■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
復活モスライスバーガーは具がはみ出すほどのボリューム
- 1 : バンドマン(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:38:40 ID:hwN+eeum0●
- BSE問題で販売休止となっていた「モスライスバーガー やきにく」が「モスライスバーガー カルビ焼肉」となって本日から復活するということで、
リニューアルされた「モスライスバーガー 五目きんぴら」と期間限定販売の「モスライスバーガー 鶏つくね」も合わせて買ってきました。
全部で10個買ってきたのですが、ライスバーガーは作るのが大変らしく、すべて完成するまで20分ほど待たされることになりました。大量に注文する予定のある人は注意してください。
詳細は以下から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071012_new_mos_riceburger/
3種計10個
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger.jpg
カルビ焼き肉
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger10.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger11.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger12.jpg
五目きんぴら
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger03.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger04.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger05.jpg
鶏つくね
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger07.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger08.jpg
- 2 : プレアイドル(栃木県):2007/10/13(土) 10:38:58 ID:LumroAMH0
- まんこかよ
- 3 : 今年も留年(不明なsoftbank):2007/10/13(土) 10:40:04 ID:VtLWCqWc0 ?PLT(12130)
- グロ中尉
- 4 : ホタテ養殖(北海道):2007/10/13(土) 10:40:09 ID:7XkeEC2C0
- はみ出ると食べずらいからちゃんと考えろ
- 5 : べっぴん(千葉県):2007/10/13(土) 10:40:19 ID:eMWb28cv0
- しょうが焼きのうまさは異常
- 6 : お世話係(茨城県):2007/10/13(土) 10:40:22 ID:y+3lfI2e0
- モスバーガーの肉は変えるべきではなかった。あのまずさ。
- 7 : 自宅警備員(東京都):2007/10/13(土) 10:40:42 ID:a55tQsg50 ?2BP(7777)
- モスバーガーの食べ方のコピペ↓
- 8 : 外資系会社勤務(東京都):2007/10/13(土) 10:40:50 ID:+K3HrouX0
- 10個買って20分待ちって普通じゃない?
- 9 : 人気者(神奈川県):2007/10/13(土) 10:40:54 ID:0vHsqCGe0
- ナンカレー・ドッグ
- 10 : パート(愛知県):2007/10/13(土) 10:41:04 ID:qbxNPfVi0
- うーん、さっきTVチャンピオンのデカ盛り王選手権見てたから
ぜんぜんボリュームないように見えるけど
- 11 : タイムトラベラー(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:41:05 ID:mw/wshWu0
- もう蛾バーガーにしか見えない
- 12 : ご意見番(宮城県):2007/10/13(土) 10:41:11 ID:G54zNoZI0
- 米食え、米
- 13 : 現職(東京都):2007/10/13(土) 10:41:32 ID:zCK53vpK0
- モスのホットドッグやハンバーガーは美味しいけど、ライスバーガーが美味しい
って感じたことは一回もないな。焼きおにぎりでも食ったほうがさっぱりしてる。
- 14 : ネットカフェ難民(dion軍):2007/10/13(土) 10:41:38 ID:TbMUcj3F0
- ↓具のはみだしてるケツ毛バーガー
- 15 : ダンパ(東京都):2007/10/13(土) 10:41:53 ID:VS7rXC5f0
- これ発明した奴ノーベル賞もんだろ
- 16 : 黒板係り(北海道):2007/10/13(土) 10:42:11 ID:G3mPBfVC0
- ラモスバーガー?
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/10/13(土) 10:42:34 ID:dAyQKgd70 ?2BP(1721)
- 冗談ぬきでライスかきあげはヤバイ
無限に食える自信がある
- 18 : 石油王(埼玉県):2007/10/13(土) 10:42:37 ID:XtGdPQNA0
- ttp://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/071012.pdf
モスライスバーガーはその主な原材料に中国産の物が使われてるから注意な
- 19 : 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:42:51 ID:pE91cmMm0
- モスバーガーは味が変わって食う価値が無くなった
若い女当てにして迷走しすぎだろ
- 20 : 作家(神奈川県):2007/10/13(土) 10:42:52 ID:GTbvRx/t0
- ライスバーガーって、冷凍の材料を解凍しただけなのに人気あるのかな?
他のバーガー物なんかと比較した場合
- 21 : 社長(長屋):2007/10/13(土) 10:43:06 ID:848Nx0zT0
- 具が多くなったんじゃなくて米が少なくなったんだな
- 22 : 宅配バイト(東京都):2007/10/13(土) 10:44:04 ID:e+xjWVKU0
- これ、オニギリじゃね?
- 23 : 守備隊(埼玉県):2007/10/13(土) 10:44:16 ID:CgtgTvDw0
- 明日までビッグマックがクーポン使って160円な件
- 24 : 予備校講師(千葉県):2007/10/13(土) 10:44:25 ID:WLoCZZeN0
- モスは肉がマズイ
マックの方がまだまし
- 25 : 朝日新聞記者(新潟県):2007/10/13(土) 10:44:27 ID:s7bRrrb80
- 具がはみ出す・・・w
- 26 : 建設作業員(コネチカット州):2007/10/13(土) 10:44:32 ID:TGug4/A2O
- 具のはみ出た画像はまだか
- 27 : 経営学科卒(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:45:06 ID:yamQI2fv0
- 懐かしいけどこれなら普通に牛丼食っちゃうな
- 28 : 農業(埼玉県) :2007/10/13(土) 10:45:18 ID:skMxjCIM0
- ジャンクフードなのに高い金とってさらに食べにくいとかどんなMが買うんだよ
- 29 : パート(北海道):2007/10/13(土) 10:45:51 ID:fFApCmCM0
- 川=゚ω゚リ <モスのライスバーガー好きでした。
でも食べ辛いんですよね。アスパラはどうしてもはみ出してしまいます。
- 30 : のびた(宮城県):2007/10/13(土) 10:45:53 ID:5gzIR2Wv0
- NGワード:おにぎり
- 31 : 美容師見習い(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:46:21 ID:Wblrm8iO0
- 焼肉はほかほかのご飯をお茶碗で食べたい
- 32 : 工学部(長屋):2007/10/13(土) 10:46:23 ID:lWOhOC250
- バーガーってハンバーグからきてんじゃないの?ちがうの?
- 33 : 医師(滋賀県):2007/10/13(土) 10:46:24 ID:0fzg5SGP0
- gigazineの中の人って暇なの?
- 34 : 水道局勤務(福岡県):2007/10/13(土) 10:46:26 ID:LAnZrp720
- もう丼にするとか焼きおにぎりの中に入れて3個ぐらいにすればいいのに・・・
- 35 : 外資系会社勤務(新潟県):2007/10/13(土) 10:46:37 ID:z4m/d1f80
- >>25
オレもwww
- 36 : ニート(静岡県):2007/10/13(土) 10:47:13 ID:dCwzWUZe0 ?2BP(55)
- ライス+ワインバーガー長官
- 37 : ほっちゃん(catv?):2007/10/13(土) 10:47:14 ID:h0YK+b140
-
ついでに
みそ汁のテイクアウトが欲しいな
- 38 : 留学生(長野県):2007/10/13(土) 10:48:23 ID:KHDnFIHC0
- モスバーガーは前のほうが美味かった
- 39 : 石油王(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:48:24 ID:lS48O7VR0
- 具がはみ出さないマックドの画像おいと来ますね
http://www.vipper.org/vip640694.jpg
- 40 : スカイダイバー(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:48:29 ID:r1P3LdD+0
- スレタイでソースがgigazineだとすぐにわかった
- 41 : 神主(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:48:52 ID:L83SQrhU0
- モスの肉がまずくなった気がする
- 42 : パート(東京都):2007/10/13(土) 10:49:47 ID:OM9L8esm0
- 確かに、モスは肉がカスみたいな味する・・・
前の肉に変えてくれ
- 43 : 通訳(埼玉県):2007/10/13(土) 10:50:07 ID:hbpDi9W40
- ダブルチーズバーガー590円ってなめてるの?
