5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです

1 : ブリーター(長屋):2007/10/27(土) 19:03:02 ID:CY1FFFDV0 ?PLT(13100) ポイント特典
ソース(pdf注意)
●展示セッション→陸上装備
http://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/Program.pdf

平成19年度研究発表会
http://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/main.htm

2 : 消防士(東京都):2007/10/27(土) 19:03:35 ID:LZ1TZSZ10
⊂( ゚ω゚ )⊃

3 : ご意見番(福岡県):2007/10/27(土) 19:03:38 ID:50Pv5DXx0
ファンネル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm123478

4 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:03:40 ID:651D3MI60
PDFとな!

5 : バンドマン(樺太):2007/10/27(土) 19:03:47 ID:UoN+lCg1O
わぁい

6 : 守備隊(鹿児島県):2007/10/27(土) 19:04:33 ID:o97V/qGB0
石破天驚拳使えるのか

7 : スパイ(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:05:35 ID:fUwi0Puy0
オモテェ

8 : ペテン師(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:05:38 ID:rEDHkFeI0
ねーなーと思ったら一番下にあった吹いた

9 : モーオタ(樺太):2007/10/27(土) 19:05:45 ID:JSbe698rO
リックディアス(黒)にしろ

10 : 福男(東京都):2007/10/27(土) 19:05:54 ID:qSiJcMjy0
>>1
うわまじだ

11 : 日本語教師(関西地方):2007/10/27(土) 19:07:02 ID:f2TLtPYk0
ちくしょうブラクラ踏んだ

12 : 日本語習得中(関西地方):2007/10/27(土) 19:10:22 ID:XG9j393s0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

13 : 巡査(東日本):2007/10/27(土) 19:11:23 ID:ILKui4mP0
さすが防衛省

14 : 但馬牛(北海道):2007/10/27(土) 19:11:40 ID:iM+sEYv60 ?PLT(12000)
>>1
マジで「ガンダムの実現に向けて」って項目があるな

15 : ドラッグ売人(福岡県):2007/10/27(土) 19:11:50 ID:SDTOg84Z0
pdfしね

16 : 22歳OL(catv?):2007/10/27(土) 19:11:50 ID:LijOwvKL0
子供心を忘れない大人っていいね
でも税金そんなモンに突っ込まないでね

17 : 図書係り(兵庫県):2007/10/27(土) 19:12:12 ID:kuE9sRa20
pdfは最悪

18 : 焼飯(北海道):2007/10/27(土) 19:13:07 ID:R1FNo75A0
ガンダムは無理というか開発する意味が無いだろうけど、
パワードスーツ辺りはそろそろ実戦配備されてもいいんじゃないだろうか。

19 : F-15K(三重県):2007/10/27(土) 19:13:12 ID:rFDOBd940
お前らpdfファイル何で見てるの?
adobe?


20 : 天の声(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:13:18 ID:KDcRcVGR0
キャプチャ画像くらいオマケにつけとけよ
http://vista.undo.jp/img/vi9347996390.jpg

21 : 宇宙飛行士(東京都):2007/10/27(土) 19:13:21 ID:z9YwQ6HD0
pdfてww

22 : カメコ(東京都):2007/10/27(土) 19:13:31 ID:vYILPJu70
そもそも2足歩行である必要なくない?
腕とかつけてバズーカとか持たせてすげー無駄ジャン。

23 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 19:13:41 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
で、色々ある中からどのガンダム作る気なんだ

24 : 張出横綱(埼玉県):2007/10/27(土) 19:14:03 ID:CC+WL4Fi0
RPGの的

25 : 22歳OL(東京都):2007/10/27(土) 19:14:08 ID:b/hOAOm40
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら農水省総力を上げて編集するが

26 : 黒板係り(大阪府):2007/10/27(土) 19:14:10 ID:sc7zdiAT0
ビーム砲→ミノフスキー粒子
この展開は省くのか

27 : ジャンボタニシ(東京都):2007/10/27(土) 19:14:12 ID:o3rACr860
お前らどんだけ糞スペックのPC使ってんだよ
俺の超ウルトラハイパースペックのPCちゃんなら30秒で開くぜ

28 : 空気コテ(大阪府):2007/10/27(土) 19:14:13 ID:/gn2+9ye0
>>23
田植え

29 : 歌手(コネチカット州):2007/10/27(土) 19:14:13 ID:4LBy5dryO
の、農水省は…?農耕レイバーつくる方向に転換?

30 : 割れ厨(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:14:15 ID:cYJM3m9+0
マジでした

31 : 宅配バイト(catv?):2007/10/27(土) 19:14:39 ID:t43jkc670
ガンダムよりパトレイバーを目指した方が堅実じゃね?

32 : 神主(樺太):2007/10/27(土) 19:14:42 ID:6TOvUyKuO
俺がガンダムだ

33 : 名人(神奈川県):2007/10/27(土) 19:14:49 ID:CwFT2nYQ0
こんなの禿が見たらぶち切れて死ぬぞ・・・

34 : 守備隊(鹿児島県):2007/10/27(土) 19:14:50 ID:o97V/qGB0
>>23
トリアーエズ

35 : 党総裁(栃木県):2007/10/27(土) 19:14:53 ID:VzbrvwaE0
アドビのブラクラなんて貼んなボケ!

36 : 扇子(奈良県):2007/10/27(土) 19:15:35 ID:npJu6QCC0
ガンタンクだったらすでに可能だが、

核エンジンとガンダリウム合金(月で精製したチタン合金)とミノフスキー粒子の三つが
揃わないとガンダムとは言えないよな

37 : カメラマン(神奈川県):2007/10/27(土) 19:16:10 ID:fbUpX4SX0
自重しろw

38 : つくる会(福岡県):2007/10/27(土) 19:16:46 ID:asqYLVz60
足をキャタピラにするならすぐ実現できそうだが。
それだとガンタンクだな。

39 : 公設秘書(鹿児島県):2007/10/27(土) 19:16:46 ID:RkfRTCS60
ガンダムのパイロットになれる可能性が出てきたな

40 : 元祖広告荒らし(富山県):2007/10/27(土) 19:16:54 ID:17xKioH+0
ソースがブラクラ

41 : 理学療法士(埼玉県):2007/10/27(土) 19:17:01 ID:AP4AkKj90
レーダーおかしくしちゃう粒子とかって実用性ある?

42 : 宅配バイト(茨城県):2007/10/27(土) 19:17:10 ID:CMWjfNfP0
強化外骨格マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

43 : 2ch中毒(dion軍):2007/10/27(土) 19:17:28 ID:8/p26HBw0
壁透過レーダーっていいな

44 : 女工(東京都):2007/10/27(土) 19:17:30 ID:rpTkCSx30
アンインスコしたから見れね

45 : トムキャット(東京都):2007/10/27(土) 19:18:17 ID:imD1It1C0
二足歩行より四足歩行のほうがいいんじゃないの

46 : 女(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:18:31 ID:mvHEMQc70
カンタンクなんちて

47 : 検非違使(東京都):2007/10/27(土) 19:18:33 ID:wgpnR/fu0
スコーップドッグを作りなさいスコープドッグを

48 : パート(長崎県):2007/10/27(土) 19:18:45 ID:ipOQXPFj0
Foxit Reader入れろ、クズドモー

49 : 但馬牛(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:18:49 ID:BtobOjNM0
いずれはまおちゃんだろと常識的考えが

50 : 酪農研修生(岐阜県):2007/10/27(土) 19:19:15 ID:Y0ztx39u0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp082107.jpg

51 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 19:19:24 ID:n/+dtPSG0
タクティカルアーマーかアーマードトルパー作ってよ

52 : 名誉教授(長屋):2007/10/27(土) 19:19:58 ID:1xKj8lJD0
高校生の頃
俺の友達が理科のテストで「拡散の例をかけ」という問題で
拡散メガ粒子砲と書いて○になったやつがいた

53 : クリエイター(長屋):2007/10/27(土) 19:20:01 ID:gfiWksJr0
ガンダムよりヴァンツァーの方が現実的だしカッコイイ

54 : 名人(宮城県):2007/10/27(土) 19:20:11 ID:WhJvtI370
ちょっと軍志願してくるわ

55 : 芸人(中国地方):2007/10/27(土) 19:20:26 ID:7I0Xvp6a0
ガンダムを理解してない奴がとやかく言うな

ガンダムなんて非効率兵器作ったら世界中から笑われるってのw

56 : ホテル勤務(東京都):2007/10/27(土) 19:20:28 ID:MLk/Tvoq0
我が軍が目指すべきはザクの開発だろうに
まぁ、知名度の点で便宜的に白い奴の名を挙げているのだろうが…

57 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 19:20:44 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
レイバーとボトムズのATのが大きさ的にも先に実現しそうじゃないか

58 : 留学生(北海道):2007/10/27(土) 19:20:49 ID:wGxxdldl0
つーかガンタンクなら速攻作れそうな気がする。
二足歩行らめぇ…

59 : プロ棋士(島根県):2007/10/27(土) 19:21:16 ID:VZdTmukL0
ああああああ
pdfうぜええ

60 : 造船業(千葉県):2007/10/27(土) 19:21:17 ID:SyCSFRSw0
これは本気なのか?

61 : グラドル(樺太):2007/10/27(土) 19:21:35 ID:eLCTolP8O
利便性からいったらアーマードコアがいいな

62 : 22歳OL(catv?):2007/10/27(土) 19:22:04 ID:LijOwvKL0
ロボットの一般名詞が「ガンダム」なんですよ
判例もありますよ?

63 : 酪農研修生(岐阜県):2007/10/27(土) 19:22:19 ID:Y0ztx39u0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp082108.jpg

64 : 留学生(北海道):2007/10/27(土) 19:22:44 ID:wGxxdldl0
個人装備ってあるから、米軍のパワードスーツを更に大型化・サイバー化したヤツじゃねーか?

65 : 今年も留年(埼玉県):2007/10/27(土) 19:22:52 ID:0K2t9Mjr0
本当に書いてあるな
国民の血税使ってなに研究してんだ?
もっとやれ

66 : 一反木綿(樺太):2007/10/27(土) 19:22:59 ID:fNKfdlSjO
ミノフスキー粒子を開発しないとだだの動く的

67 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:23:00 ID:5k+KIXhe0
「ガサラキ」のタクティカルアーマー作って

68 : トリマー(神奈川県):2007/10/27(土) 19:23:40 ID:ei8UFdQj0
海自に軽空母とVFシリーズをですね・・

69 : みどりのおばさん(東京都):2007/10/27(土) 19:23:42 ID:Z/DTr8f/0
さすがにここまで重いPDF(しかも2ページ)って珍しくね?

70 : タリバン(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:23:50 ID:FOq8nwlK0
とりあえずボールとガンタンクとガンキャノン作ろうぜ

71 : 留学生(北海道):2007/10/27(土) 19:25:14 ID:wGxxdldl0
PDFってのはブラウザで見るもんじゃねぇ。
デフォルトでローカル保存して、アクロバットリーダで閲覧するものである。
通気取りはなんか別の軽いpdfビューワ(笑)を使う。

72 : 生き物係り(静岡県):2007/10/27(土) 19:25:46 ID:g47HMkAm0
とりあえずコレを実用化しろ
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm

73 : 北町奉行(dion軍):2007/10/27(土) 19:25:46 ID:669L/89W0
これはhappyなhappyouですね

74 : お宮(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:25:53 ID:af6ZtTWI0
17式TA「雷電」 マダー?

75 : 留学生(東京都):2007/10/27(土) 19:25:53 ID:iofvZ6520
陸自の演習とパワードスーツの合成画像を持っていたんだが、
クラッシュしたHDDに入れてたから出せない。

76 : 造船業(千葉県):2007/10/27(土) 19:25:56 ID:SyCSFRSw0
ガンダム系じゃないけどサザビー頼む

77 : 旧陸軍高官(静岡県):2007/10/27(土) 19:26:28 ID:X0v/8k0a0
防衛省なにやってんだよ!
中国とかかなりやばくなってんのに・・・
まじでもっとやれ

78 : イラストレーター(山口県):2007/10/27(土) 19:27:13 ID:pwawkU3P0
>>50
なんだよこれw

79 : 恐竜(茨城県):2007/10/27(土) 19:27:27 ID:yfZmQMxd0
ここはガンダムじゃなくてマクロスを開発するべきだろ

80 : ネット廃人(北海道):2007/10/27(土) 19:27:58 ID:4V2PNK5H0
さっきNHKニュースでやってたけど
どっかの航空自衛隊の基地で航空ショーやってて事故発生。

自作のジェット機大破してたぞw

81 : ダンサー(大阪府):2007/10/27(土) 19:28:08 ID:ae+24sTK0
なんだこのウルトラクソ重いpdf・・・

82 : シェフ(長屋):2007/10/27(土) 19:28:14 ID:pxGrvojI0
昔、上海Qに三菱ガンダムの画像を貼り付けたらチャンがファビョっておもろかったぞ

83 : 空軍(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:28:36 ID:BNea86BV0
エクスカイザーとか勇者シリーズもよろしく

84 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 19:29:29 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo//media/img_20050405T141046811.jpg

85 : お宮(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:29:31 ID:af6ZtTWI0
コクボウガーマダー?

86 : 一株株主(宮城県):2007/10/27(土) 19:30:05 ID:xpI159rx0
これって誰でも見に行けるのかな
どんな中身か見てみたい

87 : 理系(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:30:53 ID:nm75z8oM0
本格的に日本終わったな・・

88 : インテリアコーディネーター(dion軍):2007/10/27(土) 19:31:19 ID:tOjFfd7E0
どうせならMH作ったほうが俺が喜ぶだろ

89 : 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/10/27(土) 19:31:37 ID:h3IHYDOR0
また、最低の野郎どもか

90 : ネットカフェ難民(愛知県):2007/10/27(土) 19:32:23 ID:lFflHtcl0
http://vista.jeez.jp/img/vi9348111433.jpg

91 : 人気者(長屋):2007/10/27(土) 19:32:49 ID:OSx9+AjE0
monky-farmの人が今度は28号作ってるって本当?

92 : Webデザイナー(樺太):2007/10/27(土) 19:33:01 ID:Y3x3Ot5tO
ミラージュマシンかマシンメサイアを作れ

93 : 牛(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:34:07 ID:f/F6Z4og0
大丈夫か防衛省

94 : イラストレーター(三重県):2007/10/27(土) 19:34:12 ID:VzYbwD280
>>31
警察庁がやってるから心配するな。
縦割りで2重開発だがな。

95 : モデル(コネチカット州):2007/10/27(土) 19:34:21 ID:3yeqTGgjO
これは戦闘用っつーより重量作業用な。
戦闘機にミサイル取り付けたり。

96 : 22歳OL(catv?):2007/10/27(土) 19:34:23 ID:LijOwvKL0
多足歩行砲台なら直ぐ作れるのにな

97 : アナウンサー(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:35:00 ID:1iJY4Qp20
フロスト早く作るんだ間違ってもいやなヴァンツァーなんて作るんじゃないぞ

98 : 芸人(東京都):2007/10/27(土) 19:36:16 ID:Jz6QXmKS0
ガンタンクならマジで作れそう

99 : デパガ(catv?):2007/10/27(土) 19:36:36 ID:g2D0bgacP
こんなんの作ってスカイネットが暴走したらどうすんだよ…

100 : 留学生(神奈川県):2007/10/27(土) 19:36:42 ID:5+JwMNvI0
俺が考える作成難易度

コロ助>>>ガンダム>>雪風>>金田のバイク

101 : ツチノコ(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:36:52 ID:uy3i8OYm0
実践では足なんか飾りだからジオングとかボールとかの方が開発しやすいと思う

102 : うぐいす嬢(東京都):2007/10/27(土) 19:36:52 ID:SEXUdwRU0
ガンダムはいいからKFMとかをだな

103 : 愛のVIP戦士(高知県):2007/10/27(土) 19:37:08 ID:LzBtyjSX0
そもそもつま先の関節がないガンダムがまともに歩けるはずがなく

104 : 副社長(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:37:26 ID:vYv5a0GY0
ガノタをこじらせて三菱重工に行った知人を思い出した

105 : 理学部(神奈川県):2007/10/27(土) 19:37:53 ID:OQqMQAn00
pdfて

106 : 電話交換手(茨城県):2007/10/27(土) 19:38:00 ID:lYoZTOw10
マジだったwwwwwwwwwwwwwwww

107 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 19:38:27 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
>>91
http://ironwork.jp/monkey_farm/setetusyo/img/tetujin28.jpg

108 : 役場勤務(島根県):2007/10/27(土) 19:39:42 ID:0QcSHiw30
瑠璃の間を素でロリのあいだと読んでしもた

109 : ロマンチック(福島県):2007/10/27(土) 19:39:47 ID:brFikM1V0
>>103
残念足は飾りだ

110 : ツチノコ(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:40:50 ID:uy3i8OYm0
この日休みかも、行っちゃおうかな。

111 : 受付(兵庫県):2007/10/27(土) 19:40:56 ID:B/h0wVot0
結構オチャメな奴らだぜ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13956.jpg

112 : 共産党工作員(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:42:21 ID:fEBfDYGt0
えぇ

113 : カメコ(山陰地方):2007/10/27(土) 19:42:36 ID:VYfgIyzP0
いよいよ防衛省が本気出しはじめたか

114 : 団体役員(愛知県):2007/10/27(土) 19:42:46 ID:cAoH5Zyj0
>>1
マジだw

>陸上装備 E1 ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)

115 : マジシャン(コネチカット州):2007/10/27(土) 19:43:08 ID:S9hZoL4VO
攻殻>パトレイバー>マクロス>ガンダム

116 : 殲10(東京都):2007/10/27(土) 19:43:52 ID:CKP1abOn0
いやまて!
・・・日本+ドイツがジオンじゃないのか??
まずは日本のザクだと思うんだが・・・


117 : 海賊(東日本):2007/10/27(土) 19:44:33 ID:ARZaWFRu0
コアブロックシステムどーすんだ

118 : 留学生(埼玉県):2007/10/27(土) 19:45:23 ID:Aj1Bgstu0
巨大ロボじゃ只の的だけど、
2メートルくらいなら実用性あるんじゃね?

119 : 書記(静岡県):2007/10/27(土) 19:45:36 ID:2/8enBP40
アレが個人装備かあw
やるなあ

120 : 留学生(東京都):2007/10/27(土) 19:46:46 ID:iofvZ6520
>>111
コックピットの場所がわかんねwwwwwwwwwwwww

121 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:47:01 ID:651D3MI60
ドイツはクロスボーンバンガードで十分

122 : 宅配バイト(catv?):2007/10/27(土) 19:48:11 ID:t43jkc670
スティーブン・セガールを量産すればガンダムなんていらない

123 : 職業訓練指導員(鹿児島県):2007/10/27(土) 19:48:22 ID:49pwG1lq0
ガンダムよりはタチコマのほうが実戦的というか実現させやすくて実際活躍しそうな感じ

124 : お宮(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:48:55 ID:af6ZtTWI0
三沢さんを量産すればいい

125 : 天使見習い(神奈川県):2007/10/27(土) 19:49:27 ID:3Igl4sxf0
ブラウザーがぶっ壊れtが

126 : ミトコンドリア(静岡県):2007/10/27(土) 19:49:36 ID:D+rR44th0
現実問題としてファンファンのほうがマシだろ……

127 : 海賊(東日本):2007/10/27(土) 19:49:52 ID:ARZaWFRu0
仮にガンタンク作っても戦車と大差ないよな

128 : ペテン師(熊本県):2007/10/27(土) 19:49:59 ID:mCJbPCld0
http://vista.jeez.jp/img/vi9348202646.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi9348212472.jpg

129 : アナウンサー(北海道):2007/10/27(土) 19:50:00 ID:CQjUGPkM0
まだ偉い人は分からんとですか!
足なんて飾りなんですよ!

130 : 和菓子職人(北海道):2007/10/27(土) 19:50:09 ID:Q5EJjm7w0
そんなものよりもUSBオナホを作る方が重要だろ

131 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 19:50:48 ID:BD2jqY5G0
>>123
人工知能がギブアップ状態だけどなw

132 : 新聞配達(コネチカット州):2007/10/27(土) 19:50:59 ID:ohwqsib0O
どう考えても全高10m以上の兵器は的

133 : 22歳OL(catv?):2007/10/27(土) 19:51:50 ID:LijOwvKL0
岡山のガンダムは動くっちゃー動くんだよな

134 : 職業訓練指導員(鹿児島県):2007/10/27(土) 19:51:57 ID:49pwG1lq0
>>131
そっちは無理だなw
やはりレイバーか

135 : クリエイター(神奈川県):2007/10/27(土) 19:52:17 ID:QtuMsz2M0
バルキリーの方が実用的だろうが

136 :ねずみランド(贋物):2007/10/27(土) 19:52:51 ID:LF/9CKta0 ?PLT(21105)
バルキリー(笑)

137 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:52:57 ID:651D3MI60
ボトムズのタコでやれ

138 : 張出横綱(関西地方):2007/10/27(土) 19:53:01 ID:RF+bHsM90
>港湾水中検査用半没水型水中ロボットの開発


アッガイ!アッガイ!

