■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブラックバスバーガー発売決定
- 1 : まなかな(千葉県):2007/11/30(金) 10:50:38 ID:5TGgHJRr0 ?PLT(12050) ポイント特典
- ”外来魚バーガー”いかが 福井大准教授ら試作
外来種をおいしく食べて駆除―。福井県の福井大の保科英人准教授らが淡水魚ブラックバスとブルーギルを食材にした”外来魚バーガー”を試作し、3日から福井市の同大生協で試験販売する。
骨ごとミンチ加工しているためカルシウムも豊富。学生の反応が良ければ商品化する。
保科准教授は2005年春、県内の約800のため池を対象にブラックバスとブルーギルの生態分布調査を開始。これまで調査した約250カ所のうち、25%以上のため池でブラックバス、
ブルーギルいずれかが生息していることが分かった。
同准教授は「メダカなど在来種を保全するためには外来種は脅威」と指摘。「漁協などが外来種を駆除しようとすると当然費用がかかる。ブラックバスやブルーギルを食品加工して
販売すれば利益を漁協に還元でき、駆除支援につながる」として、ハンバーガーの商品化を目指し、教え子とともに今年4月から試作を重ねてきた。
「エコバーガー」と命名。ブラックバスとブルーギルの魚肉を7割、牛ミンチを3割にし、牛の脂身やタマネギを混ぜ、塩とこしょうで味付け。パンにトマト、レタスを挟み「くせがなく、
普通においしい」(同准教授)味に仕上がった。「市販のハンバーガーと変わらない」と一部の学生たちにも好評という。
教え子の家族が経営する坂井市の食品製造販売会社と協力しエコバーガーを製造、1個150円で限定販売する。試験販売は約2週間。アンケートを集計し、学生の反応を探る。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2481
- 2 : 空気(東京都):2007/11/30(金) 10:51:01 ID:SJnas+Dr0
- でもうまいらしいよ>ブラックバス
- 3 : コレクター(愛知県):2007/11/30(金) 10:51:05 ID:Xr7txTp90
- どうもーヘビーユーザーでーす
- 4 : トンネルマン(埼玉県):2007/11/30(金) 10:51:25 ID:mwVNra3y0
- BBB
- 5 : ジャンボタニシ(秋田県):2007/11/30(金) 10:51:32 ID:uWa9D7o60
- >>2
臭いってよく聞くけど
- 6 : まなかな(アラバマ州):2007/11/30(金) 10:52:07 ID:1UPG2GML0
- 煮付けとかにしたら食えるんじゃね?
- 7 : ジャンボタニシ(秋田県):2007/11/30(金) 10:52:14 ID:uWa9D7o60
- (同准教授)味
どんな味だよw
- 8 : 職業訓練指導員(神奈川県):2007/11/30(金) 10:52:26 ID:S4EG3GvZ0
- 地バスやない本バスや!
