だから所有者の絶対数は可也下がるだろう。
同考えてもラジオみたいに手軽じゃないから。
でもインテリアとしてリビングにテレビ置くかもね。
誰も見てないのに見た目だけ立派な壁掛け時計みたいに。
- 65 : 氷殺ジェット(熊本県):2007/08/31(金) 20:43:27 ID:YPWWjQ8v0
- >>55
デジタルこそ規格統一でコストを下げるべきだったな
- 66 : ダンサー(北海道):2007/08/31(金) 20:46:20 ID:kYC/dV0V0
- >>1
ソフトウエアだったら割れの神様がクラックしてくれるはず。お前ら歓喜じゃねーか
- 67 : (東日本):2007/08/31(金) 20:48:57 ID:PAqOlmL+0
- テレビ見たくなるのスポーツ中継だけだけど、近くにスポーツバーが出来たので無問題。
もはやテレビは不要。
- 68 : 合コン大王(樺太):2007/08/31(金) 20:50:01 ID:kNqWuFeGO
- ここまでゾイド無し
- 69 : 県議(dion軍):2007/08/31(金) 20:58:39 ID:05YRf2Cd0
- もうラジオだけでいいや
- 70 : シウマイ見習い(茨城県):2007/08/31(金) 21:14:37 ID:Tk+6jd140
- >>48
全くだ。
コピーなんて出来たところで、しない連中が大半。
そんな面倒しなくても、どっかのアホが犯罪なのに
勝手にCMカット編集してうpってくれるんだからな。
するヤツは、どんなプロテクトしたところで、
クラックツールをどっからか拾ってきてやっちまうんだから、そんな無駄なことはやめろ。
- 71 : 短大生(中部地方):2007/08/31(金) 21:26:15 ID:GSIc2kzd0
- Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
Bカス(国産)がSカス(外国産)に変わるだけだろw
- 72 : 偏屈男(樺太):2007/08/31(金) 21:31:19 ID:feNE70Q40
- こういうのって誰か一人が破れば意味なくなるんだから無駄だろ
- 73 : ご意見番(大阪府):2007/08/31(金) 21:50:12 ID:0fUYbDcK0
- >>64
立派な壁掛けミュージアムみたいになったりな
名画を表示させてたり庭園表示とか
- 74 : コンビニ(神奈川県):2007/08/31(金) 21:50:41 ID:D0WhJr9S0
- テレビを見ない生活が普及して
家族の繋がりが増すような気がしてきました。
日本の未来は明るい。
- 75 : プロガー(大分県):2007/08/31(金) 21:56:42 ID:vDRvgIzq0
- >>42
家電業界としては、飯の種になるテレビを沢山売りさばきたいゆえに、
あえてこうなったではないかと。パソコンじゃ飯にならないのかな・・・。
- 76 : 40歳無職(山梨県):2007/08/31(金) 22:05:07 ID:Xs0PHHxf0
- >>68
すぐ廃れたっけな。
まともな形で実装した奴で、覚えてるのはゼロぐらいなもんだ。
すっかり忘れてたよ
- 77 : 黒板係り(アラバマ州):2007/08/31(金) 22:30:42 ID:XdmGasa80
- なぁ
>>56
の米韓のヤツって、改造ファームとか当てたらおkってできないの?
エロイ人教えて。
- 78 : クリーニング店経営(東京都):2007/08/31(金) 22:36:41 ID:U+SEjNvn0 ?PLT(12001)
- 今使ってるカードのはどうなんの?
