■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キャンピングカーを自宅にして転々と放浪しながら暮らしたい
- 1 : 職業訓練指導員(東京都):2007/12/01(土) 00:20:16 ID:MeiQ+0rX0 ?PLT(12050) ポイント特典
-
【ワシントン=USA TODAY(ハヤ・エル・ナッサー)】昨年、米国内の州間転居率が
1990年代初め以降で、最高になったことがUSA TODAYの調べで明らかになった。
主な要因は2つ考えられる。1つは移民が最初に住んだ州から、仕事や安い家賃の家のある
地域を求めて移動することだ。ブルッキングス研究所の人口統計学者であるウィリアム・
フレイ氏は「米国にやってきた移民は最初1つの地域に住むが、多くは借家住まいで、
職のあるところへ簡単に移動する」と説明する。
もう1つは、20代の若者が大学進学、就職・転職などで転居する機会が増えたこと。20代
の転居者は1990年代の4050万人から、2000年には3830万人に減少したが、
その後、増加に転じ、昨年は4200万人になった。
他州から移動してきて1年以内だという住民の割合は過去10年間、徐々に上昇してきた。
03年の2・2%、05年の2・5%、昨年の2・7%といった具合だ。
米国内の州間移動人口は、90年代後半に最低を記録、その後も横ばいを続けてきた。
しかし、最近は、移動者が増える傾向をみせており、昨年には16・2%、約5000万人
が転居した。転居先はネバダ、アラスカ、ワイオミング、アイダホ、アリゾナ、オレゴン
など西部の州で、住宅価格、雇用事情が影響しているようだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071130/amr0711302213018-n1.htm
- 2 : 【voice:1】 土木施工”管理”技師(広島県):2007/12/01(土) 00:20:38 ID:UuDcswtI0 ?PLT(14444) 株優プチ(news)
- 暮らせよ
- 3 : 22歳OL(東京都):2007/12/01(土) 00:21:08 ID:+URSz8fw0
- あれ走らないんだぜ
- 4 : ダンサー(福岡県):2007/12/01(土) 00:21:41 ID:sKPYrYRM0
- ハイエーススレ見てただろ
- 5 : 踊り隊(長屋):2007/12/01(土) 00:21:49 ID:nRaBTRBu0
- どうせノート持ち込んでネットしかやらないだろ
- 6 : 会社員(三重県):2007/12/01(土) 00:22:04 ID:LWM8rI6I0
- むしろ家ごと走ってるやつがいい
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/12/01(土) 00:22:06 ID:ekIuTOhg0 ?DIA(127122)
- ドミンゴアラジンでおk
- 8 : 底辺OL(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:22:27 ID:8I5o/JQ60
- 憧れるなぁそれ。でも住所不定なんだよね?健康保険とかどうすんの?