139 : 留学生(樺太):2007/10/27(土) 19:53:08 ID:7slANblEO
>>54一般人で巻き込まれるのが普通だろアホ

140 : 官房長官(長野県):2007/10/27(土) 19:53:12 ID:sWCeC2Gr0
タチコマ作ってよ

141 : 序二段(関西地方):2007/10/27(土) 19:53:19 ID:DDkZMUcY0
パワードスーツぐらいなら

142 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 19:53:27 ID:+5+vzBNh0
イデオン発掘しろよ。 あればあれば、星のひとつや二つは潰せる。


143 : クリエイター(長屋):2007/10/27(土) 19:54:15 ID:gfiWksJr0
実際、ガンダムなんてでかすぎて輸送もままならないだろ

144 : 宅配バイト(catv?):2007/10/27(土) 19:54:47 ID:t43jkc670
子供にも扱えるジャイアントロボはマジオススメ

145 : 経営学科卒(大阪府):2007/10/27(土) 19:55:06 ID:mr1DEDd40
━━━━━━━       ━━━━━━━ 
━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////  ● だめ

            (__人__)




146 : 留学生(樺太):2007/10/27(土) 19:55:07 ID:0CtFTj5KO
アームスレイブくらいなら作れるんじゃね

147 : 2軍選手(神奈川県):2007/10/27(土) 19:55:20 ID:P5stn9dK0
とりあえずボールからやらんといかんだろ。

148 : ダンサー(愛知県):2007/10/27(土) 19:55:27 ID:vYwSXni00
これが連邦のV作戦か…

149 : 官房長官(長野県):2007/10/27(土) 19:55:53 ID:sWCeC2Gr0
>>111
これは

150 : 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/27(土) 19:55:53 ID:tCHF8w1Y0
Zガンダムやバルキリーは実用性はともかく夢があるよな

151 : べっぴん(関東地方):2007/10/27(土) 19:55:54 ID:Ucw4noWZ0
00に出て来たショボイMS程度だろ

152 : 22歳OL(catv?):2007/10/27(土) 19:56:12 ID:LijOwvKL0
当日のセッションの内容、このスレと変わらなかったりしてな

153 : グラドル(樺太):2007/10/27(土) 19:56:15 ID:MQQOgnVxO
ヴァンツアーは?ヴァンツアーはまだなの?

154 : 愛のVIP戦士(高知県):2007/10/27(土) 19:56:27 ID:LzBtyjSX0
冴えない学生のボクがひょんなことから軍の最新鋭ロボット兵器のパイロットに――――




ゲルググに乗せられた学徒兵はラノベ風味

155 : 留学生(樺太):2007/10/27(土) 19:56:38 ID:ps2boHi0O
ヴァンツァーが先だ。

156 : チャイドル(大分県):2007/10/27(土) 19:56:39 ID:EDaCkL1M0
>>147
ボール→V作戦→ジムのながれだよな

157 : 巡査長(東日本):2007/10/27(土) 19:56:40 ID:yg0kjg/L0
>>1
ここってなぜ機密にすべき情報をネットで駄々漏れさせてんの?


158 : 和菓子職人(東日本):2007/10/27(土) 19:57:02 ID:Q0eLt6HC0
>>127
避弾経始考えるとはるかに戦車のが使えるな

159 : 会社員(dion軍):2007/10/27(土) 19:57:11 ID:uS0ucXg70
アシモは裏で防衛省と繋がってるらしいよ

160 : おくさま(コネチカット州):2007/10/27(土) 19:57:18 ID:ohwqsib0O
実用的な人型兵器ってガサラキとかギアスに出てくる5m前後の兵器くらいじゃね?
あとはタチコマあたり

161 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 19:57:34 ID:BD2jqY5G0
>>150
ガウォークなんかまさにカトンボだもんな。メッサーラで一撃だよ。

162 : べっぴん(関東地方):2007/10/27(土) 19:58:09 ID:Ucw4noWZ0
08MS小隊のような陸戦型Gがいいなあ

163 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 19:58:10 ID:651D3MI60
ガンダムはミノフスキーあってのガンダム

164 : 張出横綱(和歌山県):2007/10/27(土) 19:58:10 ID:UmikapNp0
あえてガンダムなどというコードネームをつけて
他国を油断させる作戦

165 : 下着ドロ(catv?):2007/10/27(土) 19:58:20 ID:27boadX/0
>>159
習志野の空挺に入った。

166 : おくさま(千葉県):2007/10/27(土) 19:58:23 ID:BEFQFtQX0
ガンダムマイスター(笑)にならないと使えないんですね

167 : ペテン師(栃木県):2007/10/27(土) 19:59:32 ID:Xbz9kR6d0
レイバー作ってくれたら警察はいる

168 : 団体役員(愛知県):2007/10/27(土) 19:59:58 ID:cAoH5Zyj0
対ベータ戦を見込んでのことだな。
さすが日本。

169 : 刺客(東日本):2007/10/27(土) 20:00:12 ID:yq+JomSX0
>陸上装備E1
>ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)

とりあえず商標権は?

170 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:00:20 ID:651D3MI60
究極超人あ〜るのがレイバーよりもいい

171 : 留学生(千葉県):2007/10/27(土) 20:00:24 ID:e6ylr+a50
http://www.gizmodo.jp/img/071009MAARS%EF%BC%91.jpg
http://www.gizmodo.jp/img/071009MAARS%EF%BC%92.jpg
http://www.gizmodo.jp/2007/10/maars.html

172 : 数学者(大阪府):2007/10/27(土) 20:00:57 ID:Yu3ZxWiO0
おいおい、こんなもん開発研究してるのバレたら
アメリカが黙っちゃいないだろ?
お得意の「共同開発」とか言い出して、技術をパクられて
オマケに独占出来ないな。

173 : エヴァーズマン(北海道):2007/10/27(土) 20:00:58 ID:IJS4ZjP20
完成したら上手く戦いに巻き込まれようとして
施設の近くうろつくやつ増えそうだな


174 : 宅配バイト(茨城県):2007/10/27(土) 20:01:01 ID:CMWjfNfP0
>>157
日本の機密管理ふざけてるよな
つこうただの中国人妻だのさもう垂れ流しってレベルじゃねえぞ

175 : べっぴん(関東地方):2007/10/27(土) 20:01:13 ID:Ucw4noWZ0
武力介入(笑)
エクシア(笑)
腐女子(笑)

それはそうとして戦車や戦闘機やヘリのいい的になるだけだと思う

176 : 名誉教授(東京都):2007/10/27(土) 20:01:30 ID:nWyVk45U0
お前ら良く考えろよ。シャアなんて言わば、創業者の会長を父に持つドラ息子だぞ。
折角キシリアやギレンなどエリートがジオン公国っていう会社を安定させようと
団結して切り盛りしてるのに、そこにコネ入社で入ってきて素性バレバレなのに
変な仮面してるわ、出張先で見たライバル企業の白い商品に入れ込んでしつこく
付け回すわ。エリート4兄弟の末っ子を偽装殺人で事故死させて、調子に乗って
行きつけのスナックで白いスーツ着ちゃうし。挙句の果てにはスゴく頭の切れる
新入社員をセクハラばりばりで連れ回して、おかげでその子はメンヘラで死ぬし。
最後はライバル会社の超エリート相手に「おまい、俺より頭良さそうだから
フェンシングでブチ殺す!」などと暴挙に出た真性DQNリーマンなやつだぞ。
まっ、それでもボコボコにされるんだがw

177 : 宅配バイト(catv?):2007/10/27(土) 20:01:42 ID:t43jkc670
ムー的にはこれはプラズマ兵器開発を隠ぺいするためにガンダムを出したとなる

178 : 釣氏(長屋):2007/10/27(土) 20:01:57 ID:vYM9WmlF0
ミノフスキー博士を招聘しないと

179 : 数学者(大阪府):2007/10/27(土) 20:02:04 ID:Yu3ZxWiO0
アメリカはロボコップでも作ってろ!!www

180 : 空気コテ(大阪府):2007/10/27(土) 20:02:15 ID:/gn2+9ye0
もう随分前に完成してるけどな
http://jei-01.hp.infoseek.co.jp/syasin/6.jpg

181 : 電気店勤務(東京都):2007/10/27(土) 20:02:41 ID:9PIloW+g0
ガンダムを作るには7500億かかるとか
どっかの博士みたいなのが言ってたな



182 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 20:02:55 ID:BD2jqY5G0
ムラサメ研を作って戦闘キチガイ生み出すのは無理かな?

183 : 刺客(東日本):2007/10/27(土) 20:03:53 ID:yq+JomSX0
当日のホテルグランドヒル市ケ谷は中国人とロシア人がうろうろしているな。

184 : 狩人(埼玉県):2007/10/27(土) 20:03:55 ID:dtqi9WL00
わーいマジだー!
我が国の国防大丈夫なんだろうか・・・

185 : ペテン師(栃木県):2007/10/27(土) 20:03:55 ID:Xbz9kR6d0
>>182
倫理がどうとか言われるな

186 : 探検家(兵庫県):2007/10/27(土) 20:04:19 ID:wHnuDmfq0
PDFで死にかけて断念し、 >>20 で吹いた。

187 : 麻薬検査官(神奈川県):2007/10/27(土) 20:04:26 ID:mbq6+5D70
>>182
人権団体が黙っちゃいません

188 : 果汁(大阪府):2007/10/27(土) 20:04:40 ID:z4k/c1uq0
空想科学読本かなんかで「ガンダムはF15に秒殺される。」ってあったな。
ミノフスキー粒子がないかぎりモビルスーツなんてがらくたなんですかねえ。

189 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 20:05:23 ID:+5+vzBNh0
メタルギアだな。 メタルギア作れ。
日本には、核配備が必要なんだ。 2速歩行はしなくていいけど


190 : シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:05:25 ID:5OEdUPWC0
まあ技本は歩兵用HALくらいは研究くらいしてるだろ。アメリカも似たようなもん作ってるし。

191 : 電気店勤務(東京都):2007/10/27(土) 20:05:34 ID:9PIloW+g0
じゃあZガンダム作れ


192 : 国際審判(千葉県):2007/10/27(土) 20:06:03 ID:dC8ryaul0
ヲイ、ガンダムよりレイバーの方が先だろ! > 技本
1998年から何年過ぎてるんだよ!

エヴァでもいいけど

193 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 20:06:06 ID:BD2jqY5G0
ハロってはねるけど外壁なんだろうな?


194 : 狩人(埼玉県):2007/10/27(土) 20:06:41 ID:dtqi9WL00
>>192
SPTレイズナーも・・・

195 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:07:06 ID:5dcLg/2H0
むしろ、戦車の旋回移動性能では
対地ミサイルをかわせないのなら、やはり二足歩行ではないか

196 : 麻薬検査官(神奈川県):2007/10/27(土) 20:07:32 ID:mbq6+5D70
マクロス作れよ
ミノスフキーがないとガンダムなんてやくただず

197 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:07:36 ID:5k+KIXhe0
防衛省だと、勤務時間中にWikiのガンダムの頁更新してても無問題みたいだね

198 : 軍事評論家(樺太):2007/10/27(土) 20:07:40 ID:t3h8999YO
ガンダムの戦闘力はたいしたことないです

199 : 知事候補(京都府):2007/10/27(土) 20:08:16 ID:wddevlJJ0 ?PLT(25706)
アニメじゃない!

200 : 留学生(樺太):2007/10/27(土) 20:08:16 ID:pz+TR0y2O
日本はじまったな

201 : 工学部(神奈川県):2007/10/27(土) 20:08:32 ID:rW17qj+00
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


202 : 整体師(catv?):2007/10/27(土) 20:08:53 ID:kc7RjbTz0
先進個人装備、となってるから
やっぱパワースーツ的なものなんでしょうかね。

203 : 歌手(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:09:43 ID:t72c9JuqO
>>195
俺のマゼラトップ最強説を力説する時が来たようだな!!

204 : 社長(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 20:09:45 ID:2CV8s0waO
TAが先だろ、豪和的に考えて…。

205 : おたく(岡山県):2007/10/27(土) 20:09:48 ID:Uk+Ltgu00
マスターチーフ

206 : 電気店勤務(東京都):2007/10/27(土) 20:09:58 ID:9PIloW+g0
A.M.Mスーツか


207 : トムキャット(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:10:16 ID:Ie5+KlDaO
光学迷彩作ったほうがいいだろ

あっ、米軍がもう開発しちゃってたかw
使えるのパクられて、実用なさそうなのを開発するなよwwww

208 : エヴァーズマン(神奈川県):2007/10/27(土) 20:11:18 ID:ivuIKJce0
かぐやはルナチタニウムの精製に行ったのか。
それを阻止しようとする中国の嫦娥というわけだな。

209 : アナウンサー(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:11:38 ID:1iJY4Qp20
>>131
人乗っければいいじゃない

210 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:12:10 ID:5k+KIXhe0
南アタリア島に行ってマクロス拾ってくるしかないな

211 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 20:12:25 ID:+5+vzBNh0
>>202
蒸着!とかできるんなら、それは意味があるかも


212 : ネットカフェ難民(兵庫県):2007/10/27(土) 20:12:28 ID:LtGAQ+NF0
なるほどな
http://www.imgup.org/iup490781.jpg

213 : おたく(岡山県):2007/10/27(土) 20:13:38 ID:Uk+Ltgu00
>>212
腹イテェ

214 : 芸人(dion軍):2007/10/27(土) 20:13:43 ID:F0+ZapUt0
技術が超飛躍的に発達するには
地球規模で何かが必要なんだよ!

215 : 黒板係り(埼玉県):2007/10/27(土) 20:14:19 ID:FYiuJf5O0
バルキリーにしろ

216 : 名誉教授(東京都):2007/10/27(土) 20:15:24 ID:nWyVk45U0
>>212
ひらりマント ワロタ

217 : 扇子(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:16:07 ID:I1+FkVO+0
( ゚∀゚)o彡°レイバー!レイバー!

218 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 20:16:24 ID:BD2jqY5G0
>>209
中の人は多分ゲロまみれだぞ?

219 : カラオケ店勤務(長屋):2007/10/27(土) 20:17:37 ID:iU0S3aPn0
エアリーズщ(゚Д゚щ)カモォォォン

220 : 専業主夫(大阪府):2007/10/27(土) 20:18:23 ID:VAw6pJsn0
未来少年コナンに出てくるロボノイドぐらいならチャッチャと造れそうだろ
はよ造ってくれ
http://www.bandaivisual.co.jp/conan/images/cara_3_4.jpg

221 : 探検家(兵庫県):2007/10/27(土) 20:18:41 ID:wHnuDmfq0
天才の脳みそをコピーしてアシモに移植したり、出来ないのか?

222 : べっぴん(catv?):2007/10/27(土) 20:19:24 ID:jj3bgBdc0
>>212
ローゼンと、タチコマ、エヴァの配置おかしくね?

223 : 職業訓練指導員(鹿児島県):2007/10/27(土) 20:19:31 ID:49pwG1lq0
>>180
3号機かよ

224 : 整体師(catv?):2007/10/27(土) 20:19:37 ID:kc7RjbTz0
>>209
むしろリモコンで。

225 : 和菓子職人(東日本):2007/10/27(土) 20:20:03 ID:Q0eLt6HC0
>>221
ハカイダーキタコレ

226 : 消防士(東京都):2007/10/27(土) 20:20:38 ID:crPQr9pB0
>>107
うぉーー!鉄人かよ!

227 : アナウンサー(愛知県):2007/10/27(土) 20:20:51 ID:1wSGQYjK0
>>79
だな。戦闘機+高機動力の戦車と考えればまさに最強ロボット兵器。

228 : 留学生(チリ):2007/10/27(土) 20:21:15 ID:PBFnVzPk0
ラムダ作ればおk

229 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:21:45 ID:651D3MI60
>>212
タチコマは毎回衛星ぶつける気かよw

230 : 看護士(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:22:40 ID:UpBX7HyI0
ファースト世代の30〜40代が社会の指導層になれば、実用性云々を抜きにしてモビルスーツ開発の要望は出てきそうだよな。

231 : パート(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:23:18 ID:VHKsqQal0
>>220
これができればガンダムもできるんじゃね?

232 : 党総裁(栃木県):2007/10/27(土) 20:23:29 ID:VzbrvwaE0
先に強化人間作らんと

233 : CGクリエイター(福島県):2007/10/27(土) 20:23:38 ID:w5D3lbmX0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

234 : 整体師(catv?):2007/10/27(土) 20:24:10 ID:kc7RjbTz0
普通に考えて使い道ないけどな。



235 : 保育士(大阪府):2007/10/27(土) 20:25:13 ID:pb3k3Sif0
日本政府ネタに気合はいりすぎだろw
パワードスーツがんばれよ

236 : 留学生(チリ):2007/10/27(土) 20:25:38 ID:PBFnVzPk0
ガンダムよりガンタンクやゾックのほうがよほど現実的に思えるのは俺だけか

237 : バンドマン(長屋):2007/10/27(土) 20:25:39 ID:7ENGGerc0
平和な今だからこそ作るべき

238 : 団体役員(愛知県):2007/10/27(土) 20:25:40 ID:cAoH5Zyj0
>>212
さすがドラえもん。

239 : 秘書(大阪府):2007/10/27(土) 20:26:35 ID:7aPNpBI+0
やるんだったら運命かデスサイズヘルな

240 : 犯人(神奈川県):2007/10/27(土) 20:26:55 ID:Oo498FUh0

REDEYESにでてくるSASを実現したほうがいいんじゃね?

241 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 20:27:06 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
とりあえず作業用レイバーからだろ
http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-a96ssl-tv.jpg
http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-box-tv.jpg
http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-tyr-p1.jpg


242 : 前社長(宮城県):2007/10/27(土) 20:28:04 ID:i8Xo1gyO0
ガンダムよりコロニーのほうが先だろ

宇宙移民計画どうなってんの?

243 : 県議(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:28:24 ID:kw7Yl9xoO
ガンダムSEEDで、宇宙空間から自在に進路変えて放てる巨大レーザーあったじゃん。あれ造ればいい。

244 : デパガ(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:28:28 ID:Kta4Zw3q0
レイバーの方が現実的だな

245 : ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/27(土) 20:28:42 ID:xSI3E9HVO
地球破壊爆弾の実験頼む

246 : バンドマン(長屋):2007/10/27(土) 20:29:47 ID:7ENGGerc0
先にガンダム作ればコロニー建造時にも役立つ

247 : か・い・か・ん(宮城県):2007/10/27(土) 20:30:44 ID:ZMGgmv5D0
ナンテ/(^o^)\コッタイ

248 : アナウンサー(愛知県):2007/10/27(土) 20:30:47 ID:1wSGQYjK0
>>242
大惨事世界大戦で地球が滅びそうになってからじゃね?
そうじゃないと世界は宇宙開発に本気出しそうに無い。

249 : カメコ(山陰地方):2007/10/27(土) 20:31:04 ID:VYfgIyzP0
>>212
日本のミサイル防衛は安泰ですね

250 : 与党系(東京都):2007/10/27(土) 20:31:46 ID:wxhtlGWK0
俺がガンダムだ

251 : 美人秘書(関東地方):2007/10/27(土) 20:32:40 ID:x2cAhPOD0
鉄騎造ろうぜ

252 : 但馬牛(北海道):2007/10/27(土) 20:33:43 ID:iM+sEYv60 ?PLT(12000)
なんだかんだいってお前らも
強化人間の被験者にならないかと誘われたら承諾するんだろ?

253 : ドラッグ売人(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 20:34:05 ID:LCwCGJU/O
技術者は美人メイドロボを必死で作ってたもれ

254 : ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:34:32 ID:ONe5LQQSO
>>250
いいえケフィアです。

255 : 市民団体勤務(愛知県):2007/10/27(土) 20:34:38 ID:olxSzAps0
ペールゼンファイルおもろかったからAT作れ

256 : 人気者(岐阜県):2007/10/27(土) 20:35:05 ID:ZJJywy430
ぴっけるくんとかクラブマンあたりならそろそろ出来そうな気もするが

257 : アイドル(長屋):2007/10/27(土) 20:35:05 ID:jXwOlqOZ0
ガンダム問題とは、日本のガンダムに関するアメリカ・中国・ロシアを中心とした国々
並びに国連安全保障理事会と日本との間の問題である。

以前はガンダム開発疑惑とも呼ばれた。日本がモビルスーツの一つであるガンダムを秘密裏に製造
しているのではないかとの懸念があり、各国が日本のガンダムの平和利用を含めたガンダム開発放棄などを
すべく交渉を続けてきた。現在では日本がガンダム保有宣言をしたため、この呼び方は使われない。

20XX年、日本はガンダムの保有を公言し、10月XX日に起動実験を強行。日本政府は成功したと発表した。
10月XX日、国連では全会一致で国際連合安全保障理事会決議17XXを採択し、国連憲章第X章第4X条に
基づく経済制裁実施が発動された。

これにより、東アジアの情勢は軍事的にもドラスティックに流動化しうる局面へと突入したと見られている



↑これが日本の未来か・・・?