これからはモス食うわ
- 44 : お世話係(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:50:15 ID:kX6dfRk10
- こんな画像でも腹へってるからグーグーなりまくりんぐ
- 45 : 図書係り(東京都):2007/10/13(土) 10:50:33 ID:5kniVBpt0
- なつかしすぎ
食いたいな
- 46 : ホテル勤務(アラバマ州):2007/10/13(土) 10:51:20 ID:27f/tyhI0
- 黒すぎワロタ
- 47 : 留学生(岐阜県):2007/10/13(土) 10:51:28 ID:kpvet57J0
- モスチーズ食いたい
- 48 : 高校教師(大分県):2007/10/13(土) 10:51:29 ID:gJpaT/DN0
- >>1
gigazineの宣伝係乙
- 49 : (山形県):2007/10/13(土) 10:51:59 ID:0K/HHSdJ0
- スレタイだけでギガジンだと分かった
- 50 : 留学生(長屋):2007/10/13(土) 10:52:19 ID:gS5aN4uN0
- ごめん、不味そう
- 51 : 山伏(東京都):2007/10/13(土) 10:52:58 ID:lndZuFjE0
- モスって従業員が客と同じトイレ使うのがキモイ カメラとか仕掛けられてないか捜しちゃうよ
- 52 : AV監督(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 10:54:57 ID:/7gOJpPcO
- ライスバーガー海鮮かき揚げって材料ほとんど中国産ワロタw
きんぴらごぼうもほとんど中国かよw
他のバーガーだと鶏肉に中国産が多いな。
まー安全ならいいけど。
安全なんか?
- 53 : (山形県):2007/10/13(土) 10:55:40 ID:0K/HHSdJ0
- >>52
モスもマックもバーガーキングもロッテリアもみんな危険
- 54 : 朝日新聞記者(新潟県):2007/10/13(土) 11:01:23 ID:s7bRrrb80
- 具・・・w
- 55 : 美人秘書(熊本県):2007/10/13(土) 11:04:20 ID:zAhNQ+op0
- つくねライスバーガー復活かよ、昔よく食ってたわ
買いにいってこ
- 56 : 中二(岐阜県):2007/10/13(土) 11:04:53 ID:qAUiV9gN0
- いくら?
- 57 : 保育士(佐賀県):2007/10/13(土) 11:05:50 ID:G/UdJKhX0
- 相変わらず汚ねえ・・・
- 58 : 宅配バイト(東京都):2007/10/13(土) 11:06:11 ID:e+xjWVKU0
- 味噌汁とか豚汁と合いそうだ。
- 59 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/13(土) 11:07:02 ID:eZRBzpJlO
- やっぱ、モスはライスバーガー!
てか、長いことバンズ系ばかり、オーダーしてたから、無くなってるすら気付かなかったな‥
- 60 : 通訳(東日本):2007/10/13(土) 11:08:25 ID:ZenuuxfB0
- ラモス
- 61 : パート(北海道):2007/10/13(土) 11:08:57 ID:fFApCmCM0
- 川=゚ω゚リ <ライスの部分のつなぎって何を使っているんだろう?
高校の頃自分で作ろうとしたんだけど、どうしても上手く固まらなかった思い出がある。
片栗粉か米粉かな?
>>56
五目きんぴら \260 鶏つくね \300
海鮮かきあげ \280 カルビ焼肉 \350
- 62 : 通訳(catv?):2007/10/13(土) 11:10:07 ID:bRnOkDLj0
- マックが値上げしたから
料金あまり変わらなくなったな
- 63 : 通訳(兵庫県):2007/10/13(土) 11:12:11 ID:sHjsviWz0
- 普段、炊いた米を食ってるやつには受け入れがたい米のクオリティー
冷凍品を解凍しただけだろ
- 64 : イタコ(神奈川県):2007/10/13(土) 11:12:40 ID:6D3BOTjz0
- 海鮮かきあげバーガーは美味いの?
- 65 : ネコ耳少女(山口県):2007/10/13(土) 11:13:22 ID:C6M6D54z0
- >>64
おいしーフードだよ
- 66 : コピペ職人(宮城県):2007/10/13(土) 11:13:43 ID:Gh+WmbPR0
- ライスバーガーまずくね?
- 67 : 不老長寿(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 11:13:46 ID:N3fc2Bx7O
- きんぴらライスバーガーの作り易さは神
∴これ頼んでくれるお客様も神
QED.
- 68 : スレスト(東京都):2007/10/13(土) 11:14:22 ID:H8+0IqjP0
- 待ち時間がネック
- 69 : 旅人(兵庫県):2007/10/13(土) 11:14:36 ID:030UUQyO0
- 鶏つくね復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
鶏つくね復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
鶏つくね復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 70 : インテリアコーディネーター(関東地方):2007/10/13(土) 11:14:38 ID:S9d37VIW0
- モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)
海鮮かきあげホタテ 中国
イカ 中国
エビ 中国
たまねぎ 中国
にんじん 中国
枝豆 中国
- 71 : 住所不定無職(大阪府):2007/10/13(土) 11:15:00 ID:7xMCmKYP0
- 具が大きいw
- 72 : ほっちゃん(catv?):2007/10/13(土) 11:15:04 ID:h0YK+b140
-
マクドナルド10%ぐらい値上げしてるじゃん
舐めてるの?
- 73 : 選挙カー運転手(静岡県):2007/10/13(土) 11:16:35 ID:5dk1upSD0
- 具は出てない
http://www.araiart.jp/906041.jpg
- 74 : 遣唐使(山梨県):2007/10/13(土) 11:16:41 ID:X4IUD7YK0
- ライスバーガーカツカレー復活しないかな
- 75 : ブロガー(樺太):2007/10/13(土) 11:17:30 ID:3Ce1cCabO
- 焼き肉とつくね両方食ったが両方ともそこそこうまかった
- 76 : 会社役員(東京都):2007/10/13(土) 11:18:28 ID:CGjEtEXR0
- モスって普通に頼んでも場合によっては10分くらい待たされるじゃん
- 77 : 会社員(チリ):2007/10/13(土) 11:19:21 ID:PcoEPjft0
- マックで100円のメニュー以外頼むやつは馬鹿
モスで単品2品以外頼むやつは馬鹿
ロッテリアは馬鹿
フレッシュネス、バーガーキングはどうでもいい
ウェンディーズの100円メニュー最強ってことで
- 78 : 医師(愛知県):2007/10/13(土) 11:19:39 ID:NDySS0YI0
- >>65
朝からすごいイラッとした
- 79 : 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:20:56 ID:r6zwJKkT0
- >>77
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
- 80 : 支援してください(東京都):2007/10/13(土) 11:21:23 ID:MQznunry0
- >>78
落ち着け
もうそろそろ昼だ
- 81 : 留学生(鹿児島県):2007/10/13(土) 11:22:39 ID:kz9Xjm0k0
- >>73
ちょっと誰かマジレスしてくれ。
1、この写真はそもそも誰で有名なのか?
2、キンタマの所はどうなってるのか?なんか柑橘系の皮をかぶしたようにも見える。
3、丁寧に敷いたシートに転がるハミガキチューブみたいなのは何か?
- 82 : タイムトラベラー(神奈川県):2007/10/13(土) 11:26:52 ID:KPrzAxya0
- 豚生姜焼きのほうが旨いのにバカだなあ
- 83 : 新聞配達(千葉県):2007/10/13(土) 11:28:18 ID:sC/Ne8rF0
- ライスバーガー美味いよな
カロリー高いけど
- 84 : 元祖広告荒らし(樺太):2007/10/13(土) 11:28:37 ID:MdaJfpxuO
- 直営店モスの朝食でおにぎりあったけど、いまでもあるん?
