■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そろそろクレジットカードを一枚にしたい
- 1 : 司会(大阪府):2007/12/01(土) 09:00:50 ID:ij0+sIuK0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 意外と簡単! クレジットカードの解約方法
ここ数年、あまり使用していないクレジットカードがありました。系列の駅ビルで使えるように鉄道会社が発行しているクレジットカードで、年会費は1000円かかるものの、駐車料金が1時間無料や、カード使用で5%オフ、年に何度か10%オフなどの特典。
年間で2万円も買い物をすれば年会費がチャラになり、使うほどにお得になるため入会していました。
以前、似たような理由で使わなくなったカードを解約した際は、解約用紙を請求し、署名・なつ印して送り返した記憶がありました。
入会時にもらう、とにかく細かい字の会員規約には解約方法が載っていたかもしれませんが、かなり前のことなのでどこに置いたか(もしくは捨ててしまったか)記憶のかなたです。
そこで、まずはクレジットカード会社のウェブサイトを見て、解約方法を調べようと思い立ちました。
最近はネットでクレジットカードの申し込みができるくらいですから、解約用紙もダウンロードできるのかな、と見ていくと、あれ? 入会方法や支払い方法、盗難・紛失のお知らせはあっても、解約方法は載っていません。
そこでクレジットカードに載っていたカードセンターへ、電話をかけてみました。
―― あの、カードの解約をしたいのですが、どうすれば良いですか?
はい、解約ですね。このお電話でも受け付けております。まずはカードに載っている番号を教えていただけますか。ご本人さまの確認のため、登録されているご住所、お名前、電話番号、生年月日をお知らせください。
はい。それではこのお電話で解約のお手続きとさせていただきます。カードの磁気の部分にハサミを入れ、細かく切ってからお捨てください。長い間ご利用ありがとうございました。
終了。電話で本人確認ができたら、あっさり解約できちゃいました。こちらでカードにハサミを入れて捨てちゃって、おしまい。意外と簡単です。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071130/17914
- 2 : 小学生(千葉県):2007/12/01(土) 09:01:50 ID:U0C4Ov8o0
- もう暮れか 来年もよろしくな
- 3 : 名無し募集中。。。(新潟県):2007/12/01(土) 09:02:14 ID:L2WwF+2x0
- 最近暑いな
- 4 : キャプテン(愛知県):2007/12/01(土) 09:02:37 ID:x9S/SANt0
- 無職なので持ってません
デビットの為にイーバンクで口座開いたとたん手数料取る事になった俺ワロスw
- 5 : ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/12/01(土) 09:02:44 ID:YwdbB9my0
- 銀行のやつ1枚でいい
- 6 : 学校教諭(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:02:45 ID:sxkV56OI0
- どこのカード会社だよw
- 7 : 副社長(大阪府):2007/12/01(土) 09:02:59 ID:DxnP5zAH0
- どうでもいいけど、勝手に枠増やすなよ。
- 8 :_:2007/12/01(土) 09:03:25 ID:1NJ/fyk90
- 1枚で十分
- 9 : 歌手(静岡県):2007/12/01(土) 09:03:26 ID:UQnssTJa0
- クレジットカードは持たない主義を貫いてもう30年
意外と不便は感じないぞ
浪費もしなくて済むしw
- 10 : 料理評論家(東京都):2007/12/01(土) 09:03:28 ID:OcR4QCuQ0
- クレディセゾンの「ボク、競走馬です」とかいうCMにむかついたから、
UC解約してやった。
今どき年会費取って、のうのうと商売してんじゃねーぞ。
甘えるんじゃねえ。
- 11 : fushianasan(岐阜県):2007/12/01(土) 09:03:35 ID:JSt+nz9Y0
- ETC割引で損するから無理ですm9(^Д^)ブギャー
- 12 : 社民党工作員(関西地方):2007/12/01(土) 09:03:51 ID:Ga6l0cVW0
- 楽天カード通ったのにアマゾンカード落とされた
もちろん自宅警備員です
- 13 : パート(京都府):2007/12/01(土) 09:04:50 ID:ZbcjTNq30
- 30枚以上ある。 もう何がなんだか
- 14 : 通訳(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:05:08 ID:mHeWQK300
- >>12
アマゾン何気に通りにくくなってるぞ。
- 15 : 予備校講師(東京都):2007/12/01(土) 09:05:32 ID:PKn/i7210
- 楽天カード1枚
メールが来て
S40C10になっててワロタw
枠が倍になってる
月に3万程度使ってるだけなのに
- 16 : 火星人−(大阪府):2007/12/01(土) 09:05:55 ID:cjmDsfw10
- なんかしらんが異常ににクレカ持つことにびびってた時期が俺にもありました
- 17 : 消防士(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:06:28 ID:r16EH3PR0 ?2BP(8003)
- wowow解約のほうがよっぽどむずかしそうだ
- 18 : プロ棋士(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:08:00 ID:3cDlC5Mj0
- クレカが一番便利に使えるのはサインレスでOKな
スーパーでの買い物だよね(´・ω・`)
- 19 : コピペ職人(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 09:09:03 ID:iAeMU8XpO
- 楽天カード
eバンクSBC
落ちた……
- 20 : ロケットガール(東京都):2007/12/01(土) 09:09:24 ID:EY3zoWTB0
- 某プロバイダーの解約手続きなんか直電しない書類も送ってくれないんだぜ
人と会話できないお前ら対策露骨w
- 21 : コンビニ(大阪府):2007/12/01(土) 09:09:25 ID:EhdqxgbY0
- 最近楽天カード解約した。電話でOKだったよ
- 22 :_:2007/12/01(土) 09:10:13 ID:1NJ/fyk90
- アップルストアでクレカ使ってもサインしなくていいのに驚いた
- 23 : マジシャン(埼玉県):2007/12/01(土) 09:11:37 ID:hkN/zrie0
- サインレスは3マン以内だっけ?
- 24 : 選挙カー運転手(兵庫県):2007/12/01(土) 09:11:52 ID:3gLEML7L0
- 自宅警備員的にはどこがオススメよ?
