■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日からパブリックコメント募集
- 1 : 元娘。(中国地方):2007/10/12(金) 20:30:20 ID:Ls5mMpy00 ?PLT(12002) ポイント特典
-
文化庁の文化審議会著作権分科会は12日、第23回会合を開催した。
分科会では、法的課題について議論してきた「法制問題小委員会」と、
私的録音録画補償金制度などについて議論してきた「私的録音録画小委員会」から中間報告が行なわれ、
10月16日からそれぞれの中間報告に対してパブリックコメントを募集することが確認された
(詳細はソースにて)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/12/17169.html
- 2 : 通訳(東京都):2007/10/12(金) 20:30:46 ID:o19dAmqv0
- 画像針忘れ
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg
- 3 : 中二(茨城県):2007/10/12(金) 20:30:48 ID:i1OFW8Dd0
- kikuwakenai
- 4 : 現職(長屋):2007/10/12(金) 20:31:02 ID:zQlLygrc0
- 著作権料の分配を具体的に明記しなければならない。って法律もちゃんと作らないとな
- 5 : 刺客(西日本):2007/10/12(金) 20:32:07 ID:EbIAyE0G0
- お前ら出番ですよ
- 6 : ドラム(兵庫県):2007/10/12(金) 20:32:57 ID:32miRSk10
- 違法でおk
- 7 : 漫画家(静岡県):2007/10/12(金) 20:33:23 ID:1z6jLmKl0
- ニコニコ死亡www
- 8 : 洋菓子のプロ(大阪府):2007/10/12(金) 20:33:28 ID:VmnMqOxb0
- どうせお前ら違法にしても守らないんだろ
- 9 : ペテン師(東京都):2007/10/12(金) 20:34:21 ID:i5FOg+980
- なんでも利権のために法規制していくから日本は世界で戦えないんだよ。
- 10 : 通訳(東京都):2007/10/12(金) 20:34:31 ID:o19dAmqv0
- >>2
どいうことだこれ
- 11 : 2軍選手(熊本県):2007/10/12(金) 20:35:32 ID:cAgNaVlQ0
- ダウンロード禁止
- 12 : チーマー(岩手県):2007/10/12(金) 20:39:21 ID:Hs4jJlqD0
- ニコニコ削除スンナぼけ
- 13 : 天の声(岐阜県):2007/10/12(金) 20:40:09 ID:P1P3ivbm0
- >>2
なんか怖いなこれ
- 14 : 果汁(アラバマ州):2007/10/12(金) 20:40:10 ID:suJI6Z460
- ダウンロード違法にしてもP2Pは止まらんよ
逮捕するなら100万単位になるからな
- 15 : コレクター(dion軍):2007/10/12(金) 20:40:23 ID:PoTfsuuS0
- ニコ厨が静かになるなら違法化されてもいいな
- 16 : 新人(兵庫県):2007/10/12(金) 20:40:32 ID:l749EDFK0
- >>2
しょうばつてんえつかんにょらいうんめいさいぞうwww
- 17 : 将軍(アラバマ州):2007/10/12(金) 20:40:41 ID:FXjSsHYg0
- ダウドンロード
- 18 : 麻薬検査官(大阪府):2007/10/12(金) 20:41:28 ID:RYk9v49f0
- 万引き犯「利権のため窃盗罪とかあるからこの店は地域で戦えないんだ」
- 19 : 黒板係り(京都府):2007/10/12(金) 20:43:49 ID:0tyEVCEI0
- 標語はこれで決まりだな!
ワ ン ク リ ッ ク で あ な た も 犯 罪 者
- 20 : 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 20:44:02 ID:STYgj545O
- これは折れ等への挑戦と見た
- 21 : 専守防衛さん(三重県):2007/10/12(金) 20:44:30 ID:jdWFReLv0
- ダウンロード違法化。
ニコニコ見ただけでタイーホ。
ようつべ見ただけでタイーホ。
ああなんて美しい国日本・・・。ww
- 22 : 生き物係り(長屋):2007/10/12(金) 20:44:57 ID:9cj07WRY0
- 標語はこれで決まりだな!
メ ー ル 受 信 で あ な た も 犯 罪 者
- 23 : 外資系会社勤務(熊本県):2007/10/12(金) 20:45:47 ID:YDS0jojA0
- 「犯罪は故意、または過失でなければ罰せられません」
- 24 : 気象庁勤務(東京都):2007/10/12(金) 20:45:55 ID:GkhfFp8G0
- グーグルイメージで検索した途端に逮捕される時代がくるってこと?
- 25 : ロケットガール(岐阜県):2007/10/12(金) 20:45:57 ID:YISFuOFm0
- やふー開いたら逮捕\(^o^)/
- 26 : イタコ(大阪府):2007/10/12(金) 20:47:17 ID:isnQm6UA0
- これなら警察が別件逮捕に使えるな。
- 27 : 山伏(関西地方):2007/10/12(金) 20:47:22 ID:qVQBSWQw0
- 【著作権】 ファイル交換ソフトからの“複製禁止”に 著作権法の“親告罪”も見直し…「知財推進計画2007」が正式決定★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180785380/
P2Pのダウソが違法になるとかなんか 購入厨vsダウソ厨 決戦会場3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180762600/
「文化庁からJASRACへの天下り」は全面禁止にすべき
ttp://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/003395.html
ネットは終わったか?"悪"にされたオンラインストレージ
http://news.livedoor.com/article/detail/3183527/
著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/01/news094.html
仏下院、著作権コンテンツのPtoPダウンロードを合法化する法案を可決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20093560,00.htm
- 28 : 果汁(アラバマ州):2007/10/12(金) 20:48:14 ID:suJI6Z460
- >>27
リンク切れ貼るな屑
- 29 : 空気(長崎県):2007/10/12(金) 20:53:19 ID:rShZBbLT0
- 著作権分科会って大層な看板で
ν糞民よりアホを集めて一体何がしたいんだろうな
- 30 : 予備校講師(関東地方):2007/10/12(金) 20:55:51 ID:DyjkOlh20
- >>29
利権の確保
- 31 : AA職人(東京都):2007/10/12(金) 21:10:14 ID:2R/in3DB0
- 文化庁「DOM厨涙目www」
- 32 : 牧師(滋賀県):2007/10/12(金) 21:11:57 ID:VQp7Il7Y0
- 未だに日々の情報源媒体が紙のジジイどもにネットを任せるなよ
- 33 : 電話番(北海道):2007/10/12(金) 21:13:01 ID:U3LQk7oo0
- おまんこ動画さえダウソできれば文句はいわん
- 34 : 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/10/12(金) 21:13:27 ID:XDtA1oSk0
- どうにかしてニコニコを潰して欲しい
- 35 : 一反木綿(北海道):2007/10/12(金) 21:16:18 ID:nqU75Vej0
- まずニコニコ規制してからだな。
- 36 : 刺客(コネチカット州):2007/10/12(金) 21:18:22 ID:dJHhb0EDO ?2BP(6071)
- なんでアナログ脳のジジイがこういうのやってんだよクソ老害
退蔵とか若いのにやらせてみろよ
- 37 : 山伏(山梨県):2007/10/12(金) 21:23:15 ID:DJjxfhvS0
- 死ねよアナログな老害のクズ共
- 38 : 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 21:48:48 ID:STYgj545O
- 背後にはカスラックとかが絡んでる予感
いや、間違いねえ
- 39 : パート(埼玉県):2007/10/12(金) 21:49:30 ID:7FqiS6Xt0
- >>2
>>10
- 40 : 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 21:52:40 ID:STYgj545O
- このスレが伸びない時点で日本終わってるな
- 41 : ぁゃιぃ医者(西日本):2007/10/12(金) 22:01:14 ID:KQmPmVpy0
- いらんこと書いたら追われるから書けないんじゃ?
- 42 : 元娘。(中国地方):2007/10/12(金) 22:05:01 ID:Ls5mMpy00 ?2BP(0)
- パブリックコメントとか政治に直接声が届くめったにない機会なのにね
- 43 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/12(金) 22:06:18 ID:1Af617ul0
- 違法化が大勢をしめてるって書いてるし
パブリックコメントが集まらなかったら決定って事でしょ?
- 44 : 商人(京都府):2007/10/12(金) 22:06:35 ID:HNXoXh6y0
- あふぉの文化庁か
- 45 : 講師(大阪府):2007/10/12(金) 22:09:59 ID:k61y0EI80
- 誰が釣られるか!!
- 46 : トリマー(京都府):2007/10/12(金) 22:21:56 ID:aVzqCQGK0
- PCとかの分野はもう別のやつが考えろよ。
おいぼれじゃ無理。
- 47 : F1パイロット(アラバマ州):2007/10/12(金) 22:27:10 ID:oIuJnmTN0
- ネットは日本だけの物じゃねーし法律違うし日本以外合法だし
- 48 : 運び屋(アラバマ州):2007/10/12(金) 22:29:41 ID:CxhauGH30
- ダウンロード禁止の文字列すら見る事を許されないと云う…
- 49 : ぁゃιぃ医者(西日本):2007/10/12(金) 22:37:34 ID:KQmPmVpy0
- とりあえず違法化されたくなかったらパブリックコメントを出しまくれよ
- 50 : ゴーストライター(鹿児島県):2007/10/12(金) 22:43:05 ID:+RvO4Rbw0
- とりあえず当日に出すだけ出してみるわ
- 51 : ぬこ(樺太):2007/10/12(金) 22:56:13 ID:f12G5bP1O
- レンタルして落とせばいい
アニメ地方難民を舐めるなよ
- 52 : 図書係り(大阪府):2007/10/12(金) 22:59:40 ID:/c5x+syO0
- 大量のパブリックコメントが来ても、
自分達に都合の良いもの数件だけ抽出してあとはゴミ箱行きですね( ´_ゝ`)
- 53 : クリエイター(長野県):2007/10/12(金) 23:03:06 ID:+bbUTgLD0
- パブコメなんて一応一般に意見は募集したよってだけで
誰も相手にしてくれないよ
電話だと対応めんどいからね
おまえらイロイロと別の方法考えて頑張ってくれ
- 54 : クリエイター(東京都):2007/10/12(金) 23:03:39 ID:2N0/nlbr0
- 出来レースだから送っても意味ないんだろ
形だけの募集
- 55 : イベント企画(大分県):2007/10/12(金) 23:07:48 ID:ThsgGeHv0 ?PLT(15004)
- 保証金で二重取り三重取りしてるのが問題
- 56 : アナウンサー(広島県):2007/10/12(金) 23:11:07 ID:QQBt1urC0
- で、Adobe CS3 マスターコレクションの謎の文字列は?