モスライスバーガーのご飯は片栗粉を使って自分でも作れるぞ。
- 85 : 選挙カー運転手(静岡県):2007/10/13(土) 11:29:01 ID:5dk1upSD0
- >>81
鳥肌実みたいな人
http://video.google.com/videoplay?docid=-2236429004373819214&q=arai&hl=en
http://www.araiart.jp/toua3001-a.html
- 86 : 役場勤務(東京都):2007/10/13(土) 11:29:28 ID:2jF5NQwa0
- http://gigazine.jp/img/2007/10/12/new_mos_riceburger/new_mos_riceburger.jpg
グロ画像かとおもた
- 87 : 年金未納者(樺太):2007/10/13(土) 11:29:48 ID:jjeym68iO
- 昨日カルビ焼き肉食べたけど、美味しくなかった
- 88 :意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2007/10/13(土) 11:30:23 ID:PojYycg+0 ?2BP(2008)
- 【レス抽出】
対象スレ: 復活モスライスバーガーは具がはみ出すほどのボリューム
キーワード: ケツ毛
14 名前: ネットカフェ難民(dion軍)[] 投稿日:2007/10/13(土) 10:41:38 ID:TbMUcj3F0
↓具のはみだしてるケツ毛バーガー
さすがν速である
- 89 : 通訳(北海道):2007/10/13(土) 11:30:47 ID:4EtTAvLr0
- ドムドム最強
- 90 : 高校中退(東日本):2007/10/13(土) 11:32:37 ID:GGi0Y7Ng0
- サウザン野菜バーガー美味かったのに
もう売ってないの?
- 91 : 空気(樺太):2007/10/13(土) 11:32:44 ID:mlV0sK2OO
- 俺モス好きなんだけど、
ライスバーガーだけは駄目だ。
変な焼おにぎり食ってるみたい。
- 92 : 旅人(神奈川県):2007/10/13(土) 11:33:03 ID:LAQT8CQb0
- モスはプレーンドック
- 93 : キャプテン(岐阜県):2007/10/13(土) 11:34:46 ID:CwxVZcsS0
- >>70
これは酷いw
- 94 : ダンサー(大阪府):2007/10/13(土) 11:34:53 ID:UhSLpLz80
- ライスバーガーのえびタツタ復活しろや。
- 95 : クマ(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:36:23 ID:JQBsjMqy0
- 350円出すなら
すき家で豚丼でも食べるわ
- 96 : パート(北海道):2007/10/13(土) 11:36:28 ID:fFApCmCM0
- >>84
川=゚ω゚リノシ <ありがとう早速試してみるッ!
- 97 : 運送業(千葉県):2007/10/13(土) 11:37:38 ID:aSfbRZNW0
- 匠ってまだいるの?
- 98 : 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:37:59 ID:zWYKEoPv0
- >>84
詳しく
- 99 : タリバン(東日本):2007/10/13(土) 11:38:39 ID:aNkYBFHi0
- 全然読んでないけど
陰唇ネタで盛り上がってるとみた。
- 100 : 自宅警備員(新潟県):2007/10/13(土) 11:40:37 ID:XHVw3rrV0
- >>1
ウマソー
- 101 : ツチノコ(樺太):2007/10/13(土) 11:41:24 ID:rI84yO4aO
- お茶漬けはどうした
- 102 : 新人(樺太):2007/10/13(土) 11:41:41 ID:VfxUupQjO
- モスラの新作がついに来たかと本気で思った
思ったのに
- 103 : 高校教師(大分県):2007/10/13(土) 11:42:17 ID:gJpaT/DN0
- マック・ロッテよりましだけどやっぱり少し足りないんだよね
女性にはちょうどいいかもしれんが
吉牛の特盛り・大盛りに値するようなサービスをやってほしい
ハンバーガーのLサイズとか
- 104 : 書記(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:43:07 ID:VDOs/o6j0
- >>103
ピザになるぞ
- 105 : 運動員(東日本):2007/10/13(土) 11:43:58 ID:Kwu2LnCS0
- たけーよ('A`)
- 106 : 空気コテ(コネチカット州):2007/10/13(土) 11:45:38 ID:BgQn37oiO
- 今年はナンカレードッグがなかったせいで夏を満喫できなかった……
モスのバカ
- 107 : 料理評論家(dion軍):2007/10/13(土) 11:48:07 ID:wQxGkLz30
- 海鮮かきあげ好きなんだが
原産全部中国かよ
- 108 : 高校生(群馬県):2007/10/13(土) 11:48:31 ID:BLO7ofiL0
- っていうかこげすぎだろ
- 109 : 女子高生(関西地方):2007/10/13(土) 11:48:37 ID:vD8XpLh80
- これも面白い
ニンジンを電子レンジで加熱したらスパークした
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071012_spark_carrot
名古屋市消費生活センターのサイトでは他にも「中国土産の菓子が異様に
甘いので心配」とか「瞬時にミネラルウォーターになるという商品について調
べて欲しい」等といった様々な依頼に関するテスト結果が画像やムービーと
共に載っていて、有力な情報が多く集まっています。
14年度-6
中国で土産物に買った梅の菓子が非常に甘いので、変な食品添加物が使われていないか心配だ。
【テストの結果】
最近の検疫所での輸入食品の違反事例で、中国産の黒梅や漬物から人工甘味料のサイクラミン
酸ナトリウム(別名 チクロ;昭和45年より日本では使用禁止)が検出されたと報告されていたので
、この食品添加物の検査を行ったところ、サイクラミン酸ナトリウムが1.23g/kg検出されました。
- 110 : 新聞配達(千葉県):2007/10/13(土) 11:50:08 ID:sC/Ne8rF0
- 会社の近くのパン屋に280円で野菜たっぷりのサンドイッチを見つけてからは昼はそっちを頻繁に食べているが
こういう油使いまくりのジャンクフードも好きだったりする
- 111 : 高校生(群馬県):2007/10/13(土) 11:50:46 ID:BLO7ofiL0
- >>84
もったいぶってないで作り方教えろ
- 112 : 留学生(鹿児島県):2007/10/13(土) 11:51:50 ID:kz9Xjm0k0
- >>85
鳥肌って人はテレビでは見たことないけどこの人もお笑いパフォーマンスの人だね。
ワロタ。電撃ネットワークみたいなもんか。もっとテレビでやれるよなネタやって一発
芸でいいから「そんなの関係ない」の人みたいに人気者になればいいのに。
- 113 : ゴーストライター(兵庫県):2007/10/13(土) 11:53:16 ID:7XBudHgs0
- つくねと焼肉まじうれぴー
- 114 : 留学生(アラバマ州):2007/10/13(土) 11:53:59 ID:tl7aU9EW0
- おいおいビキニからビラビラはみ出てるよw
- 115 : 民主党工作員(関西地方):2007/10/13(土) 11:56:11 ID:JwQ1oSa+0
- ライスバーガー最強は海鮮かき揚げ 異論は認めない
いくら中国産でもこればっかりは我慢できない
- 116 : 留学生(東京都):2007/10/13(土) 11:58:52 ID:zk4lnYN60
- 復活とか、具とか、はみ出すとか、ボリュームとか
- 117 : 酒蔵(大阪府):2007/10/13(土) 11:59:26 ID:xRWZHJ5T0
- ライスバーガー頼むやつがこんなに居るとはな
おしゃれなドッグ系最強だろ
スパイシーチリドッグもっと辛くならないかな
- 118 : 神(埼玉県):2007/10/13(土) 12:00:23 ID:zEp/qvwL0
- なんかどれも、ドス黒いな。
- 119 : 外来種(アラバマ州):2007/10/13(土) 12:00:25 ID:SeGbHdW10
- モスバーガーをはみ出さずに上手に食べ方を教えてください
- 120 : 樹海(静岡県):2007/10/13(土) 12:05:39 ID:dqhjRWdy0
- 見栄え悪い
- 121 : 朝日新聞記者(新潟県):2007/10/13(土) 12:11:11 ID:s7bRrrb80
- 具が大きい・・・w
- 122 : 賭けてゴルフやっちゃいました(兵庫県):2007/10/13(土) 12:13:12 ID:Hrqd7iZn0
- >>93
外食はもうしゃーねーだろ という気もする、ファミレスから下の部類の食いものやは
- 123 : 民主党工作員(関西地方):2007/10/13(土) 12:24:55 ID:JwQ1oSa+0
- >>122
