■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バブル崩壊後のあのジュリアナ全盛期のパワーが今日本には無い!
- 1 : 農業(大分県) :2007/12/01(土) 12:55:34 ID:TAg5fUZn0 ?PLT(12477) ポイント特典
- 「ER 緊急救命室」ジュリアナ・マルグリースが結婚
米NBCネットワークで1994年から放送されている長寿医療ドラマ「ER 緊急救命室」で看護士キャロル・ハサウェイ役を演じたジュリアナ・マルグリースが、アメリカ現地時間11月10日に結婚していたことが明らかになった。
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1333.html
- 2 : パート(catv?):2007/12/01(土) 12:56:12 ID:czSdT4B40
- ジュリアナトーキョー!
- 3 : 自民党工作員(愛知県):2007/12/01(土) 12:56:17 ID:Tpv/9Svt0
- ジュリアナ(笑)
- 4 : 通訳(東京都):2007/12/01(土) 12:56:26 ID:5PnBWvh/0
- >>1の日本語力
- 5 : 福男(群馬県):2007/12/01(土) 12:56:30 ID:2EERsTAI0
- どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 6 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 12:56:56 ID:uHbQu5Zp0
- あんなパワーならいりません
- 7 : 気象庁勤務(東京都):2007/12/01(土) 12:57:35 ID:upvzr+jh0
- コミケもディスコもそう。
工夫をこらしそれぞれ楽しんでいる人が少なくなってる。
みんな同じことしか言わないし、しないし、同じ格好だし。
なんかさー勢いないよね。
- 8 : ロケットガール(三重県):2007/12/01(土) 12:57:35 ID:j3vMu4tZ0
- またコムスンか
- 9 : ひき肉(愛知県):2007/12/01(土) 12:57:39 ID:sG6dDTah0
- 当時のAVはどれもこれもボディコンじゃったよ
なつかしいのう
- 10 : しつこい荒らし(岡山県):2007/12/01(土) 12:58:15 ID:293AFk/j0
- 草履が書いたスレタイみたいだな
- 11 : 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/01(土) 12:58:37 ID:s5u6BnvsO
- 日本に元気がない
- 12 : 貸金業経営(京都府):2007/12/01(土) 12:59:02 ID:VRDUiZ+r0
- トワイライトゾーンw
- 13 : アイドル(大阪府):2007/12/01(土) 12:59:07 ID:11L/4/IC0
- \ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
| ,, -ー-- ,, |
ヽ, ,. '": : :,;; ;,; ; ; ; : : : :`: 、 |
,- ヽ/::/: :/`` "ミi: : : ヽノ
,< i:/: : / ';,: :'; : ',^`7
/ /_` |//ナ ̄ - _l;|l: :i: : l _,_>
. ,': : :i: : ::/リ/ i!`ミi: : l_. -'',
..!: : ::'; ::ミ リ __ _ ';:l: : l:: : : |
.i: : : :∧:'.l / ,−、 , -,\ ミ: :/|:: : :i
.|: : : :| ,ゝ, l l;::イリ l;::::イ} l i_/ !:: : :l
..'; : :::| ! ), ` " , `‐ " .i ! .i::: ::/
'; : :i ヽ i ''' r──ッ ''' /ノ l:: ::;'
';: :|, ` 、  ̄ ̄ _ , ' .!::;:'
', :! ` . __ . イ /:;'
';! ,! i /;'
,, - '" _ _ ` ‐ , ;'
/:|i` ‐- ...,,__,,,,.. - "|i ヽ ┼ヽ -|r‐、. レ |
/` .i!, /i!i ', d⌒) ./| _ノ __ノ
- 14 : 通訳(USA):2007/12/01(土) 12:59:09 ID:dW1ULHub0
- あと10年もすりゃあボディコンがまた流行るんだろうな
- 15 : 新聞配達(静岡県):2007/12/01(土) 12:59:29 ID:hmsgrdMe0
- 東京ローカルなネタをバブルの象徴みたいに
言って欲しくない。
- 16 : 共産党工作員(東京都):2007/12/01(土) 13:00:11 ID:LZApM2i20
- おれの息子も最近元気がない
- 17 : 社民党工作員(福岡県):2007/12/01(土) 13:00:23 ID:WEEaII4+0
- ジョンロビンソンスレですか?