- 25 : 22歳OL(中部地方):2007/12/01(土) 09:12:48 ID:y3cJ0ZtW0
- 審査の甘いクレカ教えてくれ
- 26 : ホテル勤務(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:13:16 ID:OkKK4dEP0
- VISA、マスター、JCBは1枚づつ持っとくだろ
ライフライン的に
- 27 : アナウンサー(東京都):2007/12/01(土) 09:13:16 ID:fdDU+AO10
- 無職で19だけどクレカ二枚持ってる。
- 28 : 光圀(神奈川県):2007/12/01(土) 09:13:25 ID:VCCMuJHz0
- 勝手に上限上げるのはなんなんだろうな。
- 29 : 料理評論家(東京都):2007/12/01(土) 09:13:38 ID:OcR4QCuQ0
- クレジットカードなんかいらないんだが、海外で困るんだよな。
レンタカー借りるのに保証金要求されたり、現金で買えない物があったりな。
- 30 : ウルトラマン(東京都):2007/12/01(土) 09:14:00 ID:IvkgO34Y0
- ●焼きされたから買い直したいんだけど
以前と同じクレカでいけるのか?
- 31 : アナウンサー(東京都):2007/12/01(土) 09:14:19 ID:fdDU+AO10
- >>15
楽天カードの増枠って半年過ぎてからの自己申請限定じゃないの?
- 32 : カメコ(コネチカット州):2007/12/01(土) 09:14:47 ID:4iK9xDA7O
- >>2
まだまだだな
- 33 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 09:14:54 ID:4utts6fG0
- そろそろセブン銀行解約するか
引越しとかする時めんどくさいもんな
- 34 : カラオケ店勤務(catv?):2007/12/01(土) 09:17:27 ID:4tTb0Crs0
- ニコスで枠が50万まで上がって
会社にまで金借りないかと電話が来たので
解約した
今は海外の買い物用に三井住友と
勤めてる会社の提携カード
- 35 : 通訳(大阪府):2007/12/01(土) 09:18:36 ID:i092HaDr0
- スーパーやドラッグストアで買った時に
リボ払いを確認してくる意味が解らん。
- 36 : 予備校講師(東京都):2007/12/01(土) 09:18:37 ID:PKn/i7210
- >>31
楽天KCって所からメールが来た
年末は出費がかさむでしょうから・・って
e-NAVIのリンクが貼ってあって行ってみたら枠が倍になってた
- 37 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 09:20:41 ID:4utts6fG0
- >>35
店側が払う手数料が低くなるのか逆に貰えるのか、そういうのがあるんじゃね
- 38 : ギター(コネチカット州):2007/12/01(土) 09:20:52 ID:/s+OmU1QO
- 半年無職でカードめいいっぱい使ってしのいだ
キャッシング枠まとめて返済するにはやっぱり電話しないとダメなの?
- 39 : 接客業(catv?):2007/12/01(土) 09:22:14 ID:bYvQtajg0
- Citiアマゾン申し込んだらS枠1万円でワロタ
- 40 : カメラマン(樺太):2007/12/01(土) 09:22:38 ID:Vttx9XhwO
- >>30
無理
- 41 : アナウンサー(東京都):2007/12/01(土) 09:24:11 ID:fdDU+AO10
- >>39ねーよww
- 42 : 予備校講師(鹿児島県):2007/12/01(土) 09:26:20 ID:uxG/irZb0
- >>34
うちにも「借りないか?」の電話来た。
NICOSって営業ノルマ、厳しいのかな?
- 43 : ガリソン(東京都):2007/12/01(土) 09:26:24 ID:7evd8EbQ0
- >>39
それは合否判定中の仮枠
- 44 : ビデ倫(長崎県):2007/12/01(土) 09:27:23 ID:hPpokmxJ0
- visaのインターネットショッピング専用カードを持とうかと思ってる
- 45 : 専守防衛さん(山梨県):2007/12/01(土) 09:30:03 ID:I3az4V1z0
- イーバンクマネーカード作ったけど放置してるわ・・・暗証番号忘れたし再発行したら金取られるし
口座には500円だけだし
今バイトしてるけどカード作れるうちに作っといたほうがいいかな
- 46 : 専守防衛さん(兵庫県):2007/12/01(土) 09:33:28 ID:5l1XkQsm0
- 無職童貞なので持てません。
- 47 : 予備校講師(鹿児島県):2007/12/01(土) 09:33:50 ID:uxG/irZb0
- ローソンのカードはポイントがたまるとお買い物券に換えられる。
店頭ですぐできるし、すぐ使える。
財布が寂しくなった給料日前とかちょっと幸せ。
- 48 : マジシャン(埼玉県):2007/12/01(土) 09:35:49 ID:hkN/zrie0
- 社会人1年目にカードは出来るだけ作っておけといわれた
- 49 : 容疑者(関東地方):2007/12/01(土) 09:36:35 ID:qKw0HEZ70
- 高級ショップで国内のカード使いづらい
学生だけどアメックス欲しいな・・・
- 50 : 中二(福島県):2007/12/01(土) 09:36:46 ID:LsFCVcU20
- 海外行けばホテルでパスポートとクレカ確認されるだろ。
持ってないヤツって何なの?安いモーテルでも泊まるのか?
クレ板用語で言うと、年会費実質無料のカードの
NEXT/V、NEXT/雨、鰤、アマ質の4枚持ち。
アマ質は申し込んですぐに電話してC枠ゼロにした。
C枠は1枚だけ10万で後の3枚はゼロ。
クレカでキャッシングするヤツって馬鹿じゃないの?
- 51 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 09:38:12 ID:48wH/Hgm0
- ローソンポイントの交換で酒が最近少なくなったから
楽天+ローソンパスのコンボがあんまりうまみがなくなった
5000pointで6000円のローソン買い物券くらいか?