むしろこうやってちゃんと公開してるだけモスはマシ
嫌なら中国産避けられるんだから
- 124 : 漢(dion軍):2007/10/13(土) 12:27:33 ID:mIp1xabP0
- 近くのモス全部潰れちゃったんだよな・・・
ちょっと遠いところならあるけど
- 125 : 絢香(和歌山県):2007/10/13(土) 12:45:27 ID:a/pK9PMv0
- この勢いでハンバーガーを前の肉に戻して欲しい
- 126 : 銀行勤務(アラバマ州):2007/10/13(土) 12:52:17 ID:9oZnisip0
- 具がはみ出ていると言うより
ライスの部分が小さいだけだろ
- 127 : 和菓子職人(三重県):2007/10/13(土) 12:52:55 ID:HQVpGYX50
- こんなのいらんからホットチキンバーガーを復活させろ
- 128 : 女性音楽教諭(大阪府):2007/10/13(土) 12:55:25 ID:WYKNa72M0
- モスのライスバーガーに限った話じゃないけど、おこげつきのおにぎりに
焼肉サンドだろ
そりゃ普通に美味いよ
- 129 : 解放軍(神奈川県):2007/10/13(土) 12:56:09 ID:eTv0WxRv0
- AMPMのライスバーガーはよく食べたがモスだと無いな
- 130 : 通訳(滋賀県):2007/10/13(土) 12:58:19 ID:/yzncI4W0
- よく買ってるけど。いつも食べにくいんだよw
- 131 : 活貧団(熊本県):2007/10/13(土) 12:58:55 ID:vQ+op9T70
- 今でも一咬みするだけで、中の具が袋の中に落ちちゃうのにどうすんだよ
店内で袋に落ちた具を食べるのって恥ずかしいんだぜ
- 132 : 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/13(土) 12:58:56 ID:r6zwJKkT0
- モスといえば、カツオバーガーとか大根バーガーには驚かされたな
- 133 : 人民解放軍(静岡県):2007/10/13(土) 13:00:07 ID:54fU02ZZ0
- モスラ
イス
バー
ガー
- 134 : 電話交換手(東京都):2007/10/13(土) 13:03:30 ID:wg/xu0kO0
- びらびら画像はまだですか?
- 135 : 天使見習い(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:03:44 ID:CePf8uNm0
- 日本産の材料にして作ってみたい・・・
ゴハンを丸く成型
↓
水溶き片栗を塗る
↓
焼く
↓
焼肉のタレを塗る
↓
野菜や肉を挟む
- 136 : 張出横綱(愛知県):2007/10/13(土) 13:06:24 ID:lqG+SyPK0
- モスの値段が怖い
セットとバーガー一つで1000円する
- 137 : 人民解放軍(コネチカット州):2007/10/13(土) 13:08:45 ID:BgQn37oiO
- >>135
片栗粉意味ねーw
- 138 : 2ch中毒(樺太):2007/10/13(土) 13:08:56 ID:MkhsDCTVO
- こんにゃくライスバーガーのうまさは異常
- 139 : クマ(dion軍):2007/10/13(土) 13:10:39 ID:6uModwKG0
- 冷凍食品でライスバーガーあるけどマズイ
- 140 : 天使見習い(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:11:11 ID:CePf8uNm0
- >>137
多少は崩れにくくなるのと、タレのノリが良くなると思ってwwwwww
- 141 : レースクイーン(愛知県):2007/10/13(土) 13:11:24 ID:9eeuoNdV0
- >>137
お前料理しないだろ
- 142 : アイドル(岐阜県):2007/10/13(土) 13:13:45 ID:xvFZEnDU0
- モスライスバーガー
http://www2.ranobe.com/test/src/up17293.jpg
- 143 : 学校教諭(京都府):2007/10/13(土) 13:14:02 ID:B+/l3eZ60
- ブルジョワ専用スレ
- 144 : モデル(石川県):2007/10/13(土) 13:14:19 ID:bHzHHWKy0
- >>1
それ作ったバイトが下手。
肉を一枚一枚重ねていかないからそうなる。あとライスを温めすぎ。
お金貰ってこんな仕事する奴バカだろ。
- 145 : 旧陸軍高官(北海道):2007/10/13(土) 13:15:00 ID:nh4VcGTZ0
- モスバーガーなんて何年も食べてないな・・・体に悪くてもいいからうまいものたべたい
- 146 : プロ固定(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:16:41 ID:eHRkoEnR0
- スパイシーモスバーガーは旨いよ
- 147 : 神(関東地方):2007/10/13(土) 13:17:05 ID:SPdhBCnA0
- 具がはみ出てる…
セックルしすぎて腫れてるだけじゃねーの?
- 148 : 大道芸人(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:17:13 ID:yYvNJ6wm0
- 時間掛かるのか
- 149 : くれくれ厨(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:17:24 ID:Vtis/9Ip0
- モスよりフレッシュネスバーガーのほうがうまい
- 150 : 2ch中毒(樺太):2007/10/13(土) 13:17:24 ID:QULTNDVzO
- モスラ
- 151 : 金田一(長屋):2007/10/13(土) 13:19:48 ID:I1Q2jWmx0
-
http://www.kajisoku.com/archives/eid1760.html
なんでこれがまだ出てないの?
- 152 : 三銃士(静岡県):2007/10/13(土) 13:20:54 ID:jLbyI8Wu0
- 俺の海鮮かきあげはリニューアルなしですか?
- 153 : 元祖広告荒らし(大阪府):2007/10/13(土) 13:20:56 ID:6PLZ9sZm0
- しょこたん キモス!
- 154 : 憲法改正反対派(愛知県):2007/10/13(土) 13:21:17 ID:SBs6bJBe0
- ここまでエロなしかよ
環境ホルモンのせいだな
- 155 : プレアイドル(アラバマ州):2007/10/13(土) 13:21:38 ID:rMngpLNl0
- モスライスバーガー復活ってマジでかイヤッホォオオオオォオォオオオオオオオオオオオオ
- 156 : クマ(千葉県):2007/10/13(土) 13:22:13 ID:cfjFQZmt0
- モスの野菜が入ってるハンバーガーが食べられないから
ライスバーガー復活はうれしい。
- 157 : 短大生(東京都):2007/10/13(土) 13:24:58 ID:UlZOTb6R0
- なんか見た目が汚いな
- 158 : ツチノコ(千葉県):2007/10/13(土) 13:25:08 ID:gJVlLA1/0
- 何故かモヤシライスバーガーと読んでしまった。
疲れてるんだな…。
- 159 : 女性音楽教諭(大阪府):2007/10/13(土) 13:28:52 ID:WYKNa72M0
- マクドナルドが受けたのは、やっぱりお徳感があったからだと思うよ
それに比べモスは全体的に割高に感じる 出来上がるのも遅いし
- 160 : 旧陸軍高官(北海道):2007/10/13(土) 13:33:56 ID:nh4VcGTZ0
- モスは店員がめっちゃ親切でうれしかったな。
帰るときドアまで開けてくれた。ちょっとびびった。
あとマクドナルドでは待ち時間が長いときにコーラのSタダでもらえたのがうれしかった。
- 161 : 憲法改正反対派(福島県):2007/10/13(土) 13:34:02 ID:Ts8KHpzO0
- モスバーガーは中国産だよ
証拠
http://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/071012.pdf
- 162 : 団体役員(宮城県):2007/10/13(土) 13:37:56 ID:ScYEU8Ux0
- カルビ噛み切りにくそうだな。あの肉はやっすい味付肉を思わせる。
昔の薄切りこま切れっぽい肉の方がライスプレートに合うと思うんだが。
しかしリニュしたモスバーガーの不味さ味の安っぽさは異常だな
肉に厚みがあるだけで昔バイトしてたハンバーグ工場のハンバーグに近い味がする
フレッシュネスの肉を見習え
- 163 : 幹事長(大阪府):2007/10/13(土) 13:38:12 ID:qpSd2OQh0
- >>135
普通に家庭で作れるな
- 164 : 三銃士(静岡県):2007/10/13(土) 13:39:18 ID:jLbyI8Wu0
- >>160
>待ち時間が長いときにコーラのSタダでもらえた
これどこのファーストフード店でもやっているよ
- 165 : あおらー(東京都):2007/10/13(土) 13:39:37 ID:u03g6xKq0
- 焼肉、レタスすくねぇな!