- 57 : ドラム(愛知県):2007/10/12(金) 23:16:10 ID:L5WytF6T0
- 道端に落ちてた盂蘭盆手にとった時点で犯罪扱いされちゃたまらんわ
- 58 : ブロガー(関東地方):2007/10/12(金) 23:16:25 ID:Qiu70l980
- アメリカからの命令だから絶対行うけどね
- 59 : 代走(千葉県):2007/10/12(金) 23:16:49 ID:NEkqdD4x0
- これ俺達が書いたコメントを向こうが見た時点で
違法ダウンロードだよなw
- 60 : 名無しさん@(西日本):2007/10/12(金) 23:17:38 ID:7NZuSxtp0
- それでも送らないよりは送ったほうがまし
- 61 : アイドル(アラバマ州):2007/10/12(金) 23:21:11 ID:gyka+rNd0
- >>52-53
まあ、送らないよりは送った方がマシだと思うぞ
最近は反対意見であれ一応全部掲載するし
違法化反対委員への後方支援にもなる
- 62 : 味噌らーめん屋(北海道):2007/10/12(金) 23:26:24 ID:GIQfs2iJ0
- iTunes販売で新曲200、旧作100なら金出す
- 63 : 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 23:26:30 ID:STYgj545O
- ダウンロードの定義すら理解していない奴らだぜ
間違いなくK察等の機関が暴走する法案が出来てしまう
断固阻止すべき
- 64 : 赤ひげ(岡山県):2007/10/12(金) 23:33:29 ID:SwXWkAC40
- 昨日プレミアになったばっかなのにニコニコ潰されたら困るわwwww
- 65 : 自民党工作員(コネチカット州):2007/10/12(金) 23:34:25 ID:YpezIiKeO
- データの売買など明確な違法行為のみを取り締まるように限定すべきだろ。
日本のみ世界の潮流から取り残される愚にだけは反対しないと。
- 66 : コレクター(石川県):2007/10/12(金) 23:38:52 ID:dnnDHeFv0
- 捕まっても罰則規定無しなんだろ?
ノルマ足りない警官用にでも作ったのか?
- 67 : 俳優(沖縄県):2007/10/12(金) 23:47:31 ID:Z/A7IGvI0
- >>1
> 日本コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)理事長の辻本憲三氏は、
> 「適用除外の範囲については、不利益が顕在化している録音録画のみ
> とされているが、我々の調査では音楽映像だけでなくソフトウェアもかなりの
> 大きさに上る」とした上で、適用除外の範囲については「すべての著作物を
> 対象とするところから議論を進めるべきだ」と訴えた。
えーっ! 全然知らなかったよ・・・
- 68 : プレアイドル(樺太):2007/10/12(金) 23:56:15 ID:1/1LTBcnO
- これは反対にあい断念されると思うけど
「Winny特別法」みたいなのができそうだな
Winnyだけダメみたいな感じで。
- 69 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/12(金) 23:57:40 ID:1Af617ul0
- >>68
DL違法化の標的はnyじゃなくて着うたみたいだって津田さんがいってたべ
- 70 : DQN(愛知県):2007/10/12(金) 23:57:44 ID:gWixF/6y0
- >>68
そっちの方がいい
- 71 : 私立探偵(東日本):2007/10/12(金) 23:58:25 ID:xTmJJpPV0
- 違法化になったところでnyの殺し文句「勝手に落ちてきた」には勝てねーよ
- 72 : キャプテン(京都府):2007/10/13(土) 00:01:28 ID:uNNnCYQh0
- mp3特別法案が出来てもどうせ
違う音声ファイルフォーマットのが標準なるだろ
- 73 : クリエイター(西日本):2007/10/13(土) 00:01:33 ID:4BIBMCXE0
- >>69
こいつはくせー!!
- 74 : 二十四の瞳(アラバマ州):2007/10/13(土) 00:03:54 ID:PP0s9T7Q0
- よー分からんけどもうネットすんなと?w
- 75 : 新人(愛知県):2007/10/13(土) 00:07:33 ID:ed/j+9HR0
- ワンクリックで犯罪者はいい標語だなww
- 76 : タコ(鹿児島県):2007/10/13(土) 00:11:46 ID:64JX5+Xk0
- ええい、+にはまだスレが立ってないのか?
- 77 : チーマー(滋賀県):2007/10/13(土) 00:14:42 ID:p3IzyWSr0
- パブコメ集めたって、どうせ業界内部で動員かけてるだろうし無駄だな
- 78 : 調理師見習い(宮城県):2007/10/13(土) 00:16:48 ID:kMwczAnG0
- >>13
おつかれさまwww
- 79 : とき(アラバマ州):2007/10/13(土) 00:19:14 ID:eBC699Ll0
- 確かに憑かれた気がしてきた
- 80 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 01:02:19 ID:4zLtCoRQO
- やっぱあいつらカスだわ
- 81 : 通訳(コネチカット州):2007/10/13(土) 01:05:04 ID:ENq5Usk0O
- まぁ、恐らく購入厨どもが搾取される側なのは変わらんから安心しとけw
- 82 : 絢香(関東地方):2007/10/13(土) 01:11:54 ID:OtuwYqXt0
- 購入厨と煽ってDLに呼び込んで俺たちが迷惑してるのが解らんのか
ダウソ規制が厳しくなったのもリア中が増えたからだ
- 83 : 国連職員(樺太):2007/10/13(土) 01:15:04 ID:Vp6CiWjkO
- ニコニコ見てると規制しないとヤバい気がして来た
- 84 : 調理師見習い(長野県):2007/10/13(土) 01:19:29 ID:FNcOh4fc0
- >>82
ネットは成人だけにやらせれば改善する!
- 85 : ピアニスト(千葉県):2007/10/13(土) 01:20:34 ID:cvwCAJbU0
- 故意じゃなく違法ファイルがHDDに集まっちゃえばいいのか?
- 86 : 2ch中毒(熊本県):2007/10/13(土) 01:23:16 ID:5hJK0ioe0
- 反対だけどパブリックコメントにまともな意見を書くことができない
- 87 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 01:27:35 ID:4zLtCoRQO
- >>83
それはそれで問題ではある
しかしダウンロードだけでタイーホなのはどうかと
見た瞬間アウトだから危険杉
- 88 : 漫画家(大阪府):2007/10/13(土) 02:00:13 ID:v/RLfLFW0
- ちゃんと本文読めよ
万一ダウンロードが犯罪になったとしても罰則はないという感じだし
どちらかというと好き放題キボンヌしてきた権利者側にキビシイ感じだぞ
主婦連合会とか結構まともな発言してるので安心した
- 89 : ボーイッシュな女の子(チリ):2007/10/13(土) 02:42:32 ID:KXbZdAJK0
- >「視聴のみを目的とするストリーミング配信サービス(例 投稿動画視聴サービス)については、一般にダウンロードを伴わないので検討の対象外である」
どう見てもダウンロードしてます本当に(ry
PCに詳しくない奴が法律考えてんじゃねえよ
- 90 : ピアニスト(千葉県):2007/10/13(土) 04:49:45 ID:cvwCAJbU0
- 隠しファイルとして保存されればいいってことか
- 91 : 動物愛護団体(長屋):2007/10/13(土) 04:56:33 ID:J9H1NyaE0
- どう考えてもダウンロードだのDRMだのは緩くすべき
補償金が減ればDRMどうでもいいよみたいなこと言う奴はアホ
- 92 : ネットカフェ難民(愛知県):2007/10/13(土) 05:04:48 ID:ygIiu6Lr0
- >>89
詳しいやつが法律作ったら抜け道なくなるだろ
- 93 : 声優(東京都):2007/10/13(土) 05:06:25 ID:RdGx04gk0
- キャッシュは?キャッシュはどうなるのっ!?
- 94 : 酒類販売業(神奈川県):2007/10/13(土) 05:07:06 ID:qSm/lJd60
-
Googleでイメージ検索かけたら知らん間にディズニー画像をキャッシュ化してて逮捕
- 95 : パート(愛知県):2007/10/13(土) 05:08:08 ID:0CQxAdVI0
- ストリーミングの動画の中にデータを分割して入れておいて
キャッシュから復元すればいいんだね。
- 96 : 短大生(長屋):2007/10/13(土) 05:09:19 ID:rZ9mBfO10
- 著作権侵害が非親告罪化されたら片っ端から通報しまくって無化してやんよw
- 97 : 酒類販売業(神奈川県):2007/10/13(土) 05:10:51 ID:qSm/lJd60
-
ブラウジングしてると知らん間にmidi音源がキャッシュ化され逮捕
ネット=違法になる日も近いな
- 98 : 通訳(東京都):2007/10/13(土) 05:11:04 ID:9OlfHNRg0
- ワンクリ詐欺の天下ですね
- 99 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/10/13(土) 05:12:21 ID:/CMos24I0
- 逮捕は無いけど、確かにワンクリ詐欺は違法行為に対する賠償という形にすれば
合法的になるかもね。
- 100 : パート(愛知県):2007/10/13(土) 05:13:39 ID:0CQxAdVI0
- ダウンロードしてみないと違法かどうか分からなくね?
ダウンロードした方も逮捕なんだろ?
- 101 : ガラス工芸家(大阪府):2007/10/13(土) 05:15:03 ID:ymDo9OPo0
- クリックしただけで逮捕される命があります。
- 102 : 留学生(コネチカット州):2007/10/13(土) 05:20:16 ID:M+TtRB3eO
- 通常パブリックドコメントを募集するって事はもう確定するのと同じ
所詮こんなのポーズだから
しかし本当に大丈夫なのかコレ
- 103 : 活貧団(岐阜県):2007/10/13(土) 05:27:18 ID:19AKku1i0
- 危ないと思うけどね、かなり。
好きなタレントの画像を壁紙にしてたら逮捕とか、そういう世界だろ。
親告罪じゃなくなった時点で、PC持ってる全員が犯罪者みたいなもんだよ。
どんな些細な物にでも、著作権ってのは存在するからな。
- 104 : 消防士(福岡県):2007/10/13(土) 05:35:37 ID:sJXdiUK/0
- サイレントマジョリティを考慮されるぞ
- 105 : 主婦(関西地方):2007/10/13(土) 07:02:13 ID:lJ1BxHTq0
- 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)の第19条(不公正な取引方法の禁止)及び第14号(優越的地位の濫用)に
抵触していると思うのですが?どうでしょうか?
【pdf 注意】アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
↓
5000万円(←ゴールデンのアニメ。深夜はこの半分ぐらい)
├───→1000万 広告代理店
↓
4000万円
├───→2000万 放送局(キー局)
↓
2000万円
├───→1200万 放送局(地方局)
↓
800万円
├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
↓
下請け
├───→数百万 下請けプロダクション
├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
└───→3万〜 アニメーター(月収) ※原画なら動画より上
↑DVD売り上げがないと現状ではどう見ても赤字なんですね…
制作会社や基盤産業つぶしているのはどこなんでしょう
JASRAC様がアニメの著作権も管理するとDVDの売り上げから吸い取られて
さらに現場に流れるお金が無くなるようです。
- 106 : 女性音楽教諭(東京都):2007/10/13(土) 07:05:58 ID:glu0Uqg+0
- >>104
http://teo.cocolog-nifty.com/ref001/negima1213b.jpg
- 107 : 貸金業経営(アラバマ州):2007/10/13(土) 07:16:55 ID:ZrqT9iGb0
- へー声優ってそんなものなのか
人気声優とかだと20kくらいいくのかな?