- 52 : 支援してください(大阪府):2007/12/01(土) 09:39:10 ID:Up8YQDGw0
- セゾンカードだけでOKだろ
- 53 : 客室乗務員(東京都):2007/12/01(土) 09:39:49 ID:WFf/tC0u0
-
年間で2万円も買い物をすれば年会費がチャラになり
この時点でアホだな。
会費無料が当然。
- 54 : カメコ(コネチカット州):2007/12/01(土) 09:40:20 ID:mLhLwYg2O
- ガソリン入れるためにクレジットカード作って
実際クレジットで買い物なんてほとんどないのに
クレジット限度枠勝手に引き上げるなよ
盗まれたらどうすんだハゲ
- 55 : 合コン大王(長屋):2007/12/01(土) 09:41:08 ID:E3PPiegZ0
- 無職だけどアマゾンすぐに発行されてワラタ 確認電話もなし
- 56 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 09:41:38 ID:48wH/Hgm0
- 盗難は保証されますが
まあ、かってに枠広げるのはやめてほしいな
- 57 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 09:44:40 ID:48wH/Hgm0
- クレジットカード発行の際に
職場に確認の電話された奴いる?
職場の中国人のところに確認電話が来ててワロタ
やっぱ中国人って信用ないんだな
- 58 : グラドル(山形県):2007/12/01(土) 09:48:25 ID:N1A4EGU80
- >>45
あれ?俺も暗証番号忘れた
やべえw
- 59 : 高専(dion軍):2007/12/01(土) 09:48:29 ID:fPRaIqV60
- >>28
もっとつかってほしい
天井に張り付いてほしい
できればリボ払いなんかしてほしい
そんな願いを込めて増枠致しました。
- 60 : 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:48:33 ID:iq5WYz9a0
- ライフ、Citiクリア、みずほマイレージ
それぞれどれ位使えば枠上がるのか、教えてくれ
- 61 : 自衛官(新潟県):2007/12/01(土) 09:50:33 ID:WnABMC0K0
- キャッシングは10%位になれば使うかもしれない。
- 62 : ゴーストライター(石川県):2007/12/01(土) 09:50:54 ID:tZ5Htv2S0
- >>50
NEXT/V(笑)
NEXT/雨(笑)
鰤(笑)
アマ質(笑)
クレ板用語(失笑)
- 63 : シェフ(千葉県):2007/12/01(土) 09:51:13 ID:U2osjxW70
- 減るもんじゃないし持っとけ
- 64 : おたく(東京都):2007/12/01(土) 09:51:53 ID:AvZt1rjQ0
- >>50
ふくすま県民でも海外なんて行くんだw
- 65 : 農業(大阪府) :2007/12/01(土) 09:51:54 ID:bJovZti60
- >>57
きた
- 66 : シェフ(千葉県):2007/12/01(土) 09:52:46 ID:U2osjxW70
- >>17
理由聞かれるしな
- 67 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 09:53:51 ID:48wH/Hgm0
- 居酒屋で酒飲んでクレカで払って
酔ってるからそのままクレカはコートのポケットへ
翌日財布の中にクレカが入ってないのに気が付いて大慌て
店員さん、たのむからサインやらせるまえにクレカ先に返してくれ
財布しまえないじゃん
あれって確認とれるまでクレカを確保しておくとか言うルールがあるのか?
- 68 : 農業(大阪府) :2007/12/01(土) 09:54:04 ID:bJovZti60
- NHK解約は意外と簡単だった
- 69 : グラドル(山形県):2007/12/01(土) 09:55:48 ID:N1A4EGU80
- 俺は新しくカードを一枚作りたい
ETCカード欲しい
- 70 : パート(アラバマ州):2007/12/01(土) 09:56:29 ID:F47syRRv0
- >>67
サイン式のところは、普通は署名後に名前の突合せやるのが普通だと思うが。
- 71 : クリーニング店経営(福岡県):2007/12/01(土) 09:56:31 ID:TjDUKO2w0
- >>1
解約したこと忘れて1年くらい後にカード使えないんですけどって電話したらまだオレの記録残ってた\(^o^)/
- 72 : 通訳(関東地方):2007/12/01(土) 09:56:43 ID:O9cFPNrk0
- 学生のころにアスキーニコスカードにpcsをアクセスするだけために
入ってからずっと一枚だけで過ごしてきた・・
でも、去年から茄子とかコンゾとかJALビューとか淀とかビッグとかパルコとかイオンとか尼とか..入りすぎたorz
- 73 : 愛のVIP戦士(樺太):2007/12/01(土) 09:59:34 ID:U8NmzQDcO
- 東京メトロのカード作ろうと思ってるんだが
営業でたくさん乗るから
- 74 : 樹海(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:02:42 ID:DF5sJZl70
- あまり作ったり解約したりを繰り返してると
いずれ審査を通らなくなるんじゃないの?