- 9 : 水道局勤務(宮城県):2007/12/01(土) 00:22:59 ID:gnH/odyK0
- ジプシーもキャラバンも日本じゃ住所不定無職でしかないんだよな。
- 10 : 割れ厨(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:23:02 ID:IuQi7Vbn0
- 【駐車場】軽で車中泊・P泊 Part2 【キャンプ場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192712319/
- 11 : ロマンチック(dion軍):2007/12/01(土) 00:23:10 ID:MGV6AXad0
- 俺も昔から憧れていた。
- 12 : 樹海(神奈川県):2007/12/01(土) 00:23:12 ID:/nbeZy690
- 定期1000スレか
- 13 : グライムズ(兵庫県):2007/12/01(土) 00:23:13 ID:TQ49/ndK0 ?2BP(4789)
- 軽のキャンピングカー
http://www.vs-mikami.com/camping/tentmushi.html
- 14 : タリバン(東京都):2007/12/01(土) 00:23:38 ID:OklLIUDS0
- はいはいやどかり
http://www.vs-mikami.com/camping/img/yadokari_01.gif
http://www.vs-mikami.com/camping/img/yadokari02_01.gif
http://www.vs-mikami.com/camping/img/tentmushi_01.gif
http://www.vs-mikami.com/camping/img/tentmushi01_02.jpg
http://www.vs-mikami.com/camping/img/tentmushi02_03.jpg
http://www.vs-mikami.com/camping/img/tentmushi02_05.jpg
- 15 : 留学生(東京都):2007/12/01(土) 00:23:39 ID:UKKzGZP80
- 駐車場借りて住むのもありだな
公衆トイレ、銭湯、ネット喫茶でしのぐ半ホームレス状態
- 16 : 派遣の品格(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:23:41 ID:auxzR05R0
- あぁカブトムシ轢き殺して遊ぶガキの家か
- 17 : ぁゃιぃ医者(北海道):2007/12/01(土) 00:23:46 ID:Jq7N46Ko0
- これは俺もよく考えることがある
- 18 : 講師(樺太):2007/12/01(土) 00:24:09 ID:5EP/LnjGO
- 二輪のキャンピングカーなら
公園でよく見掛けるよ
- 19 : グラドル(東京都):2007/12/01(土) 00:24:32 ID:iLIhy2D60
- アマゾンで注文する時どうすんのさ
- 20 : クマ(石川県):2007/12/01(土) 00:25:00 ID:TkWNtoWQ0
- >>1
おまえは俺の親父か
- 21 : 経済評論家(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:25:01 ID:/rvu28mS0
- ウサトダヤってなに?
- 22 : 水道局勤務(宮城県):2007/12/01(土) 00:25:07 ID:gnH/odyK0
- まだ腐る前のNHKのドラマでこんなのあったぜ。
老夫婦がハイエースみたいな車でどうたらこうたらっての。
- 23 : 選挙カー運転手(千葉県):2007/12/01(土) 00:25:26 ID:Vi8VbSSk0
- 想像するほどには楽しくないと思う
- 24 : 旧陸軍高官(樺太):2007/12/01(土) 00:25:27 ID:yVBk9K71O
- キャンピングカーが買えるぐらいの金があっても
ひとり
- 25 : 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/12/01(土) 00:25:47 ID:pXvQrGgr0
- うんこどこに捨てるんだよ
- 26 : 元娘。(関西地方):2007/12/01(土) 00:26:33 ID:9teZvkXa0
- 水まわりの始末とかめんどくさそう
- 27 : 留学生(福岡県):2007/12/01(土) 00:27:33 ID:5NkyBowZ0
- >>25
そのまま地面に直でボットンするようにすればいい
立ち去るときに気づかれても時すでに遅し
- 28 : 割れ厨(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:27:53 ID:IuQi7Vbn0
- >>23
一週間もやってると飽きる。
日本国内なんて、どこ行っても同じようなもんだし。
- 29 : フート(大阪府):2007/12/01(土) 00:28:14 ID:pQCpY9PP0
- キャンピングカーを買いに行く服はある
- 30 : 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/12/01(土) 00:28:33 ID:aqLGo1Kd0
- 北米大陸なら可能だろうな
キャンピングカーもそんな高くないし
オートキャンプ場も多いし
- 31 : 小学生(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:29:13 ID:K2Jf/HY00
- ただの期間工だよ
- 32 : 画家のたまご(埼玉県):2007/12/01(土) 00:29:47 ID:mmF95Bxd0
- 日本だと北海道だな
- 33 : 自民党工作員(東京都):2007/12/01(土) 00:29:51 ID:guFtmLu/0
- >>22
鈴木清順が出てたヤツ?
