■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Flash厨涙目】 Microsoft、Silverlightを次のバージョンアップで2.0に 【Opera対応マダ?】
- 1 : 停学中(東京都):2007/12/01(土) 10:19:28 ID:PcZUILY40 ?PLT(44300) ポイント特典
-
当初「1.1」へのマイナーバージョンアップの予定だったが、
新機能を多数追加することからメジャーバージョンアップがふさわしいと判断。
米Microsoftは11月29日、来年リリース予定のクロスプラットフォーム対応の
ブラウザ用メディア再生およびリッチインタラクティブアプリケーション(RIA)
表示プラグイン「Silverlight」の次期版について、名称を当初予定していた
「Silverlightバージョン1.1」ではなく、「バージョン2.0」としてリリースすることを
明らかにした。同社開発部門のジェネラルマネジャーであるスコット・ガスリー氏が
自身のブログのなかで述べている。
ガスリー氏は名称変更の理由を、次期バージョンには新機能がかなり
盛り込まれることから、1.1というポイント付きの名称はふさわしくないと
判断したためと説明している。Silverlight 2.0のβ版は、2008年第1四半期に
リリースする予定。開発者はGo-Liveライセンスによって、このβ版を基に
開発したアプリケーションを稼働環境に配布することができる。
また、Visual Studio 2008において、Silverlight 2.0ツールをサポートする、
Visual Studio 2008ツールのアップデートを無償で提供する予定という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/01/news004.html
- 2 : ロマンチック(北海道):2007/12/01(土) 10:19:54 ID:VN9IcJve0
- Firefoxで見れんのこれ
- 3 : フート(西日本):2007/12/01(土) 10:23:24 ID:qN0DHZou0
- >>2
WindowsかMac用のFirefoxなら。
http://www.microsoft.com/silverlight/downloads.aspx
- 4 : ジャンボタニシ(西日本):2007/12/01(土) 10:23:56 ID:6qd3bhAa0
- 2.0はイケテルのであせって1.0には手を出さないほうが。
- 5 : 映画館経営(広島県):2007/12/01(土) 10:25:06 ID:4xQPoWVZ0
- また訳の分からないプラグインの人柱か。
- 6 : 漂流者(千葉県):2007/12/01(土) 10:41:55 ID:MNIju2dZ0
- ヴァージョンが小さいと機能が低く見られるから、一気にヴァージョンアップか。
- 7 : レースクイーン(神奈川県):2007/12/01(土) 10:43:32 ID:nj0vIoYX0
- 名前が厨くせぇ
- 8 : 遣唐使(青森県):2007/12/01(土) 10:45:51 ID:UqVsyuHg0
- MLBの公式サイトでしか使わないな
- 9 : 留学生(東京都):2007/12/01(土) 10:45:57 ID:nDs1Bmg80
- で、このsilverlightって何よ?
- 10 : 神(catv?):2007/12/01(土) 10:46:56 ID:h2v1ypRm0
- >>9
Microsoft「最近Flashとやらが流行っていて悔しいのでコピー品を作ったよ」
ってもの。
- 11 : 秘書(アラバマ州):2007/12/01(土) 10:47:58 ID:eAH55TzP0
- このスレは伸びないだろぉ…
>>9
多分マイクロソフトが作ったフラッシュみたいなものだと思う
- 12 : 留学生(東京都):2007/12/01(土) 10:48:12 ID:nDs1Bmg80
- >>10
あんがと。
で、それ使うメリットって何?
- 13 : カラオケ店勤務(三重県):2007/12/01(土) 10:52:23 ID:BZEFzLdQ0 ?PLT(44300)
- ActionScript3がクソ過ぎるからしょうがない
Adobeの思惑に操作されてる馬鹿ばっか
ボッタクリ商法に比べればまだSLがマシに見える
- 14 : 神(catv?):2007/12/01(土) 10:55:53 ID:h2v1ypRm0
- >>12
今のところは限りなくゼロ。
ただしIEの登場当初と同じように今後は資金力に任せた怒濤の開発が行なわれて
行くものと思われるので、そう遠くないうちにFlashを無理矢理置き換えることに
なるだろう。
- 15 : カラオケ店勤務(三重県):2007/12/01(土) 11:03:28 ID:BZEFzLdQ0
- ユーザ視点から見れば利用しやすいのは MS >>>>>> Adobe 。
高い金払ってクソな開発環境マンセーする必要は全くない。
- 16 : 人民解放軍(埼玉県):2007/12/01(土) 11:09:17 ID:qe+7RcvZ0
- まあ、MSもadobeも共にウンコなんだし、web開発者は安い方を使えばいいんじゃね
- 17 : ブロガー(神奈川県):2007/12/01(土) 11:15:22 ID:AFNxvM5G0
- 2.0(笑)
- 18 : カラオケ店勤務(三重県):2007/12/01(土) 11:26:21 ID:BZEFzLdQ0
- AS2よりマシになってると期待してたけど事実上の改悪じゃね
- 19 : 気象庁勤務(東京都):2007/12/01(土) 11:34:01 ID:upvzr+jh0
- 実装の綺麗さよりも、やっぱり業界標準を先に取ったほうが勝ちだろ。
まぁ、Flashの代替は欲しいけどねぇ。
- 20 : 秘書(アラバマ州):2007/12/01(土) 11:40:24 ID:eAH55TzP0
- これのおかげでギャオがマックで見られるとかなんとか言う話を聞いた
- 21 : パート(京都府):2007/12/01(土) 11:44:37 ID:ZbcjTNq30
- くそ重いPDF何とかしろ。 セロリン300Aじゃきつい。
- 22 : 留学生(北海道):2007/12/01(土) 12:55:02 ID:IymxgBoT0
- Silverlightに移転ゼロ
- 23 : 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:36:23 ID:cvULBlxZ0
- >>22
GYAO がテストしてるぞ。見ないからどうでもいいけど。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★