- 108 : フート(東日本):2007/10/13(土) 07:35:31 ID:eUDuhCQQ0
- 購入厨が大喜びしそうだな
- 109 : ほっちゃん(神奈川県):2007/10/13(土) 07:36:39 ID:KZ+h0A1H0
- >私的録音録画小委員会
中国語か?これ
- 110 : 高校生(茨城県):2007/10/13(土) 07:37:41 ID:aHLXtlud0
- きっとゲイツがキャッシュを利用しない日本語版Windowsをつくってくれるんだよ
- 111 : スカイダイバー(北海道):2007/10/13(土) 07:38:41 ID:toFT8ph80
- Googleが日本で始めてたら、即逮捕。
- 112 : シェフ(青森県):2007/10/13(土) 07:41:08 ID:oTvFv+wZ0
- 正確に著作者に分配する法律も作れ。
- 113 : ゴーストライター(dion軍):2007/10/13(土) 07:51:48 ID:YTmpunF/0
- hdレコーダーに録画した番組にノイズが乗っていたのでnyで落としたり
買った漫画でもコラ作りたくてzip落としたりする
- 114 : グライムズ(アラバマ州):2007/10/13(土) 07:59:53 ID:olCzmYdd0
- 違法コンテンツかどうか、ダウンロードする前に
どうやって知るのだろうか?
- 115 : 公設秘書(西日本):2007/10/13(土) 08:00:13 ID:mYu7b+Yo0
- >>111
あれ勝手に人のサイト吸い出してキャッシュにして公表してるもんな
十分違法だろ
- 116 : 今年も留年(北海道):2007/10/13(土) 08:10:14 ID:WC7nmmvn0
- 落としてみないと本物か偽装かわからないじゃないか?
- 117 : 空軍(宮城県):2007/10/13(土) 08:30:07 ID:dGjd33Zn0
- 罰則のない違法行為で逮捕されることないでしょ?
罰則が付いた未来を仮定して言ってるの?
- 118 : 修験者(アラバマ州):2007/10/13(土) 08:31:20 ID:YbN5r63X0
- 落としたらスカトロAVだった
- 119 : 宇宙飛行士(東京都):2007/10/13(土) 08:32:56 ID:SqDdl44X0
- >>69
> DL違法化の標的はnyじゃなくて着うたみたいだって津田さんがいってたべ
これどういうこと?
- 120 : 請負労働者(愛知県):2007/10/13(土) 08:43:17 ID:bafkYTBL0
- なお、YouTubeなどの動画共有サイトを視聴する際には、動画ファイルのキャッシュがPC内のHDDに一時的に保存される。
この点について IT・ジャーナリストの津田大介氏は、「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも複製と見なされ、
違法行為になってしまうのか」と疑問を示した。
この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で、
2006年1月に提出された文化審議会著作権分科会報告書の内容を紹介。
それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、
権利制限を加えるべきではないとする見解が示され、法改正事項として挙げられていると答えた。
- 121 : 情婦(岐阜県):2007/10/13(土) 08:45:08 ID:XjiggVG80
- j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
//./ `Vヽl | ヽ ' . __
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ /
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ / し バ
/ / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ,' な カ
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l l い に
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | で
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| く
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | れ
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | る
-──-- 、 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | ∠. ! ?
ヽ λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', `ヽ
知 .l `、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` ' ー-
そ っ .l ` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
の て | `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
.く る ,フ _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
ら わ l /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
い よ |. / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
. ! ! l / ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
- 122 : 宇宙飛行士(東京都):2007/10/13(土) 08:54:31 ID:SqDdl44X0
- >>119
ああ携帯の勝手サイトのことか
- 123 : シェフ(青森県):2007/10/13(土) 09:42:00 ID:oTvFv+wZ0
- >>120
知識は無いのをいいことに法制化して、あとから起訴されて違法判決もらうんじゃ話にならんよ
- 124 : プロスキーヤー(樺太):2007/10/13(土) 10:05:25 ID:ZG7p8U4FO
- torrentは?torrentは無事だよね!
- 125 : 国連職員(樺太):2007/10/13(土) 10:07:21 ID:GPHwoGYTO
- >>124
トレントってエロゲー会社とかが体験版配布によく使ってるよな
- 126 : 2ch中毒(樺太):2007/10/13(土) 10:07:24 ID:k/Mn/Py/O
- 落としたら原田だった時の苛立ち
- 127 : 空気(大阪府):2007/10/13(土) 10:10:43 ID:Rax3kQQk0
- ダウソ厨風情が権利主張すんじゃねーよ
- 128 : プロスキーヤー(樺太):2007/10/13(土) 10:11:57 ID:ZG7p8U4FO
- >>125それもやってんのか〜
俺はmp3落とすのに使うくらいだ
- 129 : 釣氏(大阪府):2007/10/13(土) 10:12:33 ID:6gyKK0fH0
- まったく・・・購入厨には困ったもんだよな。
- 130 : 漫画家(dion軍):2007/10/13(土) 10:40:55 ID:OhyyewoM0
- アリスソフトのエロゲはトレントで合法的に落とせるぞ
転送量でプロバイダーに難癖つけられるかもしれないけど
- 131 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:11:38 ID:O9BnyQMd0
- 割れ厨がやり過ぎるからこういう事になるんだよ
ひっそりやってればこんなに騒がれることはなかった
- 132 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 12:12:45 ID:4zLtCoRQO
- 割れ厨も少しは買え
- 133 : 自販機荒らし(北海道):2007/10/13(土) 12:29:42 ID:Heq6QvYF0
- てゆうか自分が見なくても落ちてるときあるから怖くね?
サイトの見えないとこにとか
- 134 : トムキャット(石川県):2007/10/13(土) 14:16:29 ID:3vSFQ9RX0
- ダウンロード違法化したら
放送してない作品はスルーする昔に戻るだけで絶対買いませんから
どんな内容かも分からない作品をぼったくり価格で
全部いちいち買ってたら金とスペースが持たんわバーカ
- 135 : ブロガー(アラバマ州):2007/10/13(土) 14:17:40 ID:9YncO32/0
- ストリーム配信の動画閲覧はダウンロードではないとかいうとんでも法案だっけ?
- 136 : もんた(宮城県):2007/10/13(土) 14:19:12 ID:fDgEmIDL0
- 何の画像化知らずに開いただけで犯罪者か
怖い怖い
- 137 : 果汁(神奈川県):2007/10/13(土) 14:20:58 ID:EwXdWuEc0
- 著作権切れのクラシック落としてる俺にはそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
- 138 : こんぶ漁師(アラバマ州):2007/10/13(土) 14:21:24 ID:m8/4aAA/0
- AAでもだめだな
- 139 : べっぴん(アラバマ州):2007/10/13(土) 14:23:28 ID:erSqwk9l0
- 問題はDLする側からしてみれば、それが「違法」かどうかは全くわからないってことだよ。
なぜなら、著作権侵害は親告罪。著作者に直接聞いて見て初めて違法かどうかわかる。
こんな欠陥法を通しても国民が混乱するだけだ。
- 140 : 新人(茨城県):2007/10/13(土) 14:28:43 ID:TVlVmyI00
- 宮台真司がローレンスレッシグのコモンズを絶賛してネット著作権の異常保護を何度も批判してたけど
今メディア露出少ないから全然発言力ないな
相方の宮崎哲弥に全国放送で言わせろよ
- 141 : 空気(樺太):2007/10/13(土) 14:29:40 ID:bEpg67I1O
- >>137
はいはい、小島よしおはおもしろいね
- 142 : 絵本作家(千葉県):2007/10/13(土) 14:37:00 ID:WVjSvVwS0
- まーた男根の世代か
- 143 : 司会(東京都):2007/10/13(土) 14:38:46 ID:H5jykhVu0
- DVD-RとかCD-Rとかに著作権料を上乗せしてるのは何のためなんだ?
- 144 : 高校教師(千葉県):2007/10/13(土) 14:39:10 ID:qXav0KJr0
- まずはアップしてる奴を告発するなり徹底的に取り締まれよ
- 145 : 殲10(神奈川県):2007/10/13(土) 14:40:27 ID:97Kp7u5H0
- なにがパブリックコメントだよ
予定調和の結論が見えてる議論になんの意味があるんだ カス
- 146 : 文科相(京都府):2007/10/13(土) 14:41:52 ID:ZyGZaGt20
- インターネット実名制を導入すれば、違法うpも減るし取り締まりも容易になるよ^^
- 147 : 留学生(東日本):2007/10/13(土) 14:46:33 ID:Yn7lFljS0
- どーせ関係会社の社員に強制的に賛成意見書かせるんだろうな
- 148 : 文科相(福岡県):2007/10/13(土) 14:59:04 ID:gf+tJjkY0
- 邦楽も映画も漫画もゲームもアニメもエロゲも同人もエロ漫画もエロビデヲもエロ本も
どれも法で守る価値なんか微塵もない
これ以上若者の頭パーにしたら国が滅びる
あと著作権ゴロはクリーンなイメージの最初の二つだけ主張してるが、
本命が後半の方なのは誰の目にも明らか
- 149 : 探検家(千葉県):2007/10/13(土) 15:01:52 ID:+x3wJmjH0
- 今日本がOS作ったら酷いことになりそうだ
- 150 : 下着ドロ(関西地方):2007/10/13(土) 15:11:11 ID:XpLQS+dv0
- 【2ちゃん死亡】 首相 有害サイトの規制検討も
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/13/k20071012000208.html
福田総理大臣は、12日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、
犯罪につながりかねない有害サイトを何らかの形で規制できるかどうか政府内で検討したいという考えを示しました。
『公序良俗』に反しているにもかかわらず、それを取り締まる何物もない。影響力が大きいだけに、そろそろ、
いろいろなことを考えていかなければならないのではないか」と述べ、犯罪につながりかねない有害サイトを何らかの形で規制できるかどうか政府内で検討。
- 151 : 竹やり珍走団(東京都):2007/10/13(土) 15:12:14 ID:D8CsESww0
- だからアップロードを違法にすりゃいいじゃん
ダウンロードまで違法にするなら、みんなでブロードバンド解約してCDを買ったり借りたりするのも一斉に止めてやればいい
- 152 : 割れ厨(中国地方):2007/10/13(土) 15:14:09 ID:WcOHPbOx0
- 個人認証カードを差し込んで
パスワードを打ち込んで始めてネット閲覧ができる状態にすれば安全
- 153 : 桃太郎(神奈川県):2007/10/13(土) 15:20:15 ID:1z98Ekay0
- 18歳以下にネットをやらせないようにすればいいだけだろ
- 154 : AV監督(アラバマ州):2007/10/13(土) 15:39:34 ID:ma2lfcpN0
- HDD業界完全脂肪とハードウェア業界脂肪と家電業界右肩下がりとデジタル業界脂肪のお知らせ
- 155 : ダンサー(関西地方):2007/10/13(土) 15:44:01 ID:tDMCJNYc0
- >>137
演奏してる人によるよね
- 156 : 容疑者(東京都):2007/10/13(土) 16:00:48 ID:9th6AdWc0
- 最高裁でこの法案が憲法21条に反するということで違憲判決が出ることを期待する
- 157 : 氷殺ジェット(catv?):2007/10/13(土) 16:04:17 ID:mtAE+UZa0
- これウイニーとかのファイル交換ソフトでIPバレルのはわかるんだけど
海外のトレントとかにの該当するの?