何だっけ、題名思い出せない・・・
- 34 : 栄養士(東京都):2007/12/01(土) 00:29:53 ID:CL7bgCek0
- 北海道にいたな。まるでホームレスみたいな身なりだった。っていうかほんとホームレスだったっぽい。
- 35 : 旧陸軍高官(dion軍):2007/12/01(土) 00:30:18 ID:ITYZsyF50
- とりあえずあちこち観光名所観て回りたいな。
- 36 : シウマイ見習い(東京都):2007/12/01(土) 00:30:42 ID:q4FSJpvL0
- マイカーホームレスってやつか
- 37 : 元娘。(関西地方):2007/12/01(土) 00:31:01 ID:9teZvkXa0
- >27
タッホイ
- 38 : 女子高生(神奈川県):2007/12/01(土) 00:31:27 ID:QWIyojlQ0
- こういうので海外放浪してみたい・・・。
- 39 : 工作員(鹿児島県):2007/12/01(土) 00:31:43 ID:mG2Qk9MV0
- 風呂トイレネット問題がクリアできればいいけどな
- 40 : 水道局勤務(宮城県):2007/12/01(土) 00:31:47 ID:gnH/odyK0
- >>33
足が悪いおばあさんが最後死んじゃうんだよな。
- 41 : グラドル(東京都):2007/12/01(土) 00:34:04 ID:iLIhy2D60
- トイレのタンクに溜まったウンコはどこで処理すんの?
オートキャンプ場ならそいう設備もあんだろうけど、都市部だったらどうすんのよ
- 42 : ロマンチック(dion軍):2007/12/01(土) 00:34:06 ID:MGV6AXad0
- 日本の場合、住民票の問題が、ってしばしば出るけれど
イメージとして車上生活がそこそこありそうなアメリカ辺りはどうなってるんだろうな。
「電波少年」でドロンズが北米ヒッチハイクやってるときに
隠居後にキャンピングカーで生活しながら北米を回ってた人いたけど羨ましかった。
- 43 : 塗装工(樺太):2007/12/01(土) 00:34:06 ID:eZ43HZqsO
- スナフキンって風呂入ってんの
- 44 : 水道局勤務(宮城県):2007/12/01(土) 00:34:09 ID:gnH/odyK0
- >>33
ググったら「みちしるべ」っていうタイトルらしい。
- 45 : ボーカル(長屋):2007/12/01(土) 00:34:10 ID:u3BmPmKo0
- 軽ワンボックスで全国を旅してる老夫婦いたな
12時間勤務の工場派遣なんかだと軽で寝泊まりしたほうがいいかも
カーセックス最適車王者決定戦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169871279
カーセックスの思い出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1178529108/
- 46 : 請負労働者(東京都):2007/12/01(土) 00:34:16 ID:3jP3VBUR0
- 本気でそう思ってるぽくてヒくわ。
- 47 : 自民党工作員(東京都):2007/12/01(土) 00:34:23 ID:guFtmLu/0
- >>40
うん。
その遺骨持ったじいさんがその後どうなったか覚えてないんだ。
- 48 : 元娘。(関西地方):2007/12/01(土) 00:34:44 ID:9teZvkXa0
- 定年後はトレーラーハウスで生活
http://aol.okwave.jp/qa3121788.html
>アメリカではトレーラーハウス用の宿泊施設が充実しているから可能なことで
日本じゃ無理
- 49 : 割れ厨(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:35:45 ID:IuQi7Vbn0
- >>42
アメリカには戸籍とか住民票はない。
- 50 : あおらー(dion軍):2007/12/01(土) 00:36:12 ID:YkUnD8UN0
- 何人かでスキーに行ったとき、キャンピングカーで行った事がある
確かに車内がベッドになるので眠れるのだが、だがベッドが小さくて硬かった…
ついでに保温性が低いのか、スキー場に近づくにつれてどんどん寒くなって
ぶっちゃけ寝袋に包まって凍えてた
たまに乗るなら面白いと思う
親父のオデッセイ、キャンピングカーにならないかな?