258 : 巡査長(千葉県):2007/10/27(土) 20:35:47 ID:LBZx/qZa0
>>253
日本男児が今後幸福な生活をして行くには美人メイドロボが必要不可欠

259 : 小学生(関西地方):2007/10/27(土) 20:36:11 ID:4MAjzlRE0
まずレーダーを無力化するミノフスキー粒子の発見が先だろが

260 : 留学生(チリ):2007/10/27(土) 20:36:35 ID:PBFnVzPk0
自動人形さえいればいいな

261 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 20:36:37 ID:+5+vzBNh0
ペールゼンファイル 面白いのか。  とりあえず発注しとくか


262 : F1パイロット(大阪府):2007/10/27(土) 20:37:30 ID:zv5oxmc50
>>252
スカルマンがスカールだったと分かったときはたまげたよ

263 : スカイダイバー(宮城県):2007/10/27(土) 20:37:55 ID:CrHd1l/m0
そんなことよりお前ら、ビームナギナタって、絶対自分も切っちゃうよね。

264 : VIPからきますた(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:38:14 ID:651D3MI60
ペールゼンファイルはOPとEDにボトムズの良さが現れていると思う

265 : 与党系(東京都):2007/10/27(土) 20:39:13 ID:wxhtlGWK0
今はミノスキー粒子よりGN粒子

266 : ドラッグ売人(ネブラスカ州):2007/10/27(土) 20:40:26 ID:LCwCGJU/O
>>258
( ;∀;)うんうん、ふんがーとか言わせないから頼むよ

267 : 青詐欺(埼玉県):2007/10/27(土) 20:41:04 ID:UzRVwHtL0
ウォーカーマシンが先だろ
ハンドルで操縦させろよ
http://cosme.to/toy/BSX-144-016-001.jpg

268 : 国連職員(静岡県):2007/10/27(土) 20:41:19 ID:++lWKF0I0
おまえらなんでモーターヘッドの話をしてないんだ

269 : 空気(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:41:32 ID:0S6L/RUB0
>>1
ホントは「スコープドッグの実現に向けて」にしたかったんだけど
マニアック過ぎるからガンダムにしたんだろうな

270 : ダンサー(dion軍):2007/10/27(土) 20:41:36 ID:0pxBuW470
http://nukoup.nukos.net/img/9925.jpg

271 : 愛のVIP戦士(千葉県):2007/10/27(土) 20:41:51 ID:S9X1R82C0
ガンダムを作る前にコアファイターを作るのが先だろ

272 : ピアニスト(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:43:31 ID:5IQ72bwj0
いきなり魔窟とかクインマンサ作れよ馬鹿。
普通のガンダムなんて人気ねえよ。
ファーストガンヲタの99%はジオンヲタであって、連邦ヲタはレイプ好きの性犯罪者!

273 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 20:43:34 ID:n/+dtPSG0
>>236
まずはあの凸凹をどうにかしないと

274 : 貧乏人(神奈川県):2007/10/27(土) 20:44:15 ID:be52G/Ap0
ガンダムを作るメリットって?

275 : 農業(アラバマ州) :2007/10/27(土) 20:44:15 ID:U19vVwRr0
情報流出をどうにかしろよ。

276 : 接客業(神奈川県):2007/10/27(土) 20:44:25 ID:QZdoKivP0
直球過ぎてワラタ

277 : 漫画家(熊本県):2007/10/27(土) 20:45:53 ID:lNf1XeVX0
ふと思ったが、今の軍事技術の世界にガンダムが誕生するガンダムつくったらおもしろいかも。
よく敵味方含めてガンダム一人がいいと聞くけど、これは敵味方含めてMSが一騎だけ
戦車を踏みつぶし、戦闘機をラリアットでなぎ倒す。まさに白い悪魔
世界を一つの平和な共同体にしたいという思いで戦う主人公。
しからラストは皮肉にも、白い悪魔を倒すために世界が一丸(いちがん)となる

278 : 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/27(土) 20:47:09 ID:tCHF8w1Y0
でもXのマイクロウェーブ照射装置は開発中らしいじゃん
ならガンダムももうすぐじゃね?

279 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:47:21 ID:5k+KIXhe0
鹵獲ザク→ザニー→ガンタンク→ガンキャノン→プロトタイプガンダム→ガンダム

だったっけ?

280 : 建設会社経営(岐阜県):2007/10/27(土) 20:48:31 ID:ek4klMBx0
まずはパトレイバーからだろ、順番からいっても

281 : 渡来人(長屋):2007/10/27(土) 20:48:37 ID:BD2jqY5G0
>>270
クゼか。

282 : 留学生(神奈川県):2007/10/27(土) 20:48:57 ID:5+JwMNvI0
レス抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: マジンガー

抽出レス数:0


くろがねの城とか誰か作ってくれよ

283 : ニート(埼玉県):2007/10/27(土) 20:49:05 ID:gTIJbv1N0
ガンダムより先に携帯電話なんてもんに技術力割いてるから開発が遅れてる

284 : パティシエ(茨城県):2007/10/27(土) 20:50:14 ID:lDOOLrVY0
                  _  _
              __,ィ'´彡―Y―-ミヽ,_,.、
                rイ//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:マ┐
            rク/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:i:.:.ヽ:.ヽ:.ヽ:ハ
            {:/:.:/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:i:〈
             /:.:.:{:.:.{:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:ト:〉
           {イ: :.|:.:.!:.:.ト:!:.:..:.:/:.}:.:从|:.:.}:.:.:.}:.}
               ||:.:い士辻弍.:.:.l/ナ仕辷|:.:.//|
             》、:.:.弋伐ツ` ∨彳イ伐ソリ:イ/:.:|
            |:.:\ミ  ̄  :,    ̄ 彳|:|: :|
            |:.:.:.:从      !       //:.|:.:.!
            /:.:.:.: |:.:\  -_-   ,イ:/:.:.|:.:.|
              i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:>、  `   イ_l/:.:.:∧:.i
              |:.:.:.l: :|:.:.:.:.|{___`¨´_rリ|:.:.:/:.ハ:\
              || :.:l: :|:.:.:.:.|| ̄Y.r' ̄ ̄ |:.:.:|/:.:.:|:.:.:.:\
     __,..-┴r:.l.: |-rイ{、 || |   /:.:.:.ト--ァ'´ ̄ ̄` ー┬‐ァ
      |: :|     |: l:. |.  \\|_|_,.イ:.:.:.:.:| ,/       /: :/}
      {: :|     |: l:. |   /¨7| rイ |:.:.:.:. | |       /: :/: |
     |: :{      |:.:l:.:ヽ / // / / |.:.:.:.: | |      ノ: :∧:/
     ∧:.ヽ    / |/:∧:.V // / ./  |_ : :.:.| |    r‐':_;/ 丶
     / ヽ: :\_/ ./:.:.{ ∨ | | | |  `i:.:.:.:| |     / 厂     〉
.     {   \:/  |:.:.:.| | | | | |   .|:.:.:.:| {  .//      /
    \ 辷/  .|:.:.:.ト、. |  | | | | ,.'´|:.:.:.:|  Y´/  /ノ  ,ィ'
      /`  {    |:.:.:.| \__| | |/   .|:.:.: |.  厂  ´ ′イ |

285 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 20:51:03 ID:n/+dtPSG0
時代は四速歩行を求めている
ということでマッドサンダー作って

286 : おたく(岡山県):2007/10/27(土) 20:51:30 ID:Uk+Ltgu00
ゾイドプリーズ

287 : 造船業(アラバマ州):2007/10/27(土) 20:51:55 ID:pRq7EeRe0
まずヴァンツァーからだろ

288 : 樹海(栃木県):2007/10/27(土) 20:51:57 ID:LmJcGhHr0
セクサロイドとか電脳とか攻殻の世界のものが出来たら
女はいらなくなってしまうからやめたほうがいい
マッチョな女しかいなくなる

289 : カエルの歌が♪(東京都):2007/10/27(土) 20:52:08 ID:kSs/nQxq0
デザイン的な希望としては、
νガンダムを一つの理想として考えてもらいたい。

290 : バンドマン(樺太):2007/10/27(土) 20:52:22 ID:/rAoDuuRO
軍事レイバー

291 : まなかな(愛知県):2007/10/27(土) 20:53:15 ID:wblyypUU0
洗濯から文明の埋葬までできるターン∀の開発を早く

292 : ダンサー(愛知県):2007/10/27(土) 20:53:28 ID:vYwSXni00
地球から単機で宇宙に上がれるのが一機くらい欲しいな

293 : 貧乏人(福岡県):2007/10/27(土) 20:54:52 ID:V8ViOKgY0
>>212
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww

294 : 団体役員(長屋):2007/10/27(土) 20:54:56 ID:UnSkuXyM0
本当に大型軍事ロボットなんて実現化したら
ヲタの入隊が増えるから人不足にはならないだろうなw

295 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 20:55:13 ID:n/+dtPSG0
>>288
オペ娘可愛過ぎだよな

296 : 守銭奴(愛知県):2007/10/27(土) 20:55:19 ID:rMpLHNVK0
pdf踏むとフリーズするのは俺だけか

297 : 歌手(コネチカット州):2007/10/27(土) 20:59:27 ID:cpUl6aRGO
君も載らないか?と言うCM出来るんかね

298 : デパガ(catv?):2007/10/27(土) 21:00:24 ID:g2D0bgacP
鋸山の日本最大の大仏って怪しくね?
http://vista.jeez.jp/img/vi9348631632.jpg

なかになんか入ってそう

299 : プロ固定(埼玉県):2007/10/27(土) 21:01:06 ID:H0iQ99Gw0
麗ちゃん
蘭ちゃん
鈴ちゃん
つくってくれ

300 : わさび栽培(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:01:23 ID:MvcvvsA80
>>298
お前消されるぞ

301 : ブリーター(樺太):2007/10/27(土) 21:01:25 ID:43r9215SO
空艇レイバーの出番か、

302 : 張出横綱(埼玉県):2007/10/27(土) 21:01:46 ID:CC+WL4Fi0
>>298
シャドルー(ry

303 : 大学中退(神奈川県):2007/10/27(土) 21:01:49 ID:KHlo8qga0
>>298
ヒゲか。

304 : 麻薬検査官(神奈川県):2007/10/27(土) 21:02:12 ID:mbq6+5D70
>>298
ターンAか!!!

305 : 検非違使(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:02:24 ID:kGJBFtqZ0
まず手始めに奈良の大仏に高出力アクチュエーターを取り付ける作業に入るんだ

306 : シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:02:47 ID:5OEdUPWC0
まあリソース配分の最優先は歩兵強化よか航空機いくでしょ。つか、でないとまずい。

307 : 運送業(栃木県):2007/10/27(土) 21:02:57 ID:2smMTeud0 ?PLT(12121)
>>298
ゴッドマーズか

308 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 21:03:08 ID:n/+dtPSG0
>>298
自由の女神像とかも怪しいよね

309 : タコ(鹿児島県):2007/10/27(土) 21:03:49 ID:hHLm9qr60
>>308
アレはビーム砲だよ

310 : 浴衣美人(埼玉県):2007/10/27(土) 21:04:16 ID:Yftaz/+D0
いやー…先進個人装備ってパワードスーツだろ?
ガンダムになるのかよいきなり!!!

やはり自衛隊の中の人にはヲタがいるな。

311 : 樹海(長屋):2007/10/27(土) 21:04:21 ID:ZOUYP+Dd0
現実的に考えるとガンダムより戦闘機の方が強いし効率的

312 : DJ(dion軍):2007/10/27(土) 21:04:30 ID:t1AjlXFg0
>>298
お釈迦様からガンダムが

313 : 美容師(関西地方):2007/10/27(土) 21:04:34 ID:cE2FI8mJ0
>>298
ライディーンか

314 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 21:04:37 ID:+5+vzBNh0
東京の下町の地下には、ミカサが

315 : 和菓子職人(東日本):2007/10/27(土) 21:04:42 ID:Q0eLt6HC0
仁王像の中からは01が出てくるしな

316 : 入院中(富山県):2007/10/27(土) 21:05:37 ID:DPkbG/Sv0
ヘルダイバー作れよ
空挺レイバーとかかっこよすぎだろ

317 : 建設会社経営(岐阜県):2007/10/27(土) 21:06:21 ID:ek4klMBx0
てかプチモビをまず作らないとな

318 : 検非違使(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:06:30 ID:kGJBFtqZ0
2050年
そこには元気に殴り合う大仏と自由の女神の姿が

319 : 都会っ子(東京都):2007/10/27(土) 21:06:47 ID:DnYSPmAH0
>>311
本当お前何も分かってないな

320 : おくさま(コネチカット州):2007/10/27(土) 21:06:55 ID:1eXgJDrSO
>>311
現実的すぎるが夢がない
可変なら大いにアリだが

321 : 高校生(埼玉県):2007/10/27(土) 21:07:07 ID:gMxBvxAV0
PDF見るのダリーから、聞くけどガンダムって名前使ってんの?
それとも、ただ戦闘用ロボット作ります的なことが書いてあるだけ?

322 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:07:24 ID:5k+KIXhe0
>>298
ガイアー!

323 : 党総裁(栃木県):2007/10/27(土) 21:07:36 ID:VzbrvwaE0
一方、マッハ軒の地下には

324 : シウマイ見習い(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:08:48 ID:5OEdUPWC0
東京湾観音とかあれ立像だから50mクラスのスーパーロボの巨大さを実感できる。威圧感が戦術になるつーか。

しかしまあPKFに参加するなら先進歩兵装備の開発も必要になんのか。義体とかも。

325 : 浴衣美人(埼玉県):2007/10/27(土) 21:09:03 ID:Yftaz/+D0
今ステルス技術の開発が極端に進行してるだろ?
航空機はもとより、艦船や車両にも適応されつつある。
こういう「見えない」相手をどうこうするには視点が高いほうがいい。

つまり、人型兵器の出番あるかもしれない。うわ、マジ?

326 : 農業(神奈川県) :2007/10/27(土) 21:09:06 ID:STBrxjEP0
ガウォークっぽいのぐらいは出来そうだよな

327 : タコ(鹿児島県):2007/10/27(土) 21:09:33 ID:hHLm9qr60
ガンダムの前に
・ミノフスキー物理学の確立
・上記理論を応用した核融合反応炉の開発
・核融合反応炉の小型化
・ルナチタニウム合金の精製

問題は山積みだな

328 : 留学生(香川県):2007/10/27(土) 21:09:43 ID:bvIly4KE0
一方ロシアは
http://vista.undo.jp/img/vi9348695381.jpg

329 : 釣氏(静岡県):2007/10/27(土) 21:09:55 ID:Mce2tle20
レイバーだろ常考
それかスコープドッグかウォーカーマシン

330 : 図書係り(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:10:14 ID:bsY3rLYJ0
中国人がほざく南京大虐殺で鬼神のごとき強さを持った旧日本軍兵士のほうがつよそ
たった3ヶ月で3億人をぶっころしたんだぜ

331 : 入院中(富山県):2007/10/27(土) 21:10:17 ID:DPkbG/Sv0
>>322
ダメ!地球ほろびちゃう!

332 : べっぴん(関西地方):2007/10/27(土) 21:10:39 ID:6tpDnZCS0
ガンダムよりもマクロスを作れ、YF-19やYF-21みたいなの作れ

333 : 自販機荒らし(埼玉県):2007/10/27(土) 21:10:47 ID:G3PdA5ba0
>>330
そこでブレードですよ

334 : 検非違使(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:12:23 ID:kGJBFtqZ0
機動戦士BUDDA
PDFおせぇwwwww

335 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:13:37 ID:5k+KIXhe0
強化外骨格 ”霞”&”零”

336 : 空気(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:14:00 ID:0S6L/RUB0
>>277
今やってるガンダムがそんな感じになったら面白いなあ

337 : イラストレーター(三重県):2007/10/27(土) 21:14:02 ID:VzYbwD280
>>321
見たら納得なので教えない。

338 : 土木施工”管理”技師(西日本):2007/10/27(土) 21:14:10 ID:LzBtyjSX0
>>330
3億人って、それはない

339 : 巡査(樺太):2007/10/27(土) 21:14:43 ID:ZoOxt987O
空中静止するファンネルのつべURLは貼られた?

340 : 就職氷河期世代(東日本):2007/10/27(土) 21:17:18 ID:IH7l/dhJ0
だいたいね、人が乗るなんて所がおかしいんだよ。
ロボットってのはリモコンで操作、これだね。

341 : 代走(大阪府):2007/10/27(土) 21:17:34 ID:KZOeR5hO0
>>1
俺の税金をつかってくれ

>>328
オソロシア

342 : 海賊(東日本):2007/10/27(土) 21:18:11 ID:ARZaWFRu0
無人機で有人機に勝てまい

343 : 通訳(福岡県):2007/10/27(土) 21:18:32 ID:szmp8lbD0
人型ロボットっていうよりパワードスーツみたいなのなら実用化しそうな悪寒

344 : 張出横綱(埼玉県):2007/10/27(土) 21:19:21 ID:CC+WL4Fi0
どっかの大学がライドバック作ってくれないかな

345 : 国際審判(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:19:48 ID:BflEsLAa0
足などただの飾りです。
ってことは飛行機にガンダムの手を付けたら最強だな

346 : 入院中(富山県):2007/10/27(土) 21:20:29 ID:DPkbG/Sv0
>>343
試作だけどあるにはあるよパワドースーツ
重いもの持ち上げるとかぐらいしか使い道ないみたいだが

347 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 21:21:03 ID:n/+dtPSG0
ガンダム史上最強のの機体はビルゴ

348 : 愛のVIP戦士(高知県):2007/10/27(土) 21:21:49 ID:LzBtyjSX0
>>346
ゆくゆくは戦闘機の機関砲を持ち歩く歩兵の群れが・・・

349 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:22:00 ID:5k+KIXhe0
そういえば、実物大ブルーティッシュドッグ作ってた人いたね

350 : 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/27(土) 21:22:25 ID:tCHF8w1Y0
アシモにグリズリースーツ着せたら強そう

351 : ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/27(土) 21:22:26 ID:slwMBN2nO
外宇宙からターンXがくればミノフスキーはいらねぇ

352 : 留学生(愛知県):2007/10/27(土) 21:22:42 ID:ebXgN2Hh0
まぁ、せいぜいスカイガールズに出てくるようなものから作ろうよ

353 : 一株株主(宮城県):2007/10/27(土) 21:23:34 ID:xpI159rx0
> 345
ガディールだな

354 : 予備校講師(京都府):2007/10/27(土) 21:24:34 ID:+5+vzBNh0
エルメスなら、現時点でも戦力になるはず


355 : 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/10/27(土) 21:24:34 ID:w3cIHdT60 ?2BP(7001)
ミノフスキー粒子散布内では当然有視界戦闘になるわけだけど
2足である必要なんてあるの?4足のほうが安定感あるんじゃね?どう?

356 : 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:26:34 ID:7PCcSy4T0
>>355
ミノフスキーなんていらないぜ今はバリアの時代だぜ

http://www.asyura2.com/07/bd51/msg/108.html

357 : 留学生(西日本):2007/10/27(土) 21:26:40 ID:Q6YdzMiN0
このターンXしゅごいよおおおおおおおおお!
さすがターンエーのお兄さん!

358 : 選挙運動員♀(愛知県):2007/10/27(土) 21:26:48 ID:tCHF8w1Y0
四足にするとあのようつべのキモイロボみたいな動きになるから嫌だ

359 : 北町奉行(dion軍):2007/10/27(土) 21:27:42 ID:669L/89W0
http://www.youtube.com/watch?v=zVZjfmjtIlc.
http://www.youtube.com/watch?v=jRPlnT-PD0A
心神動画

ファンネル動画
http://www.youtube.com/watch?v=GGvlNufdeL8
http://www.youtube.com/watch?v=63gqPvWbkMg

360 : 公設秘書(福岡県):2007/10/27(土) 21:28:11 ID:btSwK5xJ0
二足歩行の前に四足歩行のゾイドを作るべき

361 : 与党系(東京都):2007/10/27(土) 21:28:43 ID:wxhtlGWK0
ガンダムマイスター養成学校が必要だな

362 : 漫画家(熊本県):2007/10/27(土) 21:29:13 ID:lNf1XeVX0
>>360
いやいや四足よりキャタピラにしたほうが安定感がいいぞ。

363 : 今日から社会人(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:29:20 ID:7PCcSy4T0
バリアー・ファンネル・ガンダム
盛り上がって参りましたwwww

364 : 踊り隊(長野県):2007/10/27(土) 21:30:36 ID:5p8CAGK10
なんだこのナメたPDFは
ただのスキャン画像じゃねぇか

365 : 公設秘書(福岡県):2007/10/27(土) 21:32:20 ID:btSwK5xJ0
>>362
じゃ、まずはグスタフあたりから作ろうか

366 : プロスキーヤー(福岡県):2007/10/27(土) 21:33:36 ID:FKEJnpF10
ガンダムよりもギャンかグフを作ってください。

367 : 県議(コネチカット州):2007/10/27(土) 21:35:01 ID:7Rz8jUkyO
>>1
日本を、国交省不況で破綻させ、ロアナプラにして、《トゥーハンド》レヴィみ
たいなホットでエキサイティングなスイーツを量産してほしい。

368 : 学生(関西地方):2007/10/27(土) 21:36:12 ID:zkeXmiBb0
ヴァンツァーの方が強そう
1機数十億くらいするんだろうなぁ

369 : 選挙カー運転手(栃木県):2007/10/27(土) 21:36:51 ID:ppQIZPxn0
【レス抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: ソニックダイバー

抽出レス数:0


こっちのほうが現実的だと思うんだが


370 : ブリーター(樺太):2007/10/27(土) 21:37:53 ID:43r9215SO
>>365
装甲がさー

371 : 海賊(東日本):2007/10/27(土) 21:38:22 ID:ARZaWFRu0
シンクロ率とかATフィールドとか無しの方向で頼む

372 : 舞妓(三重県):2007/10/27(土) 21:39:17 ID:CpQRxYKb0
マジか 二足歩行ロボなんかミサイルのいい的だろ 税金使って遊ぶな

373 : ひよこ(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:39:22 ID:ilRPsvKv0
どんな時代になろうとも、JNNは不滅です

374 : 現職(香川県):2007/10/27(土) 21:42:04 ID:yHsDs6Tc0
>63
久々に見たけど、かっこいいなw

375 : 画家のたまご(大分県):2007/10/27(土) 21:43:32 ID:5EgrFQvu0 ?2BP(1122)
順番が違うだろまずはミノフスキー粒子開発してからにしたら?

