■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「普通に美味しい」と微妙な評判の”外来魚バーガー”登場でブルーギル涙目w
- 1 : 男性巡査(福島県):2007/11/30(金) 02:15:30 ID:GP2kfBwz0 ?PLT(12010) ポイント特典
- 外来種をおいしく食べて駆除―。福井県の福井大の保科英人准教授らが淡水魚ブラックバスとブルーギルを
食材にした”外来魚バーガー”を試作し、3日から福井市の同大生協で試験販売する。骨ごとミンチ加工しているため
カルシウムも豊富。学生の反応が良ければ商品化する。
保科准教授は2005年春、県内の約800のため池を対象にブラックバスとブルーギルの生態分布調査を開始。
これまで調査した約250カ所のうち、25%以上のため池でブラックバス、ブルーギルいずれかが生息していることが分かった。
同准教授は「メダカなど在来種を保全するためには外来種は脅威」と指摘。「漁協などが外来種を駆除しようと
すると当然費用がかかる。ブラックバスやブルーギルを食品加工して販売すれば利益を漁協に還元でき、
駆除支援につながる」として、ハンバーガーの商品化を目指し、教え子とともに今年4月から試作を重ねてきた。
「エコバーガー」と命名。ブラックバスとブルーギルの魚肉を7割、牛ミンチを3割にし、牛の脂身やタマネギを混ぜ、
塩とこしょうで味付け。パンにトマト、レタスを挟み「くせがなく、普通においしい」(同准教授)味に仕上がった。「市販の
ハンバーガーと変わらない」と一部の学生たちにも好評という。
教え子の家族が経営する坂井市の食品製造販売会社と協力しエコバーガーを製造、1個150円で限定販売する。試験販売は約2週間。アンケートを集計し、学生の反応を探る。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2481
- 2 : ツチノコ(大阪府):2007/11/30(金) 02:15:48 ID:AiDyV6wr0
-
あっそ
- 3 : ゲーデル(栃木県):2007/11/30(金) 02:15:49 ID:tVUtfYiT0
- >>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 4 : 空気(神奈川県):2007/11/30(金) 02:16:51 ID:VJ9Vbs6n0
- 別に美味しいわけじゃないよ
つなぎに使ってるだけだよ
だから外来魚を食べないで
- 5 : 下着ドロ(関西地方):2007/11/30(金) 02:16:57 ID:040vJbkm0
- 食べ物の名前に”エコ”ってはいるとなんかマズそうだな…
- 6 : 整体師(岐阜県):2007/11/30(金) 02:19:54 ID:t3PKlFtV0
- 皇室御用達と銘打っとけばジジババが喜んで貪り食らうだろ
- 7 : 代走(アラバマ州):2007/11/30(金) 02:20:25 ID:Wk+MUnnt0
- フィレオフィッシュはブルーギル
- 8 : 保育士(埼玉県):2007/11/30(金) 02:24:11 ID:l4HcMZXV0
- なんでそこで牛ミンチ混ぜるかわからない
臭かったらマヨネーズかけるだけでいいのに
- 9 : 狩人(コネチカット州):2007/11/30(金) 02:24:29 ID:B6BEVVM7O
- >>5
焼きサザエコーヒー
クエコールスローがけ
アロエコーンポタージュスープ
…うん。確かに。
- 10 : 巡査(アラバマ州):2007/11/30(金) 02:25:26 ID:flkVnNG50
- 結婚したがらない男が増えているPart340
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1195579047/
- 11 : 住所不定無職(愛知県):2007/11/30(金) 02:25:38 ID:BXu2CgAo0
- バスは結構うまい
- 12 : おたく(catv?):2007/11/30(金) 02:27:12 ID:AlrkMpaP0
- ブルーギルとかブラックバスとか、外来魚ってなんでそんなヤバそうな名前なん?
鮎とか鮒とかメダカとか、しっとりした落ち着いた名前のほうがええよなぁ
- 13 : おたく(dion軍):2007/11/30(金) 02:27:15 ID:dyw7eLd70 ?2BP(2416)
- 普通じゃなく美味しい>おいしい>普通においしい>不味い>普通に不味い>普通じゃなく不味い
- 14 : 張出横綱(アラバマ州):2007/11/30(金) 02:27:37 ID:cfNOIE4P0
- 【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/
- 15 : 看護士(愛媛県):2007/11/30(金) 02:28:52 ID:rEr1RTFz0
- >>1
それってほめことば〜?それってほめことば〜?
それぇ〜ってほぉめぇ〜こと〜ばぁ〜?
- 16 : 元娘。(東日本):2007/11/30(金) 02:29:37 ID:PIgfbLD30
- こういった癖のありそうな魚こそ、キムチみたいな臭い食い物で癖を殺して食えばいいのに。
魚を酢漬けにしてキムチあえたら旨そうだけどな
- 17 : 人民解放軍(大阪府):2007/11/30(金) 02:31:49 ID:AktwJKg/0
- 俺滋賀県住んでるから乞食になったらバス食って生きるつもり
- 18 : 通訳(樺太):2007/11/30(金) 02:32:25 ID:G6RL7C1tO
- ブルーギルさん逃げて
- 19 : カメコ(アラバマ州):2007/11/30(金) 02:33:21 ID:WMB32vWP0
- 普通においしいってなんだよ
- 20 : ジャーナリスト(東京都):2007/11/30(金) 02:33:39 ID:iwi7sCUN0
- 腹へった
- 21 : 主婦(石川県):2007/11/30(金) 02:35:39 ID:OykQZKl40
- ネーミングをもう少し考えろ
- 22 : 住所不定無職(愛知県):2007/11/30(金) 02:35:40 ID:BXu2CgAo0
- やはりブラックバスは本来食用として持ち込まれた魚なのだから
殺して駆除するだけでなく食べることをもっと考えるべきであると思う。
- 23 : 空気(神奈川県):2007/11/30(金) 02:39:32 ID:VJ9Vbs6n0
- アメリカザリガニとかウシガエルとか
やたら食用目的で外来生物を持ち込んでは見たものの
結局は放置だもんな
ちゃんと食えよ黄色ザル
- 24 : デパガ(神奈川県):2007/11/30(金) 02:40:48 ID:EhPAj8Ph0
- >>12
ギルって悪の秘密結社だしな
- 25 : 新人(コネチカット州):2007/11/30(金) 02:52:52 ID:K22PexseO
- 田舎学生の味覚なんて信用できないから、大手コンビニにでも協力してもらえよ
- 26 : 刺客(アラバマ州):2007/11/30(金) 02:56:03 ID:M9y3uFIj0
- 琵琶湖でブルーギル釣った時、手についた生臭さは1週間も取れなかった。
あれの身を食うなんて信じられん。
- 27 : カメコ(コネチカット州):2007/11/30(金) 02:57:44 ID:6iIqF30RO
- 実際、どちらもフライにすると美味いらしいが‥
どうなんだろな
- 28 : アナウンサー(樺太):2007/11/30(金) 03:20:33 ID:j5WdjmxOO
- 普通にフィレオフィッシュじゃダメなのか
- 29 : 週末都民(三重県):2007/11/30(金) 03:29:04 ID:BTWt8sRO0
- 民主党の松野議員は釣り番組で『どんどんキャッチアンドリリースしてください』とか言ってるんでなんとか駆除してください><;
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★