もっとレタスてんこもりにしてほしい
- 166 : パート(北海道):2007/10/13(土) 13:40:23 ID:fFApCmCM0
- >>84
川=゚ω゚リノシ <片栗粉でバラけず上手くいきました〜
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up11440.jpg
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up11438.jpg
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up11441.jpg
できあがり。今回は豚のしょうが焼きにしてみますた。
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up11443.jpg
レタスがないのでキャベツで代用w
- 167 : 消防士(大阪府):2007/10/13(土) 13:40:48 ID:g+fDAeCi0
- かきあげ、きんぴら、鶏つくねは中国産だけどカルビ焼肉は豪州産になってるぞ
つか、こんなのをありがたくいただくような人種には中国産で十分じゃん。
- 168 : レースクイーン(愛知県):2007/10/13(土) 13:42:20 ID:9eeuoNdV0
- >>166
千切りにしてほしかった・・・
- 169 : 旅人(兵庫県):2007/10/13(土) 13:42:39 ID:030UUQyO0
- >>166
上手ジャン!!
- 170 : 女性音楽教諭(大阪府):2007/10/13(土) 13:42:47 ID:WYKNa72M0
- >>166
200円払うから作りにきてくれ、今すぐに
- 171 : 留学生(東京都):2007/10/13(土) 13:43:10 ID:toltEdRz0
- ギガジンをソースにするのやめろ馬鹿
- 172 : あおらー(東京都):2007/10/13(土) 13:44:42 ID:u03g6xKq0
- >>166
キャベツ増量してくれたら380円出す
- 173 : べっぴん(樺太):2007/10/13(土) 13:46:08 ID:ovI9QoeyO
- >>166
今度やってみよ〜
- 174 : 国際審判(東京都):2007/10/13(土) 13:48:52 ID:F47GwQRQ0
- モスラ・イス・バーガーって人名?
- 175 : 学校教諭(東京都):2007/10/13(土) 13:48:58 ID:ykIwHgo9P
- /) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐
- 176 : おくさま(福岡県):2007/10/13(土) 13:50:55 ID:xneaBs1A0
- で、モスの具がこぼれない食べ方のデムパ的解説は解読できたのかね?
- 177 : サンダーソン(長屋):2007/10/13(土) 13:53:04 ID:MfsFM90X0
- 中国産だろうが海鮮かきあげが好き
- 178 : クマ(dion軍):2007/10/13(土) 13:56:47 ID:6uModwKG0
- >>176
出来たよ。
- 179 : 団体役員(宮城県):2007/10/13(土) 13:57:54 ID:ScYEU8Ux0
- >>166
片栗粉でベタベタとかネトネトしたりしなかった?
以前モチモチする米ならつなぎ不要かと思って
ひとめぼれのご飯で作ってみようかと思ったけど
具になりそうなの買う金がなくていまだに作れず。
- 180 : 彼女居ない暦(愛媛県):2007/10/13(土) 14:03:35 ID:AzhELNjq0
- >>179
具買う金がないのに、なんでひとめぼれなんてブランド米買ってんだよw
- 181 : パート(北海道):2007/10/13(土) 14:08:27 ID:fFApCmCM0
- >>179
ラップに包んで扱ったからか、気にするほどベタつきはしませんでした。
焼いている内に表面がさらりとしてきます。
- 182 : 2ch中毒(福岡県):2007/10/13(土) 14:08:58 ID:/ydStcFM0
- こんなんじゃなくてハンバーグサンドを復活させろよ
あれこそ至高のハンバーガーだったのに
茶色で甘めのソースのハンバーガーだよ
あれが復活しない限り俺はウエンディーズ派
- 183 : 金田一(dion軍):2007/10/13(土) 14:16:09 ID:85M1k7ZS0
- クーポン導入されたとか聞いたけど、それで逆に行く気が失せた
よく分からずに利用したら損なんだろ
- 184 : 留学生(岐阜県):2007/10/13(土) 14:17:29 ID:eF+EXy8L0
- スレ終わってるね
↓
■■■モスバーガー統一スレッド Part.60■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189427513/
- 185 : 団体役員(宮城県):2007/10/13(土) 14:29:54 ID:ScYEU8Ux0
- >>180
実家が農家だから手伝って新米貰ったんだ
あまりにもモチモチしすぎてササニシキの方が好きだな
>>181
なるほど。ひとめ100%でまとまらなかったら試してみる。
てか>>151がマジで分からない…
分かった人いないんだろうか。VIP見ないしなぁ。
- 186 : 請負労働者(千葉県):2007/10/13(土) 14:50:16 ID:bHFhAfxl0
- モスラバーガーに読めた。うげええ
- 187 : 酒類販売業(鹿児島県):2007/10/13(土) 15:02:47 ID:VjuF/FKY0
- みんながライスバーガーの中ではライスバーガー海鮮かき揚げが美味しいって
書くから昼飯食ったけど食べたくてしょうがない。七ツ島のモスバーガーに行っ
てもいいかな?
- 188 : 外来種(東日本):2007/10/13(土) 15:04:15 ID:WsF6gmBL0
- また袋にたまったミートソースをすするか否かスレか
- 189 : 社会保険庁職員(樺太):2007/10/13(土) 15:06:31 ID:fg0W9DRMO
- ギガジンの宣伝スレにレスつけるお前らは池沼
- 190 : 通訳(コネチカット州):2007/10/13(土) 15:06:54 ID:WChzGknBO
- さっき半年ぶりに食ったんだけど味変わったか?
- 191 : みどりのおばさん(長屋):2007/10/13(土) 15:13:09 ID:Oz3pOOx60
- モスバーガーを復活しろよ
牛肉&ミートソース
↓
合挽き(豚ばっか?)&トマトソース
↑馬鹿にしすぎ。
- 192 : スパイ(東京都):2007/10/13(土) 15:20:34 ID:iQL4AicT0 ?2BP(1400)
- 鶏つくね中国産かよ…
- 193 : ペテン師(コネチカット州):2007/10/13(土) 15:20:43 ID:P8/kS+hWO
- 過去最強はホットチキン・バーガー
- 194 : 美容部員(埼玉県):2007/10/13(土) 15:27:24 ID:50tYIqYS0
- 全体的にサイズ小さくなってない?
- 195 : 張出横綱(dion軍):2007/10/13(土) 15:31:27 ID:6KiIC7590
- 海鮮かき揚げは確かに美味いな。
よし、買いに行くかw
- 196 : ピッチャー(アラバマ州):2007/10/13(土) 15:35:14 ID:7FvoLj8R0
- スパモッチが食べたい
- 197 : カエルの歌が♪(catv?):2007/10/13(土) 15:36:10 ID:t1bU+JJ00
- >>185
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/27(木) 14:15:17.48 ID:EEG+aMnW0
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
一番後の文字を縦上読みで「釣りだがね」
- 198 : 高専(東京都):2007/10/13(土) 15:37:25 ID:LC5v+96s0
- 芋虫バーガー?