- 75 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 10:07:20 ID:48wH/Hgm0
- >>70
ああ、あれ一応つきあわせやってるのか
やってない店員も多いけどな
- 76 : 酒蔵(静岡県):2007/12/01(土) 10:09:33 ID:P5YqUQrJ0
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ ( ) )
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ( ( )
ヽ/ \, ,/ i ノ ゞ ) /
| <・>, <・> | ,、,、 ヽ ノ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| [∩二l二二lll;ソ
ヽ ト=ニ=ァ / /__ソ 赤と白の色使いが最高にかっこいいだろ
,,.....イ.\ `ニニ´ / ̄| |
: | ' ` ┻━┻ .|ヽ | |
| \/゙(__)\,| . i、 |
> ヽ. ハ || |ヽ_ノ
- 77 : 野球選手(東京都):2007/12/01(土) 10:12:53 ID:LZj4sYz60
- 全部ビックカメラのカード一枚にまとめた。
年会費無料でビックポイントがつく。
- 78 : 市民団体勤務(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:15:12 ID:JYMDEcSU0
- >>68
俺もNHK解約したい
- 79 : プロガー(大阪府):2007/12/01(土) 10:16:06 ID:hr35HUAJ0
- アメックスとアメリカンエクスプレス
- 80 : 国連職員(catv?):2007/12/01(土) 10:17:18 ID:hhA/nWHe0
- スルデビ一枚で十分
とは言っても最近は収入が一気に減ったから携帯代の支払にしか使ってないが
- 81 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 10:18:03 ID:48wH/Hgm0
- >>78
NHKに電話しろよ、なんでここに書くんだ
- 82 : 市民団体勤務(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:23:23 ID:JYMDEcSU0
- >>81
ごめん、解約できないと思い込んでた
電話してみるわ
- 83 : ◆MiMIZUNCjA :2007/12/01(土) 10:23:30 ID:OKmyHM3a0 ?BRZ(11236)
- >>81が正論すぎてふいた。
- 84 : 外来種(東京都):2007/12/01(土) 10:24:05 ID:Gs5Lh9GF0
- ohmayって学級新聞並だな。
- 85 : 巡査長(宮城県):2007/12/01(土) 10:24:39 ID:Jig4oCk10
- そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
- 86 : 社会保険事務所勤務(埼玉県):2007/12/01(土) 10:24:43 ID:62Uzxcgj0
- 最近はamazonより楽天の方が審査ゆるいな
- 87 : ぬこ(栃木県):2007/12/01(土) 10:25:52 ID:vPWl/tgd0
- 職業欄を
自宅警備員や 狙撃兵で
登録された神はどこに行った・・・
- 88 : 踊り子(広島県):2007/12/01(土) 10:26:14 ID:NVCyVJzc0
- 楽天カードだけは快適さを認める
- 89 :(。・_・。) ◆PHS/qLinDA :2007/12/01(土) 10:28:34 ID:gndcx87OP ?PLT(77777)
- いつもニコニコ現金払い^^
- 90 : 40歳無職(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:30:42 ID:J2bmh4jJ0
- クレジットカードって複数持ってるとなんかいいことあるの?
なんか召還できたりずーっと俺のターンとか出来るわけ??
- 91 : 人気者(兵庫県):2007/12/01(土) 10:33:14 ID:48wH/Hgm0
- 信用枠使い切ったら
別のカードでもう一度行動できる
持ちカードが増えれば増えるほどずっと俺のターン
- 92 : 果樹園経営(東京都):2007/12/01(土) 10:33:50 ID:HczL92Rf0
- >>90
多段ギアにすればずっと俺のターンみたいなもんだな
- 93 : のびた(兵庫県):2007/12/01(土) 10:33:54 ID:EyARP47X0
- ポイント還元率がいいからメインは楽天カード。
公共料金や携帯やネットの支払いは全部楽天。
だけど外で使うのは恥ずかしいから外用に三井住友も持ってる。
- 94 : ガリソン(東京都):2007/12/01(土) 10:34:57 ID:7evd8EbQ0
- >>90
適材適所ですわね
俺も最初はクレカなんてどれでも同じだろと思ってたが、クレ板行ってから考えが変わった
- 95 : 守備隊(千葉県):2007/12/01(土) 10:36:45 ID:e+1T2lFq0
- 3年間無駄に持っていた住友VISA
誰とも会話せずに電話操作だけであっという間に解約できた
- 96 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/12/01(土) 10:37:30 ID:2RToYjVZ0
- >>90
ショッピング枠を現金化して回転させていくとサラ金やローンで借りるより金利も抑えて借金できる。
- 97 : 整体師(コネチカット州):2007/12/01(土) 10:40:29 ID:N4IGw1pKO
- ガソリン系と買い物用を別に作ったほうが得
- 98 : カメコ(大阪府):2007/12/01(土) 10:40:31 ID:6U290xY40
- スタンダードカードなのに上限額あげられて
リボ払い借金100まんえん
やばい
- 99 : しつこい荒らし(京都府):2007/12/01(土) 10:41:21 ID:UdeKnSfC0
- >>26
マスターは要らないんじゃね?
正直、VISAだけあればいいんじゃないかな
- 100 : 公設秘書(北海道):2007/12/01(土) 10:41:33 ID:kQy4qsHw0
- アマゾンカードがあればなんでも買える
- 101 : 動物愛護団体(コネチカット州):2007/12/01(土) 10:42:44 ID:3DUcS4ldO
- ここまで、還元率が実質3%くらいある、神カードのP‐ONEカードが出てないのなぜだぜ?
- 102 : 講師(東京都):2007/12/01(土) 10:42:55 ID:cV81A05f0
- >>9
遅レスだが・・・
俺にもそう思ってた時期がありました。
でも実際、プロバイダー変えようと思ったらほとんどがクレジット決済。
高速も距離別料金を使い、現金だと「損」をする仕組み。
何も現金で得をしようとは思わなかったが、損をさせられるとは思わなかった。
- 103 : 農業(大阪府) :2007/12/01(土) 10:43:27 ID:bJovZti60
- ネットで買い物するときにイーバンクなどを使ってたけど
クレジットカードのほうが安全で便利な感じがするので
新しく申し込んでみた
- 104 : イタコ(長屋):2007/12/01(土) 10:46:01 ID:zj8czaR70
- >>98
返済し終わるのに何年かかるんだ?
金がもったいねー。
- 105 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 10:47:40 ID:4utts6fG0
- >>102
つうかさ
別に浪費するためじゃなくてネットなんかで使うか財布に持ち合わせない時だけだよな
スイーツ(笑)に服買わせて儲けるんだろ
- 106 : 旧陸軍高官(樺太):2007/12/01(土) 10:51:24 ID:4P8rP3iMO
- ビックスイカが最強って事で。
- 107 : カメコ(コネチカット州):2007/12/01(土) 10:52:11 ID:q1nbQKhnO
- リボ払いする奴は一生奴隷
- 108 : 酒蔵(静岡県):2007/12/01(土) 10:53:12 ID:P5YqUQrJ0
- 自振やネットで現金決済しているものをクレカ払いにするだけ
代引き手数料なんて毎回払ってたらばかばかしいしな
ポイントもつくし使わない手はないだろ
- 109 : 果樹園経営(東京都):2007/12/01(土) 10:53:52 ID:HczL92Rf0
- 金利手数料を気にせずリボできる奴が一番の勝ち組
- 110 : ねずみランド(宮城県):2007/12/01(土) 10:54:18 ID:tRpc2zg60
- >>101
毎回150レス目くらいからでてきます
- 111 : 県議(北海道):2007/12/01(土) 10:57:00 ID:6hltq3gg0
- イーバンクマネーカードの暗証番号は、電子メモに書かれてる
ログインパスワード忘れたんなら意味ないけど
- 112 : 竹やり珍走団(樺太):2007/12/01(土) 10:57:34 ID:Z7g013yJO
- 昔PCを分割払いで買った時、後から勝手にオリコのクレカ送ってきたからそれを今でも使ってる
当時は疑問に思わなかったが普通クレカなんて勝手に送ってくるもんじゃないよな
- 113 : 代走(北海道):2007/12/01(土) 11:06:37 ID:/KCALFah0
- 現金主義とか本当に愚か
ついでに言えば、借金を悪とする日本人が多すぎるのは金融教育がへぼいせいかな?