- 9 : 主婦(石川県):2007/11/30(金) 10:52:27 ID:OykQZKl40
- >>2
問題なのは寄生虫
- 10 : 占い師(樺太):2007/11/30(金) 10:52:33 ID:ZjLomYlZO
- エンペラーバーガー
- 11 : 船長(岩手県):2007/11/30(金) 10:52:56 ID:Aty3o0ZD0
- 村岡
- 12 : 自宅警備員(福井県):2007/11/30(金) 10:53:02 ID:dWB6hjev0
- 福井始まったな
- 13 : 外資系会社勤務(広島県):2007/11/30(金) 10:53:06 ID:gdSVpXzC0
- バスガス爆発
- 14 : F1パイロット(福岡県):2007/11/30(金) 10:53:08 ID:zkTmgnfB0
- どう見てもケツ毛です
- 15 : 空気(東京都):2007/11/30(金) 10:53:34 ID:SJnas+Dr0
- >>5
いや、俺は食ったことないからよく知らんけど
実際ブラックバス料理して(天ぷらかな?)出してる店があるらしいけど、わりと普通にうまそうだった。
テレビで見た。
どうなんだろうね。
- 16 : 不老長寿(岡山県):2007/11/30(金) 10:53:37 ID:EK98vbB00
- フィッシュバーガーがあまり好きではない俺には関係の無い話だな
- 17 : 選挙カー運転手(岡山県):2007/11/30(金) 10:53:36 ID:9gKhdVXK0
- 好評で原料のバスが足りなくなってきたのでバスを放流しました><
- 18 : 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/11/30(金) 10:54:01 ID:lDsFaQjF0
- スズキなら喜んで食うが
- 19 : ピッチャー(三重県):2007/11/30(金) 10:54:24 ID:dDSg4B1S0
- スズキとほとんど一緒の味だよ。
淡水か海かの違いだけ。
- 20 : 海賊(チリ):2007/11/30(金) 10:55:36 ID:fs0CovPs0
- 市販のハンバーガーと変わらないのに150円は高いだろう
- 21 : 理系(東京都):2007/11/30(金) 10:55:41 ID:IlD+wXTZ0 ?PLT(15150)
- ブラックバスってようするに得体の知れない白身魚なわけだから
フィレオフィッシュにした方がいいんじゃないの
- 22 : ダンサー(アラバマ州):2007/11/30(金) 10:55:43 ID:tdvcnsEB0
- >>15
むしろ天ぷらにして不味い魚の方が珍しいんじゃね?
- 23 : 歌手(福岡県):2007/11/30(金) 10:56:56 ID:1aGILuVB0
- 食えたもんじゃないって子供の頃読んだ釣りの本に書いてあったぞ
- 24 : モデル(樺太):2007/11/30(金) 10:57:01 ID:NLA8xU8NO
- まず清水国明に喰わせなきゃ
- 25 : グライムズ(東京都):2007/11/30(金) 10:57:18 ID:iwG3HdEB0
- 和名っぽいのに改名すれば
食品産業にもそのまま使えるんじゃね
ブラックバスと言われると物珍しさで食べる人以外食べないって
- 26 : 現職(福岡県):2007/11/30(金) 10:58:00 ID:HcSknVF30
- 鯉こくと鯉の刺身食ったけどおいしくなかった。
ブラックバスはどんな味なんだろう。
- 27 : うどん屋(埼玉県):2007/11/30(金) 10:59:52 ID:cvxrK0Gl0
- 寄生虫いやああああああああああああ
- 28 : 解放軍(長屋):2007/11/30(金) 11:00:06 ID:L+RwbXQI0
- 淡泊で美味しいって釣りキチ三平が言ってた
- 29 : 海賊(チリ):2007/11/30(金) 11:00:26 ID:fs0CovPs0
- スズキのムニエルバーガーとか真鯛のカルパッチョバーガーとかに偽装して売った方が話題性でるんじゃね?
- 30 : ご意見番(catv?):2007/11/30(金) 11:01:14 ID:cokq/UpD0
- 圧力鍋で骨までやーらかくすればミンチも簡単
あとはスパイシーに味付ければどうとでもなる
- 31 : 活貧団(鹿児島県):2007/11/30(金) 11:01:18 ID:Ko0dCVUp0
- 人間に食べさせようとせずに家畜にでも与えてみればいいじゃん
- 32 : トンネルマン(埼玉県):2007/11/30(金) 11:02:04 ID:mwVNra3y0
- エビちゃんが持てばみんな買うよ
- 33 : 留学生(catv?):2007/11/30(金) 11:03:13 ID:8PuKpjrh0
- いやいや、小麦粉つけてバター焼きしたほうが旨いって。
食ったことないけど。
- 34 : 彼女居ない暦(東京都):2007/11/30(金) 11:03:18 ID:iD8sJ8OB0
- ブラックバスがマズいって話は、大物育てるために乱獲防ぐための釣り人のデマってばっちゃが言ってた