- 199 : 派遣の品格(東京都):2007/10/13(土) 15:39:32 ID:4VSDvOo20
- ラモスバーガーだと思って楽しみにしてたのに・・・
- 200 : すずめ(宮城県):2007/10/13(土) 15:41:10 ID:e6tYhLnY0
- どうでもいいから安くしろよボケ
価格設定をタバコの値段から決めるって何の冗談なんだよ。
- 201 : お宮(神奈川県):2007/10/13(土) 15:42:46 ID:P0eczpiI0
- テリヤキバーガー
ライスバーガー
とモスの商品開発力には恐れ入る
パクってばかりのマックしね
- 202 : 年金未納者(北海道):2007/10/13(土) 15:44:37 ID:Too+rDYv0
- gigazineってジャンクフードのレビューばっかで中の人どんだけメタボなんだろう
- 203 : ニート(栃木県):2007/10/13(土) 15:44:38 ID:5vH+Id/q0
- サウザンがあればそれでいいわ
- 204 : 公設秘書(東京都):2007/10/13(土) 15:47:25 ID:XyAlMhgE0
- モスの中国産ならオッケーなんだけど
楽天的杉だろうか
- 205 : 予備校講師(樺太):2007/10/13(土) 15:49:17 ID:Fl8XeVwYO
- 小ささのせいで割高と感じた
美味いけど
- 206 : 麻薬検査官(コネチカット州):2007/10/13(土) 15:49:41 ID:+3LaZVLNO
- ジャンクフードに詳しいおまいらに尋ねる
昨日、とあるモスに行ってサラダ頼もうとしたら「当店ではお取り扱いしてません」だと。店舗によって差があるのかよ・・・
- 207 : すっとこどっこい(神奈川県):2007/10/13(土) 15:52:23 ID:dGKsf8F40
- マクドナルドでもマックシェイクの無い店があるよね
- 208 : すずめ(三重県):2007/10/13(土) 15:54:45 ID:VHP/7qU70
- ライスバーガーってキワモノの類だと
思ってたが食ってみるとうまいんだよな
- 209 : 防衛大臣(東日本):2007/10/13(土) 16:04:09 ID:S1bsDLdk0
- 復活スモウライダーは具がはみ出すほどのボリューム
山本芸能界復帰スレだと思ったのに騙された…
- 210 : マジシャン(東京都):2007/10/13(土) 16:07:04 ID:8Gt/v+hW0
- 全部中国産でも値段高いのかよ
- 211 : 通訳(コネチカット州):2007/10/13(土) 16:10:03 ID:M5YEoRd8O
- 初めて食ったけどライスバーガーと焼き肉って感じで味の一体感が全然なかった
食いづらいし
- 212 : 漫画家(アラバマ州):2007/10/13(土) 16:11:34 ID:hsFVhb2j0
- どうみてもおにぎり
- 213 : 官房長官(東京都):2007/10/13(土) 16:11:49 ID:7RF6j8Lh0
- うわぁ!鳥つくねさんの具、とってもおいしそう……
- 214 : AA職人(関西地方):2007/10/13(土) 16:12:50 ID:GyMibNTL0
- 合挽氏ね
- 215 : 県議(西日本):2007/10/13(土) 16:13:08 ID:qNoawzUX0
- モス畑蒟蒻が無くなったと同時に、モスに何の魅力も無くなった
- 216 : 旧陸軍高官(北海道):2007/10/13(土) 16:14:25 ID:nh4VcGTZ0
- もうずっといってないからしらなかったけどライスバーガーって復活っていうことは
最近はラインナップからはずれてたの?
きんぴらのがけっこうおいしかった。
- 217 : 住職(コネチカット州):2007/10/13(土) 16:20:11 ID:LdAYzK8RO
- 海鮮かき揚げとか全部国産にしたら一個600円はするぞバカ共
モススレって毎回毎回中国産厨ウザすぎだろ
外食する時点でそんなの気にしても無駄だっつーの
- 218 : 修験者(長屋):2007/10/13(土) 16:22:05 ID:JdsX7+m00
- 自転車でウロウロするついでに買うか・・
苦節二十五年明日バイトの申し込みの電話かける前祝いで
- 219 : 張出横綱(東京都):2007/10/13(土) 16:24:51 ID:9fegGI9i0
- ライス長官から具がはみ出したら
- 220 : 張出横綱(dion軍):2007/10/13(土) 16:25:28 ID:6KiIC7590
- >>217
1000円くらいのバーガーあったじゃん。
あんな感じで、純国産超新鮮海鮮かき揚げ1000円!だったら食いたいわw
- 221 : シェフ(兵庫県):2007/10/13(土) 16:26:38 ID:s3vJkMtd0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 復活モスライスバーガーは具がはみ出すほどのボリューム
キーワード: ケツ毛バーガー
14 名前: ネットカフェ難民(dion軍)[] 投稿日:2007/10/13(土) 10:41:38 ID:TbMUcj3F0
↓具のはみだしてるケツ毛バーガー
88 名前:意見所最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 11:30:23 ID:PojYycg+0 ?2BP(2008)
【レス抽出】
対象スレ: 復活モスライスバーガーは具がはみ出すほどのボリューム
キーワード: ケツ毛
14 名前: ネットカフェ難民(dion軍)[] 投稿日:2007/10/13(土) 10:41:38 ID:TbMUcj3F0
↓具のはみだしてるケツ毛バーガー
さすがν速である
抽出レス数:2
- 222 : プロスキーヤー(樺太):2007/10/13(土) 16:38:28 ID:Kgrv/pVrO
- 今焼き肉ライスバーガー食ってきたけど、こんなもんだっけ?
かーちゃんが作る肉炒めとご飯を食べてる感覚で、1回食べれば良いかなって感じだ。
- 223 : 社長(樺太):2007/10/13(土) 16:41:08 ID:78bOu/rCO
- すっごく食べたいんだけど
一番近い店舗でゴキブリ見かけたから買う気しない
- 224 : ミトコンドリア(岐阜県):2007/10/13(土) 16:41:58 ID:SzzREDke0
- カルビ焼肉だけ高いのは人件費のせいだな
- 225 : 酒類販売業(鹿児島県):2007/10/13(土) 16:43:09 ID:VjuF/FKY0
- >>226
ゴキブリくらいで。ガキかよ。
- 226 : ギター(東京都):2007/10/13(土) 16:52:14 ID:kFRuDrVe0
- つくねライスバーガー復活キター
でもオリジナルのあの味がいい
- 227 : お世話係(大阪府):2007/10/13(土) 17:08:47 ID:YA5SKvRL0
- >>223
ゴキブリなんか何処の飲食店でもいるよ
気にしてたら中級以下の店では飯は食えなくなる
- 228 : キャプテン(鳥取県):2007/10/13(土) 17:10:02 ID:ifUPAK/X0
- つくねライスバーガーに
インゲンが入ってない。
- 229 : 修験者(長屋):2007/10/13(土) 17:10:48 ID:JdsX7+m00
- いやいつもは冷静な俺だがゴキブリが出た時は裏声で叫んで小走りに部屋の隅の机の上に登ってしまったししょうがないよ
- 230 : 張出横綱(dion軍):2007/10/13(土) 17:12:15 ID:6KiIC7590
- ゴキブリも居て当然だが、
知り合いの店では、普通に『レミー出たww』とか言ってて引く…
- 231 : ボーカル(関東地方):2007/10/13(土) 17:13:25 ID:8HSC30ee0
- 絶対値下げしないスタイルはどうなんだろう
売り上げ落ちてないのかね
- 232 : 前社長(アラバマ州):2007/10/13(土) 17:13:27 ID:AxI9caOE0
- 適当な容器にご飯とこの具のっけて、ほか弁みたいにしたほうがよくね?
- 233 : 講師(長屋):2007/10/13(土) 17:14:03 ID:XTJzV5mg0
- 半年くらい前?のモスバーガー、てりやきバーガー改悪噂以来いってないけどあれからどうなったの?