- 18 : 気象庁勤務(東京都):2007/12/01(土) 13:00:45 ID:upvzr+jh0
- >>15
郡山とか前橋とか、東京より北の方に、ジュリアナ以降、
次々と伝播していったぞ。ディスコ・クラブブームみたい
なのは静岡はなかったの?
- 19 : 銭湯経営(東京都):2007/12/01(土) 13:00:53 ID:rBPOUU/J0
- 無くていいよね
- 20 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:01:08 ID:JCWhKGru0
- >>14
20年ちょいあとぐらいだろ。
- 21 : ネコ耳少女(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:02:49 ID:NgN3D3Ad0
- ジュリアナって崩壊後の話だったのか
子供だったからよく覚えてない
- 22 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 13:02:51 ID:uHbQu5Zp0
- >>7
ジュリアナこそ同じ格好で同じ事してるヤツばっかと言われていた
まぁいつの時代も年寄りは若者にケチをつけるもの
- 23 : 不動産鑑定士(大阪府):2007/12/01(土) 13:02:54 ID:JcU69SnP0
- 今の時代エロが足りないんだよ
エロパワーこそ全ての源だろ
スイーツ(笑)共をさっさと煽れ
- 24 : クリエイター(東京都):2007/12/01(土) 13:03:02 ID:0PcgwGJV0
- >>12
DDRで踏みたくなるから困る
- 25 : 三銃士(東京都):2007/12/01(土) 13:03:18 ID:1eb9Enh20
- >>14
景気と女のスカートの短さには相関関係があるそうだ。
- 26 : 農業(大分県) :2007/12/01(土) 13:03:52 ID:TAg5fUZn0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm44736
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1428052
http://www.nicovideo.jp/watch/sm238447
参考動画
- 27 : しつこい荒らし(宮城県):2007/12/01(土) 13:04:13 ID:RfeCNCtv0
- LOST見始めたけど、無人島でサイバイバルする話かと思ったら
謎の生物とかオカルト系だったのね
- 28 : お宮(埼玉県):2007/12/01(土) 13:04:40 ID:+jTLDvUJ0
- ここまで荒木師匠なし
- 29 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:04:43 ID:JCWhKGru0
- 正直、エロさは今の時代のほうが圧倒的にエロイ。
若い女の体型がよくなったうえに、
ミニスカートだとか、ピチピチの服がデフォだし。
ボディコンなんて一般人じゃなくって、お水の姉ちゃんみたいな一部の奴だけだった。
- 30 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 13:08:55 ID:Q8UkmP9hO
- ベルファーレの前だっけ?
- 31 : クリエイター(東京都):2007/12/01(土) 13:08:56 ID:0PcgwGJV0
- ワンレンボディコン
GS美神極楽大作戦
- 32 : 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:09:01 ID:X/xCbxG4O
- ジェームズ・ブラウン・イズ・デッド(泣)
ジェームズ・ブラウン・スティルアライブ(笑)
- 33 : 竹やり珍走団(樺太):2007/12/01(土) 13:10:16 ID:uM44Qw2LO
- 今日本?