- 35 : シウマイ見習い(千葉県):2007/11/30(金) 11:03:39 ID:nmkiwb6u0
- マックだと普通のバーガーよりどうせ高くなるし意味ねえよ
- 36 : エヴァーズマン(神奈川県):2007/11/30(金) 11:03:52 ID:OEo4p5g90 ?2BP(4072)
- さばいてから一日ほど寝かして食べるといいって食いタンかなんかに書いてあった
スズキだし
- 37 : 運転士(長屋):2007/11/30(金) 11:04:28 ID:wGqI/vm30
- 原材料表示に寄生虫の名前も書かないといけなくなるんじゃね。
- 38 : 解放軍(長屋):2007/11/30(金) 11:04:29 ID:L+RwbXQI0
- エコバーガーってなまえがダメだよな
- 39 : おくさま(catv?):2007/11/30(金) 11:06:07 ID:oE0b4u3r0
- 白身部分を揚げてフィッシュバーガーにしたのは滋賀に前から有るが、
>骨ごとミンチ加工
これは新しいな。
- 40 : 巡査(愛知県):2007/11/30(金) 11:06:17 ID:D1DjedVE0 ?2BP(0)
- アメリカじゃバスは食用魚だしな
まぁ日本の汚い池にいるのは臭いだろうけど
- 41 : こんぶ漁師(東京都):2007/11/30(金) 11:06:44 ID:Blj0J5mV0
- >>9
川魚なんてほぼ100%が寄生虫もってるよ。
鮎ももちろん。
大切なのは加熱して殺すこと。
- 42 : ねずみランド(滋賀県):2007/11/30(金) 11:07:53 ID:GtCsGBmf0 ?2BP(3)
- ブラックバスなのに白身…
- 43 : ご意見番(catv?):2007/11/30(金) 11:08:03 ID:cokq/UpD0
- 身肉が少なく、骨ばかり多くて食べにくいと言われてるから
骨ごとミンチというのはいいアイディアだと思う
カルシウムたっぷり!という売り文句も使えて受けもよさげ
- 44 : 運動員(長野県):2007/11/30(金) 11:08:19 ID:Jabxmvct0
- 臭いのは皮と内臓だそうだから
丁寧に下ごしらえすればミンチにしなくても普通に食えるんじゃない?
俺は食ったことないけど
- 45 : ほうとう屋(樺太):2007/11/30(金) 11:09:13 ID:TLxY+T6LO
- >41
冷凍もな。
- 46 : 人民解放軍(愛知県):2007/11/30(金) 11:11:15 ID:RHNu4d120
- http://3.pro.tok2.com/~kumaken/onsen/yamagata/photo/higasine_matunoyu2.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/vivit2006/imgs/a/4/a431ee6c.JPG
- 47 : 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/11/30(金) 11:12:34 ID:lDsFaQjF0
- 正直「エコバーガー」というネーミングで男が食いつくとは思えないんだが
- 48 : 通訳(アラバマ州):2007/11/30(金) 11:13:24 ID:3KJY/0h00
- よし、まだ貼られてないな
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/test8.html
塩焼き以外ならいけるらしい。
- 49 : 建設会社経営(中部地方):2007/11/30(金) 11:13:37 ID:+6p2h6Oe0
- 一部の学生にしかウケてないんだろ
- 50 : 国会議員(関西地方):2007/11/30(金) 11:13:44 ID:4glMA1co0
- 安くて旨けりゃ、ブラックバスだろうがミミズだろうがおk
- 51 : グライムズ(東京都):2007/11/30(金) 11:14:18 ID:iwG3HdEB0
- 給食の魚とか全部骨ごとミンチにすればいいのにな
最近のガキは骨の無い魚のフライとかしか好まないらしいし
カルシウム補給にも最適だろ
- 52 : 運転士(長屋):2007/11/30(金) 11:14:37 ID:wGqI/vm30
- 白身魚を骨ごとミンチつったら、カマボコじゃねーか?
- 53 : 旧陸軍高官(dion軍):2007/11/30(金) 11:16:49 ID:XIgFtbg10
- 肉の量を魚でごまかすだけか
うまけりゃいいんじゃねーの
- 54 : 外資系会社勤務(中部地方):2007/11/30(金) 11:17:06 ID:yPp1ObRG0
- バサーは今すぐ死ね
- 55 : ご意見番(catv?):2007/11/30(金) 11:17:13 ID:cokq/UpD0
- >>52
そういう使い方もアリだろね
いろいろ試してみればいい
コストが見合えば資源化できる
- 56 : 整体師(コネチカット州):2007/11/30(金) 11:17:17 ID:6KtUfgDbO
- >>26
福岡の何処で食べたんだ?