- 234 : 都会っ子(福井県):2007/10/13(土) 17:14:47 ID:hyAGEXBg0
- 旨くてよく食べるけど中国産なんだよな
変えてくれ
- 235 : 社会保険事務所勤務(樺太):2007/10/13(土) 17:15:08 ID:O9vKFAViO
- 通は店のゴキブリすらも潰して、腹から出るクリームのようなものと一緒にランチを楽しむ
- 236 : 国連職員(樺太):2007/10/13(土) 17:16:17 ID:4w4v//9jO
- >>230
レミーってあのレミー?カワイソスww
- 237 : ブロガー(コネチカット州):2007/10/13(土) 17:18:56 ID:hiQ/dGw7O
- 漏れのカノジョもアソコから具がはみ出してるんだけどカワイイから許す。
- 238 : 副社長(大阪府):2007/10/13(土) 17:20:42 ID:30E08okA0
- さすがに最近は中国産に過剰反応しすぎだ
俺も普段は避けるけどさ
- 239 : 活貧団(熊本県):2007/10/13(土) 17:24:03 ID:vQ+op9T70
- 匠食べたことある人いる?感想ちょうだい
肉とパンだけで500円とは相当味に自信があるのだろう
- 240 : 林業(東京都):2007/10/13(土) 17:24:53 ID:0AWMnpJb0
- 中国産に変えた時点で終わりが見えた
健康イメージが良かったのにな
バーキンとフレッシュネスで我慢だ
- 241 : 都会っ子(福井県):2007/10/13(土) 17:31:37 ID:hyAGEXBg0
- >モスバーガーのお店で使用している主な生野菜(バーガー・ドック・モスライスバーガー類、
>サラダに使用している生野菜:トマト、レタス、オニオン、キャベツ、ピーマン、サニーレタス)は、
>全国の協力農家で、できるだけ農薬や化学肥料に頼らない方法で育てられた野菜です。
>生野菜(モスライスバーガー類)は
この記述が酷い。
新しく復活する前のメニューじゃ地域限定の味噌カツだけが生野菜を使用。
きんぴら、かきあげの具の野菜も国産のものだと勘違いさせる為だとしか思えない。
- 242 : 会社員(dion軍):2007/10/13(土) 17:35:59 ID:cBgf4jcK0
-
最近のモス叩きは異常
糞マック信者か工作か・・・
- 243 : 宅配バイト(東京都):2007/10/13(土) 17:42:58 ID:e+xjWVKU0
- オムスビとの違いを教えてくれ
- 244 : 林業(東京都):2007/10/13(土) 17:45:16 ID:0AWMnpJb0
- >>242
普通に利益確保中国路線、女向け味つけ路線がニュー即民にきらわれてるだけ
- 245 : ギター(東京都):2007/10/13(土) 17:45:20 ID:kFRuDrVe0
- >>239
モスの中では満足できる
でも普通のハンバーガー2個食った方が満足する
そんな感じ
- 246 : 修験者(長屋):2007/10/13(土) 17:49:46 ID:JdsX7+m00
- 焼き肉ライスバーガーだけ買って家でチャーハン作る
バイト涙目w
- 247 : デパガ(東日本):2007/10/13(土) 17:51:32 ID:lCWRmf8N0
- おにぎり食う方が安くね?
- 248 : クリーニング店経営(コネチカット州):2007/10/13(土) 17:51:41 ID:PuZHu9A5O
- サウザーバーガーが結構うまい
- 249 : 別府でやれ(関西地方):2007/10/13(土) 17:53:33 ID:zdih//rC0
- >>243
具と飯の比率の違い
- 250 : 鉱夫(山口県):2007/10/13(土) 17:53:38 ID:rGE7v/+I0
- モスは馬鹿経営陣になってあとは下り坂だな
- 251 : 会社員(dion軍):2007/10/13(土) 17:54:02 ID:cBgf4jcK0
- >>244
だからその考えが2ch脳なんだよwwwwすぐ流されるwwwww
モスの原価率の高さは飲食じゃ今でも高すぎ
ちょっと中国産入れたからって叩くおまえみたいなのが典型的すぎるwww
- 252 : 鉱夫(新潟県):2007/10/13(土) 17:55:28 ID:wvV8pswE0
- フィッシュバーガーが美味い
- 253 : 恐竜(catv?):2007/10/13(土) 17:56:50 ID:aA/tgUZZ0
- ライスバーガーはオトク感がまるで無い
- 254 : 都会っ子(福井県):2007/10/13(土) 17:58:35 ID:hyAGEXBg0
- >>251
きんぴらも海鮮かきあげもちょっとどころじゃないんだけど
米まで中国産じゃねーだろーなって疑いたくなる
- 255 : 屯田兵(東京都):2007/10/13(土) 18:00:25 ID:H3k1MYIb0
- 中国産がだめってファーストフードほぼ全滅じゃね?
- 256 : 都会っ子(福井県):2007/10/13(土) 18:01:37 ID:hyAGEXBg0
- >>255
外食産業
- 257 : 都会っ子(福井県):2007/10/13(土) 18:03:54 ID:hyAGEXBg0
- 生野菜でこんだけこだわってるのに、さらっと中国産使うっていうのが裏切られてる感じがするだけだ。
別に普通に食べてるよ。
- 258 : 元祖広告荒らし(樺太):2007/10/13(土) 18:05:23 ID:MdaJfpxuO
- >>166さん
>>84です。
片栗粉使って作る方法は、以前ほっかほか亭の小冊子に出てました。(昔のモスモスみたいな)
焼き肉弁当の具を使ってアレンジした作品を読者が投稿してたのを覚えていたので。
そういえば今もam/pmや明治サンテオレではライスバーガーはあるのかな?
- 259 : 画家のたまご(コネチカット州):2007/10/13(土) 18:05:23 ID:W1/mYI/wO
- きんぴらバーガーのうまさは異常
- 260 : 林業(東京都):2007/10/13(土) 18:05:57 ID:0AWMnpJb0
- >>251
味も変わって、オージー国産から中国産にかわりゃ叩かれない方が異常だろ
ていうか、お前モス週何回ペースでくってんだよ
- 261 : クマ(熊本県):2007/10/13(土) 18:07:04 ID:/jQ9tn2C0
- モスも旨いが佐世保バーガーもうまいぜ
- 262 : タリバン(コネチカット州):2007/10/13(土) 18:08:13 ID:PuZHu9A5O
- てか中国怖い中国怖いって
どっちが女みたいなのかわかんねーよ
- 263 : 農業(アラバマ州) :2007/10/13(土) 18:10:51 ID:Asz0bE/D0
- 汚染された食品怖くないの?
- 264 : 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/10/13(土) 18:12:54 ID:YYOAv/k3O
- じゃあ食うな
- 265 : 林業(東京都):2007/10/13(土) 18:18:33 ID:0AWMnpJb0
- 2ちゃんでのモス信仰こそ異常w
- 266 : 刺客(コネチカット州):2007/10/13(土) 18:45:31 ID:LdAYzK8RO
- モスが中国産多いからウェンデイーズとかフレッシュネスで食うとか言ってる奴は釣りだろ?
- 267 : 防衛大臣(長屋):2007/10/13(土) 18:45:38 ID:OhBlEBLK0
- 中国産の塊ってマック以下だな
- 268 : 西洋人形(富山県):2007/10/13(土) 18:51:30 ID:fUOSSPOG0
- まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
- 269 : 理学部(山口県):2007/10/13(土) 18:56:59 ID:6DDawBSm0
- 中国産は怖いというより、嫌い。ただそれだけ。
モスの社長はそろそろ現状の方針の間違いにきづけ
- 270 : ドラッグ売人(アラバマ州):2007/10/13(土) 19:12:34 ID:5JfIEIgV0
- シーザーバーガーがよい
- 271 : 留学生(奈良県):2007/10/13(土) 19:30:09 ID:BC3/5uUT0
- お前らハンバーガーの話題好きだな
- 272 : 短大生(東京都):2007/10/13(土) 19:48:20 ID:UlZOTb6R0
- マイサンもはみ出しそうなボリュームだよ
- 273 : 運び屋(神奈川県):2007/10/13(土) 19:48:56 ID:iv8CBg+d0
- 先日とあるバーガーショップに入ったが、喋り方も知らない糞店員で
パサパサのバンズにヘナヘナのアルコールレタス
マックとモス以外のハンバーガー屋は怖くて食えないよ
- 274 : 国会議員(鹿児島県):2007/10/13(土) 19:56:17 ID:XhJozK990
- >>230
何でレミーなの?