- 51 : 恐竜(長崎県):2007/12/01(土) 00:37:13 ID:43e2L/LD0
- こういう車のパーツをしこしこ集めて延々とドライブするゲームがやりたい
小型発電機とか予備タンクとかワクワクする
- 52 : 接客業(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:37:14 ID:AZY1CWM30
- トレーラーハウスなんかも、実際住むと暑いわ寒いわうるさいわで
ロクなもんじゃないぞ。快適なんだったら、みんなトレーラーハウスに住んでるって。
- 53 : ロマンチック(dion軍):2007/12/01(土) 00:37:33 ID:MGV6AXad0
- >>49
え?そうなの?
すげーな、それ。
- 54 : 中二(大阪府):2007/12/01(土) 00:37:52 ID:bKARMlU50
- 俺の将来
世界的権威のある研究所で幹部に上り詰めるが国家とのいざこざが嫌になり退職
数年間キャンピングカーで世界を放浪する
ある日お気に入りの音楽を聴きながらのんびりしているとヘリの音が
黒服の男「Dr.○○…話がある…」
俺「今更なんの用だい?」
そのあといろいろあって世界を救うって話
- 55 : 会社役員(福岡県):2007/12/01(土) 00:38:18 ID:yGDS8+Vc0
- なんか未練がましい
旅人にもなれず、安住も捨てられない
- 56 : あおらー(dion軍):2007/12/01(土) 00:38:56 ID:YkUnD8UN0
- >>47
そういえば見てたな。
遺骨を助手席において、またキャンピングカーを運転する、みたいな
エンディングじゃなかったっけ?
- 57 : 代走(コネチカット州):2007/12/01(土) 00:39:32 ID:4ZZbkL+LO
- >>54
名前通りだな
- 58 : 麻薬検査官(広島県):2007/12/01(土) 00:40:22 ID:lmmY6+J50
- SUZUKIのTWINにベッドを無理矢理設置してたのがあったな
- 59 : ブロガー(千葉県):2007/12/01(土) 00:42:05 ID:IJOsMJOz0
- よほどきちんとメンテしないと生活臭でものすごいことになりそうだ
- 60 : CGクリエイター(樺太):2007/12/01(土) 00:42:06 ID:O+NYU6WNO
- レス抽出用
ジミー大西
- 61 : 自衛官(埼玉県):2007/12/01(土) 00:42:52 ID:eNipNl270
- >>53
SSNっていう要は個人識別番号だけなんだぜ
元が移民の国だからな
- 62 : あおらー(dion軍):2007/12/01(土) 00:43:22 ID:YkUnD8UN0
- >>33
みつけた。時期的にも、多分これ。
「みちしるべ」
出演 鈴木清順・加藤治子
脚本 井沢満
- 63 : 林業(長屋):2007/12/01(土) 00:44:47 ID:VUShw8Wy0
- なんだかんだで経費も手間もかかるだろうなぁ
よほど経済と時間にゆとりがあったらやってみたい
- 64 : 狩人(コネチカット州):2007/12/01(土) 00:45:31 ID:jDQ3LU7TO
- セカンドかーに一台欲しいな。別に本格的なものじゃなく
エルフクラスでシャワーとトイレがついてればなんとかなりそう
- 65 : パーソナリティー(兵庫県):2007/12/01(土) 00:46:46 ID:+zjA7c8N0
- 気ままに放浪と言うより、安全に停められる適切な場所を求めて
毎日右往左往って感じになりそうだしな。日本だと
- 66 : 役場勤務(大阪府):2007/12/01(土) 00:46:50 ID:fUdWKtb60
- 移動したらガソリン代めちゃめちゃ掛かりそうじゃん
- 67 : 自民党工作員(東京都):2007/12/01(土) 00:46:54 ID:guFtmLu/0
- >>62
そうだ、それそれ。
あの頃のNHKドラマは登場人物も脚本も味があったな。
- 68 : 自衛官(埼玉県):2007/12/01(土) 00:47:22 ID:eNipNl270
- つか一体型じゃなくて牽引するやつの方がいんじゃね
コンビニとかには駐車できないけどなw
- 69 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 00:47:36 ID:opyQNALj0
- 昔は大丈夫だったけど、今は職務質問の嵐で、睡眠不足になりそうだなあ。 嫌なご時世。
- 70 : もんた(兵庫県):2007/12/01(土) 00:47:52 ID:bza390700
- 和室畳2畳、ふとんが引けるのなら買ってもいいような気がする
- 71 : グラドル(東京都):2007/12/01(土) 00:50:01 ID:VzdaczD30
- 住所不定無職
- 72 : 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/01(土) 00:50:12 ID:jDQ3LU7TO
- >>86
コンテナハウス買って車輪つけて引っ張るとかいんじゃね?