その場合どうやって警察は捜査するの?
- 158 : 情婦(奈良県):2007/10/13(土) 16:08:00 ID:M07trL2t0
- そういや、バナナリパブリックってブランドあったと思うけど
どこいったの?
- 159 : 名無しさん@(東京都):2007/10/13(土) 16:11:36 ID:XHG0Qt8Z0
- ダウンロードが違法になったら、おれの書き込み読んだやつら片っ端から通報するからな
おまえらにダウンロード許可してないから勝手に読むなよ
- 160 : 将軍(兵庫県):2007/10/13(土) 16:12:00 ID:dUd5/pr90
- ダウンロード履歴を決められた
書式で印字。その紙を端末機に通すと
金額が表示され、金を入れると精算完了
後日、著作権者に支払われる
- 161 : 扇子(愛知県):2007/10/13(土) 16:30:40 ID:CYmBdF7q0
- 結局ネットみたらアウトってこと?だったら違反者見つかんないしやりたいほーだいじゃね?
通報したやつもアウトなんだし誰も通報しないことない?
- 162 : 軍事評論家(鹿児島県):2007/10/13(土) 16:41:59 ID:TBBnPWae0
- かってにIE7をダウンロードさせようとしたマイクロソフトを摘発してくれるのか
- 163 : 公明党工作員(コネチカット州):2007/10/13(土) 17:16:56 ID:fnbEwEtOO
- 全てのサイトには制作者の著作権があるから、ネットするだけで違法行為になる。
- 164 : ブロガー(樺太):2007/10/13(土) 17:22:43 ID:Ulf1fT5+O
- >>163
なんかドキドキするな!
- 165 : おたく(埼玉県):2007/10/13(土) 17:23:51 ID:30yYq41Z0
- まあ
ぶっちゃけほとんどの企業から見ればネットなんてやらずにテレビ見ててほしいんだろうな
- 166 : シェフ(青森県):2007/10/13(土) 17:24:31 ID:oTvFv+wZ0
- 収益構造ばかり法制化して、分配構造が全然機能しないんじゃ払う気も起こらないだろ。
- 167 : トムキャット(石川県):2007/10/13(土) 17:31:38 ID:3vSFQ9RX0
- >>165
そのテレビがろくに番組流さないからネットに頼ってんだろクソ
地上波なんてマジ見れるものないぞ痴呆局なんてイラネ消えろ
- 168 : 歌手(アラバマ州):2007/10/13(土) 17:40:53 ID:0gBaZAYI0
- 録画する機械を捨て去った俺には死活問題だな
- 169 : 作家(関西地方):2007/10/13(土) 17:50:44 ID:mmrkNC930
- どうせ、「ざけんな利権ヤクザが死ね」みたいな意見だらけになっても
サイレントマジョリティを考慮して、規制するべきって声が多数ってされるんだろ
- 170 : 賭けてゴルフやっちゃいました(宮城県):2007/10/13(土) 18:07:33 ID:jN033A/A0
- 利権政治
わいせつ画像も頒布したほうだけ罪になるのに、整合性がない。
輸入CD(だったか?)禁止が著作権かよ
経済的既得権だろ
完全に利権政治
- 171 : あおらー(dion軍):2007/10/13(土) 18:08:37 ID:z4HVhzi90
- iPodに音楽を移すと逮捕されます
- 172 : 書記(宮城県):2007/10/13(土) 18:10:17 ID:hBnvF2YJ0
- 晋遊舎が嫌韓流の作者担ぎ上げて反対したら笑う
- 173 : 漂流者(福島県):2007/10/13(土) 18:11:37 ID:Qw+K7gUY0
- 官公庁のクソ重いpdfファイルをDLしたら違法なのかよ
- 174 : 僧侶(東京都):2007/10/13(土) 18:11:39 ID:TYynlC+80
- 俺これがはじまったら
パソコンやってる少女みつけて
ダウンロードしちゃいけない画像をDLさせ
違法だと脅してトイレでおまんこする予定
ガキだから絶対びびって言うこと聞く
まじおまいら真似するんじゃねーぞ!
- 175 : 天の声(愛知県):2007/10/13(土) 18:11:49 ID:gBKjI4o80
- [JASRAC困惑] 音楽関係者がP2Pで流出 [浅田祐介]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1176462732/
- 176 : 中二(滋賀県):2007/10/13(土) 18:17:39 ID:V73HE9Tx0
- >>166 罰則は公務員にだけ適用するのが公正適当。
既得権益者VS新規参入者(若い世代)ですらなく、関係ない奴等が
間に入ってごねてるようにしか見えない。新しい無駄飯を養う為に
本来の主役の著作権者と消費者をないがしろにして、食い物にしている図
自称:著作権管理団体はCDRやら強制的に徴収してるんだから
瑣末な経費まで全部公開させるのが筋だろ。その際実績に見合わない報酬
や分配金を受け取っていた奴がいたら罰金・懲役を与えるべき。
著作者が団体を選ぶ選択肢が無いのも高圧的な態度を取らしている温床
医療や介護、労働と違って生活に困らないこういう分野こそ市場競争
させて淘汰するべき。
と言うフィクション
- 177 : 貸金業経営(千葉県):2007/10/13(土) 18:20:04 ID:muTWIEbT0
- P2Pやめますか?
人間やめますか?
でいいだろ
- 178 : 気象庁勤務(栃木県):2007/10/13(土) 18:21:03 ID:UFb5wfRO0
- カスラックが心配すんな、邦楽も邦画も落としちゃいねえよ
- 179 : 名無しさん@(USA):2007/10/13(土) 18:24:08 ID:PklXzDy40
-
こうやって日本は世界から出遅れてしまう
日本は今昭和63年
アーメン
- 180 : みどりのおばさん(滋賀県):2007/10/13(土) 18:25:36 ID:37NbJBiH0
- P2Pを一般人が使うこと自体おこがましい
ダウソ住民だけでヒッソリやってりゃ良かったんだよ
クソ雑誌編集者どもは纏めて死に晒せ
- 181 : ホームヘルパー(埼玉県):2007/10/13(土) 18:38:04 ID:8/4WIuw30
- もう全部パブリックドメインにしてくれていいよ
著作物の期限なんて1年で十分だ
いつになったらデ○ズニーは公共物になるんだ?
- 182 : 日本語習得中(関東地方):2007/10/13(土) 19:23:43 ID:wQ4I97IT0
- >>177
これは
インターネットやめますか?
人間やめますか?
だもんな
あきれてモノもいえない
- 183 : 週末都民(東京都):2007/10/13(土) 19:30:15 ID:JywCHgPJ0
- ダウンロードする気無くてもIEが勝手に拾ってるのに
捕まえたい人はいつでも捕まえられる法律じゃん
- 184 : 訪問販売(千葉県):2007/10/13(土) 19:36:24 ID:bMpZTs/T0
- 携帯の違法着うたサイトもなんとかしろよw
最近パソコン買ったばっかの俺を苛めないで下さい
- 185 : タコ(鹿児島県):2007/10/13(土) 19:41:34 ID:64JX5+Xk0
- これは酷いな・・・
せっかくIT大国への道が開けたばっかなのに自分でその道を塞ぐようなもんじゃん・・・
- 186 : レースクイーン(埼玉県):2007/10/13(土) 19:44:15 ID:0MkzXaP80
- P2Pだのエミュだの
わからないなら使うなが条件だったのに
誰でも彼でも親切に教えまわるから・・・
- 187 : 【news:0】 図書係り(東京都):2007/10/13(土) 19:45:33 ID:m0ix0np80
- 検索でたまたま引っかかったページ見ただけでアウト(*゚Д゚) ムホムホ
- 188 : ディトレーダー(東京都):2007/10/13(土) 19:49:32 ID:/1pPZvM50
- ダウンロードしてみないと違法であることがわからないじゃないか。
これ提案したクズどもは何を考えているのだ?
- 189 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 19:50:00 ID:4zLtCoRQO
- 罰則が無いとしても後から付けてくるよ
"違法"行為が減るわけがないからね
ここで許してしまうと奴らに好き勝手されて 日 本 糸冬 了
- 190 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/13(土) 19:50:30 ID:icl6TRDNO
- 著作権は制作者のエゴ
- 191 : 建設作業員(大阪府):2007/10/13(土) 19:50:50 ID:Crm/KzEI0
- >>184
着うたの話もでとるがな
- 192 : 大道芸人(東日本):2007/10/13(土) 19:50:59 ID:ntlADSTg0
- >>1
音楽と動画のみってとこがミソだな
だからエロゲとzipは落とし放題なんだぜ
- 193 : 銀行勤務(神奈川県):2007/10/13(土) 19:53:47 ID:fOObvHMc0
- 著作権なんてイラネー
- 194 : ブリーター(大阪府):2007/10/13(土) 19:55:19 ID:XBRezgz10
- http://imepita.jp/20070918/117200
- 195 : 訪問販売(千葉県):2007/10/13(土) 19:56:04 ID:bMpZTs/T0
- >>191
すまんかった
載ってたね
>>192
ゲームって無音じゃないだろうし何らか絡んできてるんじゃないの?
ゲームなんてやらんから知らんけども
- 196 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 19:59:13 ID:4zLtCoRQO
- >>192
ソース嫁
全体規制とか言ってる奴もいる
- 197 : ホームヘルパー(埼玉県):2007/10/13(土) 20:01:12 ID:8/4WIuw30
- そういやゲームのプレイ動画とかってどうなるの?