376 : 塗装工(東京都):2007/10/27(土) 21:44:43 ID:AyaFS7sb0
我が世の春がキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

377 : 現職(香川県):2007/10/27(土) 21:44:50 ID:yHsDs6Tc0
やっぱり、こう考えると西暦の時点でMSなんか開発の必要がないんだよなぁ。。
00の存在意義が。。

378 : 合コン大王(東京都):2007/10/27(土) 21:46:11 ID:g47HMkAm0
>>377
戦車と飛行機つくればいいとおもうんだけど
わざわざ人型にする意味がないよな

379 : チーマー(catv?):2007/10/27(土) 21:46:50 ID:MmEQb8ND0
で、お前らもモビルスーツに偶然乗って一騎当千の活躍する妄想とかするんだろ?

380 : 電気店勤務(長屋):2007/10/27(土) 21:47:19 ID:Wh9erkSg0
日本中の機械工学部学生集まれ―
俺たちの時代がきたぞーーー

381 : 産科医(大阪府):2007/10/27(土) 21:47:29 ID:ce81HR870
巨大ロボットは実戦向きじゃねーだろが

やっぱ、モスピーダだろ
バイクで高速移動し、可変してパワードスーツ
脅威の陸戦兵器じゃん

382 : 狩人(愛媛県):2007/10/27(土) 21:47:53 ID:qcwzyQ+40
米軍はゾイド作ってるんだっけ

383 : 公設秘書(福岡県):2007/10/27(土) 21:47:54 ID:btSwK5xJ0
>>379
整備はしてみたいけど
乗る気はしないなぁ

384 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:48:01 ID:5k+KIXhe0
>>369
装甲がさー

つか、スク水のパイロットむき出しじゃんw

385 : アイドル(東京都):2007/10/27(土) 21:48:13 ID:jWxlPX3w0
海洋国だし必要なのはズゴックとかハイゴックだろ

386 : 空気コテ(大阪府):2007/10/27(土) 21:48:31 ID:/gn2+9ye0
1st系列はちゃんと白兵戦させる口実作ってたからな
00はなんでMS出来たの?

387 : 美容部員(山口県):2007/10/27(土) 21:48:45 ID:bsNyBPqh0
これで武力介入できるな

俺もガンダムマイスターになれるわけか

388 : 北町奉行(千葉県):2007/10/27(土) 21:49:11 ID:og4fWtL20
三菱重工がたしか55億円で受注する(造れる)って言ってたが。

389 : 中学生(山口県):2007/10/27(土) 21:49:38 ID:WPKrQr5U0
>>379
ちゃんとパイロット候補生から妄想するよ。

390 : 美容師(関西地方):2007/10/27(土) 21:49:41 ID:cE2FI8mJ0
>>386
軌道エレベーターの護衛

391 : 女性の全代表(東京都):2007/10/27(土) 21:50:30 ID:9kxebyFT0
ガンダリウム合金は地球じゃ作れないじゃん
常識的に考えてまずは宇宙開発だろ

392 : 空気(アラバマ州):2007/10/27(土) 21:51:24 ID:0S6L/RUB0
>>381
モスピーダならもうちょっとで出来そうな希ガス
http://sanlab.kz.tsukuba.ac.jp/img/r_hal.png

393 : 現職(香川県):2007/10/27(土) 21:51:24 ID:yHsDs6Tc0
>390
それでもMSの必要性は無いよなぁ
UCモンはまだ粉の設定があったから許せたけど。

00は面白いと思うけど、、その点が残念。

394 : 探検家(北海道):2007/10/27(土) 21:51:29 ID:kCozs0UW0 ?2BP(3555)
もし俺がガンダムの監督になったら、わざわざMSで戦う理由は「力の誇示」ってするけどな
人型であるために人としての力を誇示するみたいな中二病設定なほうがまだマシな気がするんだけど

395 : アイドル(東京都):2007/10/27(土) 21:52:20 ID:jWxlPX3w0
海自にグラブロ配備とかちょっと燃えるw

396 : 造反組(栃木県):2007/10/27(土) 21:52:31 ID:FZA+wIys0
>>79
それは無理だろ

397 : 選挙カー運転手(栃木県):2007/10/27(土) 21:53:12 ID:ppQIZPxn0
>>391
そしたら宇宙戦艦作ったほうがいいってことか

398 : 合コン大王(東京都):2007/10/27(土) 21:53:12 ID:g47HMkAm0
>>394
市街地で使ったらゲリラのRPGで簡単に壊されそうだから「力の誇示」ってのには無理がありそう

399 : 探検家(北海道):2007/10/27(土) 21:55:03 ID:kCozs0UW0 ?2BP(3555)
俺としては種の地球降りた時にさ、バルトフェルドと合う時に、ジン・オーカーが銃持ったかっこでかっこつけて立ってたじゃん。ああいうかんじ、市民に力を誇示する。それが目的

400 : 外資系会社勤務(神奈川県):2007/10/27(土) 21:55:34 ID:UdI5j8ay0
でっていう

401 : 支援してください(埼玉県):2007/10/27(土) 21:56:19 ID:EOCykeUo0
クラブマン(タカアシガニ)やヘラクレスからつくるべきだな

402 : 現職(香川県):2007/10/27(土) 21:56:38 ID:yHsDs6Tc0
>398
足の関節狙って一発でおしまいだし、宇宙開発だけなら形はボールになるよな。

403 : 土木施工”管理”技師(西日本):2007/10/27(土) 21:59:02 ID:LzBtyjSX0
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 8540 (39%)
Korea 13152 (60%)
I don't know. 46 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************

404 : ハンター(長野県):2007/10/27(土) 21:59:36 ID:IItLhrDD0 ?PLT(25347)
http://vista.undo.jp/img/vi9348994294.jpg

405 : 就職氷河期世代(東日本):2007/10/27(土) 21:59:50 ID:IH7l/dhJ0
二足歩行のロボットはいらないけど、ホワイトベースみたいなのはいるんじゃね?
空母と戦艦が合体したようなやつ。しかも空中とか宇宙で使うやつ。

406 : 番組の途中ですが名無しです(関東地方):2007/10/27(土) 22:00:28 ID:kN7TGUzs0
なんだこの糞重いpdf・・・
開くのに5分ぐらいかかったんだけど

407 : 産科医(大阪府):2007/10/27(土) 22:00:52 ID:ce81HR870
>>405
あんなもんが空飛べると思ってるのか

魔法を信じるアメリカ人とあんまり変わらんな貴様は


408 : ゴーストライター(鹿児島県):2007/10/27(土) 22:00:54 ID:5GdjoiCH0
県庁ロボはすでに実戦配備されてるだろ

409 : 電気店勤務(長屋):2007/10/27(土) 22:01:29 ID:Wh9erkSg0
>>405
燃料もたねーから

410 : 留学生(愛知県):2007/10/27(土) 22:01:52 ID:ebXgN2Hh0
>>404

サーベルいらねぇwwwww

411 : 新人(dion軍):2007/10/27(土) 22:02:01 ID:3BDVlgYg0
水中用のロボット作れよ
潜水艦だけじゃモノ足りないだろ

412 : 現職(香川県):2007/10/27(土) 22:02:28 ID:yHsDs6Tc0
>410
あれ、鍬だよ

413 : (コネチカット州):2007/10/27(土) 22:02:32 ID:Ge+Fv9aiO
遅い

414 : 元娘。(福島県):2007/10/27(土) 22:02:44 ID:ab/bh8EP0
OSにWindows入れてウィルス感染

世界オワタ

415 : 憲法改正反対派(宮城県):2007/10/27(土) 22:02:57 ID:TU/jtjiX0
パワードスーツ作ってる人、人を殺すロボットは三原則的にロボットじゃないって言ってたけど
モビルスーツならいいんだよな

416 : 張出横綱(埼玉県):2007/10/27(土) 22:03:09 ID:CC+WL4Fi0
>>407
ガルタイト鉱業と提携すればわけないね

417 : まなかな(愛知県):2007/10/27(土) 22:03:18 ID:wblyypUU0
>>411
でもさ、N-ノーチラス号とかだったら大興奮じゃん

418 : 就職氷河期世代(東日本):2007/10/27(土) 22:04:16 ID:IH7l/dhJ0
>>404どうせ作るならこっちの方が強い
  ┌┬┐      ⊥  ┼   、        ,         _
  ├┼┤__ /.|ヽ| |三|   7ヽ__ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘      | |└:┘ ん-      /  /    /     /   /  、
               ̄ ̄                           ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"'''ーr‐‐r、`、 \
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、.vjW. ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、 /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
          ,.-、 w; .l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
       ;;;;-'     li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /
  !i_,,..-'|!'   |!.     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
 ''゙|i             ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
     |!   |!    |!. ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
   !i      |!  ___ >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__ 
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/:::く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[;;;;:{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|

419 : 神主(長屋):2007/10/27(土) 22:04:45 ID:x2FFyM6+0
ガンダムなんかよりエルメスの方が機動性あるし現実的だろ

420 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:04:45 ID:5k+KIXhe0
対消滅エンジンとか縮退炉とか

421 : デパガ(catv?):2007/10/27(土) 22:05:18 ID:g2D0bgacP
>>414
それでもキラなら、キラならきっと何とかしてくれる!


422 : ゆかりん(群馬県):2007/10/27(土) 22:07:46 ID:jxGSeTAw0
核融合なんて、あと1000年は無理。

423 : ゆうこりん(埼玉県):2007/10/27(土) 22:08:30 ID:6SzIYVpb0
んなもんよりメイドロボを作れ

424 : 組立工(長屋):2007/10/27(土) 22:11:46 ID:uToiPMxG0
メタルギア作ってくれよ

425 : 支援してください(埼玉県):2007/10/27(土) 22:11:47 ID:EOCykeUo0
>>419
エルメェスかとおもった

426 : 福男(東京都):2007/10/27(土) 22:12:18 ID:qSiJcMjy0
>>48
エラーがでて見られないことがあるから使えない

427 : ウルトラマン(コネチカット州):2007/10/27(土) 22:12:27 ID:slwMBN2nO
>>418
おっきいのにブサイク!!!

428 : 理学部(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:15:15 ID:yN8hwCFM0
そんなもんより核持てば済む話よ

429 : 留学生(愛知県):2007/10/27(土) 22:15:34 ID:ebXgN2Hh0
>>421
あいつ操作早いからぜってーフリーズするってww

430 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 22:15:47 ID:n/+dtPSG0
>>404>>418
笑いすぎて腹がよじれそうwwwwwwwwwwwww

431 : 美人秘書(東京都):2007/10/27(土) 22:16:49 ID:xL1p4Cla0
でもガンダムって車庫入れむずかしいからな
すぐアンテナ曲がっちゃうし

432 : あらし(樺太):2007/10/27(土) 22:19:37 ID:+7+jkWV5O
電脳コイルの面白さは異常
00のつまらなさも異常

433 : 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:20:52 ID:MfVvTC5x0
つうかレイバーの方が先じゃね?

早く98式AVを実用化してくれよ
そしたら警官になってやる

434 : 自宅警備員(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:22:08 ID:z5/5OtC40
>>433
キャリアになって開発を指揮してくれよ

435 : デパガ(catv?):2007/10/27(土) 22:24:36 ID:g2D0bgacP

LV0 防衛省がガンダム?どうせただのパワードスーツだろ?どうでもいいよ…
LV1 発想はあんまり悪くないな。ってかこの大臣何でこんな顔してんの?
LV2 クワトロ大尉は頭が切れるな。レコアさんはなんか勝ち気な感じで結構いいかも。
LV3 ジェリドって切なくね?理想のかませ犬って感じ・・・
LV4 シロッコも策士でかっこいいな。ヤザンとかダンゲルとかラムサスもいい・・・
LV5 ハマーンってありきたりな摂政のくせにカリスマ扱いされててうぜぇ。ハマーン死ね!
LV6 ハマーン結婚してくれ!
LV7 やべぇハマーン最高!キュベレイとファンネルさえあれば生きていける!
LV8 ハマーンと結婚した!俺はハマーンと結婚したぞ!!
LV9 やっぱヘンケン艦長は最高だわ
MAX エマさんとちゅっちゅしたいよぉ〜

436 : 麻薬検査官(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:24:39 ID:MfVvTC5x0
>>434
今日で24になったのに、未だ大学3年の俺にキャリアとな?
友人に国一受かって農林水産省入った奴らならいるが…

437 : ブリーター(長屋):2007/10/27(土) 22:26:04 ID:CY1FFFDV0
>>436
農水省なら>>418作ってもらえよ

438 : ブロガー(不明なsoftbank):2007/10/27(土) 22:27:34 ID:OBFu6hcm0
それ素たる美陰具

439 : ギター(和歌山県):2007/10/27(土) 22:29:15 ID:H1jq49c90
Hi-νを作れ!

440 : 小学生(関西地方):2007/10/27(土) 22:29:35 ID:GhSB+sFK0
とりあえず宇宙世紀ではおなじみの
腰に付けて空を飛ぶ装備を作るべきだ

441 : 留学生(東京都):2007/10/27(土) 22:35:20 ID:yn6PFHGC0
馬鹿だな
ゴキブリみたいなロボットに連射可能な1mm砲積んで数で責めるんだよ。
どんな優秀な兵でも逃げ出す。

注 1mm砲  炸裂弾や薬物弾等。 

442 : 空気コテ(神奈川県):2007/10/27(土) 22:37:00 ID:k3stTa8w0
たまにはλドライバのことも思い出してあげてね

443 : まなかな(愛知県):2007/10/27(土) 22:37:21 ID:wblyypUU0
>>441
ゴキブリの数で責めたらどうだろうか

444 : あらし(樺太):2007/10/27(土) 22:37:58 ID:+7+jkWV5O
>>436
(^o^)ノ<誕生日おめでとー

445 : 土木施工”管理”技師(西日本):2007/10/27(土) 22:38:16 ID:LzBtyjSX0
うんこ詰め込んだクラスター爆弾作れよ、または大陸間弾道弾。
うんこが大量に空から降ってくる真夏はたまらんぞ。
特に都市部に有効。

446 : 図書係り(樺太):2007/10/27(土) 22:39:50 ID:wOK54sZiO
ジオンの元ネタって日本帝国なんだっけ?

447 : 留学生(東京都):2007/10/27(土) 22:40:18 ID:yn6PFHGC0
22世紀の主力軍隊はロボット昆虫軍


448 : 保母(愛知県):2007/10/27(土) 22:41:57 ID:AKhnrR8e0 ?2BP(100)
0083がジオンを変態犇く宗教団体にしやがった
よって0083は糞駄作

449 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 22:43:41 ID:n/+dtPSG0
>>448
ジオンはもともと変態だらけだったじゃん

450 : 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:44:43 ID:MQf1Zgku0 ?2BP(4072)
ぼーるたんかわぃぃぉー

451 : 経済評論家(大阪府):2007/10/27(土) 22:47:10 ID:OA9gQ+Cp0
>>448
0083って結構評価高いけど糞つまんねえよな
ガトーとかただの精神主義者だしストーリーは紫豚との痴話喧嘩

452 : うぐいす嬢(関東地方):2007/10/27(土) 22:55:06 ID:FcDD6vSi0
>>446
第三帝国

453 : 党首(アラバマ州):2007/10/27(土) 22:57:32 ID:5k+KIXhe0
ジオンはZIONってスペルじゃないんだよね

454 : 保母(愛知県):2007/10/27(土) 23:01:27 ID:AKhnrR8e0 ?2BP(100)
>>449
そうか知らんが少なくともファーストの時点では普通だった
だから戦争の悲惨さだとかそういうテーマも生きた
連邦軍人「(ガムをクチャクチャしながら)ああ?ジオン豚なんかブッ殺してやんよ」
ジオン軍人「ジークジオン!ジークジオン!これは聖戦だ!」
ってなったのは0083から

455 : 養鶏業(沖縄県):2007/10/27(土) 23:14:05 ID:n/+dtPSG0
>>454
洗脳でもされたかのような異常なまでの愛国心が嫌だったってこと?

456 : 造船業(千葉県):2007/10/27(土) 23:16:11 ID:Lh4aNoHr0
何でガンダム?

ライジンオーとかエヴァとかジアースじゃあかんの?

457 : アイドル(東京都):2007/10/27(土) 23:16:37 ID:jWxlPX3w0
そりゃ敗戦後3年地下に潜ってりゃ宗教っぽくもなる罠。

458 : 酒蔵(東京都):2007/10/27(土) 23:49:50 ID:xtBjuuc70
>>456
ジアースはデカスギだろw

459 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 00:18:28 ID:0BHNlXBo0
>>456
全部他力本願じゃん

460 : 貸金業経営(東京都):2007/10/28(日) 00:19:33 ID:X78SpK1G0
いきなり98式を作れ。話はそれからだ。

461 : イタコ(沖縄県):2007/10/28(日) 00:21:58 ID:sBdRd1890
後のナイトメアフレームである

462 : わけ(長屋):2007/10/28(日) 00:22:27 ID:7smKTeqx0
まじで書いてあるな

463 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 00:23:02 ID:0BHNlXBo0
レイバー関係ネタが意外と多くて安心した

464 : 序二段(鳥取県):2007/10/28(日) 00:23:27 ID:NuQvR92f0
リアルソレスタルビーング始まったな

465 : 与党系(愛知県):2007/10/28(日) 00:25:10 ID:1Et32e2y0
>>50
やっぱこっちだよな

466 : ドラム(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 00:26:25 ID:Hpo+jWvBO
いきなり二足歩行とか欲張らずパト2の出だしに登場した四脚のアレから始めるべき

467 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 00:34:06 ID:JVoFm5c50
四脚というと、クラブガンナーとかテキーラガンナーとか

468 : ソムリエ(西日本):2007/10/28(日) 00:41:09 ID:FsgA0g3/0
ガンナーシリーズ
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3399.jpg
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3400.jpg
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3401.jpg
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3402.jpg

469 : モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 00:42:54 ID:Q+YJEv3pO
まずはドラえもんから

470 : 運動員(アラバマ州):2007/10/28(日) 00:42:59 ID:Zqyu7Qft0
アームスレイブにしてよ

あのすげージャンプとECS不可視で

471 : プロガー(東京都):2007/10/28(日) 00:44:06 ID:WLz+8Hjb0
>>468
ブリザード
クラブ
デザート
テキーラ
か。

472 : 酒蔵(山口県):2007/10/28(日) 00:46:34 ID:p7Pxb19R0
>>468
なつかしいなぁ。
ガムのオマケでよく作ったわ。

473 : 但馬牛(樺太):2007/10/28(日) 00:47:50 ID:Gkr6XrrCO
そろそろエースコンバットに出てくる空中要塞とか窓が無い戦闘機が出てきてもいい頃

474 : 選挙運動員♀(樺太):2007/10/28(日) 00:50:51 ID:2QXAOHqiO
旧型ザクから

475 : 天涯孤独(東京都):2007/10/28(日) 00:52:32 ID:/kLVVKrw0
ガンダム00では人型兵器で戦う理由付けってあるの?



476 : 天涯孤独(京都府):2007/10/28(日) 00:53:51 ID:39yZUR5s0
戦闘機作るならツインビーとかでもいいと思うんだ

477 : プロ固定(東京都):2007/10/28(日) 00:54:13 ID:jz3yDS6I0
>>475
人型の理由は1stと同じだろ。
接近戦の理由は通信妨害粒子とかあるみたいだけど。

478 : ジャーナリスト(神奈川県):2007/10/28(日) 00:54:14 ID:AZW8p+PO0
PDFで死ぬ奴ってどんだけ低スペックなんだよw

479 : 不老長寿(dion軍):2007/10/28(日) 00:56:25 ID:qQrmjEaq0
>>1
ブラクラはんな!氏ね!

480 : 現職(鹿児島県):2007/10/28(日) 00:59:35 ID:gMuol41r0
>>111
これピアノ線でシートを吊るしてほしいなww

481 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:00:01 ID:BKWbLaB70
>>478
それは俺も思った
40秒くらいで普通に開くんだが

482 : 共産党工作員(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:00:11 ID:TlJSM1730
まずはライダーシステムでいいよ

483 : 司会(空):2007/10/28(日) 01:01:16 ID:u9Bjtgqm0
ここまでヒルドルブなし

484 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 01:01:42 ID:r7fmK+ha0
タチコマ50機ぐらい作ったほうがいい

485 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:02:15 ID:NSvo/7n10
実際に人型戦車が出来たら未来のパイロットに嫉妬せざるを得ない

486 : 旅人(島根県):2007/10/28(日) 01:02:32 ID:7qY2r5Xz0
>>481
40が普通か?