そんなんだから、企業も内部留保ばっかりで株主から突き上げを食らうw
日本の生産性が低いのは、借金をしないからといっても断言しても良い
- 114 : 果樹園経営(東京都):2007/12/01(土) 11:08:43 ID:HczL92Rf0
- アメ公みたいに「借金の多さ=信用の大きさ」とかいうのもどうかと
返す当てがあってこその借金だろ。
そんな考えだからサブプライム問題みたいなのが起こるんだろ。
- 115 : 料理評論家(東京都):2007/12/01(土) 11:15:25 ID:OcR4QCuQ0
- >>113
昔から北海道ってローンブラックが異様に多いんだよな。
今みたいに通販が一般的じゃなかった時代、わざわざ東京まで電話してきて
「ローンが組めるか? 北海道まで送れるか?」
って言ってくるやつのほとんどがブラックだった。
遠くならローン組めるとでも思う馬鹿が多いのか?
- 116 : 代走(北海道):2007/12/01(土) 11:16:42 ID:/KCALFah0
- いい年こいて信用情報のひとつもない奴が憐れでならないw
学生のうちにカード作れって言われなかったのか?情報弱者って本当にかわいそうだ
- 117 : ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 11:18:44 ID:4utts6fG0
- >>116
まあほんとはカードがないことじゃなくてカードが作れない状況を嘆くべきなんだろうな
- 118 : 代走(北海道):2007/12/01(土) 11:20:03 ID:/KCALFah0
- >>115
多分お前の書き込みも同レベルの馬鹿だから気にしなくていいんじゃね?
ニュー速って本当に年寄り多いんだなwwwwww
- 119 : 付き人(樺太):2007/12/01(土) 11:21:35 ID:cYUIbWbxO
- 今お金ないけど今買わないとなくなるものはカードで買う
手数料はお金を持ってない自分への罰として甘んじて払う
- 120 : ガラス工芸家(東京都):2007/12/01(土) 11:23:52 ID:ABiR4A6O0
- 俺も、ガソリン屋の年会費無料カードに統一した。
いまどき年会費なんて取るんじゃねー。
- 121 : クマ(東日本):2007/12/01(土) 11:23:55 ID:Cm+79Sln0 ?2BP(32)
- >>112
ローンの申込書は↓
VISAカードも同時に申し込む□
という項目があることが多い。よく見ずにチェックしたんだろう。
- 122 : 金田一(香川県):2007/12/01(土) 11:24:39 ID:NNrwRjaX0 ?2BP(6101)
- 年収350くらいしかないのに、S50とかもらってええの?
- 123 : 代走(北海道):2007/12/01(土) 11:25:22 ID:/KCALFah0
- ブラックカード取るには500-700万の年間決済で良いそうだが、どうも信じられない
- 124 : 果樹園経営(東京都):2007/12/01(土) 11:25:32 ID:HczL92Rf0
- >>122
育てれば余裕
- 125 : 車内清掃員(大阪府):2007/12/01(土) 11:25:34 ID:AjR8PCGE0
- 現金に拘ってる奴はさらに一歩進めて、物々交換の時代にまで戻れや
米と塩と布だけで給料を受け取るとかな
- 126 : 短大生(東京都):2007/12/01(土) 11:28:21 ID:J9erfPgn0
- 一枚残すならやっぱり三井住友VISAカードだな
- 127 : 金田一(香川県):2007/12/01(土) 11:28:57 ID:NNrwRjaX0 ?2BP(6101)
- >>124
育てるっていうのは、使いまくるってこと?