ああいう動画でそのゲームの大部分を知ることが出来て
買う必要ないっていうのもあるよな
おもにギャルゲとかパワポケとか
- 198 : 客室乗務員(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:16:35 ID:VxeEYywB0
- 海外サイトからの接続の場合、どう法律を当てはめるんだ?インターネッツは国内だけの物じゃないぞ。
- 199 : 自販機荒らし(北海道):2007/10/13(土) 20:31:06 ID:Heq6QvYF0
- >>197
それくらい見逃して欲しいよな。
プレイ動画で発展してったゲームもあるだろうに
- 200 : 巫女(静岡県):2007/10/13(土) 20:42:06 ID:5UNRc14s0
- 来年(2008年)から実行開始なら何月頃だろう可?
1月?
4月?
7月?
どっちにしろネット観覧はorzです。
- 201 : モデル(京都府):2007/10/13(土) 20:45:35 ID:T32naIR40
- yahooに接続→ロゴ(著作物)ダウンロードで逮捕
とかできるのかな。別件逮捕がしやすくなるな。
- 202 : 日本語習得中(関東地方):2007/10/13(土) 20:46:54 ID:wQ4I97IT0
- >>197
俺ピアキャスで見ておもしろそうだって思って買ったゲームいくつかあるんだよな・・・
- 203 : プロガー(福岡県):2007/10/13(土) 20:49:23 ID:aFIW0joZ0
- 引きニート涙目www
- 204 : お宮(catv?):2007/10/13(土) 20:53:20 ID:Xgj8SV3p0
- 無許可アップロードは違法だから
著作権が保護されてるコンテンツの無許可アップロードされた物のダウンロードが
違法それだけの話だけどダウンロードする者はクリックするまで違法か合法化判断が付かない場合が
あるからその辺りをはっきりさせる
- 205 : キャプテン(東京都):2007/10/13(土) 21:18:52 ID:I8mfMIl+0
- 著作権のあるテキストファイルや画像をダウンロードしても違法になりそうだし
インターネットに接続することを禁止したほうが早いなw
- 206 : カエルの歌が♪(岡山県):2007/10/13(土) 21:20:27 ID:0lCyTzxc0
- おまえらパブリックコメントで反論しとかないと
いいように法律化されるぞ
とりあえず
パブリックコメントでぐぐれ
- 207 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 21:28:33 ID:4zLtCoRQO
- 亀田スレが伸びてこのスレが伸びないとは
- 208 : タコ(鹿児島県):2007/10/13(土) 21:31:26 ID:64JX5+Xk0
- >>206
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
なるほど・・・意見公募手続か・・・
- 209 : 大道芸人(東日本):2007/10/13(土) 21:31:57 ID:ntlADSTg0
- >>206
コピペでも良いらしいな>>パブコメ
テンプレ作って2chに貼りまくればいいんじゃね
- 210 : お宮(catv?):2007/10/13(土) 21:34:16 ID:Xgj8SV3p0
- >>205 違法性を認識してるかしてないかの判断が難しいだけで
- 211 : 石油王(東日本):2007/10/13(土) 21:35:07 ID:CFmpz6kE0
- Public const
- 212 : 司会(岡山県):2007/10/13(土) 21:47:52 ID:4bk7x37p0
- >>195
ゲームの音楽は大半がカスラックの管轄じゃないでしょ
だから奴等は無視するよ
- 213 : 作家(関西地方):2007/10/13(土) 21:50:58 ID:mmrkNC930
- 「たてよみ」などを使って特殊な方法で通信している
↓
対策するよー\(^o^)/
どんな書き込みも文字抜かれて歌詞に並び替えられて、無実証明できないと逮捕に
- 214 : 空気コテ(コネチカット州):2007/10/13(土) 22:41:13 ID:4zLtCoRQO
- 問題は16日からという事だな
それまでこのスレが生きてるかどうか
- 215 : DCアドバイザー(樺太):2007/10/13(土) 23:27:41 ID:NRG3YJHL0
- >>209
コピペでいいなら、
「著作権法30条改正反対、津田委員に賛成」だけでもいいんジャマイカ
一応長文書きたいひとの参考サイト
ttp://xtc.bz/index.php?ID=472
ttp://xtc.bz/index.php?ID=474
- 216 : 花見客(静岡県):2007/10/13(土) 23:29:21 ID:+HsdYT3i0
- なんだかんだ言ってお前らの注目はつこうただろ
- 217 : 銀行勤務(神奈川県):2007/10/13(土) 23:35:10 ID:fOObvHMc0
- >>215
官僚や議員はバカだから、意見の内容じゃなくて、紙の厚さで判断してくれる。
どうせ出すなら長文にした方がいい。
- 218 : 機関投資家(東日本):2007/10/14(日) 00:33:07 ID:P+Z8ZwGg0
- >>215
ってもパブコメ出したって決定が覆る分けなんだけどな
PSE法然り、PLC認可然り
パブコメは反対意見多数だった筈なのに何の論議もされずゴリ押しで通ったし
PSE法は後々になってバカを認めたけど
- 219 : 留学生(神奈川県):2007/10/14(日) 00:37:49 ID:biQNQF6E0
- >>218
報道されるほど多ければ少しは変わると思うよ。
特に参院で野党優位になってるから、
国民が騒いでる案件と分かったら野党が食いついてくるかも。
- 220 : 日本語習得中(樺太):2007/10/14(日) 00:38:54 ID:NPBzC0JF0
- >>217
印刷するんなら、一人一枚になりそうな希ガスw
奴らペーパーレスなんて言葉すら知らなそうだし。
長文にするにしても、津田氏が正論は殆ど発言し尽くしてるみたいだし。
この辺まとめて長文作るのもひとつの手だけど
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/05/news066.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news014.html
- 221 : ブロガー(コネチカット州):2007/10/14(日) 00:39:49 ID:rHdGu6fDO
- >>216
当然やろ
- 222 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 01:48:35 ID:WLxBtSmJO
- age
- 223 : 歌手(関西地方):2007/10/14(日) 01:50:45 ID:eG1iivh40
- ニコニコ動画とユーチューブ動画だけはダウンロードするよ。
- 224 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 03:07:23 ID:WLxBtSmJO
- age
- 225 : バンドメンバー募集中(関西地方):2007/10/14(日) 03:20:12 ID:wN89p54Y0
- もう目で見たら耳で聴いたら違法に汁!
- 226 : アリス(関東地方):2007/10/14(日) 03:24:05 ID:dnfl8SIR0
- またjpg偽装zipとか流行りそうだな
- 227 : 日本語習得中(樺太):2007/10/14(日) 03:24:10 ID:NPBzC0JF0
- >>218
マスコミは権利者側だから期待できない。
むしろ民主は参院選でニコニコ使ったし、青空文庫での著作権延長反対運動も
民主の議員通じてやってるみたいだし、期待できるんじゃないかな。
パブコメ無視されるようなら、民主に要望送るのもありだと思う。
民主のページに簡単に送れるご意見・ご要望フォームあるし。
- 228 : ソムリエ(アラバマ州):2007/10/14(日) 04:14:32 ID:1CxeCpCJ0
- >>1
いまのうちにBTしとけってこと?
- 229 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 05:11:11 ID:WLxBtSmJO
- age
- 230 : 留学生(関西地方):2007/10/14(日) 05:14:05 ID:WMzBHf3k0
- 京都のりょう警官は捕まるんでしょうか?
- 231 : 割れ厨(関東地方):2007/10/14(日) 05:14:29 ID:M7nbOZhJ0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 232 : 少年法により名無し(千葉県):2007/10/14(日) 05:28:21 ID:P2W1jNw20
- え?ネットですか?やってますよ!毎晩ヤフーにアクセスしてます!
原始的な猿が法律をつくりよるでぇwww
- 233 : ご意見番(長屋):2007/10/14(日) 05:37:08 ID:S05PYssK0
- >>176
公務員は悪いことをするはずがないので罰則はありません
というのが現在の法体系ですのでね
- 234 : ソムリエ(アラバマ州):2007/10/14(日) 05:47:51 ID:1CxeCpCJ0
- まぁ、実際問題、P2Pはうpロードとダウンロードを同時にしてし違法なんだけどな
- 235 : 貧乏人(東京都):2007/10/14(日) 05:48:38 ID:7g5Dg4EY0
-
●予言的中●亀田大毅のスパーリングにブーイングを浴びせる男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1124689
すげえw
- 236 : 食品会社勤務(静岡県):2007/10/14(日) 05:53:00 ID:nzGLyk/u0
- nifty規制といてください
ニートで親にプロバ変えろとは言えないし
30kでは苦痛すぎる
- 237 : タコ(長屋):2007/10/14(日) 06:02:09 ID:PvMOgSKq0
- P2Pは規制されてもしょうがないと思うけど、親告罪じゃなくなったら
自分で撮影した物、描いたもの以外のほとんどの画像、テレビの静止画が全て通報対象だ
2ちゃんはつまんなくなりそうだな
実況なんか壊滅的だろ
- 238 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 11:21:49 ID:WLxBtSmJO
- age
- 239 : 私立探偵(鹿児島県):2007/10/14(日) 12:03:31 ID:FuSXSotD0
- >>226
JASRACもかつてその方法に目を付けてたらしい
- 240 : ぬこ(樺太):2007/10/14(日) 12:09:15 ID:DIlpsw8uO
- また割豆時代か
あれはあれで楽しいからいいけど、ツール揃え直すのがめんどくせぇ
代表的なのはまだ持ってるけど、マイナーなのはまだ配布してんかいな?
- 241 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 13:09:08 ID:WLxBtSmJO
- しかし伸びないな
- 242 : 樹海(アラバマ州):2007/10/14(日) 13:14:40 ID:s+P/wMC30
- ネットやTVが潰れて困るのは企業だし俺らに関係無いからね
違う娯楽探せばいいしね
- 243 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 13:30:20 ID:WLxBtSmJO
- >>242
具体的に何かあるの?
ネットほど意見交換が活発な所は無いぞ
- 244 : 保育士(東京都):2007/10/14(日) 13:32:08 ID:mLLT2dCW0
- 公共広場みたいなのがネットじゃなくリアルで行われるとか
- 245 : 女子高生(千葉県):2007/10/14(日) 13:32:48 ID:hqNw5xJN0
- 美しい国のネット鎖国が始まるのか・・・
- 246 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 13:41:19 ID:WLxBtSmJO
- >>245
それに海外からはアクセスし放題という不思議
- 247 : チャイドル(アラバマ州):2007/10/14(日) 13:45:47 ID:48R/xxrz0
- 日本のネットは日本に住む外人(在日も)と海外の人だけが楽しめる物になるよw
日本人が使ったら逮捕するよ
- 248 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 13:47:08 ID:v0DljOYi0
- ってか今まで違法じゃなかったのかよそれが驚いた
- 249 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 13:54:46 ID:OJ7MmO2s0
- >>248
ネットサーフィン(死語)してるだけで違法になるわけないだろ、今までの常識で考えて・・・
でもこれからの常識ではネットサーフィンしてるだけで違法です
- 250 : 合コン大王(兵庫県):2007/10/14(日) 13:58:16 ID:JokOkLXN0
- あいかわらず2chは自分たちが不利な事に対して極論持ち出すよな。
この前の音楽データをサーバーに入れたら違法、ネットワークストレージは
全部違法ってのもワロタけど。
あの時はそれを確信し切って会社のイントラネットでその話題持ち出して、
まわりの失笑食らってる奴とか居たし。
- 251 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 13:59:53 ID:v0DljOYi0
- >>249
ネットサーフィン全部に当てはまるのか?それはいくらなんでも被害妄想じゃないか
ようはyoutubeとかwinnyとか使って音楽とか動画落とすなよって事だろ?