487 : ウルトラマン(栃木県):2007/10/28(日) 01:02:33 ID:rg7x9Kv40
こういうのに税金使うのなら労働とやらも悪くないな

488 : F1パイロット(北海道):2007/10/28(日) 01:04:37 ID:44VEHhKT0
pdfは開く時にバージョンアップだかなんだかの併せ技一本でパソコンがフリーズする。
無ければ普通に開く。

489 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:05:36 ID:BKWbLaB70
>>486
普通だろ
どんだけ急いでるんだよw

490 : 電力会社勤務(三重県):2007/10/28(日) 01:05:38 ID:HRX7SSRc0
そんことより早くMONOシステムの開発を

491 : 果樹園経営(関西地方):2007/10/28(日) 01:05:49 ID:yQBqFic90
重すぎ

492 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:06:28 ID:NSvo/7n10
ロボット羨ましいよおおおおおおおおああああああああああ

493 : 工作員(関西地方):2007/10/28(日) 01:07:32 ID:rB1GZr4o0

事務


494 : 三銃士(千葉県):2007/10/28(日) 01:07:36 ID:5RpIt0r+0
スムーズに動ける多脚型ロボットと、スムーズに動ける人型ロボット。
ソフト的に開発しやすいのはどっちだろう?

495 : 事情通(dion軍):2007/10/28(日) 01:08:54 ID:mgQKQa940
>>50
やっぱガンダムじゃなくてこっちだなwww
まず日本はガンダム(巨大ロボットの開発)
そして最終的には巨大生物の開発だなwwwwwww

496 : 新人(香川県):2007/10/28(日) 01:09:58 ID:Ntr+ituF0
>475
存在理由は、起動エレベータの建設とか、、護衛とかあるらしいけど、、軍用に転用した理由は俺も知りたい。

497 : 酒蔵(石川県):2007/10/28(日) 01:12:38 ID:xHJmiy2q0
tp://uproda11.2ch-library.com/src/1140356.jpg
これまだー?

498 : 通訳(静岡県):2007/10/28(日) 01:12:39 ID:vjUyvO8S0
>>494
多脚型ロボット。
2足歩行は重心制御にえらくコストがかかりそう。
多脚型なら三本足がついていればとりあえずひっくり返らないようにできるし、
足を動かす順番の制御だけでいけそう。

499 : 女子高生(静岡県):2007/10/28(日) 01:13:25 ID:oZjIMWui0
純粋に戦闘力を求めるなら人型にはなり得ないってどっかのラノベで読んだ!

500 : みどりのおばさん(東日本):2007/10/28(日) 01:13:27 ID:wWcui1Nq0
これはひくな。
結局、国民の生命やら財産やらを守るためじゃなくて
単にガンダムに乗りたいだけなんだと思われてもしゃーない。

501 : 看護士(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:14:47 ID:IoSa091i0 ?2BP(3150)
人の乗れる多脚重機ってコマツかどこかが作ってたよな

502 : 通訳(静岡県):2007/10/28(日) 01:15:14 ID:vjUyvO8S0
すまん。舌足らずだった。
>三本足が地面についていれば


503 : デスラー(静岡県):2007/10/28(日) 01:15:42 ID:Z66i1QqL0
まずはボールからだろうな。

504 : F1パイロット(北海道):2007/10/28(日) 01:15:47 ID:44VEHhKT0
タチコマを作れよ

505 : 元娘。(岩手県):2007/10/28(日) 01:16:09 ID:heEt9hOQ0 ?2BP(1123)
まずミノフスキー粒子の発見が先だろ
そうじゃなきゃMSの必要性がない

506 : 無党派さん(神奈川県):2007/10/28(日) 01:16:25 ID:y2JVUTAP0
ガンダム・ザ・ガンダム狙いだろ

507 : デスラー(静岡県):2007/10/28(日) 01:16:36 ID:Z66i1QqL0
ガンタンクくらいなら作れるかも

508 : お宮(埼玉県):2007/10/28(日) 01:17:01 ID:a5qAJiQm0
決めた!オレ陸自入ってくる!!

509 : パート(東京都):2007/10/28(日) 01:17:50 ID:fggxeSOQ0
自衛隊は早く303式アームスーツを開発しろ

510 : デスラー(神奈川県):2007/10/28(日) 01:18:06 ID:GeFVUfDF0
形式はやっぱりRXか?

511 : 犯人(滋賀県):2007/10/28(日) 01:20:15 ID:locdegDz0
ガンダムみたいな非現実的で実効性のないものよりメタルギアを開発しろよ

512 : 現職(鹿児島県):2007/10/28(日) 01:21:19 ID:gMuol41r0
>>503
地球上でボールを浮かすのはガンダムより難しそう

513 : モデル(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:21:55 ID:BZdaLPcM0
防衛省がバンダイに開発依頼したって事か!!!!

514 : 通訳(千葉県):2007/10/28(日) 01:21:55 ID:pCbuUiO90
ガンダムのどこが強いって、その装甲が強ぇよ。
第1話でザクマシンガンくらいじゃ傷一つ付きませんみたいなことになってるけど、
ザクマシンガンって口径120mmだからね。90式戦車の主砲と一緒ですから。
戦車砲の連射を喰らっても傷つかない攻撃兵器なんて、まじ最凶。

ってか、120mm弾を毎分数十発以上連射するザクマシンガンだけで超兵器だけど。

515 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:22:14 ID:W3dNTGc80
個人用装備として戦闘服に代わる装甲パワードスーツなら必要だと思うけど・・・いきなりガンダムは難易度高すぎないか?
まずミノフスキー粒子を発見又は生成して、ミノフスキー物理学を構築、体系化するところから始めないとw

516 : 通訳(静岡県):2007/10/28(日) 01:22:25 ID:vjUyvO8S0
>>504
タチコマの難しさは、彼らのAI部をどう実現するかだと思う。
AIのないタチコマ、ビルの上をジャンプしない、光学迷彩のない
ものなら、ちょっと金をかければできそうな気がする。

517 : 党首(山形県):2007/10/28(日) 01:22:25 ID:c9I5N9A/0
pdf見れない人ってもしかして童貞??

518 : 美容師(長屋):2007/10/28(日) 01:22:49 ID:NBtcy+YW0
開発中のコアファイター
http://blog-imgs-11.fc2.com/i/t/a/itasu/5559_2ffsa.jpg

519 : マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:23:56 ID:OUWyOsiLO
モーターヘッド一機造れば陸海空すべての兵器を駆逐できるというのに…

520 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:25:14 ID:NSvo/7n10
部隊一つにロボを置いてくれ

521 : 天涯孤独(東京都):2007/10/28(日) 01:25:20 ID:/kLVVKrw0
http://www.toys-chameleon.com/photo/1744.jpg

エイリアン2のこれは作れそうじゃない?


522 : お猿さん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:25:29 ID:2onu899C0
あの加速度でシャかシャか動いたら、乗ってる人間は内臓破裂でミンチだw

バーチャルの世界での、現実を知らないバカが多いのが、この国の実情www 
 


523 : 高校中退(長野県):2007/10/28(日) 01:25:29 ID:OhKeIloA0
仮に、アニメの設定どおりのガンダムが1機生産できたとして、果たして役に立つのだろうか

524 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 01:25:54 ID:r7fmK+ha0
>>516
人が乗るからAIは無しでいいや
だが光学迷彩はほしい

525 : 停学中(東京都):2007/10/28(日) 01:26:15 ID:DUiSh9980
>>521
でもそれ兵器じゃないし

526 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:26:24 ID:W3dNTGc80
どうでもいいけど、空母の研究もお忘れなく>防衛省
あと艦船の乗員を今の半分くらいに少なくできるようにする自動化技術も研究すべし。

527 : Webデザイナー(長野県):2007/10/28(日) 01:26:26 ID:75rXnbh+0
>>519
まあ転んだら壊れるけどな

528 : 天涯孤独(東京都):2007/10/28(日) 01:26:45 ID:/kLVVKrw0
>>525
装甲つけて武装すればいいんじゃね?


529 : 竹やり珍走団(長屋):2007/10/28(日) 01:27:16 ID:+XKsSDpt0
>>522
サンダクロスみたいな内部構造にすればおk

530 : 国連職員(宮城県):2007/10/28(日) 01:27:37 ID:SF6KP1Jm0 ?PLT(12000)
ガンダムである必要があるかどうかは別として
戦車を余裕で蹂躙できる乗り物が生まれて欲しい。

531 : お宮(埼玉県):2007/10/28(日) 01:27:42 ID:a5qAJiQm0
>>521
マシンガンあれば勝てそうだ

532 : 国連職員(北海道):2007/10/28(日) 01:28:14 ID:3ig8p7hg0
08小隊は主役二人の人物造形は屑だがMSがいい

533 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:28:23 ID:W3dNTGc80
>>522
日本はガンダムみたいなロボット作ってウリナラに攻め込んでくる気ニダとか
本気で思ってるバ韓国人ほどではない・・・と思うw

534 : ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:29:07 ID:YGVIkxdz0
脚式の移動式装置の方が無限軌道より遙かに汎用性あるよね?
2速で有る必要はないけど、タチコマ的なモノは案外実用性高かったりするんじゃないかな?

535 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 01:30:30 ID:NSvo/7n10
二次元の世界に入ってガンパレード・マーチやガンダムの世界を満喫したい

536 : 無党派さん(神奈川県):2007/10/28(日) 01:30:45 ID:y2JVUTAP0
>>521
拳銃一発でやられそうだな


537 : 白い恋人(関西地方):2007/10/28(日) 01:30:56 ID:nS3wRC1E0
ガンダムよりも大型のホバークラフトに重金属粒子砲くっつけた方が汎用性がある

538 : 養蜂業(東京都):2007/10/28(日) 01:31:15 ID:RawP1hF20
>>522
バーチャルの世界に現実の話を持ち込む方が馬鹿じゃねえのか?

539 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 01:31:21 ID:r7fmK+ha0
人間を義体化することができたら最強

540 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:32:08 ID:W3dNTGc80
>>534
被弾に弱い気がする。
どうしても機構が複雑化するので信頼性と整備性の問題もクリアーする必要がある。

541 : 予備校講師(長屋):2007/10/28(日) 01:33:36 ID:H/VHMgxS0
んじゃ女みたいな名前に改名してくるわ

542 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:34:46 ID:W3dNTGc80
>>537
ホバークラフトは戦闘に不向きな気がする。

543 : マジシャン(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:34:49 ID:Cb/lKQlkO
二足歩行の巨大ロボットとかw

効率的で確実な方法考えろ

544 : アナウンサー(東日本):2007/10/28(日) 01:35:10 ID:R8TERwNx0
防衛予算削減の口実とかになっちゃわないのかな。
ちょっと不用意だよね。

545 : 自民党工作員(兵庫県):2007/10/28(日) 01:36:14 ID:4pS/yiX00
ヴァンツァーの方が現実的な気がしないでもない

546 : 占い師(兵庫県):2007/10/28(日) 01:37:15 ID:QwIeNkNW0
>>530
飛行機があるじゃまいか

547 : 留学生(福井県):2007/10/28(日) 01:37:32 ID:G8b2yXBn0
ガンダムより先にアームスレイブが先だよな常識的に考えて

548 : オカマ(東京都):2007/10/28(日) 01:37:39 ID:nxeqqsGp0
ガンダムは無理かも知れんが、マクロスのバルキリーは頑張れば何とかできそうな気が

549 : 元娘。(岩手県):2007/10/28(日) 01:38:06 ID:heEt9hOQ0 ?2BP(1123)
ファイブスター物語っておもしろいの?

550 : 産科医(北海道):2007/10/28(日) 01:38:24 ID:le2smWdi0 ?PLT(12000)
>>541
お前は俺のぉ…!

551 : 防衛大臣(東京都):2007/10/28(日) 01:39:11 ID:+C9lD8Xb0
>>475
開発者は小さい頃、ふわふわ空を飛ぶオバQに憧れていたのです

552 : ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:39:22 ID:YGVIkxdz0
>>538
日本みたいに斜面が多いと、機体位置の保持が厳しいんじゃないかな?

>>540
その辺は研究課題ということでw
多脚だと、一本一本にそれほど正確な制御必要ない気がするから、シャベルカーの腕の様な機構で六本脚とかかな。

斜面に機体保持して砲撃とか出来たら、結構良い戦力に成る気がするんだよねぇ。

553 : 無党派さん(神奈川県):2007/10/28(日) 01:40:19 ID:y2JVUTAP0
今のガンダムってフワフワ浮いてたり空力無視したUFOみたいな飛び方だし
人型の意味ないよね

554 : アリス(関東地方):2007/10/28(日) 01:40:42 ID:z+1gW61z0
ガンダムって・・・w 人が乗る必要ないだろ。
ロボコップの敵みたいな、凶悪な自走兵器でいいじゃないか。

ま、そういうのも含めて一まとめにガンダムっつってんだろうけど。

555 : クマ(東京都):2007/10/28(日) 01:40:55 ID:xhnoRZSy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1180164

ガンダム00の戦闘は地味すぎる。
このくらいかっこよくないとファンは付いてこないよ。

556 : お猿さん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:40:58 ID:2onu899C0
>>538

やっぱりバカが釣れたかw

こういうやつの脳って、ガンタンクとガスタンクの区別もつかないんだろなwww 
 

557 : 国連職員(宮城県):2007/10/28(日) 01:41:03 ID:SF6KP1Jm0
エネルギー革命とマテリアルの革命が起こらない限り
二足歩行ロボット技術がどんだけ発達しようが、
現状ではどう考えても亀みたいな重装備、鈍足の方が強い。

558 : ロケットガール(樺太):2007/10/28(日) 01:41:24 ID:f+FiMK8RO
ヴァンツァーか士魂号複座式を希望する

559 : 現職(鹿児島県):2007/10/28(日) 01:41:40 ID:gMuol41r0
ミノフスキー粒子はもうできてるんだろうな?

560 : ロケットガール(埼玉県):2007/10/28(日) 01:41:55 ID:L1CUJqi00
笑えryw「

561 : オカマ(コネチカット州):2007/10/28(日) 01:42:00 ID:M+j6dkK7O
95式レイバーくらいなら出来そうなもんだがな〜

562 : 洋菓子のプロ(福島県):2007/10/28(日) 01:42:15 ID:b3IUV3Xg0
ほんとはモビルスーツっていいたかったんだが、
モビルスーツ自体を説明しなくちゃならんから
単にガンダムって言っただけじゃね

563 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:42:18 ID:W3dNTGc80
まあ「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」というのは、つまり
パワードスーツみたいなものを想定してるんだろうけど、あえてネタ的な言葉に置き換えて
表現をやわらかくしようとしてるんじゃないかという気もするな。

いつぞや介護用(?)パワードスーツ作った大学教授だかも「兵器には転用させない」みたいな
こと言ってたようだし。
あからさまなこと言うと批判の槍玉に上げられかねないと判断したのかもしれない。

逆に言えば防衛省的にはパワードスーツ開発は結構本気と捉えることも出来ると思う。

564 : プロ棋士(茨城県):2007/10/28(日) 01:43:16 ID:J+c/vzur0
田植えガンダムがとうとう開発されるか

565 : 相場師(長野県):2007/10/28(日) 01:43:42 ID:81wmxo480
ヴァンツァーみたいな地を這うロボがいいな


566 : 漢(熊本県):2007/10/28(日) 01:43:49 ID:xq9Fppnl0
スコープドッグの方が作った方が効率よくないか?

567 : ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:44:11 ID:YGVIkxdz0
>>563
戦闘用のパワードスーツは米軍がかなり本気で研究してるね。

568 : カメコ(新潟県):2007/10/28(日) 01:44:25 ID:5i0VjFJ80
ローラーダッシュだけは何が何でも付けてくれ

569 : 酪農研修生(福岡県):2007/10/28(日) 01:45:09 ID:LE/JW9tq0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp082270.jpg

570 : 天涯孤独(東京都):2007/10/28(日) 01:46:34 ID:/kLVVKrw0
>>567
米軍のって動力がガソリンエンジンだったよなw


571 : 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 01:48:06 ID:5XAE6khF0
>>107
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/robo/

572 : CGクリエイター(京都府):2007/10/28(日) 01:48:08 ID:LzxiJGwD0
まったくの軍事素人の立場から言えば
確かに核兵器やBC兵器とかの大量破壊兵器も必要だろうけど
スムーズに占領するにはパワードスーツみたいな歩兵兵器も必要なんじゃね?

573 : ニート(大阪府):2007/10/28(日) 01:48:13 ID:0hqUqXHq0
介護用のパワードスーツってなかったっけ

574 : ソムリエ(西日本):2007/10/28(日) 01:49:20 ID:FsgA0g3/0
>>569
マジンーゴー

575 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 01:49:53 ID:r7fmK+ha0
歩兵なんて一次大戦まで

576 : ボーイッシュな女の子(大分県):2007/10/28(日) 01:51:01 ID:JiYcy1ts0
まずはスコープドッグからだろ…

577 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 01:51:27 ID:W3dNTGc80
>>567
しかし米軍みたいな外征中心の軍隊で使い物になるのかね。
せっかく開発しても機密流出の問題で使いどころが無い気がするんだけど・・・。
その点自衛隊みたいな防衛軍の方がパワードスーツの運用には向いてると思う。

578 : 占い師(兵庫県):2007/10/28(日) 01:54:01 ID:QwIeNkNW0
戦闘中にバッテリー上がったら話しにならんしな

579 : アナウンサー(東日本):2007/10/28(日) 01:54:54 ID:R8TERwNx0
>>563
>あからさまなこと言うと批判の槍玉に上げられかねないと判断したのかもしれない。

だとしたら、ガンダムって言葉は逆効果じゃねぇかな。
遊びで人殺しの兵器を作ってるって印象を与えかねない。

580 : 公設秘書(関西地方):2007/10/28(日) 01:55:43 ID:ikaGraL90
強化外骨格はいつごろになるんですかね

581 : 前社長(群馬県):2007/10/28(日) 01:55:55 ID:EmhY7p2M0
二足歩行兵器は日本の夢だろ?
どんなに能率悪くとも開発するのが日本の使命だし宿命

582 : 酒蔵(山口県):2007/10/28(日) 01:56:19 ID:p7Pxb19R0
>>579
しかしザクとは言えまい。

583 : アナウンサー(東日本):2007/10/28(日) 01:57:25 ID:R8TERwNx0
俺としては好印象w

584 : ボーイッシュな女の子(大分県):2007/10/28(日) 01:57:36 ID:JiYcy1ts0
>>580
まずは零式防衛術からだろ…

585 : べっぴん(アラバマ州):2007/10/28(日) 01:57:51 ID:lmTsNK/N0
普段ははやくガンダム作れっていってるけど、本気で研究してるとわかると凄い不安になる
ふしぎ!

586 : 二十四の瞳(岐阜県):2007/10/28(日) 02:01:28 ID:W3dNTGc80
個人的にはガサラキのTAみたいなの希望w

587 : サンダーソン(愛知県):2007/10/28(日) 02:02:50 ID:6qpJmIoN0
4足歩行のモビルスーツならもう開発されてるよね
http://jp.youtube.com/watch?v=b2bExqhhWRI

588 : 機関投資家(樺太):2007/10/28(日) 02:03:36 ID:Apnmy2BXO
イデは?イデは出てこないの?

589 : 造園業(福岡県):2007/10/28(日) 02:04:48 ID:8MttuFz80
>>205
スパルタン計画から始めなきゃな

590 : 専守防衛さん(岩手県):2007/10/28(日) 02:04:55 ID:MtQ0O4+20
【レス抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: エステバリス





抽出レス数:0

591 : お宮(埼玉県):2007/10/28(日) 02:05:01 ID:a5qAJiQm0
>>587
これ夜、道ばたで見たら確実に泣く

592 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 02:05:05 ID:r7fmK+ha0
モビルアーマーのほうがいいに決まってる

593 : 美容師(長屋):2007/10/28(日) 02:09:26 ID:NBtcy+YW0
陸上装備のジャンルに入ってるけど、航空装備じゃないの?

594 : 造園業(福岡県):2007/10/28(日) 02:10:03 ID:8MttuFz80
>>346
まあ中の人間は丈夫にはならないからな。やっぱり時速600kmで地面にぶつかればぐちゃぐちゃになるしね。

595 : 西洋人形(東京都):2007/10/28(日) 02:10:07 ID:5gnVizhy0
とりあえずホンダのアシモに機銃持たせれば?