- 275 : ボーカル(関東地方):2007/10/13(土) 20:16:09 ID:8HSC30ee0
- レミーのおいしいレストラン、だろ
- 276 : 建設作業員(コネチカット州):2007/10/13(土) 20:18:42 ID:9O+xWqksO
- 普通に飯炊いて焼き肉作ったほうが腹いっぱい食える
- 277 : とき(関西地方):2007/10/13(土) 20:18:53 ID:ytbyiAaP0
- >266
きわめてノーマルな行動なので
何が釣りか判らん
- 278 : 和菓子職人(東京都):2007/10/13(土) 20:22:33 ID:W9lW8Sec0
- >具がはみ出すほどのボリューム
妙にエロいな
- 279 : 和菓子職人(アラバマ州):2007/10/13(土) 20:24:07 ID:ygAhEis80
- モスは原材料の産地表示しとる
- 280 : 元原発勤務(dion軍):2007/10/13(土) 20:25:00 ID:GUKuDcvX0
- http://www.villiard.com/blog/le-plus-gros-hamburger-du-monde
- 281 : カラオケ店勤務(三重県):2007/10/13(土) 20:25:18 ID:rodmbyVu0
- どこのバーガーでもそうなんだが齧った時に後ろからぶにゅって出るのをなんとかせぃ!
- 282 : 共産党幹部(栃木県):2007/10/13(土) 20:25:22 ID:W8UNS5ZT0
- スレタイでソース元が分かる
- 283 : 活貧団(熊本県):2007/10/13(土) 20:25:45 ID:vQ+op9T70
- >>245
喰ったことないけど、おまえの気持ちがよくわかるわ。
- 284 : 元娘。(埼玉県):2007/10/13(土) 20:26:25 ID:fMQ9EaU50
- モスうめぇとか言ってるやつは味覚障害
勧められて行ってみたけど不味いうえに出てくるのも遅いしどこがいいの?
- 285 : 序二段(大阪府):2007/10/13(土) 20:26:53 ID:DRLK0Mqu0
- モスラ イスバーガーで区切った俺は勝ち組
- 286 : 旧陸軍高官(北海道):2007/10/13(土) 20:29:29 ID:nh4VcGTZ0
- >>285
>>142
- 287 : 容疑者(東京都):2007/10/13(土) 20:29:46 ID:lw71lBll0
- 時間かかるのは注文聞いてから具を解凍するからなんだよな。
でも20分もかかったのは、1回つくね焦がして焼き直した可能性もある。
- 288 : 学校教諭(新潟県):2007/10/13(土) 20:31:02 ID:Kt4vBWZrP
- >>109
にんじんに限らず、親子丼の鶏肉とか、冷凍したたらこでもスパークするぜ。
- 289 : 水道局勤務(樺太):2007/10/13(土) 20:31:57 ID:08WcuoA2O
- ライスがルイズに見えた俺は病気
- 290 : 国会議員(鹿児島県):2007/10/13(土) 20:37:54 ID:XhJozK990
- >>276
それは話が別だろ。
- 291 : 商人(静岡県):2007/10/13(土) 20:43:37 ID:crs6pQ/c0
- グロだろこれ
- 292 : 空気コテ(神奈川県):2007/10/13(土) 20:45:57 ID:zdtSK0RM0
- おにぎりと小皿料理にしてくれないかな
- 293 : 事情通(東京都):2007/10/13(土) 20:48:14 ID:newf+9Fc0
- 青梅駅の前にあるハンバーガー屋が一番うまい
- 294 : 右大臣(東京都):2007/10/13(土) 21:21:43 ID:ehjHqnu+0
- まだファッキンの方がマシとおもえる
あっちも中国産だろうが
モスは単に深夜2時までやってるから飲んだ帰りに行く店になりさがった
- 295 : 漫画家(静岡県):2007/10/13(土) 21:28:07 ID:///TRcaD0
- 昼にカルビ食べてきた
ライスがフニャフニャですぐにバラバラに・・・・・
あと、包み紙が発泡スチロール(?)みたいので食べにくかった
でも味は最高だったな
- 296 : 団体役員(宮城県):2007/10/13(土) 21:30:27 ID:ScYEU8Ux0
- >>197
そこまで読んだけどそんな終わり方じゃつまんねぇよ
解読できたら達成感みたいなのが凄いと思うんだ
- 297 : 運送業(千葉県):2007/10/13(土) 21:37:40 ID:aSfbRZNW0
- 自分で肉買ってきて焼いて米と食えばいいんじゃね?
- 298 : ボーイッシュな女の子(東京都):2007/10/13(土) 21:39:18 ID:fTubvGWS0
- 美味しいんだけど凄く食べ辛いんだよねコレ
- 299 : 遣唐使(dion軍):2007/10/13(土) 21:40:43 ID:LkdtO3xL0
- >>287マシ?
俺なんて今日30分は待たされたぞ
むかついたんで店内(ドライブスルーで注文した)を見てたらガキどもが談笑してやがんの
モスバーガーのパティにしてやろうかと思ったよ
- 300 : ホタテ養殖(埼玉県):2007/10/13(土) 21:41:20 ID:DfGGwquB0
- モスはホント食いづらいよなぁ。
むかつくくらい食いづらい。
だから嫌がらせのために、モスいったら必ず床にボトボト落としながら食ってる。
これで、どれだけ食いづらいもの作ってるか反省しろ!!!!!!
- 301 : 秘書(dion軍):2007/10/13(土) 21:41:54 ID:YdprUrdF0
- わざとはみだすように盛ってるだろ
- 302 : 樹海(大阪府):2007/10/13(土) 21:44:55 ID:2z/mqi6t0
- モスは持ち帰りするな
店内で好きな子と食べるもんだ
- 303 : ボーイッシュな女の子(東京都):2007/10/13(土) 21:46:04 ID:fTubvGWS0
- 普通のバーガーでも包装紙の奥にソースこぼれて溜まるんだよね
なんか凄く勿体無いんだけど啜るのは恥ずかしいし
- 304 : 中学生(愛知県):2007/10/13(土) 21:48:03 ID:IgXDmc3h0
- 取りあえず壁紙にした
- 305 : おたく(アラバマ州):2007/10/13(土) 21:51:05 ID:zFTSjtwr0
- 今日、やきにく食った
ファーストインプレッションは、ちいせぇ。。
ま、でもうまかったなぁ
- 306 : ゲーデル(大阪府):2007/10/13(土) 21:57:20 ID:5dV1MsY00
- モスのうまさがわからん・・・
俺は貧乏舌なんだろうか
- 307 : 社会保険事務所勤務(島根県):2007/10/13(土) 21:58:14 ID:iDEofVgB0
- ライスと具を別々でお願いします
- 308 : 選挙運動員♀(中部地方):2007/10/13(土) 22:03:37 ID:KF/CggNz0
- この焼肉食うぐらいだったら普通に焼肉屋に行く
- 309 : 狩人(奈良県):2007/10/13(土) 22:25:12 ID:qIjym20e0
- ファーストキッチン最高!
レジのお姉ちゃんかわいいから最高!
- 310 : 新聞社勤務(大阪府):2007/10/13(土) 23:09:03 ID:jnulIoIY0
- サラダごはん とり竜田
ttp://www.mos.co.jp/menu/gohan/tori_tatsuta/img/ph.jpg
これうまい?
タコライスは嫌いじゃない
- 311 : 一反木綿(新潟県):2007/10/13(土) 23:15:13 ID:IRyMYaQd0
- チリドックおいしい
- 312 : うぐいす嬢(dion軍):2007/10/13(土) 23:39:36 ID:5Xgcaeui0
- >>306
マクドの方が美味しいと感じるなら貧乏舌
- 313 : 賭けてゴルフやっちゃいました(長屋):2007/10/14(日) 04:40:22 ID:HaKY9seK0
- マックはもはや別種の食いものって感じがする
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★