- 79 : 宇宙飛行士(秋田県):2007/08/31(金) 22:39:22 ID:msplA2V80
- コピーできるとかできないじゃないくてそもそもテレビを見ないんで。
- 80 : 合コン大王(樺太):2007/08/31(金) 22:42:50 ID:kNqWuFeGO
- >>74
小学生はDS
厨工房はニコ動やmixiやSEX
親はサビ残
どう見ても日本の終わりだろ
- 81 : 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/31(金) 22:45:47 ID:dDjWxspT0
- B-カスは日本の癌
- 82 : 刺客(富山県):2007/08/31(金) 22:55:13 ID:h/BbMgcv0
- B-KAS
- 83 : 週末都民(東京都):2007/08/31(金) 23:52:25 ID:BfeBuYMU0
- 電波使わなければ良いんでネットに100倍頑張ってもらう
- 84 : 副社長(大阪府):2007/08/31(金) 23:53:01 ID:PyNWjp9j0
- どっちにしてもカスはカス
- 85 : ハンター(アラバマ州):2007/08/31(金) 23:54:31 ID:qYN4fHHM0
- ワロタ
もうどうにでもなあれ
- 86 : 党幹部(アラバマ州):2007/09/01(土) 00:03:39 ID:pI3bv0YP0
- ラジオは何かしながら聞けるから完全にデジタル移行されても聞くけど
テレビはな・・・
見たいものは誰かがnyかようつべで流してくれるだろうし
- 87 : もんた(関西地方):2007/09/01(土) 00:06:48 ID:iO1lpJTK0
- >>77
放送方式が違うから物理的に無理
- 88 : 美容師見習い(京都府):2007/09/01(土) 01:05:19 ID:hTPGGN500
- ・・・ブルースクリーンとかカクカクとかもっさりとか
勘弁 orz......
- 89 : クリエイター(福岡県):2007/09/01(土) 12:24:37 ID:rfJvzaqz0
- んー
- 90 : 白い恋人(鹿児島県):2007/09/01(土) 12:26:36 ID:7wGCE2lM0
- >>80
チャンネル争いで殺伐としてるよりはマシ
- 91 : 新人(東日本):2007/09/01(土) 12:29:19 ID:js9jiQyX0
- Bカスがソフカスに変わったとしても
カスである事に変わりは無いわけで
- 92 : カラオケ店勤務(青森県):2007/09/01(土) 12:30:57 ID:p4nqOnYa0
- ソフトウェアCASなら良いとかじゃなくて
B-CASを誰も望んでないんだよ
- 93 : 酪農研修生(広島県):2007/09/01(土) 12:51:25 ID:9JO3iEkJ0
- テレビが一度無くなると、新たに買っても見なくなる。(ソース:オレ
- 94 : 文科相(アラバマ州):2007/09/01(土) 16:14:35 ID:0o4jUQDw0
- 722 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 18:47:43 ID: ua+0CXXD0
>>719
B-CASは、放送業界未認定の怪しいチューナーを排除するためで、
コピワン放送するのにB-CASは必要ないですよ。
分かってるかもしれないけど、誤解生みそうな表現なので。
724 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 19:10:21 ID: 9RB5vr420
>>722
市場を閉鎖的にするという意味では、同じ穴の狢だよな。
725 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:13:53 ID: XUg+Yc560
>>722
プロ市民や韓国メーカーの敵って意味では、同じ穴の狢だよな。
726 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:35:16 ID: NmWjgVjB0
中韓のコピーフリーマシンが巷にあふれる予感
731 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:34:23 ID: D4io6srU0
>>722
日本サムスンも怪しいメーカーですか、そうですか。
732 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:08 ID: aGWGAt+i0
由緒正しい純粋な日本メーカー以外、みんな怪しいんだよ。
733 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:34 ID: tm80vM8O0
家族の微笑みパートナーですよ
739 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/09/01(土) 13:23:33 ID: 6pGUFwVP0
早くWTOが動いて欲しい。B-CASは非関税障壁だって。
- 95 : ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/01(土) 17:08:37 ID:t0yzhYpo0
- カスが増えただけか。
- 96 : グライムズ(愛知県):2007/09/02(日) 00:07:11 ID:9pUaaXrw0
- 便秘のくっさいウンコがビチビチ下痢便になったぐらいの変化だろうよ
- 97 : ダンパ(宮城県):2007/09/02(日) 01:15:39 ID:pjnBVyKY0 ?2BP(700)
- ☆ m
川・´ー)日本猿はアメリカの濃い味付けを馬鹿にするよね、これって馬鹿すぎると思う
ノノノ
(・´ー・`)結局欧米とありえない比較をして自尊心保ってるだけなんだよね
∩ ∩
(*・´ー・)あ、ちなみに出回ってる写真は私の写真じゃないから
- 98 : 留学生(群馬県):2007/09/02(日) 01:20:30 ID:wiIjgPnA0
- CHIN-CAS
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★