596 : ボーイッシュな女の子(大分県):2007/10/28(日) 02:10:42 ID:JiYcy1ts0
>>590
まずは火星移住からだろ…

597 : 容疑者(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:11:07 ID:KBerw5dA0
http://vista.undo.jp/img/vi9350504068.jpg
こんなんほとんどガンタンクだろ

598 : サンダーソン(愛知県):2007/10/28(日) 02:12:21 ID:6qpJmIoN0
>>591
昔見たときは単にきめえええってくらいだったけど
いつの間にか走ってジャンプするところまで進化してるとは思わなかった
これが走ってきたら本当に怖いと思う

599 : 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 02:12:40 ID:5XAE6khF0
考えたらガンタンクに頭いらんだろ
手は使えないし上半身だけでも人型にする理由が見当たらん・・・
まぁ夢はないが

600 : 社民党工作員(北海道):2007/10/28(日) 02:15:01 ID:Mdz6YczO0 ?2BP(200)
ガンタンクとかキャノンってさ、わざわざ武装する意味が分からないんだけど
   \
  ■■■  ←戦車
■●●●■

   \
   ●
  ■■  ←タンク
  ■■
 ■■■
■●●■

高い位置に砲撃構えるの意味有るの?衝撃的にも、攻撃されるときにも不利だと思うんだけど

601 : モーオタ(樺太):2007/10/28(日) 02:15:54 ID:FjOnSjCtO
先ずはガンダニウム合金の発見が先決だろ…

602 : モデル(コネチカット州):2007/10/28(日) 02:16:51 ID:ALbN1vxxO
ギレンの野望じゃガンタンクが救世主に見えたもんだ。

603 : ロマンチック(大阪府):2007/10/28(日) 02:17:17 ID:RuT3FZHO0
>>587
うわああ

604 : 留学生(樺太):2007/10/28(日) 02:18:54 ID:9xYfRuQDO
空挺部隊へのヘルダイバー配備マダー?

605 : 漢(富山県):2007/10/28(日) 02:18:55 ID:ESErSww70
義手義足って名目でパワードスーツ作ればいいと思う

606 : 天の声(愛知県):2007/10/28(日) 02:20:03 ID:5XAE6khF0
>>600
ガンキャノンは丘とかに隠れながら撃つため
と言いたいが・・・

607 : 留学生(福井県):2007/10/28(日) 02:20:10 ID:G8b2yXBn0
>>587
いつの間にか走ったりジャンプできるように改良されてるw
まるで犬かネコみたいだ
こりゃゾイドが現実化するのもそう遠くはないなww


608 : 学生(兵庫県):2007/10/28(日) 02:24:27 ID:pD5hLml10
世界中の戦車が1センチでも車高を下げようと頑張っているのを考えると
ガンタンクからガンタンクUに進化の際に車高が下がったのは正解
っか戦車でいいじゃねえか?

609 : 社民党工作員(北海道):2007/10/28(日) 02:26:46 ID:Mdz6YczO0 ?2BP(200)
>>606
隠れるならなおさらな気が・・・

610 : ガリソン(東京都):2007/10/28(日) 02:27:09 ID:ZJEZ4WFA0
俺にアッガイを一機くれたら夜が明ける前に竹島奪回してくる

611 : 竹やり珍走団(東京都):2007/10/28(日) 02:27:58 ID:sOEzufWu0
防衛省・・・?農水省じゃないのか・・・?

612 : DQN(アラバマ州):2007/10/28(日) 02:28:47 ID:v5Kux2Fe0
http://jp.youtube.com/watch?v=b694exl_oZo

613 : 留学生(香川県):2007/10/28(日) 02:32:50 ID:HAfWzr/m0
>>84
子供が押したら倒れそうだな。
危ないよ。

614 : サンダーソン(愛知県):2007/10/28(日) 02:33:15 ID:6qpJmIoN0
>>612
これなにかのCMで使われてたよね?なんだっけ、思い出せないw

615 : ネットカフェ難民(愛知県):2007/10/28(日) 02:35:11 ID:Uhc/bVNN0
ガンダムで唯一、実用的なのはパブリク。

異論は認め・・・ようかなあ

616 : 一株株主(長屋):2007/10/28(日) 02:39:22 ID:OGchM09w0
サイヤ人は?サイヤ人は開発してないの?

617 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 02:44:05 ID:BKWbLaB70
>>616
すでに人類の中に紛れ込んでる

618 : ツアーコンダクター(チリ):2007/10/28(日) 02:48:29 ID:zfa/JcUi0
農水省驚異のメカニズム

619 : 人民解放軍(茨城県):2007/10/28(日) 02:49:38 ID:8/185xc60
>>587
進化してやがる

620 : 果樹園経営(関西地方):2007/10/28(日) 02:52:45 ID:yQBqFic90
>>587
初め人が二人はいってるのかと思ったら違った
すげえ

621 : ふぐ調理師(東京都):2007/10/28(日) 02:52:46 ID:T6WyPKxt0
韓国マンガ海外輸出ベスト 4
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=353916

622 : ぬこ(dion軍):2007/10/28(日) 03:03:26 ID:m1Ijlvop0


まずリーオーから作れよ
具体的だろ


623 : 屯田兵(大阪府):2007/10/28(日) 03:08:05 ID:0zkUe/g20
ボールは今の技術力でもすぐ作れそうだろ
さっさと作ってくれ

624 : ホタテ養殖(東京都):2007/10/28(日) 03:35:58 ID:sIvYSZ3+0
>>600
浪漫

625 : ぬこ(dion軍):2007/10/28(日) 03:44:21 ID:m1Ijlvop0
>>615
ビームかく乱幕張るミサイルまくだけだからだめじゃん
ビームないし

626 : 美容部員(愛知県):2007/10/28(日) 03:46:28 ID:zzzZA0HW0
>>555
初めてみたがかっこいいなw
最近萌えに押されて子供の頃の感情を忘れてたわww

627 : 美容部員(愛知県):2007/10/28(日) 03:55:28 ID:zzzZA0HW0
あ、俺のIDトリプルゼータだな……

628 : 選挙カー運転手(大阪府):2007/10/28(日) 03:58:08 ID:JS0djVYn0
まずガンダニウム合金見つけて来ないとな
話はそこからだ

629 : 建設作業員(東日本):2007/10/28(日) 03:58:45 ID:ARczZ03e0
>>627
おやすみ

630 : 貧乏人(北海道):2007/10/28(日) 03:58:47 ID:MT4Rx9cd0 ?2BP(2000)
                     /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::.ヽ
                 /.::::::::::::::::::::::::::::l.:::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.ヽ
                  ,'.::::;:::::::::::/.:::::::::::| :::::l:::::::..ヘ:::::::::::::::::..',
                  .'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
               l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
                |:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
                 |:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::|  '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i 
                  |:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ ``   `。/レ'::::::::|::::::::! まずはNIDFを創設すべきだ
                  |:::l:::::∧::{     :|         i:::::::::!::::::::|
                   |:::|::::{::{ ヽ   〈::!       u i::::::/.:::::::::|
                   |:::|::::{:ハ       __,.、_ .ィ'     j::::/.::::::::::!|
              |:::|:::::!::∧    '¨`== '´    ハ/.::::::::::::i:|
              |:::|::::::::!::::ヽ.           / /.:::::::::::::::!:l
               |:::|::::::::!:::::::| ヽ       / l:::::::::::::::::;':::l
               /::::!:::::::l::::::::|  \    /   l:::::::::::::::::'.::::l
                ,':::::::|:::::::l::::::::|    `¨ ´    l:::!:::::}:::: ::::::::|
                ,':::::::::|:!::::::::::::/ヽ         / |::|::::;ハ::ト、::::::|
            i:::::::::::||::::::::::::i  }       /   |::|:/ jノ ` 、
            |:::::::::::|:ヘ:::::::::i        /   :|::|       丶、
            |::::/ |  ヽ::::|             j∧         `  、

631 : 舞妓(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:03:33 ID:GwKQm9CT0
やっぱり偉い人は足を付けるのだろか?

632 : チーマー(千葉県):2007/10/28(日) 04:12:41 ID:BKWbLaB70
やっぱりジオングは涙目だろうか?

633 : カラオケ店勤務(神奈川県):2007/10/28(日) 04:20:17 ID:uvv2nhsP0
ロボットであるはずのロックマンが一撃で爆死するトゲトラップを開発してほしい

634 : 三銃士(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:28:10 ID:T9UNmDEg0
ネタなのか、マジなのか。

635 : 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/10/28(日) 04:28:57 ID:/Q9T8ZH80
二足歩行だなんて最弱兵器だろ。足の遅さも相まって歩兵以下だな
対戦車ライフルでフルボッコにされて乙
つくるなら攻機に出てきたタチコマみたいな多脚型だろ。あれは着眼点がいい
自律型AIという点だけ除けば現実味があるし実用性が高い

636 : 現職(東京都):2007/10/28(日) 04:29:48 ID:X9DZJTUG0
顔作る意味ねーよな。あと赤青色を塗る必要もない。

637 : 海賊(樺太):2007/10/28(日) 04:30:54 ID:DReyeFU9O
>>634
屈強なヒゲ親父を触れただけで即死させる亀を遺伝子操作で生み出す方が先だろうが

638 : 酪農研修生(アラバマ州):2007/10/28(日) 04:32:49 ID:Ht5tqQAT0
とりあえず実弾兵器しかないから
ザクでいいんじゃね

639 : ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/28(日) 04:42:13 ID:VKYO8HvPO
パイロット選定試験はいつですか?

640 : わさび栽培(東京都):2007/10/28(日) 04:43:06 ID:IoWjmzeU0
ガンタンクならありえそうだけどな
アメリカの軍事用小型ロボットもみんなキャタピラに手ついてるタイプだし

641 : 新聞社勤務(東京都):2007/10/28(日) 04:46:48 ID:YKsPBgtO0
ピクルと戦ったボディーアーマーならもうできてそうだけど
どうなんだ?

642 : 社民党工作員(北海道):2007/10/28(日) 04:48:10 ID:Mdz6YczO0 ?2BP(3555)
戦場の絆のG3とやらがロールアウトされて、しかも圧倒的っぽいんだが
動画見たけど、あれ3体とか出てきたら終わるだろ。1体殺そうにもすぐ逃げられる
しかも追撃しようとすれば最速ビームライフルにやられるか仲間のG3が助けに来るか
ジオン軍の俺涙目


643 : 学校教諭(樺太):2007/10/28(日) 04:49:12 ID:hRwSLIZEO
ガンタンク=戦車

644 : 党首(埼玉県):2007/10/28(日) 04:51:58 ID:h7OXKeey0
レイバーの方がいい

645 : 日本語教師(山形県):2007/10/28(日) 04:59:08 ID:OhlHRZyF0
PDFもっさりですなー

646 : ネットカフェ難民(dion軍):2007/10/28(日) 05:06:15 ID:0H+dbXOd0
とりあえず何を開発するにしてもスパイ防止法と
ちょんの追放な

647 : ぬこ(dion軍):2007/10/28(日) 05:31:26 ID:m1Ijlvop0
よくMSあったらRPGで足壊されて終わりだなんだいうけど
早々ありえないと思うがな
生物は自分よりでかい物に恐怖を抱く
ましてレーダーついてて動きもそこそこ、見つかったら上から撃たれたり
逃げても踏み潰されたりするようなデカイ物に武器もってても立ち向かって近寄る
勇気なんかないね
ジュラシックパークでティラノサウルスの側まで行ってバズーカ打ち込んで来いと言われて
行けるか?おれはいやだ。まして向こうはレーダー積んでて見つけられたら
ティラノより確実に追いかけられて攻撃されるし。
MSは盾を持てる点が利点だなぁ。被弾したら盾持ち変えればいいんだし、一発防げば
相手の場所わかるし。

648 : DCアドバイザー(東京都):2007/10/28(日) 07:06:08 ID:h+ACHaAA0
ボクサー並のフットワーク再現できれば
よっぽど至近距離じゃない限りかわせるんじゃね >RPG

649 : くじら(京都府):2007/10/28(日) 07:18:40 ID:cfH6sXNw0
壁透過レーダというのが少し気になる
米軍が試験的に使ってた物と同じ原理かな

650 : 知事候補(樺太):2007/10/28(日) 07:23:47 ID:HOOEkXzWO
俺は試作機のパイロットに選ばれる

651 : おくさま(コネチカット州):2007/10/28(日) 07:25:32 ID:KAkrMdN0O
ガンタンクって、どう考えても61式を戦車より使えないと思うんだが?
背中の固定式の砲なんか最悪。

652 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:27:35 ID:JVoFm5c50
(*・∀・)ノ 「メガゾーン23」のガーランドのことも忘れないでね

653 : 外来種(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:28:52 ID:wy1j1ZkB0
ゾックにはローリングツインバスターライフルが搭載されていることが、近年判明した。

654 : 理学療法士(アラバマ州):2007/10/28(日) 07:42:43 ID:2PORwsG80
>>650
ご愁傷様です
試作機が米軍に爆破されることは既に決定しております

655 : 調理師見習い(東京都):2007/10/28(日) 07:46:16 ID:qoxwN9kQ0
ここまで盛り上がってるおまいらに吹いたw
何だカンダでみんな好きだな

656 : 乳母(茨城県):2007/10/28(日) 07:51:41 ID:u/AX8d0g0
OOは俺には無理だった・・

657 : 高校生(コネチカット州):2007/10/28(日) 07:56:15 ID:BJqkQRbaO
>>655
人型兵器は男のロマンだからな!

658 : ガラス工芸家(大阪府):2007/10/28(日) 08:20:25 ID:LMJGM2Yj0
>>647
そんな引け腰の兵士はMS相手じゃなくても役に立たないだろ
歩兵数人の命をかけてMS一機潰せるなら十分有効だと思うが

659 : 活貧団(catv?):2007/10/28(日) 08:22:00 ID:9Gtd3+KyP
>>648
バリアでおk

660 : カラオケ店勤務(チリ):2007/10/28(日) 08:30:58 ID:1mjqlgak0
【レス抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: ストライダー
抽出レス数:0

http://jp.youtube.com/watch?v=3w3X8u9oCPY
http://jp.youtube.com/watch?v=7XsaJwKKBYo

661 : (福岡県):2007/10/28(日) 08:31:49 ID:+/5yZMnM0
農水省での極秘開発がばれてしまったから防衛省でやることになったのか・・・

662 : 国会議員(長屋):2007/10/28(日) 08:32:12 ID:kwGtenks0 ?2BP(1581)
pdfとか開く気が起きない
htmlでくれ

663 : 水道局勤務(岩手県):2007/10/28(日) 08:33:35 ID:/Pt9HYMj0
人型はかっこいいけどガンダムはださいよな

664 : (福岡県):2007/10/28(日) 08:37:14 ID:+/5yZMnM0

>>1のpdfのキャプチャ画像

http://vista.undo.jp/img/vi9347996390.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi9352809619.jpg
 

665 : 彼女居ない暦(埼玉県):2007/10/28(日) 08:37:32 ID:+tpdJGnK0
マジっすか? マジっすねww 相手側の戦意喪失が主たる目的でしょうか

666 : ジャーナリスト(埼玉県):2007/10/28(日) 08:38:18 ID:ld3vhkGy0
>>664
いきなりνから作るのかよ

667 : 学生(大阪府):2007/10/28(日) 08:39:43 ID:+48zXC9W0
100年ほど生まれるのが早かったか

668 : F-15K(兵庫県):2007/10/28(日) 08:42:28 ID:JBUclZW40
三菱重工製ガンダムがすでにある
ttp://poo-chan.com/archives/2005/02/08_2334.php

669 : 歌手(コネチカット州):2007/10/28(日) 08:43:56 ID:47vjnrbFO
その前にガンダリウム合金探しじゃないの?

670 : 組立工(大阪府):2007/10/28(日) 08:44:25 ID:SafoRt9r0
汎用性とコストを考えればボトムズだろ・・・・常考

671 : 酒蔵(兵庫県):2007/10/28(日) 08:44:53 ID:OG8Ftdya0
そのうち、フルメタの世界みたく
ありえない技術力なのに受け入れてしまいそうだぜ

672 : 水道局勤務(岩手県):2007/10/28(日) 08:46:10 ID:/Pt9HYMj0
空想科学読本は謝罪しとけよw

673 : 請負労働者(関西地方):2007/10/28(日) 08:46:24 ID:McED1nYK0
>>104 三菱重工 ガンダムで検索したらえらいものを見た。
http://poo-chan.com/archives/2005/02/08_2334.php


674 : すくつ(福島県):2007/10/28(日) 08:47:02 ID:WqcTS+/90
俺も生まれる時代が違ったら
初陣でザク二機撃破とかしたのにな。

675 : (catv?):2007/10/28(日) 08:47:58 ID:b+jsGKmA0
>>111
warota

676 : ネコ耳少女(三重県):2007/10/28(日) 08:51:14 ID:RuRPKqaU0 ?PLT(12033)
防衛省だったらボウエイガー作れよ

677 : 組立工(東京都):2007/10/28(日) 08:54:01 ID:gngYMVCp0
大きいと実際は標的になりやすいだろ?
その分動きが早いことが要求されないのかな

市街地での戦闘に限定すれば、
ケルベロスのプロテクトギアをそろそろ導入させるのが良いんじゃね

678 : 県議(コネチカット州):2007/10/28(日) 08:57:06 ID:cfbwCdS6O
戦艦大和を作った夢のある国だからやってくれそう感はある

679 : タコ(群馬県):2007/10/28(日) 08:57:42 ID:FWiaBwWC0
防衛省もなかなか面白いこと議題にするじゃん。
マジで検討するなら、ビーム兵器、ジャミングや推進力に使う粒子、
ニュータイプの育成も必要だな。

680 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/10/28(日) 08:59:14 ID:jGJTEkXB0
スコープドッグぐらいなら作れるんじゃまいか?

681 : カラオケ店勤務(チリ):2007/10/28(日) 08:59:50 ID:1mjqlgak0
日本のビーム砲はまだ30cmしか飛びません

682 : モーオタ(福島県):2007/10/28(日) 09:01:50 ID:6RcJvUop0
そんなものよりマクロス作れよ

683 : 司会(静岡県):2007/10/28(日) 09:02:03 ID:P4Y4NO3F0
ガンダム作るならゾイドのほうがいいよ
おもちゃをそのまま巨大化すればいいわけだし

684 : 巡査(dion軍):2007/10/28(日) 09:03:51 ID:ckGWjPPa0
>>682
アレ、宇宙から降ってくるんだぜ

685 : 国会議員(長屋):2007/10/28(日) 09:04:18 ID:kwGtenks0 ?2BP(1581)
せっかく作ってもミサイル一発でお釈迦になりそうだな

686 : モーオタ(福島県):2007/10/28(日) 09:07:51 ID:6RcJvUop0
>>684
超技術だったの忘れてた\(^p^)/

687 : 光圀(樺太):2007/10/28(日) 09:10:27 ID:oiBfGiKf0
そろそろ人類はイデオン建設して滅ぶべき
そしてみんなでイデの無限力になろう
ニートしてるよりはいいだろう

688 : 銭湯経営(大阪府):2007/10/28(日) 09:12:52 ID:0X3qyINW0
タチコマのほうが現実的なんじゃないの

689 : 水道局勤務(岩手県):2007/10/28(日) 09:14:05 ID:/Pt9HYMj0
ガンタンクじゃね

690 : 防衛大臣(長野県):2007/10/28(日) 09:23:41 ID:yHSgtAiT0
パンチだ!ゼイキンドロボ!!

691 : 扇子(福岡県):2007/10/28(日) 09:32:37 ID:SwapJPJs0
防衛省のお偉方の頭の中は、既に宇宙開拓時代に焦点を合わせているのか?
なかなかやるではないか!

692 : 理系(コネチカット州):2007/10/28(日) 09:33:38 ID:e+4gvNOwO
>>688
粘着ワイヤー
高性能AI
ジャンプや着地の衝撃に耐えうる強靭な足回り

当分無理そうだ

693 : 農業(宮崎県) :2007/10/28(日) 09:35:46 ID:jVy+Ew6P0
ジガバチもよろしくね。
あとデスマッツはおれの嫁。

694 : 舞妓(神奈川県):2007/10/28(日) 09:36:56 ID:L6tn79AU0
こいつ・・・・動くぞ!?

695 : 理学部(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:37:31 ID:1DmKVKmo0
俺のプニルが応答不能になった\(^o^)/
PDF死ね

696 : 造船業(樺太):2007/10/28(日) 09:40:40 ID:yy7eS+uIO
じゃあ俺はジオンに移住する!

697 : ホームヘルパー(神奈川県):2007/10/28(日) 09:41:25 ID:NNMfHENl0
>>587
ベイダーに見えた

698 : 野球選手(兵庫県):2007/10/28(日) 09:48:15 ID:Cx8PnEkj0
最初はボーグマンだろ

699 : ジャーナリスト(埼玉県):2007/10/28(日) 09:50:10 ID:ld3vhkGy0
生まれる時代が早かったと思う奴、逆にチャンスだろ
ガンダム実現の技術を開発できる世代に生まれたと考えるんだ

700 : 野球選手(兵庫県):2007/10/28(日) 09:51:36 ID:Cx8PnEkj0
>>699
どうぜ段ボール服みたいなんだろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=S2ogmmvziA0

701 : アナウンサー(大阪府):2007/10/28(日) 09:51:45 ID:XJzt4LX40
だめだこりゃ

702 : 社会科教諭(埼玉県):2007/10/28(日) 09:52:26 ID:fMq0DLh20
えーと、ランドメイトは?