- 34 : 光圀(千葉県):2007/12/01(土) 13:10:20 ID:vZaCKz3w0
- 20位のねーちゃんがボディコンでももはや誰もありがたがらないだろ
- 35 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:10:54 ID:oJnM0aDP0
- >>29
体型はかわんねえよ。
80年代のファッションが全てにおいて突出してダサかっただけ。
70年代はあんな垢抜けてるのになんであんななちまったんだか
- 36 : 美容師(埼玉県):2007/12/01(土) 13:11:13 ID:LD0nxCOP0
- ボディコンってもはや死語だよね
- 37 : 現職(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:11:29 ID:7smeuRyAO
- >>28
あるヨ>>26
- 38 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:11:55 ID:JCWhKGru0
- >>35
身長とかはあまり変化ない気がするだろうが、
あきらかに骨格が違う。
若い男も違う。
うまくいえないが。
- 39 : 自民党工作員(愛知県):2007/12/01(土) 13:12:56 ID:Tpv/9Svt0
- バブル(笑)
- 40 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:13:23 ID:JCWhKGru0
- >>35
80年代がダサく感じるのは、今の時代感覚の目でみるから。
眉毛が太い女とかがいたら奇妙だろ。
逆に、80年代に、眉毛ほそくしたり、つけまつげしてたら気味悪くなるだろ。
- 41 : 新聞配達(埼玉県):2007/12/01(土) 13:13:54 ID:nS0HpTU60
- ジュリアナ音楽好きだったなあ
ジェームスディーンイズデットとか
- 42 : 浪人生(新潟県):2007/12/01(土) 13:14:28 ID:ZkbTVOVD0
- つーかボディコンの画像がないとなんともいえない
- 43 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:14:47 ID:oJnM0aDP0
- >>38
ファッションが違うだけ。30年前の女つれてきていまのケツに食い込むジーンズはかせりゃ全く
同じもんができあがる。山田県の田吾作が意見するなよ。プ
- 44 : 現職(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:14:59 ID:7smeuRyAO
- >>41
ブラウンな
- 45 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 13:15:47 ID:uHbQu5Zp0
- >>38
普段着の洋服のシルエットが昔とは違いすぎる
体型カバーの下着の機能も上がってる
裸そのものは言うほど変わらんだろう。ナチュラル前提の話だけど
- 46 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:16:24 ID:JCWhKGru0
- >>43
いや、違うね、顔つきひとつとっても違う。
歴史の深い山口県のほうが、北海道のじゃがいもよりマシ。
- 47 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:17:38 ID:JCWhKGru0
- 男なんかは、平均身長も高くなってんじゃないかな。
女はあんま変わってなさそうだが。
- 48 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:18:10 ID:oJnM0aDP0
- >>46
化粧の技術があがっただけ。30年の前の女つれてきて今の目元黒くさせたりあんな
メイクさせりゃ同じもんが出来上がる。山田県の田吾作が意見するなよ。プ
- 49 : カメコ(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:18:13 ID:s5u6BnvsO
- 以下、道民vs山口県民スレ
ファイッ!
- 50 : ガリソン(東京都):2007/12/01(土) 13:18:42 ID:oH6K3lA80
- あの頃プアゾンっていうすげぇ臭い香水が流行っちゃって
昼間からOLがつけまくるから、電車とかエレベーターとかで
何度か吐きそうになった。
バブルと聞くと真っ先にそれを思い出す。
- 51 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:19:01 ID:JCWhKGru0
- >>48
そうおもってろよジャガ。
- 52 : ドラッグ売人(東京都):2007/12/01(土) 13:19:28 ID:1rMpSn7v0
- 80年代のアダルトビデオとか見ると
やっぱ体つき違う気がすんだけど
90年代から割りと良い感じになる
- 53 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:19:58 ID:JCWhKGru0
- >>52
だよな。
身長とかでは計れない違いがある。
- 54 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:22:19 ID:oJnM0aDP0
- >>52
あの時代は気軽にAV女優なる女なんざ今よりずっと少なかったからな。
今はその辺のねーちゃんみたいのがほいほい出る時代だから。
数が増えたからその文可愛いのにめぐり合う率も増えただけ。
80年代のAVはジャケット表紙で泣かされることなんか今のフォトショより酷かった