当然だと思うけどなー
- 252 : ジャンボタニシ(栃木県):2007/10/14(日) 14:00:40 ID:fvmOPQD90
- オーラロードも違法ですか?
- 253 : CGクリエイター(東京都):2007/10/14(日) 14:00:55 ID:HqBLGMuZ0
- そんなおまえも2ちゃんねら
- 254 : 理系(アラバマ州):2007/10/14(日) 14:03:10 ID:kyC+FQIr0
- IT業界潰れようが俺らに関係ねーから勝手にどうぞ
- 255 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 14:04:35 ID:OJ7MmO2s0
- >>251
ネットサーフィンと無許可の音楽・動画のダウンロードの区別がつけられないから
この案はおかしいものなんだ
そもそもネットサーフィンしてたって無許可で画像やら音楽やら動画やら掲載してるサイトも存在するわけだし
- 256 : 張出横綱(樺太):2007/10/14(日) 14:07:01 ID:k8StMZMuO
- 禁止されたらもっとやりたくなるという人間の性
あんまり観たり聴いたりしないのに
- 257 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 14:09:09 ID:v0DljOYi0
- >>255
実際問題それを全部検挙してくると思うか?ありえないだろ
こういうのは大量にやってる奴が見せしめで逮捕されるのが定石
そんな悪意も無ければ被害もないような事いちいちかまってられるほど暇な奴はいねーよ
- 258 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 14:14:00 ID:OJ7MmO2s0
- >>257
別に検挙とかそういう問題じゃなくて
この案はネットやってる人のほとんどを違法者扱いするものなんだよ
それが許されるべきことではないってこと
- 259 : 作家(静岡県):2007/10/14(日) 14:15:40 ID:E6KI9R170
- とりあえず対応策
1法案施行までに音楽をPCに保存しまくる(法案施行前のダウンロードは罰則にはならない)
2動画共有サイトは終わるのでDS買う
- 260 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 14:17:10 ID:v0DljOYi0
- >>258
いやだからさその普通は金払って買うべき音楽だったり動画を落とす
そういう行為ってのは普通に考えて良くない行為だと俺は思うんだがね
違法といわれても仕方ない行為だと思うよ
- 261 : タコ(東京都):2007/10/14(日) 14:18:57 ID:+jIYo4ae0
- >>257
「常態的に法を侵しているなんて認定される糞法律は成立してほしくない」
まともな感覚あったらこう感じると思うんだけど?
- 262 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 14:22:10 ID:v0DljOYi0
- >>261
データーという形無い物だけに実感沸きにくいだろうけど
CDショップとかDVDショップとかからCDなりDVDなりパクってるのと何にも変わらないと思うんだが
なんでそれが許されると、当然だと思ってるのかが俺的には理解できないわけ
- 263 : 配管工(富山県):2007/10/14(日) 14:22:34 ID:qDf/nmZ40
- なにが凄いってよく判りもしない爺が決めてるって事が凄い
そんな専門的な事でもないそこらの中学生、小学生でも
判りそうな事も理解してない恐れありの状態で。
- 264 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 14:22:49 ID:OJ7MmO2s0
- >>260
普通にネットしてるだけでそういう音楽や動画には出会っちゃうもんだろ
それが違法だとわかってP2Pやってる人との区別がつけられない
境界線がないんだよ
んで、おかしいのがこれにのっとるとYouTubeは視聴禁止になる場合が多々あるわけだけど
この法改正しようとしてる人たちはYouTubeの視聴は悪くないとか言っててワケわかんないことになってる
- 265 : 留学生(神奈川県):2007/10/14(日) 14:23:27 ID:biQNQF6E0
- >>257
オマイはもうすこし憲法と刑法を学んでからレスしろよバ〜カw
- 266 : 短大生(神奈川県):2007/10/14(日) 14:24:31 ID:GIh6DcVa0
- >>260
そもそも「ダウンロード」っていうきちんとした定義がちゃんとされていない現状で
違法化しようって所が危険なんだっての
いくらでも拡大解釈ができてしまうからね
- 267 : 会社員(アラバマ州):2007/10/14(日) 14:25:32 ID:OVv1qrpo0
- 工作員湧いてるな
- 268 : タコ(東京都):2007/10/14(日) 14:26:34 ID:+jIYo4ae0
- >>262
お前がグーグルやって飛んだページでなんかアイドルの画像とかあったとするだろ。
それはお前のブラウザを通してコンピュータにダウンロードされてキャッシュされる。
著作権法が非親告化したら、上記のサイトにアクセスした時点でお前は犯罪者になるんだけど
それでも問題ないと思ってるの?
- 269 : CGクリエイター(東京都):2007/10/14(日) 14:28:05 ID:HqBLGMuZ0
- ID:v0DljOYi0はダウンロード=nyと思ってる頭のかわいそうな子
- 270 : 福男(大阪府):2007/10/14(日) 14:33:49 ID:v0DljOYi0
- >>264
たしかに普通にネットしててたしかに音楽や動画に出会う事はある
ただ俺は法律に故意があるか無いかなんて関係ないと思ってる人間だから
別に故意を持って犯罪しようが故意なくて犯罪しようが一緒だと思ってるからなー
youtubeの方は本当おかしな話だな、でもそれなら
その普通にネットしてて見る音楽や動画は別に違法じゃないって事じゃねーの?
>>265
もっと人間として学ぶべき事がお前にはあったんじゃないか
>>266
そういう所だけ左翼的発想だよな、拡大解釈とか情報規制とか
そういう危機感を持つのはいいけどさ、まず形を作るって事も大事だと思うんだよね
>>268
>>264と一緒だな、たしかにそれがそうなると俺も犯罪者になっちまう可能性は高いが
だがどうやら>>264に書いてあるyoutubeは違法じゃない的な事だとそれも大丈夫なんじゃないか
>>269
してねーよ
何か俺の道徳観だけではお前らの理屈押しにどうにも反論できそうにないわ逃走するわ
- 271 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 14:36:00 ID:OJ7MmO2s0
- ただの頭の悪い子だったか・・・
- 272 : タコ(東京都):2007/10/14(日) 14:36:26 ID:+jIYo4ae0
- >>270
ダウンロードって行為が違法になるのとyoutubeは違法にならないのって明らかに矛盾してるんだけど
自分でわかってないの?
- 273 : キャプテン(関西地方):2007/10/14(日) 14:36:51 ID:Ma6iwGsb0
- 勝利宣言ktkr
- 274 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 14:39:47 ID:bNJ6j/M5O
- なんだこりゃ
まるでテンプレの詭弁だな
- 275 : 会社員(アラバマ州):2007/10/14(日) 14:43:29 ID:OVv1qrpo0
- ここまでコピペ
- 276 : 留学生(関東地方):2007/10/14(日) 14:47:23 ID:TVSPfzeT0
- 裏にカスラックがいるなら要は邦楽とか洋楽でも日本デビューしてるやつの保護だろ。
だったら、国内未発売ものは別じゃね。
例えば、エリカのFREEの元歌を歌ってるveronicas
とか関係ねーし。
- 277 : キャプテン(関西地方):2007/10/14(日) 14:52:39 ID:Ma6iwGsb0
- >>270
ダウンロードの定義付けがなされていない以上、法律という形を作るのは意味が無い。
- 278 : ゲーデル(関東地方):2007/10/14(日) 14:55:26 ID:OJ7MmO2s0
- でも、こういう何も疑ってない人が突然
「君は違法行為をしてるんだよ」
って言われるってことなんだよな・・・
怖い・・・
- 279 : プロガー(東日本):2007/10/14(日) 15:12:18 ID:/Onr9sMb0
- インターネット後進国日本万歳!!
- 280 : 私立探偵(鹿児島県):2007/10/14(日) 15:46:44 ID:FuSXSotD0
- しっかしこのスレ伸びないな
- 281 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 16:34:24 ID:WLxBtSmJO
- 数年前なら20スレくらいいってただろうな。
それにしてもなぜだろう
新参が増えたからか?
- 282 : 空気コテ(東京都):2007/10/14(日) 16:37:51 ID:HzO+XR/J0
- ぶっちゃけny、洒落ダウンロードがグレーから真っ黒になるのが困る
- 283 : ゆかりん(滋賀県):2007/10/14(日) 16:43:30 ID:3XhfyxDv0
- nyは起動した時点で終わりみたいな感じか
この状況でキンタマかかった警官が現れたらどうなる事やら
- 284 : 氷殺ジェット(埼玉県):2007/10/14(日) 16:44:15 ID:5pFiDN8l0
- 市民に声を聞く前に、内側に専門家を入れることのほうが先だろう。
というコメント
- 285 : 序二段(大阪府):2007/10/14(日) 16:51:28 ID:oIcEjmTJ0
- 別件で引っ張るために何時でも誰でも逮捕できるように作った法律だから。
麻薬やら過激派やらと関係なけりゃ引っ張られることはないよ。
- 286 : 外資系会社勤務(岡山県):2007/10/14(日) 16:54:33 ID:BqahnrYY0
- 日本人ならここを毎日チェックするように
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100495
- 287 : 自宅警備員(愛知県):2007/10/14(日) 16:55:57 ID:Bd9XFbw00
- ダウンだけで違法て、怖くてネット上のダウンロードできなくなるだろ・・・。
何が著作物でどこが違法サイトかなんて、個人が判断できんだろ・・・。
企業の飼い犬の利権の亡者どものせいで、マジでネットオワタ、だなw
- 288 : 金田一(福岡県):2007/10/14(日) 17:02:08 ID:jj9QJXiL0
- 文化庁の天下り団体がひとつできるだけ
- 289 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 17:58:02 ID:WLxBtSmJO
- 送れるやつは送ってくれ
これはネットの死活問題だ
- 290 : 神主(福岡県):2007/10/14(日) 18:02:07 ID:TcpiK+q10
- 外国行くしかないな
- 291 : 作家(茨城県):2007/10/14(日) 18:05:35 ID:OYlZorIr0
- 大雑把すぎるな・・・・
ネットやめろって言ってるもんだろこれ
- 292 : 国連職員(東京都):2007/10/14(日) 18:10:28 ID:FslAzTCU0
- ,. -─‐- 、
, '´ ヽ
/ /ヽ\ ヽ
/ / `、 \ ヽ ゙,
.i i ヽ、`ヽ、 \ ',
i !. ==、 `ヽ、`ヽ、!
| l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
| !.ヽ --‐' `ー‐一1ヽi
| i i 丶 ! ,'
! ! `ー '" ,' i このスレッドのダウンロードや印刷は禁止します
i /ヽ ー一' /ヽ、!