703 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 09:54:44 ID:JVoFm5c50
(*・∀・)ノ● このEOTでバルキリーを造って下さい

704 : 野球選手(兵庫県):2007/10/28(日) 09:55:54 ID:Cx8PnEkj0
台湾製ガンダム
http://jp.youtube.com/watch?v=DgzAT3igBu4

705 : アナウンサー(福岡県):2007/10/28(日) 09:56:03 ID:Nqierxuh0
アームスレイブ造ってくれ

706 : 渡来人(大阪府):2007/10/28(日) 09:59:29 ID:eX1Txxci0
>>692
どんな緩衝装置があっても中の人即死だな>タチコマ
あ、そういえばトグサ(生身のころ)はタチコマのった事なかったような。

707 : Webデザイナー(静岡県):2007/10/28(日) 10:02:37 ID:qkQhLIcG0
戦車の大砲をマシンガンのように連発で出せる武器を片手持ちしながら
人間のようにこそこそ隠れながら移動する機械を完成出来たら凄いと思わないか?

708 : 通訳(長屋):2007/10/28(日) 10:04:45 ID:F+blg1hr0
これも防衛省開発??
http://www.sod.co.jp/asx/300k/sdms103_300k.asx

709 : 人気者(アラバマ州):2007/10/28(日) 10:07:49 ID:PcHvSIFC0
パワードスーツとか夢があるけど、ちょこっと暴走したら死ぬな

710 : 神主(樺太):2007/10/28(日) 10:09:55 ID:tw4whX1JO
一兆くらいかければできるんじゃない
コストが問題で押しのけられた最先端技術ふるに使って

711 : 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 10:13:33 ID:+e4RIrNOO
今のうちにアナハイム社の株買っとくか

712 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 10:16:06 ID:0BHNlXBo0
やっぱレイバーが一番現実的だな
零式かっこいいよ零式

713 : ブロガー(長屋):2007/10/28(日) 10:19:55 ID:ZomkF08L0
>>712
99式に萌えられないようじゃダメだ

714 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 10:22:07 ID:0BHNlXBo0
>>713
99?98じゃなくて?

715 : 活貧団(catv?):2007/10/28(日) 10:24:06 ID:9Gtd3+KyP
97式だろ

716 : サンダーソン(愛知県):2007/10/28(日) 10:26:36 ID:6qpJmIoN0
零式だろ、常考。

717 : ブロガー(長屋):2007/10/28(日) 10:28:28 ID:ZomkF08L0
>>714
ヘルダイバー

718 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 10:28:38 ID:0BHNlXBo0
97
http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-p-in.jpg
98
http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-98tv-1.jpg

http://www.geocities.jp/nejineji_dan/li-ze.jpg

719 : モデル(コネチカット州):2007/10/28(日) 10:29:10 ID:p4zpno2oO
作業用レイバーのがかっこいいだろ

720 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 10:29:46 ID:0BHNlXBo0
>>717
ヘルダイバーか
空挺はカッコイイ

でもヘルダイバーの頭部を流用した多脚レイバーもかっこいい

721 : 大統領(樺太):2007/10/28(日) 10:30:14 ID:4XwkmH/ZO
てかフロントミッションが一番現実的だろ

722 : 停学中(埼玉県):2007/10/28(日) 10:31:53 ID:9Xxlm7gL0
人型は意味が無いどころか逆効果

723 : インストラクター(長屋):2007/10/28(日) 10:32:19 ID:sLzih5Hv0
>>23
世界平和のためにアルティメットガンダム

724 : 都会っ子(アラバマ州):2007/10/28(日) 10:33:34 ID:CrdEQB9H0
人型浪漫に意味を問うてはならない

725 : 巡査(dion軍):2007/10/28(日) 10:35:25 ID:ckGWjPPa0
劇場版P2の冒頭に出てた多脚レイバーがいい

726 : 活貧団(catv?):2007/10/28(日) 10:35:28 ID:9Gtd3+KyP
Trophy - Active defence developed in Israel
http://www.youtube.com/watch?v=62jzAupr044

これさえあれば人型でも問題ない

727 : 巡査(東京都):2007/10/28(日) 10:36:42 ID:oF9eMkXO0
>>1
一般人だが聞きに行きたいぞ

728 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 10:37:00 ID:0BHNlXBo0
>>725
P2の多脚よりP1のOPで出てた多脚のほうがいい
P2のはPKO用で武装が少ないんだぜ

729 : 映画館経営(福島県):2007/10/28(日) 10:38:15 ID:7hWw2pPB0
今日のレイパースレか

730 : 防衛大臣(愛知県):2007/10/28(日) 10:39:59 ID:r33aY9q+0
まずはアッガイから

731 : 絢香(東京都):2007/10/28(日) 10:40:14 ID:ot8by8Hj0
ガンダムアヴァランチエクシア
ttp://www.toyskingdom.com.hk/forum/viewthread.php?tid=8131&extra=page%3D1
ガンダムアストレア
ttp://www.toyskingdom.com.hk/forum/viewthread.php?tid=8139&extra=page%3D1

732 : 巡査(dion軍):2007/10/28(日) 10:40:46 ID:ckGWjPPa0
>>728
X10か。ホバー移動できるって反則w

733 : ペテン師(大阪府):2007/10/28(日) 10:55:29 ID:BRscvacl0
目的は災害支援となろう

734 : 酪農研修生(長屋):2007/10/28(日) 10:59:16 ID:ISrh385h0
マジレスすると、災害支援なら援竜とHALでいいだろ。

735 : プロ棋士(広島県):2007/10/28(日) 11:15:22 ID:ojwSwoJ/0
防衛省のお偉いさんが中二病だという証明

736 : モデル(宮城県):2007/10/28(日) 11:17:32 ID:EqnxlOR+0
TK-Xには誰も突っ込んで無くて俺涙目wwwwwwwwwwww

情報少なすぎだろ新戦車・・・

737 : 殲10(樺太):2007/10/28(日) 11:20:11 ID:N68Y9zOiO
俺がガンダムだ!

738 : Webデザイナー(愛知県):2007/10/28(日) 11:20:18 ID:UaSri4vY0
とうとう俺もレイブンになれる時代が来るのか!

739 : 日本語習得中(樺太):2007/10/28(日) 11:25:46 ID:QbdAnrG9O
>>738

アップルおまいには無理だ。リンゴでも囓ってろ

740 : 団体役員(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:40:16 ID:djlsmJpL0
>>587
着地の時の姿勢制御と前脚の動きがマジ凄えんだけど・・・・
なんだよコレ・・・・・

741 : 渡来人(東京都):2007/10/28(日) 11:41:28 ID:gQh62dm60
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

742 : 渡来人(大阪府):2007/10/28(日) 11:43:59 ID:eX1Txxci0
>>740

中身は 決して・・・見ては・・・・いけない。

743 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 11:58:59 ID:JVoFm5c50
>>740
定春が入っているアルね

744 : 留学生(富山県):2007/10/28(日) 11:59:33 ID:0BHNlXBo0
>>740
中の人などいない!

745 : ピアニスト(新潟県):2007/10/28(日) 12:00:05 ID:khDNCm1B0
>>740
マジで生物臭い動きだな・・・
ここまできてんのか

746 : 土木施工”管理”技師(栃木県):2007/10/28(日) 12:05:26 ID:jsvxAfkK0
>>740
でもこれ足である必要性が無いよな

747 : すくつ(東京都):2007/10/28(日) 12:09:20 ID:Abm/0ygA0
>>587
何回見ても薄気味悪いな
まじで中に人居ないの?

748 : 会社員(中国地方):2007/10/28(日) 12:12:12 ID:UJKuiLqu0
かの国ではすでにレイパーが量産されていると言うのに・・・

749 : トムキャット(愛知県):2007/10/28(日) 12:12:28 ID:25qXE2xZ0
>>587
中に人が入ってるのかと思った

750 : 調理師見習い(東京都):2007/10/28(日) 12:14:32 ID:qoxwN9kQ0
>>587
安定性が凄いな、これはマジでタチコマができそう

751 : ネットカフェ難民(愛知県):2007/10/28(日) 12:32:11 ID:Uhc/bVNN0
モビルスーツの姿勢制御は完成してる
http://jp.youtube.com/watch?v=63gqPvWbkMg&NR=1

752 : 日本語教師(コネチカット州):2007/10/28(日) 12:49:57 ID:MbQZ9AJYO
まずグラディウス
その後Rーtype作れ
戦闘機用ビーム兵器の方が先か

753 : プロスキーヤー(岐阜県):2007/10/28(日) 12:58:07 ID:r7fmK+ha0
強化外骨格つくれよ

754 : ミトコンドリア(千葉県):2007/10/28(日) 12:59:56 ID:Lu33Ork20
戦争の引き金になるな

755 : ガラス工芸家(大阪府):2007/10/28(日) 13:15:50 ID:LMJGM2Yj0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ── = ニ   /=、。。。。     。。r=、 ヽ ガッチャガッチャ
   ─ .=ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  /|  /◎ヽ
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
            .ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
      ─ = ー、_ら           ⊂、_,r

756 : 調理師見習い(東京都):2007/10/28(日) 13:26:14 ID:qoxwN9kQ0
>>755
すげえ、でもキメエw

757 : パティシエ(catv?):2007/10/28(日) 14:11:31 ID:Nlf4uMI60
>>587
これメチェクチャすげえよ、きもいけど

758 : チャイドル(アラバマ州):2007/10/28(日) 15:46:16 ID:9cKTHpXc0
【キーワード抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: ゼオライマー





抽出レス数:0

759 : 新人(香川県):2007/10/28(日) 16:35:44 ID:Ntr+ituF0
ほす

760 : 国連職員(アラバマ州):2007/10/28(日) 16:52:38 ID:JtUkajHb0
これで日本の農業も安泰だな

761 : 大道芸人(愛知県):2007/10/28(日) 16:52:54 ID:jQp5G2RE0
マークザインにニート乗せてどんどんころしてけ

762 : ハンター(大阪府):2007/10/28(日) 17:00:11 ID:UuT6ZKOa0
何故にマークザインwwwwwww
どんどん同化していくのかww

763 : F-15K(兵庫県):2007/10/28(日) 17:13:35 ID:C/W+LDgG0
デカイ球体を転がして操作できるようにして
敵をつぶせるような奴を作ったら最強のロボットになるぞ。


764 : 学生(岡山県):2007/10/28(日) 17:28:40 ID:s/yBCTuQ0
ズゴック量産マダー?チンチン

765 : ふぐ調理師(東京都):2007/10/28(日) 17:31:32 ID:T6WyPKxt0

韓国マンガ海外輸出ベスト 4
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=353916

766 : 留学生(神奈川県):2007/10/28(日) 18:06:57 ID:flbnLR6M0
age

767 : 活貧団(catv?):2007/10/28(日) 18:11:21 ID:9Gtd3+KyP
>>763
フンコロガシか

768 : 新人(香川県):2007/10/28(日) 18:15:00 ID:Ntr+ituF0
>763
君にモトラッド艦隊を任せよう!

769 : すくつ(樺太):2007/10/28(日) 18:23:40 ID:dFtll2edO
ガンダムを開発するにはどこの学部にいってどこに就職すればいいのか

770 : ミトコンドリア(長屋):2007/10/28(日) 18:25:29 ID:DwI8Lq9u0
>>769
よくワカランが物理?化学?
とりあえず核融合炉完成させてくれ。

771 : モデル(愛知県):2007/10/28(日) 18:44:12 ID:h0utejZq0
そろそろシャア専用ジム発動きぼんぬ。

772 : 留学生(宮城県):2007/10/28(日) 18:49:20 ID:KcJThoPU0
シャア専用バーザム・・・
シャア専用ガザC・・・
シャア専用ボール・・・

773 : 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:51:57 ID:MEzHRNq70
読み込みひでえ

774 : インストラクター(長屋):2007/10/28(日) 18:53:11 ID:sLzih5Hv0
>>769
マジレスすると三菱重工が一番だと思う。

775 : 女流棋士(東京都):2007/10/28(日) 18:53:38 ID:h7AIV80I0
ジムに乗ってビクザムに向かっていく時の絶望感は異常

776 : 共産党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 18:54:37 ID:l2iiOMmA0
重機みたいな爆音立てて動くんじゃ
隠密行動無理だよね

777 : 留学生(宮城県):2007/10/28(日) 18:55:29 ID:KcJThoPU0
ジムならビームサーベルあるからビグザムに勝てるじゃん。
隊長機なら2本差しだぜ?
ボールは、もう、どうにもならん・・・

778 : 私立探偵(鹿児島県):2007/10/28(日) 18:56:30 ID:ADl/9pRT0
>>777
サーベルの届くところまで近づけるのか?

779 : 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 18:57:22 ID:Yn0GclGeO
>>776
大気圏外なら問題ないぞ!

780 : か・い・か・ん(東京都):2007/10/28(日) 18:59:39 ID:n/fK3/ml0
ホワイトベースはどこでつくってるの?

781 : 役場勤務(秋田県):2007/10/28(日) 18:59:48 ID:4k2d7QeJ0
何日か前のスレにビグザムの絵が上がってたけど
思いのほか巨大でかなり隙だらけな印象を受けた

782 : 天涯孤独(大阪府):2007/10/28(日) 19:04:49 ID:2lsZ7Tgq0
ビグザムって足元に潜られたら終わりだろw

783 : 団体役員(沖縄県):2007/10/28(日) 19:05:22 ID:ty0SsyRu0
ガンタンクの120mm低反動キャノンの射程は260km

これ豆知識な

784 : 運転士(石川県):2007/10/28(日) 19:06:04 ID:jcFJKmx80
Iフィールド圏内まで入れるかが問題だな

785 : 役場勤務(秋田県):2007/10/28(日) 19:06:53 ID:4k2d7QeJ0
対艦ミサイル並みじゃねーかよ

786 : くれくれ厨(ネブラスカ州):2007/10/28(日) 19:12:06 ID:OXxC6xfMO
>>780

呉造船所

787 : コピペ職人(関西地方):2007/10/28(日) 19:14:15 ID:gzJmd5k00
俺の払った血税がこんなくだらんことに使われてるのかと思うと・・・
もっとやれ

788 : 秘書(東京都):2007/10/28(日) 19:14:57 ID:bYL2fGfn0
ガンタンクはいらないって


789 : 通訳(大阪府):2007/10/28(日) 19:15:24 ID:MJIVXpm80
ttp://blog18.fc2.com/s/suzukindoki/file/20070128b.jpg

ウォーカーマシン程度なら今の部品でできそうだな

790 : 週末都民(樺太):2007/10/28(日) 19:22:11 ID:hn+erLshO
>>769まず東大理一かMIT行こうぜ

791 : 司会(静岡県):2007/10/28(日) 19:22:42 ID:P4Y4NO3F0
ガンタンクと聞くとM50オントスを思い出す

792 : クマ(岐阜県):2007/10/28(日) 19:22:58 ID:KwUxYuaz0
>>587
いつのまにか進化してるw
最後のタイプは特に凄い事になってるな

793 : 会社員(静岡県):2007/10/28(日) 19:27:34 ID:RADBhPQU0
日本企業の総力を結集すれば
ガンダムの実現はありえるよね

794 : 通訳(愛知県):2007/10/28(日) 19:34:26 ID:xjMq8kiY0
俺が強奪して世界征服してやるか

795 : 与党系(熊本県):2007/10/28(日) 19:44:48 ID:+L5cZFDb0
>>794
ガンダムの主役乙

796 : チーマー(山口県):2007/10/28(日) 19:47:03 ID:YMWZq7gs0
馬鹿か
ガンダムとか夢見すぎだろ
いっぺん死んでこい役立たずの防衛省

どう考えてもASの方が現実的

797 : 留学生(宮城県):2007/10/28(日) 19:51:38 ID:KcJThoPU0
はやくスコープドッグを実用化するんだぜ?

798 : ぬこ(アラバマ州):2007/10/28(日) 19:54:30 ID:RONOlin70
LFOのほうが現実的だろ

799 : 2軍選手(神奈川県):2007/10/28(日) 20:03:55 ID:xVw72MxA0
>>798
トラパーどうするんだよ・・・・・
ってか知ってる人のほうがすくねぇだろうが

800 : カラオケ店勤務(神奈川県):2007/10/28(日) 20:18:52 ID:uvv2nhsP0
アカヒ人語

だがちょっと待ってほしい
ガンダムで靖国神社に参拝されたらどうなるだろうか

中国や韓国とは互いに歩調を揃えておきたい

801 : 団体役員(沖縄県):2007/10/28(日) 20:24:32 ID:ty0SsyRu0
>>799
エウレカ知ってる人以外に多いよ

802 : ぬこ(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:25:54 ID:RONOlin70
>>801
1期ED聞くと目頭熱くなる・・・・。

そんなことよりリアルアイアンリーガーはまだですか?

803 : 党幹部(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:30:45 ID:JVoFm5c50
(*・∀・)ノ 今日は「仮面ライダー555」のカイザが乗ってた可変サイドカーをプッシュ

804 : 工作員(福岡県):2007/10/28(日) 20:36:11 ID:MXVqdGWf0
ミサイル防衛の図解でガンダムとかエヴァとかドラえもんが載ってる画像誰かくれ

805 : 洋菓子のプロ(東京都):2007/10/28(日) 20:41:51 ID:Nbf2ICV/0
陸上の個人装備ってことは陸戦型ガンダムでも開発するのか
日本はじまりすぎだろ

806 : プレアイドル(dion軍):2007/10/28(日) 20:45:09 ID:uVOqV4dV0
強化外骨格みたいなもんを開発すんのかね

807 : 守銭奴(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:47:19 ID:sax3PiX70
世界中の戦争に武力介入する自衛隊

808 : 消防士(埼玉県):2007/10/28(日) 20:48:00 ID:+cXpuudG0
あれ? マスター、バーボンは?

809 : 守銭奴(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:54:53 ID:sax3PiX70
ホンダと共同開発でモスピーダくらいは作れるだろう

810 : ぬこ(アラバマ州):2007/10/28(日) 20:59:19 ID:RONOlin70
>>806
そんなものよりこいつを個人用小型装甲車にした奴がリアルに出そう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q9sX4SlaQVc

811 : 魔法少女(栃木県):2007/10/28(日) 21:01:51 ID:ccE5cN0V0
>>804
>>212


812 : シェフ(大阪府):2007/10/28(日) 21:01:56 ID:3PeZ4YMq0
陸上装備E1 ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)

813 : 工作員(福岡県):2007/10/28(日) 21:08:43 ID:MXVqdGWf0
>>811
404

814 : 2軍選手(神奈川県):2007/10/28(日) 21:48:50 ID:xVw72MxA0
ガンダム

815 : 大道芸人(青森県):2007/10/28(日) 21:57:48 ID:gwftpsjl0
ガンダムどうのこうのよりpdfはウイルスと同じぐらい面倒くさい

816 : ぬこ(dion軍):2007/10/28(日) 22:03:50 ID:m1Ijlvop0
>>587

のロボがサイレンとかサイレントヒルに出てきそうな
屍人くさくてスゲーキモイ
ヴィィィ・・という音もそれっぽい



817 : 守備隊(東京都):2007/10/28(日) 22:12:37 ID:z1fZvCSX0
俺の年齢じゃもう主人公にはなれないからクワトロ大尉的な
ポジションで我慢することにするわ。ちょっくら仮面が似合う髪形にしてくる

818 : ロマンチック(大阪府):2007/10/28(日) 22:41:50 ID:RuT3FZHO0
なんでガンダム?
駆動系ユニット積んだりするから、人が乗れる小型ロボットの開発は難しいのかな。
スコープドッグみたいな。

819 : グラドル(樺太):2007/10/28(日) 22:44:08 ID:vNj0NmwAO
今どきpdfがうざいってどんだけ低スペックなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧民共

820 : 団体役員(沖縄県):2007/10/28(日) 22:50:31 ID:ty0SsyRu0
>>819
携帯に言われたくないでござる!

821 : 活貧団(東京都):2007/10/28(日) 23:01:33 ID:WVvJgW6d0
まんまんみ・・・っえー!!

822 : F-15K(長屋):2007/10/28(日) 23:13:18 ID:SsnyzY2S0
まずガンタンク作ってみろよ。

823 : 社長(神奈川県):2007/10/28(日) 23:15:34 ID:GULzeY5j0
水面下でキラさんの00登場計画が動いてる件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193486646/1

1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 21:04:06 ID:???
まさかこれほどとは…
ttp://ranobe.com/up/src/up236388.jpg

824 : 留学生(北海道):2007/10/28(日) 23:16:05 ID:/cQpnZWh0 ?2BP(3555)
>>769
高学歴になればなるほどガンダムが必要ないことに気づくからFラン行っておけば?

825 : ぬこ(アラバマ州):2007/10/28(日) 23:22:34 ID:RONOlin70
>>824
だよな、ガンダムよりマルチだよな

826 : 運動員(神奈川県):2007/10/28(日) 23:32:33 ID:jBeJN0/30
順番から行って、ザクからじゃないの?