- 73 : 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/12/01(土) 00:51:26 ID:aqLGo1Kd0
- >>86
日本だと道狭いから
牽引は難しくね?
- 74 : 留学生(沖縄県):2007/12/01(土) 00:51:34 ID:A2dpwh6L0
- 映画だとジャック・ニコルソンの「アバウト・シュミット」てのが面白い
向こうは広いからキャンパーもでかくて住み心地がよいようだ
- 75 : DQN(dion軍):2007/12/01(土) 00:52:04 ID:2I0K6Vxj0 ?2BP(2503)
- 野良無線LANを探しながら世界一周か
悪くない
- 76 : ダンサー(兵庫県):2007/12/01(土) 00:52:47 ID:CZlQY24z0
- 3連休にバカデカイキャンピングカーが細い山道で大渋滞引き起こしてた
- 77 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 00:53:37 ID:opyQNALj0
- >>70
コースターあたりのキャンピングカーなら、2畳といわず4畳も
- 78 : 割れ厨(コネチカット州):2007/12/01(土) 00:54:51 ID:nsR3BdruO
- 随分久々な今日のキャンカースレだな
- 79 : ドラッグ売人(関西地方):2007/12/01(土) 00:59:06 ID:73lfy5VD0
- >>25
糞はグレータンクに貯まる。ゴソっと引き出して捨てる。
普通の水もタンクに貯まる。これは排水溝でOK。
ただ自前のキャンパーだと、道の駅なんかに停めるからまず便所は使わん
- 80 : 接客業(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:01:05 ID:AZY1CWM30
- >>15
普通の駐車場は、住むのは不可という契約になってないか?
- 81 : 宇宙飛行士(茨城県):2007/12/01(土) 01:01:40 ID:6QxklYHR0
- 会社の駐車場に寝泊り休日はホテルと、
結構良さそうかも
- 82 : あおらー(dion軍):2007/12/01(土) 01:03:18 ID:YkUnD8UN0
- >>81
会社に泊まればいいんじゃね?
- 83 : 宇宙飛行士(茨城県):2007/12/01(土) 01:04:23 ID:6QxklYHR0
- >>82
くつろげねーだろ
- 84 : 気象庁勤務(埼玉県):2007/12/01(土) 01:05:25 ID:cqYBNmgf0
- ヨットがいいな
- 85 : 彼女居ない暦(東京都):2007/12/01(土) 01:05:53 ID:p0SQsf9b0
- >>1
悪いことはするなよ
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196396585/
- 86 : 産科医(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:06:04 ID:yrCyP9Ao0
- 1ボックスで千葉から広島まで車中泊で旅したことあるけど
基本ヒッキー属性だから殆どトイレとか意外は殆ど走りっぱなしで現地の名物とかも食わなくてコンビニ飯だった
尾道とか寄りたかったな(´・ω・`)
- 87 : モーオタ(大阪府):2007/12/01(土) 01:07:20 ID:SUSkxsI50
- 住所不定や役所関係の件は、どこか安い土地を買って
そこにポスト立てて登録しとけばいいんじゃないの
- 88 : 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/01(土) 01:09:08 ID:jDQ3LU7TO
- なんだ誰も持ってねーのかよ。話にならんだろ
30以上で妻子持ちなら厳しいかもしれないが、
独身、金使いたい放題の金持ち勝ち組ν速民なら
普通に所有してると思ったのに。。。
- 89 : 代走(コネチカット州):2007/12/01(土) 01:11:19 ID:I2+A1VY5O
- 軽のキャンピングカーは欲しいな
- 90 : 接客業(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:13:26 ID:AZY1CWM30
- >>64
そう思って買う人もいるが、大体数回使ったら置きっぱなしになるw
- 91 : 踊り子(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 01:13:37 ID:pPqQXnO1O
- 飽きるのがやなら、地元の新聞とか図書館とか
で未解決事件でも調べろよ。
- 92 : 留学生(dion軍):2007/12/01(土) 01:14:16 ID:9DLa+9t70
- 収入はどうすんの?