- 128 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/12/01(土) 11:29:43 ID:2RToYjVZ0 ?2BP(3400)
- カードを使う、ちゃんと支払うを繰り返せば大きく育つよ
- 129 : 代走(北海道):2007/12/01(土) 11:30:21 ID:/KCALFah0
- >>122
学生でも(とはいえ学生は一流企業勤務と同じくらいの属性だが)S50はありえるのだから大丈夫でしょ。
- 130 : プロ棋士(catv?):2007/12/01(土) 11:30:30 ID:IoJOBvxt0
- クレジットカード無くても別に困らないから困る
- 131 : ガラス工芸家(東京都):2007/12/01(土) 11:31:28 ID:ABiR4A6O0
- 一番お得なカードってのは、人によって違うんだよ。
自分がよく利用する店の無料カードを作るのがポイントがたくさんついてお得だよ。
- 132 : アマチュア無線技士(東京都):2007/12/01(土) 11:31:50 ID:qtZTxhpT0
- ひとり暮らしで、スーパーの買物とか全部カード払いにするようにしたら
えらく家計管理しやすくなった。
- 133 : 職業訓練指導員(東京都):2007/12/01(土) 11:32:41 ID:MeiQ+0rX0
- 妹の持ってるカードのほうが枠大きくてワロタ
- 134 : グラドル(宮崎県):2007/12/01(土) 11:34:44 ID:VvLQ5Sye0
- サラ金系のクレカって、むやみに枠が大きくなるな。
- 135 : 経済評論家(長崎県):2007/12/01(土) 11:36:09 ID:mX7Ph9PM0
- ファミマカードってクレジットカードの機能ついてたんだな
しらずに使ってたわ
- 136 : (宮城県):2007/12/01(土) 11:37:34 ID:F5NhK1hX0
- メーカー子会社勤めなのに雨白通った
基準が分からん
- 137 : 中学生(東京都):2007/12/01(土) 11:39:23 ID:u9r/1wBB0
- きになって見てみたら限度額120万とかになってるw
なに買えっていうんだよこれでw
- 138 : 専守防衛さん(山梨県):2007/12/01(土) 11:40:41 ID:I3az4V1z0
- 前に楽天KC申し込んだけど通らなかった
在確がないこともあると知ってそれらしい電話無視ってたけど無理だった
- 139 : 美人秘書(岐阜県):2007/12/01(土) 11:41:16 ID:RQsm1+jF0
- TS3オヌヌメ
- 140 : グラドル(山形県):2007/12/01(土) 11:41:38 ID:N1A4EGU80
- >>137
車の頭金
- 141 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/12/01(土) 11:42:03 ID:2RToYjVZ0 ?2BP(3400)
- トヨタカードで車買うとお金戻ってきて得だよ
- 142 : (宮城県):2007/12/01(土) 11:43:40 ID:F5NhK1hX0
- >>137
車でも買ってみればどうだろうか
嫁が勝手に作っていたセゾン雨白で限度額が、高級車が買えるまで上がってて
嫁に車でも買ってきたら?って言ったらマジでディーラー呼びやがった
俺が雨白で嫁がセゾン雨白とかたいした稼ぎないのに
- 143 : 光圀(中国地方):2007/12/01(土) 11:48:18 ID:8Bdp31n70
- ネットやってるとクレカ作っといたほうがいいって分かるんだが、あちこちにありすぎて結局どれにすればいいか分からん
クレカ作るときの基準とかってあるの?
- 144 : 美人秘書(岐阜県):2007/12/01(土) 11:49:06 ID:RQsm1+jF0
- >>143
借金が無くて、働いてればまず問題ないよ
- 145 : 住所不定無職(千葉県):2007/12/01(土) 11:49:25 ID:5mmTHpGm0
- クレカ大杉。CICに行ったら、書類の厚さに驚いた。整理しないと。Citi金とザ・クラスで
充分か。
- 146 : アイドル(アラバマ州):2007/12/01(土) 11:50:04 ID:ttNuo8Qv0
- 15枚くらいある・・・・・メイン2枚なのにw
ちょびりっち.comとかの特典やらキャッシュバックに惹かれて作りすぎた。
デフォ年会費無料なんだけど、義理で2年くらい置いておけばいいかな
- 147 : 選挙カー運転手(中部地方):2007/12/01(土) 11:50:30 ID:0yaz54oX0
- カードなんてなんでもいいよって人は大抵、0.5%還元の銀行系などのカードを持ってる。
ちょっと賢い人は楽天カードなど1%還元のカードを持ってる。
だいぶ賢い人はポケットカードなどの1.3〜1.5%程度還元のカードを持ってる。しかも使い分けている。
とても賢い人は今では作れないまいぺいすリボ枠最大のANAカードを持っている。還元率は2%超。
同じカードでもこれだけの違いがあります。まるで左右のおっぱいのように。
- 148 : 踊り子(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 11:50:40 ID:9YQROgOnO
- 俺はいつもニコニコ現金支払い
何故かカード持ちには馬鹿にされるがな
- 149 : グラドル(宮崎県):2007/12/01(土) 11:50:45 ID:VvLQ5Sye0
- >>143
付帯サービスとかポイントの還元率とか。
金持ってる人は、ブランドで選ぶとか。
- 150 : 職業訓練指導員(東京都):2007/12/01(土) 11:50:46 ID:tqKS+QAz0
- ポインヨに釣られて楽天と尼カード作っちゃいますた
でも使うのはイオソだけでつw
- 151 : カメラマン(樺太):2007/12/01(土) 11:51:09 ID:MfNJLRBsO
- ETC用でお勧めのクレカある?
- 152 : 高専(dion軍):2007/12/01(土) 11:52:47 ID:fPRaIqV60
- >>146
それやるとポイントが分散して
結果的に端数だらけで損になるから
マイル貯めることに専念することにした
- 153 : 魔法少女(東京都):2007/12/01(土) 11:53:16 ID:7faEebCZ0
- 三井住友VISAのコピペがあって安心したよ
ν即は今日も安泰だ
- 154 : ペテン師(アラバマ州):2007/12/01(土) 11:53:30 ID:548898VL0
- 軽度ソニオタの俺はSonyStyleでたまに買い物するからソニーカードで
- 155 : ガラス工芸家(東京都):2007/12/01(土) 11:54:18 ID:ABiR4A6O0
- >>151
普段使ってるメインのクレカ
- 156 : 理学部(大阪府):2007/12/01(土) 11:54:46 ID:++I0rWyv0
- 某百貨店のカード、今年の使用額が50マソ越えたので来年から買い物10%優待!
ま、エンゲージリングで一発越えしただけで再来年からはまた5%に戻るがなw
- 157 : ゆうこりん(埼玉県):2007/12/01(土) 11:55:30 ID:YKSEOzFX0
- N即のクソニートどもがカード作ろうとして審査でハネられまくってて笑える
そもそも無職のくせにカードもほしいという根性が腐ってる
- 158 : パート(京都府):2007/12/01(土) 11:55:54 ID:ZbcjTNq30
- ナナコ、和音とか、どうなの? クレカより得なの?