- 55 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 13:22:49 ID:uHbQu5Zp0
- >>52
それは言えてる
だがそれは単にAVに出てくる女の絶対量の差がでかい。
平均値で今の方がスタイルよくなったのは確かだろうけど。
それでも微々たる物だろう
- 56 : 新聞配達(埼玉県):2007/12/01(土) 13:22:58 ID:nS0HpTU60
- T99のアナルスタシアとかデジタルボルキャノンのイーエックスプロポーションとか
聞いてると熱くなるなー
- 57 : 女工(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:24:07 ID:o+1VC6E+0
- JAMES BROWN IS DEADの2番煎じの多さは異常
- 58 : タイムトラベラー(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:24:24 ID:Erl1NXn70
- 90年代後半の女子高生は屑
- 59 : 農業(大分県) :2007/12/01(土) 13:24:24 ID:TAg5fUZn0
- avex rave93のCDがノンストップですごくいい
今でも聞いてる
- 60 : ひき肉(愛知県):2007/12/01(土) 13:24:25 ID:sG6dDTah0
- >>52
今の企画女優のレベルでも
当時なら十分宇宙の単体でいけるよな
そう考えるとすげえぜ
- 61 : パート(catv?):2007/12/01(土) 13:24:39 ID:czSdT4B40
- AV女優は整形しまくりだしな
- 62 : 年金未納者(長屋):2007/12/01(土) 13:25:55 ID:Dy7WtOF70
- なんか携帯をギラギラとデコレーション(笑)してるスイーツ女を見ると
やっぱり今って景気悪いんだなーって思う
- 63 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:26:43 ID:JCWhKGru0
- 例えば、80年代のプロ野球の選手と、今の野球選手。
鍛え方が違うとか、ユニフォームの違いを差し引いても、
やっぱ違うだろ。
- 64 : DCアドバイザー(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:27:08 ID:qatfLEwx0
- コムスンが潰れる世の中だからな。この先の日本にパワーなんか無いわ。
- 65 : 人民解放軍(茨城県):2007/12/01(土) 13:27:08 ID:mFlu5LZa0
- なんか日本はもう終わりそう
いや終わって欲しい
- 66 : お宮(埼玉県):2007/12/01(土) 13:27:24 ID:+jTLDvUJ0
- >>58
ああ、ガン黒ルーズはまさに黒歴史だったぜ…
- 67 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:27:55 ID:oJnM0aDP0
- メイクとファッションで見た目なんざどうでもなるっつーの。ファッション違うだけなのに
体型も良くなったなどとはワロス。
山田県の田吾作は70年代のベルボトムはいてる奴らみて「70年代の人間は脚長いだ」
なんって言うのだろう。ファッションが違うだけっつーの。プ
- 68 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:28:38 ID:JCWhKGru0
- ジャガイモはどこまでいっても、ただのジャガイモ。
牛の世話でもしてろやw
- 69 : ドラッグ売人(東京都):2007/12/01(土) 13:29:09 ID:1rMpSn7v0
- おまえ等もしかして仲いーんじゃねーの
- 70 : 狩人(コネチカット州):2007/12/01(土) 13:29:10 ID:W3Yqy/06O
- 山口バカwww
野球選手の例えワロタ
- 71 : 就職氷河期世代(関西地方):2007/12/01(土) 13:29:33 ID:BhwpvFOY0
- トオキオオオオオオオ
- 72 : タレント(樺太):2007/12/01(土) 13:30:10 ID:dQb9Up8GO
- あれじゃないの
いまの女は腰力落ちたとかで和式じゃうんこできないんだろ
筋肉なくなって腰細くなったんじゃないの?
- 73 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 13:31:22 ID:uHbQu5Zp0
- >>63
君は服そのもののシルエットを甘く見過ぎている
サッカーにしろバスケにしろ
70年代のピッチリユニフォーム見てみるといい。
服と髪型、メイクを舐めちゃいけない
- 74 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 13:32:14 ID:uFgEbwH80
- 堀口はパワフルだぞ
グッドウィルの忘年会は全員ぐだぐだによってて
アグレッシブ
江頭も参加。
http://www.youtube.com/watch?v=c_mvkaGZf4g
- 75 : タイムトラベラー(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:32:15 ID:Erl1NXn70
- 昔のスポーツ選手は筋トレしなかったからな
- 76 : 幹事長(兵庫県):2007/12/01(土) 13:32:56 ID:KDCh9st40
- つか今のファッションて70年代のリバイバルじゃん?
- 77 : 女(長屋):2007/12/01(土) 13:32:58 ID:iT6akSiu0
- 団塊Jrもゆとりも覇気がなさすぎ!
バブルよもう一度って気概はないのかよ!