- 93 : 自衛官(兵庫県):2007/12/01(土) 01:15:08 ID:QdrMFJkr0
- ネットはauもPC定額始めるし時間の問題だろうな
しかし電気を効率よく得られるのだろうか
- 94 : くじら(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:15:12 ID:U3kgpnPr0
- こんな生活に憧れたところで、開始三日目で「ネット繋がった部屋で2chしてえ」でトンボ帰り
- 95 : 工作員(鹿児島県):2007/12/01(土) 01:15:21 ID:mG2Qk9MV0
- >>87
つ私設私書箱
- 96 : お世話係(樺太):2007/12/01(土) 01:17:45 ID:ktliZhVyO
- 普通車で移動してカプセルホテルとかサウナに泊まればいいじゃん
- 97 : 女(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:17:54 ID:WDMHrgvK0
- 犯罪事件に巻き込まれたらどうすんのさ
- 98 : ドラッグ売人(関西地方):2007/12/01(土) 01:19:05 ID:73lfy5VD0
- >>88
持ってたよ。
糞役人が決め腐った排ガス規制地域にかかって車検通らないから売ったけど。
- 99 : カメコ(樺太):2007/12/01(土) 01:20:24 ID:lsWvI/IKO
- 別垢増え杉ワロタ
- 100 : インストラクター(京都府):2007/12/01(土) 01:25:52 ID:/rrZ1Fpg0
- FF6スレか
- 101 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:27:06 ID:zhSPZI9q0
- >>89
軽キャンパーでもあれこれオプションつけてたら300万ぐらいになるし、
ものすごくのろいぞ。高速の上り坂が来ると憂鬱になるぐらいw
軽キャンパーを買った人がブログつけてたけど、なんか後悔してる様子だったw
駐車場に停めておくと人が寄ってくるが、300万ですと言うと絶句するって。
- 102 : すずめ(佐賀県):2007/12/01(土) 01:28:42 ID:mhSf8A0J0
- ネットはどっかの団地の中に入ればどっかで拾うだろ
- 103 : まなかな(愛知県):2007/12/01(土) 01:30:12 ID:++9t6XRu0
- 波動拳使えたら自由人でも食っていける
- 104 : トムキャット(東京都):2007/12/01(土) 01:30:47 ID:OyVtk1Zg0
- >>101
ある程度オプション付けて200万くらいだったらまあ納得なんだがなー
やっぱ需要少ないから高価になるのは仕方がないのか
- 105 : すずめ(佐賀県):2007/12/01(土) 01:34:40 ID:mhSf8A0J0
- 軽の1BOXならちょっといじればそれらしくなるんじゃね
厚めのコンパネをサイズに合わせて切って敷いてマット敷いて
どうせ飽きるなら車体自体はいじらないしこれくらいでいいんじゃねーの
- 106 : 40歳無職(dion軍):2007/12/01(土) 01:36:56 ID:yefyVgVv0
- 最近プレハブのスレ見ないな
- 107 : モーオタ(大阪府):2007/12/01(土) 01:37:30 ID:SUSkxsI50
- >>95
そんなのあるんだ、便利な世の中だ
ただ住所登録はどうしても必要だからなあ
- 108 : 電話交換手(愛媛県):2007/12/01(土) 01:38:20 ID:BUDSWr2R0
- 軽ワゴンの後部座席を取っ払って、
その部分をSPF材組んで底上げ、収納スペース確保&総畳張り化。
寝床としての利用ならそれで十分。材料費で二万もかかりませんでした。
キャンプの醍醐味は飯盒炊爨だ。
風呂なんか何日か入らなくても死なん。
トイレなんぞそこらに茂みがあるだろうが。
…ってな人にはマジお勧め。
- 109 : 留学生(沖縄県):2007/12/01(土) 01:38:51 ID:A2dpwh6L0
- とりあえず今乗ってる車で寝れるように準備して3泊ほど出かけたらいいんだよ
東北回ったときは一ヶ月が限界だった
でも車中泊は楽しい
- 110 : パート(三重県):2007/12/01(土) 01:39:46 ID:PtI8vlPe0
- 年金もらい始めたらこういうのをやろうと思ってる
ただしそれまでに年金制度が破綻してなければだが...