V \ ,、 .// ヽ 、_
.r'"´ ̄ |. /,へっ‐'" / i ``'‐- 、
/ / | / く★へ ,. へ、. l ヽ
./ ⌒ / /`) ヽ/ i
- 293 : 高校中退(鳥取県):2007/10/14(日) 19:20:47 ID:he0swVOl0
- ところで輸入盤禁止の時に言われてた「変わりに国内盤を安くする」って
結局ガセだったの?
- 294 : AA職人(アラバマ州):2007/10/14(日) 19:30:31 ID:tmCa+22u0
- そーんーなーこーとー
すーるーわーけーねー
- 295 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 20:03:12 ID:WLxBtSmJO
- age
- 296 : ドラッグ売人(長屋):2007/10/14(日) 20:04:52 ID:XCO1FnhK0
- これは非道いニート対策
- 297 : 水道局勤務(アラバマ州):2007/10/14(日) 20:12:15 ID:vm2MAoSg0
- ____
/ u \
/ \ /\
/ し (>) (<) \ 頼む、合法コンテンツであってくれ・・・!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ディズニー映画だ!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
- 298 : うぐいす嬢(dion軍):2007/10/14(日) 20:16:35 ID:lBvhlZ5e0
- サイトの紹介も違法?
ダウソも違法?
そのうちネット自体が違法になるのか?
いずれにしても日本は他国頼みの「ネット技術後進国」に間違いなくなるナ
ちなみにウィルスは、著作物にあたるのか?
- 299 : 配管工(富山県):2007/10/14(日) 20:18:46 ID:qDf/nmZ40
- サイト作ってACCS辺りが俺がガレージバンドでつくった
の音楽ファイルダウンロードしたら警察にログもってかけこんでもいい?
- 300 : 扇子(北海道):2007/10/14(日) 20:19:20 ID:c2HCXYX90
- >>298
律法上はカスラックが違法ってオチ
- 301 : 自民党工作員(東日本):2007/10/14(日) 20:23:25 ID:+xD8L4M20
- いかんな
- 302 : 右大臣(千葉県):2007/10/14(日) 20:31:38 ID:0yMV7hF70
- ジョブズがこいつらをぶっ潰してくれると願っている
- 303 : きしめん職人(アラバマ州):2007/10/14(日) 20:33:08 ID:QE8z6nvt0
- ニコニコ万歳 カスラックは死ね! Winnyは悪くない! 包丁は売るな!
\(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
矛盾速報
http://news23.2ch.net/news/
- 304 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 21:35:33 ID:WLxBtSmJO
- age
- 305 : 学生(チリ):2007/10/14(日) 21:37:20 ID:Mlyq3T1Q0
- このスレを送ればいいんじゃね?w
- 306 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 21:53:42 ID:WLxBtSmJO
- >>305
( ´,_ゝ`)プッ される
それにしても人稲杉
- 307 : 福男(千葉県):2007/10/14(日) 22:23:29 ID:GCt0klil0
- Youtubeやニコニコは自分らの支配下にあるから問題ない。
それ以外は違法。
てゆうことでおk?
- 308 : 人民解放軍(静岡県):2007/10/14(日) 22:23:39 ID:wSh0zX7Q0
- 期待上げ
- 309 : シウマイ見習い(埼玉県):2007/10/14(日) 22:37:51 ID:09JP9LLy0
- >>297
わろた
- 310 : 映画館経営(福井県):2007/10/14(日) 23:05:17 ID:+tqS2iMm0
- テレビで無料で放映しているのを見れなかったから違うところで見るのは駄目なんだ。変なの。
よくCMを入れろとか言うけど、CMは企業と広告会社とテレビ局との契約なので視聴者には関係ないはず。強要するのはおかしい。
DVDが売れなくなるというのなら、DVD発売少し前から見るのを禁止にすればいい。
DVD買う人はDVDの画質や音声のクオリティを求めていたり、DVD特典を求めていたり、コレクターだったりするから、実際には売り上げに影響しているとは思わないけど。
CDが売れなくなるというのは考えるところ。
正直、日本のCDは高すぎるので、無駄な中間搾取を取り除いて健全な価格で売り出せば売れると思う。
ようするに、客がCDの価格に対して納得していないから、(有料含む)ダウンロードしたりコピーしたりすると思う。
価格を下げたくないのならば、それに見合うクオリティとボリュームの楽曲を提供すればいい。
- 311 : 福男(千葉県):2007/10/14(日) 23:17:20 ID:GCt0klil0
- パブリックコメント募集しても理解できないだろw
それとも「パブリックコメント募集した」事実が欲しいだけか?
- 312 : 運転士(アラバマ州):2007/10/14(日) 23:26:22 ID:ZHoqn6X30
- パブリックコメント募集して変わった事なんか一例も無いけどねw
PSE法みたらわかるだろ
- 313 : 今日から社会人(関西地方):2007/10/14(日) 23:29:11 ID:h4y7gpdj0
- 来年は何人逮捕されるのだろうか
親告罪も変わるからね
少なくとも100人は超えるだろうね
- 314 : うぐいす嬢(長野県):2007/10/14(日) 23:35:26 ID:HPKokdEl0
- このスレ見るだけで乞食は屁理屈捏ねるだけのクズだってわかるもん
そりゃ規制もするわ
- 315 : 女性の全代表(広島県):2007/10/14(日) 23:36:54 ID:8JSpe0Ab0
- janeの隠し機能
1.まず半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
- 316 : 市民団体勤務(東京都):2007/10/14(日) 23:51:37 ID:QjhIthNP0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 317 : カラオケ店勤務(富山県):2007/10/14(日) 23:55:57 ID:DsqJ10Le0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 318 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/14(日) 23:57:10 ID:WLxBtSmJO
- まあ、割れ厨は嫌いだけどさ
ダウンロード規制なんてのはネット自体の否定に繋がるわけで
非親告化は引用レベルの事もできなくなる可能性がある
それで喜ぶのはカスラックだけだろ
- 319 : イラストレーター(静岡県):2007/10/14(日) 23:58:21 ID:O2yIxjCe0
- まずは流出やらかした警官をダウンの件で逮捕してからの話だよ
- 320 : すくつ(石川県):2007/10/15(月) 00:05:34 ID:3WccNzla0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 321 : デスラー(鹿児島県):2007/10/15(月) 00:06:08 ID:2c9NtN4K0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 322 : 画家のたまご(コネチカット州):2007/10/15(月) 00:10:09 ID:Qd3Kr7DBO
- やめんかい
- 323 : 天の声(長野県):2007/10/15(月) 00:39:01 ID:wDVklxVi0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 324 : 銭湯経営(神奈川県):2007/10/15(月) 00:42:14 ID:gowI0dIk0
- 実況スレでやれよ
- 325 : 社会保険庁職員(愛知県):2007/10/15(月) 00:47:22 ID:WYGygRly0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 : ボーイッシュな女の子(catv?):2007/10/15(月) 00:55:26 ID:6Blmwz6v0
- ネットでこの手の議論てのもアレだよな
工作員や粘着擁護派どこにでも沸いてくるし、
ダウソ民は「こそこそP2Pするからいーよ」な諦めムードだし、
ニコニコは荒らしがひどくて議論どころじゃないし。
おまえら、とりあえず >>215 だけでも送れよー。
このスレ適当に探して付け加えるとなおいい。
で、無視されそうなら >>227
- 327 : 官房長官(関西地方):2007/10/15(月) 00:56:02 ID:uE8Ec9Yg0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 328 : 歯科技工士(鹿児島県):2007/10/15(月) 01:16:51 ID:qrsmR/Fu0
- >>272
ようつべは違法にならないってこの前言ってたじゃん
- 329 : 銭湯経営(神奈川県):2007/10/15(月) 01:19:07 ID:gowI0dIk0
- >>328
あのアホ官僚は自分で何を言っているんだか分かっていないだけだよ。
文化庁の見解が裁判で覆るのなんか良くあることだし。
- 330 : 歯科技工士(鹿児島県):2007/10/15(月) 01:32:12 ID:qrsmR/Fu0
- >>329
いや、だからって今更ようつべを違法にするとか無理だろw
- 331 : 犯人(福岡県):2007/10/15(月) 01:37:55 ID:kleHI4Re0
- 著作権って具体的にどんなのなんだ?
ネットするだけで違法って感じがする。
- 332 : 宅配バイト(関西地方):2007/10/15(月) 01:41:41 ID:CVwPLnZi0
- 【ネット】 「2ちゃんねる」やブログも対象…有害コンテンツなどの規制に関する「情報通信法」(仮)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1182389156&ls=1-100
"総務省「2ちゃんねるも、個人のブログも、今後は取り締まっていくんでよろしく」"
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news23.2ch.net&bbs=news&key=1182394182&ls=1-100&offline=1
【ネット】“ウィニー使用など” データ通信量が多い個人利用者への追加課金・通信規制を容認…総務省★2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1182392368&ls=1-100
【著作権】 “マンガ家・同人誌作家らにダメージ?” 著作権法の「非親告罪化」、審議中…警察判断だけで逮捕も★11
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1180322738&ls=1-100
- 333 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 02:53:25 ID:Qd3Kr7DBO
- 人稲杉だろ
これで何人が出すんだか
- 334 : ブロガー(アラバマ州):2007/10/15(月) 02:57:51 ID:Cc09WEFZ0
- >>330
あのー、あの馬鹿連中がPSEでなにやらかしたか覚えていますか?
- 335 : 電気店勤務(千葉県):2007/10/15(月) 03:01:35 ID:UVNMFXtR0
- 文化庁は税金の無駄。
- 336 : 野球選手(大阪府):2007/10/15(月) 03:04:16 ID:F2LYW1JC0
- これは官庁の問題じゃなくて、アメリカの年次改革要望書からの流れだからな
- 337 : ひき肉(愛知県):2007/10/15(月) 03:07:37 ID:6ksV/ElV0
- ネット関連は世界基準でやれよ
- 338 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 03:08:02 ID:Qd3Kr7DBO
- >>336
アメが言い出しっぺ?
- 339 : 将軍(アラバマ州):2007/10/15(月) 03:31:04 ID:rLFRE+Ew0
- もし違法になったら自民党は終わるな
- 340 : パーソナリティー(東京都):2007/10/15(月) 03:38:10 ID:XnZKgq9O0
- >>137
演奏の著作権あるんじゃね?