- 78 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 13:33:15 ID:uFgEbwH80
- イタリア人と話してたとき70年代はドーピングしまくりで
体ぼろぼろの選手がばんばん若くして死んでるとさ。
- 79 : ひちょり(岐阜県):2007/12/01(土) 13:34:27 ID:YpGQYyqO0
- 俺の友人なんてバブル期に就職して最初のボーナスでいきなり100万越えだった
らしいからな。普通のリーマンな。
あと、女でも晩飯代は自分で出したことがほとんど無いってのもいた。
- 80 : イタコ(京都府):2007/12/01(土) 13:36:35 ID:ZHWxx40s0
- >>77
価値のないものがあるように振舞うのがバブルだよ
今のほうが正常
- 81 : ひき肉(愛知県):2007/12/01(土) 13:38:13 ID:sG6dDTah0
- >>79
証券会社の若手OLのボーナス袋が立ったって話だからな
いくら入ってたんだよと
- 82 : 経済評論家(長屋):2007/12/01(土) 13:40:18 ID:IYvwDC/U0
- バブル期でも浮かれていた若者はごく一部の連中だよ、中年や老人のほうが浮かれていた。
- 83 : 車内清掃員(大阪府):2007/12/01(土) 13:43:29 ID:Ucbb8/OE0
- 年寄りは事あるごとにバブル期の自慢話ばかりしやがって
「今の子は可哀相だね〜」とか言われると殺意湧くわ
- 84 : 貸金業経営(京都府):2007/12/01(土) 13:44:48 ID:VRDUiZ+r0
- >>81
とりあえず100じゃ立たんな 200いや300あれば立つかな
- 85 : お世話係(樺太):2007/12/01(土) 13:46:21 ID:4JD0uuE5O
- >>79
そしてその世代の馬鹿女が売れ残り、今に至ると
- 86 : 赤ひげ(catv?):2007/12/01(土) 13:46:49 ID:xAq4ttwb0
- BS11の期待のドラマ
ボディコンコップ 明日放送
- 87 : チャイドル(長屋):2007/12/01(土) 13:48:19 ID:6K0ilN+c0
- 団塊jrは女子大生ブーム、女子高生ブーム、バブルとはほとんど関係ないしな
破裂したあと就職難とさらに小泉前の氷河期で苦しめられた世代だし
特をしたのは30代終盤から40代前半のバブル世代だけ
でも、あのエネルギーはどっから出てたんだろうな
- 88 : 40歳無職(香川県):2007/12/01(土) 13:49:08 ID:MELoAbww0
- ちゃーちゃっちゃーちゃーちゃーちゃ
ちゃーちゃっちゃら!ヽ(`Д´)ノフォー!!
ちゃーちゃっちゃーちゃーちゃーちゃ
ちゃーちゃっちゃら!ヽ(`Д´)ノフォー!!
- 89 : 自民党工作員(愛知県):2007/12/01(土) 13:50:39 ID:Tpv/9Svt0
- http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000418
- 90 : ひちょり(岐阜県):2007/12/01(土) 13:50:39 ID:YpGQYyqO0
- バブルの頃はDCブランドとか全盛だったが、バブル崩壊してからユニクロとか安い店が
売れるようになった。
飲食店も高級店の数が激減して安い店がはやるようになった。
車も3年で買い替えるのが普通だったが、今はコンパクトカーを長く乗る奴が多い。
これからもこの傾向は続くだろうな。バブルの勢いは二度とこないだろう。
- 91 : 学生(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:51:30 ID:+P+0ryjV0
- 画期的なネタを思いついた
↓
ネットで既に同じことをやってる奴発見
↓
創作意欲マイナス120パーセント
↓
すべてネットのせい
- 92 : 新宿在住(長屋):2007/12/01(土) 13:53:05 ID:uHbQu5Zp0
- 服も食い物も高級店と安い店の2極化だろ。
中間ががっぽり無くなった。
そこを利用していた人が一番多かったのに。
- 93 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 13:53:47 ID:uFgEbwH80
- >>79
いとこのおねえちゃんが野村証券で150くらいだったってさ。
服装もジュリアナ並みのばぶりーな格好だったよ。
- 94 : すくつ(樺太):2007/12/01(土) 13:53:48 ID:UiKU50EVO
- バブル期を思い出して感傷に浸ってる奴は何なの?あんな気色悪い雰囲気を懐かしむなんてもう病気だろ
- 95 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 13:55:50 ID:uFgEbwH80
- >>90
東京はタワーマンションボコボコたって、新規にオープンするデパートも増えてる
銀座では海外ブランドの旗艦店がオープンしまくり。今週も1個オープン
めまぐるしいよ
- 96 : 新聞配達(埼玉県):2007/12/01(土) 13:56:05 ID:nS0HpTU60
- このこの流行った服のブランドって何?
- 97 : 浪人生(新潟県):2007/12/01(土) 13:56:08 ID:ZkbTVOVD0
- バブルってあれだろ?今のスイーツを量産するきっかけになった最悪の時代だろ?