- 57 : 通訳(樺太):2007/11/30(金) 11:17:22 ID:18djTl0eO
- アジの蒲鉾フライとかすごいうまそうだぜ
- 58 : ボーカル(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 11:17:44 ID:JYNFSvqPO
- >>47
だな、むしろ全面的にバスだっておしたほういんじゃねーかと
- 59 : タレント(樺太):2007/11/30(金) 11:17:51 ID:LBXwxB7cO
- フィレオフィッシュみたいにすれば食えるだろ
- 60 : 狩人(コネチカット州):2007/11/30(金) 11:18:19 ID:wQ1Joi4RO
- マズくは無いけど別段おいしいわけでもないレベル
芸人で言うとバッファロー吾郎クラス
- 61 : すっとこどっこい(茨城県):2007/11/30(金) 11:18:28 ID:WreqFRtL0
- 環境の悪い所にいるバスは不味いだろうけど
綺麗な川にいるバスとかはいけるだろ
- 62 : 割れ厨(コネチカット州):2007/11/30(金) 11:18:39 ID:0gX0u9CDO
- マックで売れ
- 63 : つくる会(東京都):2007/11/30(金) 11:18:56 ID:miJn7KHK0
- >>59
ブラックバスだってフィッシュには違いないからな
もうフィレオフィッシュの材料にしちゃえよ
- 64 : 名無し募集中。。。(神奈川県):2007/11/30(金) 11:21:27 ID:lDsFaQjF0
- >>58
ていうかどのへんが“エコ”なんだこれ?
- 65 : 天涯孤独(静岡県):2007/11/30(金) 11:22:18 ID:UiScASqf0
- 琵琶湖でもう売ってるだろ
- 66 : べっぴん(東京都):2007/11/30(金) 11:24:05 ID:spVUmmWE0
- 魚のフライ大好きなのでいけると思ったのに、
牛混ぜられたら魚ベジタリアンとしては食えなくなっちゃうんだが
- 67 : パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 11:24:30 ID:nTlkHEZZO
- 黒スズキと呼べば黒鯛っぽくて、うっかり者が食うだろ。
- 68 : ご意見番(catv?):2007/11/30(金) 11:24:38 ID:cokq/UpD0
- 「エコバーガー」はひどいな
これじゃ売れね
- 69 : ダンサー(埼玉県):2007/11/30(金) 11:27:34 ID:E1h3KBnV0
- ブラックバーガーに見えた
麻薬入りかとおもた
- 70 : ほうとう屋(樺太):2007/11/30(金) 11:29:21 ID:TLxY+T6LO
- >48
ギルは悪くない、お腹空いてるだけなのに・・・だから僕もお腹減ったんで食べます
ワラタw
- 71 : ロケットガール(catv?):2007/11/30(金) 11:31:48 ID:v7o5Q1k00
- ブラックバスはうまいってイメージがある
食ったことないけど
- 72 : 運動員(長野県):2007/11/30(金) 11:31:54 ID:Jabxmvct0
- 名前はストレートにバスバーガーとかギルバーガーで
いいと思うんだが
- 73 : まなかな(catv?):2007/11/30(金) 11:38:11 ID:t8XOD6c30
- これのどこがエコなんだ?