- 111 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 08:06:46 ID:opyQNALj0
- ホーローなべ
- 112 : 旅人(東京都):2007/12/01(土) 08:15:37 ID:KWjh/KyA0 ?2BP(0)
- 富士山の裾野あたりでトレーラーハウスで実際に生活してる人たちがいるお。
住民税や固定資産税がかからないからお得だお。
- 113 : 光圀(千葉県):2007/12/01(土) 08:21:12 ID:vZaCKz3w0
- キャンピングカー12台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194067929/
- 114 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 09:08:11 ID:opyQNALj0
- >>112
問題になってるらしいな。問題になっているというよりも問題にしているというかw
- 115 : アイドル(東京都):2007/12/01(土) 09:17:01 ID:6C7XZTRz0
- ネットでFXや株ができるご時世だから、
まあ転々とできないこともないな。
- 116 : チャイドル(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:50:33 ID:JSlcXGPf0
- 母と二人で馬車で旅する「ペリーヌ物語」思い出した。
中に簡易ベッドとか食器入ってる戸棚とかあってロバがひいてるやつ。
- 117 : 電話番(三重県):2007/12/01(土) 10:02:50 ID:OVhkFBnf0
- >>8
社会保障番号(Sosial sequrity number)があるから外人だろうが住所なかろうがOK
アメリカはな。
- 118 : 果樹園経営(長屋):2007/12/01(土) 10:12:16 ID:2c9sc98H0
- ttp://www.kaoridondon.net/
ここ読むと軽のジムニーでも暮らせそう
- 119 : 僧侶(関西地方):2007/12/01(土) 10:13:47 ID:sOfqI7gX0
- グランドキャニオンに基地を作って暮らせるんじゃね?広いし。
- 120 : 外資系会社勤務(福島県):2007/12/01(土) 10:18:09 ID:hLgsgw5e0
- ワゴンの後部改造してPC積んで寝床作ればどこでもネットできるな。
俺も放浪生活してみたいもんだ
- 121 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 10:26:10 ID:opyQNALj0
- 日本は船に住むのも、役所に文句いわれるんだよな
- 122 : 商人(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 10:27:25 ID:U4qim1LWO
- 家賃と携帯代払えなくなり、今月中にホームレスなりそうだが、「サンカ」みたく四国や九州の山奥で誰にも会わず生活出来るんかな?寒くなるから沖縄方面が良いかな?渡航費どうしよう
- 123 : 銀行勤務(大阪府):2007/12/01(土) 10:30:10 ID:zkb/CFbR0
- クルーザーに住む方が楽しいと思う
思い立ったらハワイとかいけるし
- 124 : 味噌らーめん屋(福島県):2007/12/01(土) 10:34:00 ID:oRJtB7c40
- レンタルで十分だ。自己所有には合わないよキャンピングカーは
- 125 : 釣氏(愛知県):2007/12/01(土) 10:35:22 ID:QwmTjCUc0
- うんち!