もう二度とごめんだよ
- 98 : スカイダイバー(アラバマ州):2007/12/01(土) 13:57:06 ID:Wgantf0I0
- お前らソースなんてどうでもいいんだな
- 99 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 13:57:32 ID:JCWhKGru0
- バブル後のほうが、バブルの余波で本当の意味で快楽の時代なんだよ。
今に続いてる。
そして、この先、本当のツケを払う冬の時代がやってくる。
- 100 : ぁゃιぃ医者(北海道):2007/12/01(土) 13:57:40 ID:Jq7N46Ko0
- 女が一番つけあがっていた時代だな
ねるとんみたいに男は女に頭下げてたんだぜ
- 101 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 13:59:38 ID:+3fTYuNz0
- 吉田照美のラジオ番組でケツの穴にバイブを突っ込み
シリアナトウキョー!!!バイブブィィィィィィィィンンてのをやらせたりしてたよな
- 102 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 13:59:48 ID:oJnM0aDP0
- >>97
おまえらキモオタの元祖もあの時代あたりきっかけなんだけど^^;
- 103 : ひき肉(愛知県):2007/12/01(土) 14:01:46 ID:sG6dDTah0
- 当時バブルで浮かれてた女がいま熟女AVに出てるわけね
- 104 : 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/12/01(土) 14:03:28 ID:HFnL9lzN0
- 氷河期1年制の俺が登場
ジュリアナ?閉店間際はジーパンにヘインズのTシャツで入れましたよw
- 105 : 留学生(北海道):2007/12/01(土) 14:04:37 ID:e5btft620
- ここまで画像無し
- 106 : ゲーデル(東京都):2007/12/01(土) 14:05:04 ID:8bjgZtZW0
- >>96
ピンダイ
- 107 : 女(長屋):2007/12/01(土) 14:08:23 ID:iT6akSiu0
- まあ景気は回復して大都市も絶好調だけど
なんかバブルの時とは違うんだよな。
パーッと盛り上がる感じがない。
もっと娯楽に金使ったほうがいいぜ?
- 108 : コンビニ(東京都):2007/12/01(土) 14:08:49 ID:iq+al5P60
- >>38
> 42 :可愛い奥様:2007/08/27(月) 22:25:21 ID:NmVE7Cze0
> 「高校生の座高最長 親より"短足"文科省の学校保健統計調査」 2004年12月17日 産経新聞
> ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000469.html
>
> 文科省の平成16年度「学校保健統計調査速報」によれば、
> 高校3年生の身長が、男子が170.8cm、女子が157.9cmで、10年間横ばい。
> 一方、座高は男子91.7cm、女子85.5cmで過去最高になり、
> 10年前から0.2〜0.5cm伸びている。
- 109 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 14:09:00 ID:+3fTYuNz0
- >>96
コムデギャルソン・コムサデモード・フランネル・イン&ヤン・ニコル・アトリエサブ・その他もろもろ
- 110 : 大学中退(関西地方):2007/12/01(土) 14:09:15 ID:ZLTl/iiF0
- 何処にそんな金があるんだクズ
- 111 : 受付(神奈川県):2007/12/01(土) 14:09:20 ID:zHglLT410
- ボディコンは下パンツはいてなかったから直接FACKできたよな!