- 341 : 船長(アラバマ州):2007/10/15(月) 03:39:48 ID:Ax7TZjhK0
- >>137
お前が演奏したら無問題
- 342 : ミトコンドリア(東日本):2007/10/15(月) 03:46:15 ID:cFgYACC00
- wwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 04:41:24 ID:Qd3Kr7DBO
- ( ´_`)age
- 344 : 巡査(長屋):2007/10/15(月) 04:42:24 ID:ANhFhvvM0
- ニコユキフルボッココメントか
- 345 : 船長(樺太):2007/10/15(月) 04:57:18 ID:TC8SdkQ8O
- ADSLで十分です
- 346 : ブロガー(東京都):2007/10/15(月) 07:08:36 ID:rg4H/F5H0
- イラストも書けない世の中に・・・・
とか言いながら、心配は別にあるがw
- 347 : スパイ(東京都):2007/10/15(月) 07:15:57 ID:Ks4bK5s60
- ダウンロードを違法にするとか頭腐ってるとしかいいようがねえ
キャッシュどうすんだよwww
アップロードが違法で何が問題なんだよ
- 348 : ミトコンドリア(愛知県):2007/10/15(月) 07:41:14 ID:EM+qopfp0
- これさ、実質アップロード規制は不可能ですってサジを投げたって事だろ?
だからUPもDL全面的に禁止にして問答無用でランダム抽選でしょっぴいて
一般人を著作権の恐怖に貶める策略にしたんだろう。
K察が風俗産業利権を守る為にエンコー規制条例作ったのと同じ手口だな。
文化庁のカスラック利権を守る為のダウンロード規制は。
結果はエンコー規制条例全国展開と同じだろうね。
カタギの需要が減って相場が下がり、否応が無くヤー系相手になるから
ウリコ少女達はより危険になるだけで守る事にはならないのと同じ様に、
カタギの需要が減って音楽や映画やアニメや漫画が気軽にブログ等で
宣伝されなくなるのは勿論、警戒してリンクを滅多に覗いてくれなくなる。
結果、著作権者は宣伝がし難くなってしまう。
カスラックは多少儲けが増えるかもしれないが、業界全体は低迷していく。
守るのはカスラック利権であって、著作権者や業界じゃないね。
- 349 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 08:32:14 ID:Qd3Kr7DBO
- >>348
結局そういう道を辿る事になるだろうな
- 350 : 大学中退(ネブラスカ州):2007/10/15(月) 08:35:29 ID:Ft/At6LWO
- うっかりブログ見たら逮捕
ぐんくつぐんくつゥ
- 351 : チャイドル(アラバマ州):2007/10/15(月) 08:39:34 ID:ZqtLSu+x0
- 日本のサイトは見るなって事だな
ルータでJPドメイン弾かないとね
- 352 : グラドル(catv?):2007/10/15(月) 09:01:25 ID:3HS8zMib0
- パブコメは少なからず影響あるぞ
ipod課金もこんな事があったから見送られたようなもんだし
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20087976,00.htm
- 353 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 09:47:30 ID:Qd3Kr7DBO
- >>352
出すに越したことはないな
- 354 : おくさま(dion軍):2007/10/15(月) 11:21:31 ID:ZHjB8A/Q0
- ダウンロードさせるトラップとか作ってきそうだなw
- 355 : 留学生(関西地方):2007/10/15(月) 12:11:14 ID:ldpJKjwA0
-
ワ ン ク リ 逮 捕
- 356 : 理学部(愛知県):2007/10/15(月) 12:13:36 ID:qhCze/0E0
- minglong
- 357 : 通訳(樺太):2007/10/15(月) 12:15:01 ID:cV92wJS+O
- エロ動画のダウンロードだけは合法にして下さい
- 358 : 渡来人(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:15:36 ID:6bEXc7pR0
-
閲覧とダウンロードの差なんて無いのにね。
- 359 : アリス(千葉県):2007/10/15(月) 12:15:37 ID:iCSNt8NG0
- プロバイダと契約しただけであなたも犯罪者予備軍!
- 360 : プロ棋士(関西地方):2007/10/15(月) 12:16:44 ID:ZlswCkl00
-
「文化庁からJASRACへの天下り」は全面禁止にすべき
ttp://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/003395.html
- 361 : 高校教師(滋賀県):2007/10/15(月) 12:18:15 ID:FKEDmhvV0
- BBCがTXのアニメ全部放映するって言うのなら受け入れてやってもいい
- 362 : ガラス工芸家(長野県):2007/10/15(月) 12:23:19 ID:ri2dCbMf0
- で、おれが投稿したりすると
それがパブコメとして扱う価値があるとして
パブコメになったりするのかな?
- 363 : スパイ(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:26:27 ID:qMQ0zgjv0
- パブリックコメント(笑)
日本語使えよ馬鹿野郎
- 364 : ゆうこりん(樺太):2007/10/15(月) 12:27:35 ID:FpyL/Yo2O
- はいはいカスラックカスラック('A`)
- 365 : プレアイドル(樺太):2007/10/15(月) 12:28:22 ID:1bB2gMgTO
- >>362
パブコメは基本的に全部載るよ。
ただし、不勉強だったり論理がおかしかったり単なる感情論だったりすると逆効果。
反対派はバカしかいないから啓蒙の為にも法規制が必要って流れになりかねない。
コメント出す時には要注意な。
- 366 : 留学生(富山県):2007/10/15(月) 12:28:54 ID:TmCfGjuf0
- ラブコメ禁止><
- 367 : 留学生(東京都):2007/10/15(月) 12:34:07 ID:2Kxq8wIJ0
- 適当な詩&IP表示&警告文が書いてある
「この詩をみた方は、詩の購入代金を下記口座まで入金願います。
入金の際は、表示されているIPアドレスを振り込み人として入金願います。
なお、入金の確認ができません場合、著作権侵害として、通報いたします」
こんなサイトが合法になるんだよな。すげー法律。
- 368 : ミトコンドリア(愛知県):2007/10/15(月) 12:36:00 ID:EM+qopfp0
- ハブコメ
- 369 : ミトコンドリア(dion軍):2007/10/15(月) 12:36:03 ID:w+SgIoSe0 ?PLT(12346)
- >>367
ワンクリック詐欺かよw
- 370 : 留学生(東京都):2007/10/15(月) 12:37:35 ID:2Kxq8wIJ0
- >>369
詐欺じゃねーよ、DL販売だよ。
アポーだって、やってるじゃねーか!!
・・・・・・・でも実際問題そういう事になりかねないだろ?
- 371 : 専守防衛さん(東日本):2007/10/15(月) 12:44:17 ID:ND6GRGeG0
- 宇多田のブログを見たらジャニーズの無許可画像をダウンロードしちゃいました><
- 372 : 通訳(アラバマ州):2007/10/15(月) 12:52:47 ID:ZGaSjUkV0
- これからマッチポンプで逮捕されるよ
罠仕掛けて十分タカったところで摘発
- 373 : 通訳(アラバマ州):2007/10/15(月) 13:18:20 ID:ZGaSjUkV0
- 金出して見聞きする価値なんて無いんだから
もう音楽とか聴くの辞めればいいんだよ。
- 374 : 配管工(長屋):2007/10/15(月) 13:21:37 ID:5RNiLJLg0
- 著作権分科会しかないから、言うがままに決まってしまうんだ
対抗して違法ダウンロード分科会を組織しようぜ
- 375 : 銭湯経営(神奈川県):2007/10/15(月) 13:23:50 ID:gowI0dIk0
- >>374
自分で「違法」って言っちゃってる時点で負けだと思う。
- 376 : キャプテン(関東地方):2007/10/15(月) 13:47:42 ID:GlfFae/C0
- ネットワークのこと知らない爺だとかなんとか言ってるけど
この会合のメンバーにはパソコン通信時代からの人もいるわけで・・・
知りもしないのに年齢だけでよく判断できるな・・・
- 377 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 14:50:23 ID:Qd3Kr7DBO
- ( ´_`)age
- 378 : 党幹部(空):2007/10/15(月) 14:56:24 ID:v6DJXrlL0
- >>376
提案稿の時点で分かってないのは明かだろ
俺だってパソ通の時代からやってるが、
ストリーミングのプロトコルなんかようしらんわ
- 379 : トンネルマン(青森県):2007/10/15(月) 15:07:46 ID:83A81HPc0
- 特亜クオリティな割れ厨だけ逮捕するシステムができるなら許す
- 380 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 16:15:12 ID:Qd3Kr7DBO
- >>379
そんなの出来れば苦労しない
- 381 : 映画館経営(鹿児島県):2007/10/15(月) 16:29:06 ID:GsBqWiF20
- 着うた撲滅のためなら携帯電話からのDLのみを禁止すればいいのに
- 382 : ピッチャー(関西地方):2007/10/15(月) 16:31:55 ID:qUovtdVs0
- なんかよくわかんねーな
誰か仲間由紀恵に例えてくれ
- 383 : 幹事長(大阪府):2007/10/15(月) 16:34:00 ID:+VbACCqd0
- 名前出さないと回答もらえないよ
基本的には企業とか特許事務所の弁理士が出すものだからね
- 384 : 映画館経営(鹿児島県):2007/10/15(月) 16:54:18 ID:GsBqWiF20
- http://himagine9.cocolog-nifty.com/kitaguni/2005/09/trio__f104.html
ここにipodの時の例文載ってるな
- 385 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 19:35:56 ID:Qd3Kr7DBO
- で、明日からなわけだが
正直静か杉で怖い
- 386 : 映画館経営(鹿児島県):2007/10/15(月) 19:37:45 ID:GsBqWiF20
- 明日辺りに同じようなソースが出て来るかも
- 387 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 19:45:26 ID:Qd3Kr7DBO
- >>386
出てくりゃいいけどねぇ
出てこないかもと思い始めるとさ…
このスレ500も行ってないし
- 388 : 練習生(アラバマ州):2007/10/15(月) 19:46:09 ID:mzkB0bNn0
- 誰が何をDLしたかなんてわからなくない?
- 389 : 美容師見習い(アラバマ州):2007/10/15(月) 20:02:58 ID:o3reHU/q0
- >>382
故意のダウンロード
- 390 : 通訳(コネチカット州):2007/10/15(月) 20:09:07 ID:Qd3Kr7DBO
- これ通すと要は全員犯罪者だから都合の悪いのからタイーホされる
割れ厨の次は俺らなんだろうから、それが一番恐ろしいこった
俺らが無力化すると政治勢力とかに反論するのは絶望的だからな
正直伸びない理由がわからん
- 391 : 石油王(福岡県):2007/10/15(月) 20:11:48 ID:ix7lPZy00
- そうだな、「逮捕したいやつを逮捕できる」状態とかもうやばすぎるだろ
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★