- 74 : ご意見番(catv?):2007/11/30(金) 11:41:24 ID:cokq/UpD0
- >>73
高い肉(牛肉)の使用量が少ない
- 75 : 公務員(福岡県):2007/11/30(金) 11:44:41 ID:p+WoCfhI0
- ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/basu/basusasi/basusasi.html
刺身はさすがに怖いね
せめて十分火を通さないと
- 76 : カラオケ店勤務(東京都):2007/11/30(金) 11:48:29 ID:iwI5Z9Yc0
- かなり昔の地域限定チェーン店の、バーガーキッドが大好きだった。
確かフィッシュバーガー150円。それより後に近所にできたモスより
も美味しかった記憶がある。
- 77 : 大学中退(岡山県):2007/11/30(金) 11:49:53 ID:j6tHHu160
- エコバーガーって何かゴミ食ってる様な気持ちになるよ
- 78 : ご意見番(長屋):2007/11/30(金) 12:02:21 ID:8XdbPJIi0
- ブラックバス、エコといえば、エコギアしか思い浮かばんな
- 79 : プレアイドル(アラバマ州):2007/11/30(金) 12:03:22 ID:Ex8q8Iwu0
- ブラックサバスバーガーかと思った
- 80 : 果汁(dion軍):2007/11/30(金) 12:04:55 ID:KsGtBkj/0
- >>15
不味くても臭くても笑いながら美味しいって言うのがリポーターの仕事だろ
- 81 : ボーカル(広島県):2007/11/30(金) 12:06:41 ID:NXq5w1910
- こっそりとモスフィッシュとほか弁ノリに導入させとけ
- 82 : 元祖広告荒らし(東京都):2007/11/30(金) 12:07:17 ID:H+oAJfz+0
- 回転寿司の魚同様、元々普通のフィッシュバーガーも出所のしれないものを
使ってるんだろうから、いいんじゃないの。
- 83 : 歌手(樺太):2007/11/30(金) 12:09:34 ID:6ysircpbO
- 次はバサーをミンチにしてバカバーガーにするよ
- 84 : 殲10(樺太):2007/11/30(金) 12:09:40 ID:Jy9cV7imO
- スイーツ(笑)
エコバーガー(笑)
- 85 : 狩人(コネチカット州):2007/11/30(金) 12:14:29 ID:B6BEVVM7O
- 琵琶湖博物館には以前からバス料理あるってのに何を今さら
- 86 : AA職人(兵庫県):2007/11/30(金) 12:14:56 ID:mykU8x5Z0
- バスは皮さえ上手にはげれば食える。
皮が臭い。超絶的に臭い。
ギルは知らん。
- 87 : プレアイドル(アラバマ州):2007/11/30(金) 12:15:24 ID:Ex8q8Iwu0
- >>75
そのサイト凄いな
イタチとかうさぎ食ってる
- 88 : 絢香(和歌山県):2007/11/30(金) 12:17:57 ID:RWCtCWIO0
- 高知の綺麗なとこにいるバスなら食えそう
- 89 : 空気コテ(静岡県):2007/11/30(金) 12:18:01 ID:stq7pN610 ?2BP(2312)
- B³
- 90 : 合コン大王(神奈川県):2007/11/30(金) 12:18:30 ID:dqr94vXu0
- またサイコロステーキ商売か
いい加減にしろ
- 91 : AA職人(兵庫県):2007/11/30(金) 12:18:40 ID:mykU8x5Z0
- >>48
木槌でアーメンて。普通に〆たらいいやん。
- 92 : 電気店勤務(北海道):2007/11/30(金) 12:18:49 ID:V/mSwJCY0
- 材料から名前から、全てにおいて食べたくないバーガーです
バスは実際うまいとは聞くけどなあ…
- 93 : 映画館経営(宮城県):2007/11/30(金) 12:19:26 ID:FV4e1Dhf0
- まだ日本の一工場での試験販売だから150円は仕方ないが
それこそ世界のマックが目ぇ付けて本格的にやり出したら
60円くらいでいけんじゃね?
- 94 : 与党系(不明なsoftbank):2007/11/30(金) 12:19:59 ID:2rHV8yhw0
- 生臭いんだろ?
俺はいらねw
- 95 : 彼女居ない暦(dion軍):2007/11/30(金) 12:20:50 ID:/c7CoDRR0
- 骨ごとはいいね
食べてみたいぞ
- 96 : のびた(コネチカット州):2007/11/30(金) 12:21:32 ID:IZo9jBxqO
- 生臭バーガー
- 97 : 留学生(東京都):2007/11/30(金) 12:22:14 ID:PVuMRbPn0
- ブラックバス放流してる人達って何がしたいの?