- 112 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 14:11:05 ID:oJnM0aDP0
- >>107
馬鹿乙。ニートが国を憂うな。ワロタ
- 113 : カメコ(コネチカット州):2007/12/01(土) 14:11:24 ID:X/xCbxG4O
- ピンキー&ダイアンでしょうね
- 114 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 14:12:20 ID:+3fTYuNz0
- >>111
ケジラミやら淋やら流行ったな
トイレ行くとドラッグきめてるやつやら個室でニャンニャンしてるやつとかいっぱい
- 115 : マジシャン(樺太):2007/12/01(土) 14:12:26 ID:+/k7lJ2FO
- いま公務員人気ががた落ちなわけで、
俺は警察官を目指してるわけで、
そんなわけで俺が警察官になるまでこの景気は続いてくれ
- 116 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 14:13:15 ID:uFgEbwH80
- >>107
都内の豪華なホテルいっぱいあるし。
パート使ってる部類はいつの時代も存在するじゃない。
いくとこいけば短期的なはぶりのいい人が奇麗なお姉ちゃん連れてるよ。
- 117 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 14:13:55 ID:F8zu3zstO
- ようつべかなんかでジュリアナっぽいやつの野外イベント見たけど
ポポポポゥの曲の人とかもういろいろと限界だと思った
- 118 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 14:14:41 ID:JCWhKGru0
- >>108
それ知ってるよ。
ニュー速かどっかで、それ系のスレが立ってたから。
それを知った上で書いてた。
男の平均身長は少し高くなってたのかと思ったが。
- 119 : 受付(神奈川県):2007/12/01(土) 14:15:10 ID:zHglLT410
- ボディコンと黒服が新橋駅で我慢できずにジッパーおろして、ボディコンをめくり上げて(もちろん生)FACKしてたよwwwww
- 120 : 黒板係り(東京都):2007/12/01(土) 14:15:23 ID:02234HDw0
- ロンジョビンソンか
- 121 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 14:15:37 ID:HAu8+Jx5O
- 2000年前後にパラパラやってた中学生な俺はジュリアナ世代を笑えない…
- 122 : 新聞配達(埼玉県):2007/12/01(土) 14:16:06 ID:nS0HpTU60
- >>109
おおサンクス
今でもあるブランドなんだな
- 123 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 14:16:10 ID:uFgEbwH80
- >>120
今のケントフリックである。
- 124 : 生き物係り(岐阜県):2007/12/01(土) 14:16:17 ID:eeXWuaf00
- 眉毛wwww
- 125 : ゲーデル(東京都):2007/12/01(土) 14:17:55 ID:8bjgZtZW0
- バブルの頃は下々まで景気のよさが感じられた。
今の景気のよさなんて、ほんの僅かな一握りだけが支えてる。
バブルはそれを考えると、今よりは公平に富の分配が出来てたのかもね。
- 126 : 北町奉行(山口県):2007/12/01(土) 14:18:25 ID:JCWhKGru0
- >>108
ちょっというと、10年前の90年代後半というより、
20年前の高校生かな・・・・。
俺がイメージしてるスタイルの変化って。
そういうデーターを見てみたい。
- 127 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 14:19:59 ID:F8zu3zstO
- >>121
俺の黒歴史もよみがえった/(^o^)\
- 128 : ゲーデル(東京都):2007/12/01(土) 14:20:05 ID:8bjgZtZW0
- >>109のブランドは、バブルよりもちょっと前のものでしょ。
- 129 : F-15K(東京都):2007/12/01(土) 14:21:56 ID:znBLfzAo0
- 109 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 14:09:00 ID:+3fTYuNz0
>>96
コムデギャルソン・コムサデモード・フランネル・イン&ヤン・ニコル・アトリエサブ・その他もろもろ
フランネルじゃなくてフランドルな!
- 130 : 浪人生(新潟県):2007/12/01(土) 14:22:51 ID:ZkbTVOVD0
- ふが
- 131 : 2軍選手(福岡県):2007/12/01(土) 14:23:27 ID:dAxUB6cj0
- ジュリアナよりトゥーリオだろう。
あそこのバリライトはガチ
- 132 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 14:23:32 ID:+3fTYuNz0
- >>125
土建屋やら不動産屋やら成金が無駄金使いまくったからな
今は消費するより再投資に回すから同じところをグルグル循環してるだけなんだろうな
