■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Google、700MHz帯オークションへの入札を正式発表
- 1 : プレアイドル(神奈川県):2007/12/01(土) 08:31:45 ID:nFGMDAWD0 ?PLT(13222) ポイント特典
- Google、700MHz帯オークションへの入札を正式発表
米Googleは11月30日 (現地時間)、米FCC (連邦通信委員会)が2008年1月に実施する700MHz帯の
オークションに入札することを正式に発表した。
米国のデジタルテレビ放送開始に伴い、現在アナログ放送で利用されている700MHz帯周波数が
オークションにかけられる。同周波数帯は障害物の影響を受けずに広範囲に届くという特性を持つため、
次世代のモバイルサービス向けの無線インフラに活用できると期待されている。
Google CEOのEric Schamidt氏は「いずれの入札者が落札したとしても、本当の勝者は米国の
コンシューマになる」と指摘している。これは700MHz帯のオークション実施にあたって、FCCがC Blockの
合計22MHzの領域にオープンアクセス・ルールを設けているためだ。
デバイスやアプリケーションに一切の制限を課してはならないという条件が付されており、同領域で
構築される無線インフラでは、ユーザーがサービスや端末を自由に選択し、任意のソフトウエアを
利用できる自由なモバイルの実現が見込まれる。
携帯電話キャリアによる制約が重くのしかかっているモバイルの世界に、PCやインターネットのオープンな
モデルをもたらす基盤となり得るのだ。ただしC Blockでは落札最低価格に46億ドルが設定されており、
これに届かない場合はオープンアクセスの条件が見直される。
Googleの入札が成立すれば、落札最低価格はクリアすると予想されるため、同社のオークション参加正式発表は、
少なくとも700MHz帯の一部におけるオープンアクセス・ルールの適用が実現することを意味する。オークションには
米携帯電話キャリア大手のAT&TとVerizon Wirelessも参加すると見られている。
700MHz帯のオークションは12月3日に参加申し込みが締め切られ、12月中旬に承認された入札者のリストを
FCCが発表する。競売は2008年1月24日に始まる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/01/006/
- 2 : 整体師(コネチカット州):2007/12/01(土) 08:33:21 ID:MgKSMJcNO
- ν速で購入してネトラジしようぜwwwwww
- 3 : 消防士(兵庫県):2007/12/01(土) 08:33:27 ID:9quL6d0T0
- 分かりにくいから誰かガンダムで説明して
- 4 : アイドル(大阪府):2007/12/01(土) 08:34:02 ID:11L/4/IC0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 5 : 与党系(コネチカット州):2007/12/01(土) 08:34:34 ID:MgKSMJcNO
- ネトラジってなんだよ
ネットじゃねえだろ
- 6 : ピアニスト(大阪府):2007/12/01(土) 08:34:52 ID:efp/5hR60
- またgoogle帝国か
- 7 : 高専(鳥取県):2007/12/01(土) 08:34:52 ID:1BelvuNU0
- アップルのiPhoneに回線を貸してくれ
- 8 : ドラム(千葉県):2007/12/01(土) 08:35:03 ID:y6NOrBUf0
- いまどきCeleronの700Mhzとか
- 9 : 社民党工作員(東京都):2007/12/01(土) 08:35:19 ID:CYOaKk9K0
- まあ日本人には関係ないかね
- 10 : 高校生(山形県):2007/12/01(土) 08:36:30 ID:cZHu5nQF0
- 負け組み日本人には関係無い
市民が駄目なら国も企業も駄目
- 11 : 光圀(長屋):2007/12/01(土) 08:58:21 ID:85OhWsV60
- googlePhone始まるのか、あうが買収される日も近いな
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★