- 126 : カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:35:57 ID:5q6+RTTS0 ?2BP(2766)
- >>54 >>57
朝からビール飲んでるせいか腹抱えて笑ったわ
- 127 : 市民団体勤務(関西地方):2007/12/01(土) 10:37:32 ID:hDTeuark0
- 移動しなくてもいい
なんか土地かって、キャンピングカー置いておきたい
- 128 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 10:41:22 ID:ACkD+Vy90
- >>22
ハイエースではなくタウンエースの改造車
鈴木清順は監督だけやってりゃいいのに
なんでこんな棒読み爺を使ったんだか
- 129 : 2軍選手(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:44:31 ID:Mk9VE+nB0
- これをはれって言われた気がした
http://www1.ttcn.ne.jp/~gyo/campingcar.htm
- 130 : 外資系会社勤務(福島県):2007/12/01(土) 10:44:45 ID:hLgsgw5e0
- 土地かったら固定資産税かかるぞ
- 131 : プロガー(大阪府):2007/12/01(土) 10:45:03 ID:hr35HUAJ0
- それいいねぇ、日本じゃ少し厳しいかもしれないが、アメリカなら結構多いよ
- 132 : 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 10:48:33 ID:opyQNALj0
- >>124
>>レンタルで十分だ。自己所有には合わないよキャンピングカーは
不便なだけだよな
- 133 : 電話番(大阪府):2007/12/01(土) 10:54:08 ID:95JIdTy/0
- >>131
大阪だが、会社の近所におるぞ。
毎晩路中してるキャンピングカー。
はっきり言って、みてて寂しくなります。
- 134 : 林業(愛知県):2007/12/01(土) 11:15:10 ID:sM1UT26F0
- テントにタイヤつければよくね?
- 135 : 大道芸人(埼玉県):2007/12/01(土) 11:19:15 ID:fT6TbZl50
- アメリカでやってる事を真似して日本でもやろうとするのが間違い
- 136 : (宮城県):2007/12/01(土) 11:21:08 ID:F5NhK1hX0
- バイクで旅をしているとき、車で日本を転々としている人とよく夕飯一緒に食べて色々話をした
潮岬にいたマイクロバスで寝泊りしてたおっさんは、自分で書いた本があるから買えって押し売りしてきたな
あの人評判悪かった
- 137 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 11:21:09 ID:Q8UkmP9hO
- ジミー大西がやってたよな(・∀・)
- 138 : AV監督(アラバマ州):2007/12/01(土) 11:28:08 ID:lP5I4DZI0
- ヒッピーといえばキャンピングカーみたいなとこあるよな。
- 139 : 看護士(神奈川県):2007/12/01(土) 11:34:10 ID:MKbTS+xy0
- やっぱTVや映画の様な旅先でドラマチックなんてことは皆無なんだろうね
- 140 : 国連職員(東京都):2007/12/01(土) 11:37:46 ID:+tzNZQK20
- 何か犯罪があったときに真っ先に疑われそう
- 141 : クマ(熊本県):2007/12/01(土) 11:37:56 ID:4/eRRMsl0
- ネルソンピケだっけ、モナコに停めたクルーザーに住んでて、
世界一速い住所不定とか言われてたな
- 142 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 12:33:35 ID:ACkD+Vy90
- 7年位前退職した時、3ヶ月ほどサンバーに寝泊まりしながら
北海道・東北の温泉をグルグル回ったけど気が狂いそうになった
やっぱ俺は仕事してる方が精神的に安定する
多分、遊びヘタっていう奴なんだろう
- 143 : 巡査(愛知県):2007/12/01(土) 14:06:05 ID:33XhBVEr0
- 車だと車検あるから
キャンプ用品が詰める250が欲しい
- 144 : クマ(熊本県):2007/12/01(土) 14:07:14 ID:4/eRRMsl0
- >>143
ゴツイ250のスクーターあるじゃん
昔のモトラみたいなの
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★