- 159 : 選挙カー運転手(中部地方):2007/12/01(土) 12:01:21 ID:0yaz54oX0
- >>158
nanacoは711ぐらいでしか使えないし、そもそも711はクレカが使えないから論外。ただポイント還元1%は悪くはないが良くもない。
WAONはクレカチャージが可能だけれど0.5%還元のイオンカードだけ、ポイントは0.5%。合計で1%還元。
どっちもいまいち。
- 160 : 党総裁(空):2007/12/01(土) 12:03:24 ID:L6LiIT/w0
- クレカ作りたいけどクレヒス無しで住居、勤続共に半年未満じゃあまず落とされるだろうな・・・・
- 161 : 愛のVIP戦士(東京都):2007/12/01(土) 12:04:06 ID:2RToYjVZ0 ?2BP(3400)
- >>160
MSNカードならいける
- 162 : ミトコンドリア(大阪府):2007/12/01(土) 12:08:09 ID:S1VFpNc90
- アマゾンしか持ってねーや
クレカなんてVISA一つあれば国内では大丈夫だろ
何枚もカード作ったり複数のカード会社と契約すると
このご時世、漏洩が怖い
- 163 : ミトコンドリア(大阪府):2007/12/01(土) 12:11:53 ID:S1VFpNc90
- あと宣伝する訳じゃないが
アマゾンカードはVISAしか無いから見た目にもスッキリしていいぞ
アマゾンで買うとポイント割引あるし
支払いもJCBとかUCとかいちいち迷わないで済む(国内量販店やネット通販ならまずVISAで通る)
- 164 :(´・ω・`)苺 ◆PHS/qLinDA :2007/12/01(土) 12:12:07 ID:gndcx87OP ?PLT(77778)
- TUO_VISA+iD
ローソンパスVISA+iD
デオデオee鱒
J-WEST_JCB
- 165 : グラドル(宮崎県):2007/12/01(土) 12:13:43 ID:VvLQ5Sye0
- >>161
楽天カードも、職業が「スナイパー」で通ったって伝説があるな。
- 166 : 作家(関西地方):2007/12/01(土) 12:15:25 ID:8wHfg2/t0
- 三菱UFJニコス 返還せず
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/01/k20071130000239.html
カード業界最大手の「三菱UFJニコス」は、いわゆるグレーゾーン金利による利息返還をめぐって、本来は契約者に返還すべき利息を返還していなかったケースが最大で4万6000件に上ることを明らかにしました。
これは「三菱UFJニコス」の大森一廣社長が記者会見して明らかにしたものです。それによりますと、利息が返還されていないおそれがある取り引きは、
平成7年7月以前にカードでキャッシングを利用したケースなどで、これまで、「三菱UFJニコス」では、これらについて、取り引きの履歴が残っていない
として契約者に対して利息の返還を行ってきませんでした。ところが、今月7日、システムの点検を行った際に、取り引きの履歴が残っていることが
明らかになったため、あらためて調査した結果、4万6000件余りについては利息を返還できる可能性があることがわかりました。
三菱UFJニコスでは、さらに調査したうえで、返還額を確定し、来年2月末をめどに、利息の返還を完了したいとしています。
大森社長は会見で、「お客様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
取り引き履歴の管理を徹底するなど、今後、再発防止に努めたい」と述べました。
11月30日 23時33分
- 167 : カメラマン(樺太):2007/12/01(土) 12:15:33 ID:MURt0Y46O
- 高所恐怖症で飛行機に乗れない俺に「マイル貯まります」と勧誘してくるのって・・・
- 168 : 役場勤務(熊本県):2007/12/01(土) 12:16:33 ID:QJzhHr8I0
- ETCのデポジットカード、保証金4倍入金しておかなければならないとかワロタwww
- 169 : アイドル(アラバマ州):2007/12/01(土) 12:27:29 ID:ttNuo8Qv0
- プレイオンラインカードUC
年会費かかるけど、マジおすすめ。
初年度は無料で10万の買物する予定あるなら1万分のギフトカード貰えます
10%還元みたいな感じだし、太っ腹。
http://www2.uccard.co.jp/join/entertainment/playonline/index.html
他にお勧めない?
- 170 : 副社長(大阪府):2007/12/01(土) 12:33:33 ID:0hK8TBD20
- >>157
3枚申し込んで3枚共、審査普通に通りましたよ。
半年後にもう一枚申請予定。
- 171 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 12:35:41 ID:yY2fc6yv0
- >>170
さすが副社長ですね。
- 172 : 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/12/01(土) 12:35:51 ID:naglo9RW0
- 転売やっててその仕入れにクレカ使ってるからどんどんポイントが貯まる。
今使ってるのはセゾンカードなんだけど、ここよりもっといいポイントシステムあるところってどこ?
- 173 : 看護士(福岡県):2007/12/01(土) 12:38:10 ID:/uZx9BbO0
- 自称高学歴・高収入のν即民がどんなカード持ってるかうpしてくれよ。
- 174 : ガラス工芸家(東京都):2007/12/01(土) 12:40:16 ID:ABiR4A6O0
- 楽天とツタヤは通りやすいって聞いたことあるよ 。
- 175 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 12:40:21 ID:yY2fc6yv0
- >>173
スポーツクラブ、ニッセン、UFJ、オリコ
- 176 : 青詐欺(アラバマ州):2007/12/01(土) 12:43:16 ID:QgO6WR4Q0
- citi金を一枚持ってるだけです
これで十分だとおもう
アメックスだのは下品
- 177 : ガリソン(東京都):2007/12/01(土) 12:43:32 ID:7evd8EbQ0
- >>172
転売屋ならアマゾンは必須。
あっというまに枠が増えるし、溜まったポイントもすぐにまたアマゾンで消費できるからムダがない。
- 178 : 西洋人形(大阪府):2007/12/01(土) 12:47:20 ID:y6vTvbco0
- >>165
マジなのそれw
- 179 : 狩人(コネチカット州):2007/12/01(土) 12:47:30 ID:OEI5t/NvO
- 最近クレカのスレ定期的だNE
- 180 : 事情通(大阪府):2007/12/01(土) 12:50:51 ID:wJKoRbE80
- 尼カードは作った途端に新発売のゲームの発送が異様に遅くなりだした時期だった。
だから一回ポイント還元まで使ったら解約するつもり。
見た目は最悪だが楽天利用が多いから使いやすい楽天カードだけになるな。
- 181 : 運び屋(アラバマ州):2007/12/01(土) 12:51:03 ID:4Y5qvCLf0
- >>122
自宅警備員なのにS70だ
- 182 : 船員(大阪府):2007/12/01(土) 12:54:32 ID:hR9lRSF60
- サラ金で20万ほど踏み倒した俺様には作るの無理だな
- 183 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 13:00:00 ID:yY2fc6yv0
- >>182
どうやって踏み倒したの?