827 : ほっちゃん(アラバマ州):2007/10/28(日) 23:42:58 ID:OLAMUo5a0
今日のそこまで言って委員会、面白かったなぁ。
やっぱ官僚ってあんな感じの人が多いのかね。

828 : 公務員(アラバマ州):2007/10/29(月) 02:55:51 ID:grSQy1/l0
ガンダムよりスコープドッグの方が実現性高そうな希ガス
まあ、兵器として作るなら人型二足歩行にするメリットないんだがw

829 : 空気(アラバマ州):2007/10/29(月) 04:28:51 ID:CtnHPyP30
>>828
本気でスコープドックなんか実用化できると思ってんの?
アホじゃね
実用化するならファッティーだろ常考

830 : 二十四の瞳(大阪府):2007/10/29(月) 04:36:23 ID:yy6QlDHp0
人が乗ってその操縦者がコントロールするのと
AI+リモートコントロールと違うと思う。
実用化されるのは後者が先(後はあるのかな?〜)

831 : ゴーストライター(関西地方):2007/10/29(月) 11:28:49 ID:lmrDZAvN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 防衛省がガンダムの開発に乗り出したようです
キーワード: ザルク

抽出レス数:0



マイナーだしロボットじゃねぇけど名前くらいは出ても良いのではないか

832 : 漫画家(catv?):2007/10/29(月) 12:04:56 ID:PHJq8R7k0
一方、中国はサクの開発を開始した

833 : アイドル(兵庫県):2007/10/29(月) 16:04:38 ID:Zz0FxG1g0
駄目だこの国
早く何とかしないと

834 : ゆうこりん(アラバマ州):2007/10/29(月) 16:25:25 ID:5PeipoqF0
>>829
スコープドッグもファッティーも大きすぎて現実には無理だろw
実用化ならツヴァークだろ

835 : あおらー(北海道):2007/10/29(月) 16:26:44 ID:NrbK0gKW0
農水省wikipediaアクセス出来なくしたらしいな

836 : 美容師見習い(東京都):2007/10/29(月) 16:27:20 ID:LvkI9kKd0

韓国マンガ海外輸出ベスト 4
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=353916

837 : 通訳(dion軍):2007/10/29(月) 16:31:06 ID:StA23cND0
タコの擬態を実現する光学迷彩の研究しろよ

838 : こんぶ漁師(東京都):2007/10/29(月) 16:32:11 ID:NfZ7rgSQ0
ttp://www.gamearts.co.jp/products/gungriffon2/gg2_ypan.htm

両腕にマニュピュレーターを付けるのって無理だろ。
ガトリング砲を直付けした方が機能的だ。


839 : 産科医(岡山県):2007/10/29(月) 16:32:43 ID:S2RpL+LK0
防衛省が作るということはガンオタは全員右翼認定されるのか

840 : 大道芸人(樺太):2007/10/29(月) 16:36:52 ID:KPrAd9fQO
メカゴジラとMOGERA作ればアメリカだろうがイスラムだろうが敵じゃないのに

841 : 小学生(アラバマ州):2007/10/29(月) 16:42:29 ID:fich6Vtl0
はやくヴァンツァーを作ってくれもちろん赤いフロストでゼニスは認めない

842 : 日本語習得中(catv?):2007/10/29(月) 16:48:15 ID:1DzUx6Ew0
夢はいいから核兵器持てよ、な?

843 : 女流棋士(樺太):2007/10/29(月) 16:59:51 ID:b4ooC4e6O
ってかロボの二足歩行に拘る理由はなんなんだ?やっぱり最終的に神経接続するつもりなのか

844 : 花見客(コネチカット州):2007/10/29(月) 17:01:55 ID:NlCGkJGmO
まずはガンタンクからだろ

845 : 女子高生(山口県):2007/10/29(月) 17:03:07 ID:nxGfh4cg0
仮想敵国は何処ですか?


846 : 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/10/29(月) 17:36:42 ID:l4if62l30
>>844
あんなに車高が高いんじゃ的になるだけだ。
普通に戦車作った方がマシ。

847 : F1パイロット(ネブラスカ州):2007/10/29(月) 17:49:56 ID:Yf3INwptP
昔、模型であったSF3Dみたいのがいい。


848 : 船員(沖縄県):2007/10/29(月) 17:51:58 ID:vR1+X7f/0
ガンタンクR44最強説

849 : 歌手(コネチカット州):2007/10/29(月) 17:57:00 ID:7iQ+5YuKO
けつまずいただけで中の人が死んじゃうようなもんに金だせるか!

850 : 海賊(dion軍):2007/10/29(月) 18:12:32 ID:Cxytv14A0
マゼラアタックは意外と使えそうな気がする。もっと車高下げて

851 : 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/10/29(月) 18:26:14 ID:D3Pfhp0m0
陸自 ドム
海自 ズゴック Ζ
空自 Ζ

852 : ボーカル(広島県):2007/10/29(月) 18:47:41 ID:E26xz24a0
ロボットで戦争する時代がきても、
どうせ、ほとんどの人間はオイラたちみたいに「なまみ」で戦わされるでやんす

853 : ボーカル(関西地方):2007/10/29(月) 18:56:10 ID:sCuuG2rB0
>>20
これコラじゃなくて?

854 : 女流棋士(dion軍):2007/10/29(月) 19:06:00 ID:GnnkTj8D0
初期のガンダムは生身の人間に爆弾つけられてボコボコにされてたからな


855 : アリス(兵庫県):2007/10/29(月) 19:07:11 ID:KXy+vnvn0
>>853
>>1のPDFをダウンロードしてから見てみ
本当に書いてあるから

856 : 番組の途中ですが名無しです(京都府):2007/10/29(月) 19:08:13 ID:33v1JG9c0
俺 おまえらのために一肌脱ぐぜ
プルを造ってやっからプル似の女100人連れて来い
間違ってもレビル似は連れてくんなよ

そんな俺はゴップ似

857 : 果汁(鹿児島県):2007/10/29(月) 19:08:21 ID:HrDdvo2b0
デザートガンナー(アシダカグモ型)の方が将来性あるだろ

858 : ドラッグ売人(京都府):2007/10/29(月) 19:10:07 ID:bi8Rpcqs0
500KBそこらなのにDLに時間かかりまくる

859 : 中小企業診断士(宮城県):2007/10/29(月) 19:12:17 ID:noUg4aug0
ヴァンツァー作れよ。



860 : ボーカル(茨城県):2007/10/29(月) 19:58:55 ID:vaQofhjW0
先進個人装備システム?

861 : パート(大阪府):2007/10/29(月) 20:02:21 ID:a7w41u1a0
いきなりイデオン作って滅んだらいいんだよ


862 : ボーカル(茨城県):2007/10/29(月) 20:09:35 ID:vaQofhjW0
そういえば米軍もパワードスーツを開発中と聞いたな。

863 : 社会科教諭(宮崎県):2007/10/29(月) 20:14:18 ID:BGOvE6e10
http://nosutaru.fc2web.com/MACROSS/alee/%97L%88%E4%83%82%83%93%83X%83%5E%81%5B/N2686.JPG

これなんか直ぐ作れるだろ

864 : グラドル(樺太):2007/10/29(月) 20:23:35 ID:z/1QKc9KO
現段階ではわざわざ2足歩行にするメリットがない
構造が複雑だし不安定だし動きは遅いし

865 : 会社員(東日本):2007/10/29(月) 20:38:19 ID:B4c3rxwc0
人型とかなんでもいいけど
そういうの出来たら全部遠隔操作だろ
お前等ニートも自宅PCから戦場に参加だよ
そうなったら山本昌は戦場でもエースだな

866 : 桃太郎(東日本):2007/10/29(月) 20:42:13 ID:4BqzJm9J0
この前ニコ動でファンネルは開発中らしいことは知ってる。
なのでキュベレイとかもうそろそろ作り始めるはず。

867 : 味噌らーめん屋(大阪府):2007/10/29(月) 20:42:55 ID:CFJc/A6A0
オペ子の方が先だろ、常考…

868 : 人民解放軍(東日本):2007/10/29(月) 20:45:52 ID:WdOQmQ250
Adobe Readerがアップデートされた。

869 : 美容部員(埼玉県):2007/10/29(月) 20:47:38 ID:qpWfBOk50 ?2BP(3172)
とうとう特機隊が結成されるのか。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/HOB-FIG-4299.jpg

870 : ボーカル(関西地方):2007/10/29(月) 20:51:37 ID:sCuuG2rB0
材料工学のブレイクスルーがないと14メートルのものが歩けるわけないだろ
ガンダムじゃなくてアーマードトゥルーパーの間違いだろ?

871 : 共産党工作員(東日本):2007/10/29(月) 20:53:56 ID:4STlsQft0
防衛事務次官がアナハイム社と癒着

872 : 知事候補(樺太):2007/10/29(月) 21:04:58 ID:mCTnnO31O
仮面ライダー555みたいな
パワードスーツを作るほうが現実的だ

873 : 党総裁(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:13:02 ID:fPRRSnmE0
(*・∀・)ノ どっかの島からネオランガを拾ってきてよ

874 : ロマンチック(アラバマ州):2007/10/29(月) 21:14:35 ID:t6FsOqT+0
今日有楽町線の網棚でなんかマル秘って書いてあるファイル拾った。

V計画ってタイトルと何かの操縦マニュアルが挟まってた

875 : 麻薬検査官(愛知県):2007/10/29(月) 22:23:25 ID:67RG1Xyl0
メダロットみたいなロボットのがいいだろ

876 : 乳母(北海道):2007/10/29(月) 22:51:53 ID:Ipzq3o650
>>587
動きが犬じゃなくて馬だろ

877 : 塗装工(アラバマ州):2007/10/29(月) 23:00:13 ID:lpl2iJbD0
>>587
蹴飛ばされたりして中の人かわいそう

878 : 将軍(埼玉県):2007/10/29(月) 23:48:45 ID:GeyTfeCJ0
W杯優勝したイタリア代表が喜ぶニュースですね。

879 : ジャンボタニシ(北海道):2007/10/30(火) 00:14:30 ID:lkvenWB+0
名前はコクボウガンダムだな

880 : か・い・か・ん(長屋):2007/10/30(火) 00:20:44 ID:AbiXJgoX0 ?2BP(100)
大和ガンダム

881 : 機関投資家(樺太):2007/10/30(火) 00:43:18 ID:REP54yvCO
Jガンダム
への一号ガンダム


882 : みどりのおばさん(神奈川県):2007/10/30(火) 00:54:09 ID:TTpkX3qJ0
戦わないと・・・・現実と・・・

883 : 船長(福岡県):2007/10/30(火) 01:02:20 ID:0OoTkHxf0
もともとガンダムはモビルスーツというくらいで
兵士が着込む兵器という意味合いなんだから
最初はプロテクトギアみたいなもの目指してるんだろうな

884 : 刺客(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:03:15 ID:8WmLwRXy0
ASでいいじゃん

885 : 樹海(東京都):2007/10/30(火) 01:03:33 ID:oUrCt/Zh0
早くフォルムが流線的で芸術的なアームスーツ造れよ

886 : まなかな(東日本):2007/10/30(火) 01:04:56 ID:+U1WyNo40
タチコマを先にお願いします

887 : クリーニング店経営(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:06:26 ID:X04zEQyN0
人間の体の動きと完璧にリンク取れるなら、ある程度使い物になるかもしれんが
あんなジョイスティックみたいなのとかアームブレイカー(笑)じゃ操作系統複雑すぎて無理
まだDUAL SHOCK2のがいいわww

888 : 樹海(東京都):2007/10/30(火) 01:07:08 ID:oUrCt/Zh0
>>887
普通にそういうの出来てるが

889 : 小学生(静岡県):2007/10/30(火) 01:08:28 ID:nzrgYAHF0
なにで動くの?燃料電池とかでしょんべんタレ流しみたいのはちょっと…

890 : プロ固定(アラバマ州):2007/10/30(火) 01:11:07 ID:HhrUtvwW0
ねえねえシャアとかカミーユとかウッソっていつうんことおしっこと射精してたの?
特に一番最後は気になる あんな開けた集団生活で

891 : クリーニング店経営(埼玉県):2007/10/30(火) 01:18:47 ID:+sBPVzy00
>>189
シャゴホッドならいける ジェットエンジンは戦闘機から流用で

892 : ダンサー(東京都):2007/10/30(火) 01:20:29 ID:jF+rMS1T0
>>890
パイロットは個室がもらえるんだよ

893 : 国会議員(秋田県):2007/10/30(火) 01:21:15 ID:XgaEjY2N0
>>890
現役の人に聞いた方がいいんじゃね

894 : 彼女居ない暦(宮城県):2007/10/30(火) 01:23:30 ID:HcNrAky10
>>890
おむつじゃねえの

895 : 看護士(東京都):2007/10/30(火) 01:23:36 ID:Si20LaQI0
>>890
カミーユは香港でエロDVDみたいなものを買ってたから、それを
オカズにしてたんじゃね? 小説版ではファも脳内でオカズに
なってるようだ。
シャアは愛人をけっこう作ってるらしい。

896 : 与党系(東日本):2007/10/30(火) 01:51:01 ID:mNRX6+wd0
次のelを出せ

897 : AV監督(埼玉県):2007/10/30(火) 04:31:17 ID:RPwKYs5+0
トッティ(イタリア代表)
ウイイレ厨、試合中ウイイレ脳になり、PKでループシュートを打ちマルディーニに怒られる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti
キャプ翼、日向のネオタイガーショットの練習をして骨折。

カンナバーロ(イタリア代表)
ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュアを貰って狂喜

デルピエロ(イタリア代表)
風雲たけし城(イタリアでも放送されている)と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい嬉しそう&帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/453514.jpg

フレイ(フィオレンティナGK/フランス)
屈指のドラゴンボール好きでスーパーサイヤ人を真似したヘアースタイルをしている。
聖闘士星矢のフィギュアでイッちゃってる表情で遊ぶ
中田英寿に鳥山明のサインをねだる
ttp://ameblo.jp/user_images/77/fa/10001496534_s.jpg

フィリポ・インザーギ(イタリア代表)
幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
自宅にキャプ翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
一番好きなモビルスーツはリックディアス
弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。

ネスタ(イタリア代表)
PSのやり過ぎで親指を痛め、試合を欠場。

ジラルディーノ(イタリア代表)
パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリントされたTシャツを着て報道陣の前に登場。
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg

898 : 自民党工作員(アラバマ州):2007/10/30(火) 09:06:57 ID:9uTyTDxh0
なんとか合金がないと無理なのでは?

899 : 花見客(東京都):2007/10/30(火) 09:10:14 ID:YOsaQx8H0
ヴァンツァーかレイバーぐらいなら今世紀中にどうにかなるだろ。

900 : 書記(アラバマ州):2007/10/30(火) 09:41:54 ID:lmAoFTbK0
コストかけて歩行させるメリットがなあ
手も同様か、複雑な機構持たせるより、腕に備え付けたほうが手堅いだろうし
じゃあそもそも人型のry

・・・まあいいや、バルキリーまだー?


901 : 学校教諭(catv?):2007/10/30(火) 10:16:29 ID:97NKmgoi0
今はメリットがないが…
ロボット(自律型)を運用する時代に入ったときに
先んじて研究してあるのは大きいかもしれんよ
そういうことだろコレ
現時点のメリット云々はほとんど関係ないとオモワレ

902 : 新宿在住(京都府):2007/10/30(火) 10:43:15 ID:afadd3XY0
>>898
残念ながら、リックディアス以前はガンダリウム合金ではない。

903 : 学校教諭(catv?):2007/10/30(火) 10:53:02 ID:97NKmgoi0
ルナチナニウム=ガンダリウムでねーの?

904 : 学校教諭(catv?):2007/10/30(火) 10:54:07 ID:97NKmgoi0
× ルナチナニウム
○ ルナチタニウム

905 : 一反木綿(dion軍):2007/10/30(火) 11:31:34 ID:FjFVmW2v0
ルナオナニウム

906 : 焼飯(樺太):2007/10/30(火) 12:55:30 ID:lO9c/kqlO
まずパトレイバーを作れ!
次にエヴァ!
最後がガンダムだろ

907 : 渡来人(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 13:26:22 ID:3L+xY5n8O
>>887
実はゴッドガンダムを作ってたりして

908 : 機関投資家(樺太):2007/10/30(火) 13:29:51 ID:kD3JPph7O
空想科学ナントカで超テクノロジーが必要って書いてあった

909 : 社会保険庁入力係[バイト](香川県):2007/10/30(火) 13:49:22 ID:XvDYn8ur0
>863
下半分キャタピラなら、今すぐいけそうだよね

910 : 名無し募集中。。。(樺太):2007/10/30(火) 13:51:26 ID:c6x+NUPgO
サイボーグ乙武

911 : 解放軍(アラバマ州):2007/10/30(火) 13:59:49 ID:mZDHZ+b40
実際全高18mもある金属の塊が2足歩行なんてできるんかね
パトレイバーくらいが限度の気がする

912 : 2軍選手(福岡県):2007/10/30(火) 14:06:34 ID:AfSCccHZ0
エヴァ作れ

913 : 共産党幹部(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 14:14:38 ID:oqvn9fr1O
国会中継やってるらしいが、民主党も給油活動で叩くのは厭きただろ?
そろそろ『量産型ザクではなぜいけないんですか?』と聞けよ


914 : 男性巡査(アラバマ州):2007/10/30(火) 14:16:58 ID:RBTA8/m60
>>913
それに対するチンシュの回答
「ザクとは装甲が違い過ぎます」

915 : 共産党幹部(ネブラスカ州):2007/10/30(火) 14:18:04 ID:oqvn9fr1O
>>911
こないだ、巨大なアメフト選手の二足歩行ロボットが、
ロンドンの町を歩いたってニュース見たぞ。かなりデカかった。
これまた巨大なクレーン車に背中を支えられてたがな。

916 : ドラッグ売人(宮城県):2007/10/30(火) 14:18:11 ID:JiOPOVjB0
本当にガンダムの実現…って書いてあるなw

917 : 渡来人(東日本):2007/10/30(火) 14:30:09 ID:KYowHVLb0
やっぱりやってたか

918 : まなかな(長屋):2007/10/30(火) 14:40:51 ID:5w3UygKY0
俺こういう夢のある国が好きだぜ
夢に逃げるのは心地良い

919 : トンネルマン(dion軍):2007/10/30(火) 15:01:25 ID:vaEWik7Q0
最初はリーオーかティエレンでいいだろ

920 : CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/30(火) 15:08:15 ID:XVAxlIasO
νガンダム開発できたら俺にくれ
中華おっぱいとソレスタルビーイング作るから

921 : 専守防衛さん(長崎県):2007/10/30(火) 15:16:55 ID:tx4pfPVr0
よく分からんが、あの重量を足2本で支えるのは現在の技術じゃ無理なんじゃない?
教えてエロい人。

922 : DJ(東京都):2007/10/30(火) 16:32:39 ID:GwJVuKYs0

ガンダム00とか見たほうがいいよ のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193712709/

923 : 空軍(福岡県):2007/10/30(火) 17:15:30 ID:djxSq7Gm0
>>897
ピッポが黒富野の被害者wwwwwwwww

924 : 入院中(関西地方):2007/10/30(火) 17:16:28 ID:USfdxgby0
まじっすかwww

925 : 検非違使(北海道):2007/10/30(火) 17:16:35 ID:5c36vi400
我が国は全ての紛争に介入する!とか絶対言わなそうだよな。
ただのポチだから。このままでは技術丸ごとアメリカに吸い上げられて終わりだろうな。

926 : 週末都民(樺太):2007/10/30(火) 17:23:22 ID:uwvxq5AeO
>>921
実際はガンダムよりもっと小型じゃないかな?
一般にも分かりやすい様にガンダムって付けてるだけで実際はパワードスーツの類いかもしれないし


927 : 白い恋人(東京都):2007/10/30(火) 17:26:30 ID:PE37/GrV0
そんなことより官民癒着を徹底排除しないと、モビルスーツも食い物にされるされると思う。
知人の下っ端技官ですら接待漬けだよ

928 : 占い師(catv?):2007/10/30(火) 17:42:15 ID:6ilo2hr40
>>927
後のアナハイム・エレクトロニクスである

929 : 情婦(コネチカット州):2007/10/30(火) 17:47:29 ID:ZPr8fBKCO
扶桑社「MAMOR」2007年4月号

特集 奮闘する技術研究本部を徹底解剖!
ガンダムも夢じゃない?




これを見ればガンダムは夢なのだとつくづく思い知らされる

930 : 市民団体勤務(宮城県):2007/10/30(火) 17:53:02 ID:GxXevCbX0
>>922
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1370454

931 : モーオタ(樺太):2007/10/30(火) 18:28:27 ID:G+I2eaJHO
ガノタにガンダムはロボットじゃないって怒られた

932 : 国会議員(関西地方):2007/10/30(火) 18:32:16 ID:dpGTga7c0
核で動くロボットじゃねーの?

933 : 漢(神奈川県):2007/10/30(火) 18:34:22 ID:7+vauuhC0
PDF踏んでおかしくなった

934 : 守備隊(樺太):2007/10/30(火) 18:35:44 ID:AYRTVFwnO
ガンダムじゃなくてRX78だろうが!

935 : 踊り子(神奈川県):2007/10/30(火) 18:43:09 ID:ZJxZJTsn0
pdf……これは既にミノフスキー粒子の発見と見た!!

そしてガンダムが完成された時に一気に第三次世界大戦を制圧するとみた

936 : 空軍(アラバマ州):2007/10/30(火) 18:52:25 ID:vsjVNdpw0
防衛庁も小型で高性能な機体の開発をしていたのか!!1

937 : 不動産鑑定士(dion軍):2007/10/30(火) 18:55:03 ID:pEbfBnv40
MSは実現しなくともATやレイバーは実現しそうな気がする

158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★