- 98 : 役場勤務(大阪府):2007/11/30(金) 12:24:00 ID:Pv1iIZeN0
- 釣りがしたいんじゃね?
- 99 : DCアドバイザー(静岡県):2007/11/30(金) 12:31:08 ID:LWAmsHxx0
- ブラックとかブルーとかそんなバーガー食えるかよ
- 100 : ロマンチック(長屋):2007/11/30(金) 12:33:38 ID:Mym95xIh0
- 元々食用で輸入したのに喰うためにここまで手間が掛かるとは
- 101 : 図書係り(東京都):2007/11/30(金) 12:51:53 ID:ToL7L+Bt0
- 息の根止めて川に捨てちゃいけないの?
- 102 : 別府でやれ(香川県):2007/11/30(金) 12:54:22 ID:BrVxfhHo0
- 京都市バスの車内限定販売にしろよ
- 103 : 宇宙飛行士(石川県):2007/11/30(金) 12:56:28 ID:wHD7Z/AjP
- >>101
百姓は何でも食いたがるしただ殺しては残酷って批判うけるかららしい
- 104 : カメコ(東京都):2007/11/30(金) 12:58:35 ID:cmjlVXIO0
- 天皇が放流したんだっけ
- 105 : 看護士(愛知県):2007/11/30(金) 13:02:04 ID:kYuqSYlC0
- >>75
すげー変態だな
俺はうさたんの解体でギブだ
- 106 : パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 13:02:16 ID:/16dbv34O
- >>10
不敬罪
- 107 : 接客業(北海道):2007/11/30(金) 13:02:49 ID:L7s6vY+N0
- ブラックバスって、泥臭くて食えたもんじゃないよ
- 108 : 通訳(岩手県):2007/11/30(金) 13:08:18 ID:zrkTomDI0
- 料理下手なんですね
- 109 : 画家のたまご(東京都):2007/11/30(金) 13:14:36 ID:qCg6yLkm0
- ブラックバスバーガーっつーとこれだな
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/black.htm
バス天丼もあるらしい。
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/black2.htm
なまず天丼もあるようだ。
http://www.nanyouken.co.jp/nionoumi/biwabasu.html
- 110 : 付き人(樺太):2007/11/30(金) 13:19:21 ID:MK6dBvVAO
- クセを殺してソースの味で誤魔化せば何でも食える
- 111 : 神主(愛知県):2007/11/30(金) 13:20:51 ID:Sa44WW+I0
- 水が汚ねえとなあ
まずいだろ
- 112 : 社会保険庁職員(福岡県):2007/11/30(金) 13:21:29 ID:wDrC5/uA0
- ここでミートホープの出番ですよ
- 113 : 歌手(樺太):2007/11/30(金) 13:23:03 ID:ES/S4xr+O
- 皮に寄生虫がハンパなくついてます
- 114 : 練習生(兵庫県):2007/11/30(金) 13:23:39 ID:uI9k1LM+0
- お前らも親から見れば寄生虫だけどな
- 115 : 女流棋士(大阪府):2007/11/30(金) 13:49:20 ID:jyU9USt30
- ブラックバスの天ぷらを食った事が有るけど、ムチムチして結構
美味しかったけどな。
- 116 : 旧陸軍高官(樺太):2007/11/30(金) 13:52:07 ID:c2qOH+rJO
- ミートホープで加工、吉兆で調理して
ほんすずきとして売ればいい
- 117 : 高校中退(長屋):2007/11/30(金) 13:53:28 ID:JlUWjcHL0
- またケンスズキスレか
- 118 : すっとこどっこい(アラバマ州):2007/11/30(金) 14:37:45 ID:nIJw0We30
- 皆さんキャッチアンドキルですよ
- 119 : タイムトラベラー(広島県):2007/11/30(金) 18:46:28 ID:f+/Jk9AI0
- ブルーギルとか日本からいなくしないといけない
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★