- 184 : のびた(北海道):2007/12/01(土) 13:00:23 ID:zQBJ9Nl20
- >>1
なんというチラシの裏
- 185 : 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:03:37 ID:jDQ3LU7TO
- 俺もこのまえ初めてUFJでクレカつくったぞ!
- 186 : ブロガー(大分県):2007/12/01(土) 13:05:07 ID:zLcMMaJA0 ?PLT(15023)
- Visa JCB Master Amex
一枚づつ持てば問題ないな
- 187 : 魔法少女(千葉県):2007/12/01(土) 13:06:18 ID:6kxlcsuQ0
- >>20
あなたは、文も書けないようですね。
- 188 : グラドル(宮崎県):2007/12/01(土) 13:06:37 ID:VvLQ5Sye0
- >>183
「無い物は無い!」
- 189 : ガラス工芸家(東京都):2007/12/01(土) 13:15:09 ID:ABiR4A6O0
- VISA一枚で、海外旅行先でも不自由なく使えてる。
- 190 : 中二(大阪府):2007/12/01(土) 13:19:45 ID:RUjyeemd0
- 無い袖はふれない、だろ
- 191 : くじら(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:22:01 ID:kxquoupG0
- 最近Amazonクレカがオレにとって一番得になってきた・・・けどまだS10、DCはS50
DC使う意味減ってきたけど、銀行系は1枚は持ってた方がいいのかな?
- 192 : くじら(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:22:58 ID:kxquoupG0
- >>23
店による。スーパーではサインレスだけど、ヤマダ電機ではサイン必要だた
- 193 : くじら(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:29:05 ID:kxquoupG0
- 楽天持ってる人、楽天でよく買い物すんの?
- 194 : 留学生(東京都):2007/12/01(土) 13:31:47 ID:s0KDI4Rd0
- 出張で楽天トラベル使う
- 195 : うどん屋(愛媛県):2007/12/01(土) 13:32:52 ID:JTmswzPW0
- 自宅電話番号まで書かされるところもあるぞ
- 196 : ボーイッシュな女の子(岡山県):2007/12/01(土) 13:33:31 ID:EYOahLpR0
- 無職でもアマゾンカードは審査とおったお!
うれしいお! シティバンクさんに感謝するお
ドンキのカードは落ちたお・・・おかげでまっくろだお・・
わいのドンキのカード真っ黒だお・・
- 197 : 事情通(大阪府):2007/12/01(土) 13:35:34 ID:wJKoRbE80
- >>193
S100になるくらいMSNカード使ってたんだがポイントも結局楽天ポイントに変換してた。
しかもMSNみたいにアクセスポイント稼がなくてもポイント同じだし
下限5000円からとか無いし単位も100円ごと。
会社のもんとか頼まれて通販とかしてたら気が付けばプラチナ会員になってた。
まあ俺にはプラチナの利点無いっぽいがカードの見た目の糞ささえ何とかなって欲しいよ。
- 198 : チャイドル(長屋):2007/12/01(土) 13:44:17 ID:6K0ilN+c0
- プロバイダーとネットの買い物しか使わないから
マスター系のp-oneカードとアマゾンのVISAで十分
会費払ってまでカードは必要ないな
- 199 : 合コン大王(東京都):2007/12/01(土) 13:44:25 ID:sgREe8Tq0
- >>162
でも1枚に集約すると、その1枚に何かあると全滅なんだよね。
おれは、引き落とし用、一般買い物用、海外旅行用に分けている。
- 200 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 13:45:34 ID:yY2fc6yv0
- 散財するつもりはないけど、万が一何かあったときのために持ってる。
他人は金貸してくれないからね
- 201 : 美人秘書(樺太):2007/12/01(土) 13:48:34 ID:OGaaZhZZO
- 楽天で十分。最近は店頭でだしても恥ずかしくなくなった
- 202 : 美容師見習い(東京都):2007/12/01(土) 13:50:31 ID:ML+N+aGX0
- 引き落とし用にカードを作れって指定してくるフィットネスクラブ何なの?
そういうのが多くて無駄にカードばかりある 引き落とし元口座は同じなのに
- 203 : 予備校講師(大阪府):2007/12/01(土) 13:54:00 ID:sei98bn60
- DELLカードの商品券去年は50万越したのに今年は30万しかたまってない・・・・
- 204 : 貸金業経営(catv?):2007/12/01(土) 13:54:17 ID:rKGxi9Pp0
- 踏み倒し防止。
カード払いだったらクラブ側は確実に回収できるからね。
- 205 : 共産党工作員(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:58:41 ID:rmdB7i5uO
- >>165クソワロタw
- 206 : CGクリエイター(神奈川県):2007/12/01(土) 14:01:49 ID:xg79IjlY0
- 無職だけど
みずほマイレージクラブ
JCB
UC
CITI
Amazon
楽天
持ってる
- 207 : 旅人(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 14:01:53 ID:iYl2Hp1pO
- 無職でも持てて郵便局から引き落とし可能なカード教えて
- 208 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 14:02:29 ID:yY2fc6yv0
- >>207
ニッセン?
- 209 : 不老長寿(コネチカット州):2007/12/01(土) 14:23:35 ID:N5NXLS21O
- ビックとかヨドバシでクレカ使うとポイント少し引かれるんだよね?
てことは現金支払いの方が得なの?
- 210 : 検非違使(大阪府):2007/12/01(土) 14:27:04 ID:yY2fc6yv0
- >>209
お得なんじゃね?
- 211 : 美容師見習い(東京都):2007/12/01(土) 15:21:06 ID:ML+N+aGX0
- >>204
元々持ってるカードでもいいじゃん
まあカード会社と提携してるのはわかるんだけどね
- 212 : 宅配バイト(秋田県):2007/12/01(土) 15:26:54 ID:NNAuD16R0
- プッシュダイヤルで解約できるのか
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★