- 133 : 受付(神奈川県):2007/12/01(土) 14:23:54 ID:zHglLT410
- ジュリアナサウンド ○リッジレーサー×オペレーションラグナロク
- 134 : 支援してください(アラバマ州):2007/12/01(土) 14:24:14 ID:qTRTl0PW0
- コムロギャルソンてなんだっけ
- 135 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 14:24:16 ID:+3fTYuNz0
- >>129
ああそうだフランドルだw
あと大事なワイズを忘れてた
- 136 : タレント(樺太):2007/12/01(土) 14:25:25 ID:ut/PNk8mO
- >>129
コムサデモドキとかあったよな。
- 137 : 会社役員(東京都):2007/12/01(土) 14:26:38 ID:APnwlO7v0
- >>131
マジレスするトゥーリアではないか
落っこちて事故になった
- 138 : ひちょり(岐阜県):2007/12/01(土) 14:26:46 ID:YpGQYyqO0
- バブルの頃はタクシー全く捕まらなかったし、中にはタクシーで東京ー大阪なんてのも
珍しくなかったそうだ。
とにかく金の無い奴ってのが本当に少なかった。
貧乏人でも周一で居酒屋に飲みにいけた時代。
でその後はスナックでカラオケってパターンが多かった。
- 139 : 社会科教諭(北海道):2007/12/01(土) 14:28:02 ID:oJnM0aDP0
- バブルの頃は役所や銀行も酷かったけどな。郵便局のカスは何度ぶん殴ろうと思ったことか
- 140 : 人民解放軍(catv?):2007/12/01(土) 14:29:04 ID:uFgEbwH80
- >>139
バブル後景気が悪くなって役所の対応とか郵便とか対応よくなった。
サービス全般は雲泥の差だわ。
- 141 : キンキキッズ(樺太):2007/12/01(土) 14:29:43 ID:HAu8+Jx5O
- 金融ビッグバン前だから銀行とか完全に殿様商売だったらしいね
- 142 : 2軍選手(福岡県):2007/12/01(土) 14:31:07 ID:dAxUB6cj0
- >>137
あ、間違えた、トゥーリアだね
- 143 : F-15K(東京都):2007/12/01(土) 14:31:27 ID:znBLfzAo0
- 131 : 2軍選手(福岡県):2007/12/01(土) 14:23:27 ID:dAxUB6cj0
ジュリアナよりトゥーリオだろう。
あそこのバリライトはガチ
トゥーリオじゃなくてトゥーリアな!
- 144 : (宮城県):2007/12/01(土) 14:32:42 ID:F5NhK1hX0
- >>139
世の中バブルで民間も地方公務員も給料とんでもない額貰っていたのに
国家公務員の郵政内務外務はバブルとか関係なく給料が安かったからふて腐れていたのかもな
俺の親父も郵政の内務だったけど、同年齢の民間社員と比べるととんでもない差があった
国家公務員はバブルのときも給料やすかった
- 145 : ゲーデル(東京都):2007/12/01(土) 14:35:31 ID:8bjgZtZW0
- バブル女はみんなメンソールだな
- 146 : 共産党工作員(コネチカット州):2007/12/01(土) 14:38:46 ID:vCT3abtDO
- 姉ちゃんがジュリアナ良く行ってたな
ラモスとやったとかビッチぶりを発揮してた
お陰で俺は女性不振もうすぐ魔法が使えそう
- 147 : 張出横綱(福岡県):2007/12/01(土) 14:39:55 ID:CoW078cC0
- >>144
公務員でも地方だとバブルで給料よかったとかありえるの?
民間みたいに「景気いいからドーンと上げちゃおうぜ!!」みたいな?
- 148 : パーソナリティー(静岡県):2007/12/01(土) 14:40:05 ID:jEvUnoy+0
- 実家に帰れば羽センあるかもしれない
- 149 : 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/12/01(土) 14:41:19 ID:HFnL9lzN0
- >>148
ドンキやハンズでもまだ売ってるからねぇw
- 150 : さくにゃん(千葉県):2007/12/01(土) 14:42:13 ID:ivmJ7maU0
- この時代の音楽って、ゆとり世代が腰抜かすほどヒドいっすね。
http://jp.youtube.com/watch?v=228wXx1u1Io
- 151 : ひちょり(岐阜県):2007/12/01(土) 14:45:53 ID:YpGQYyqO0
- バブル期の人間が幸せだとは限らない。
一度生活レベルが上がると元に下げるのは難しいから。
高級ブランドの服しか着なかった人間が安物の無名ブランドの服を着るのには抵抗がある。
靴も時計も同じ。生活レベルを下げるのは最初から低いのよりも辛く感じるはず。
- 152 : (宮城県):2007/12/01(土) 14:47:34 ID:F5NhK1hX0
- >>147
県職員の給与は県単位で民間と比較して決めるから、景気がいいと一般人も公務員の給与とかどうでもいいから
監視の目が緩々であげ放題
逆に今は民間の給与と比較して、民間の給与所得平均より低いから県職員の給与を上げますよって言っても
県民は「給料上げるなんてとんでもない」ってなるし、県の長も県予算の関係で了承しづらい
国家公務員は人事院が決めるから昔も今も給与を上げようなんて考えが毛頭ない
- 153 : 新聞配達(埼玉県):2007/12/01(土) 14:53:00 ID:nS0HpTU60
- >>135
ワイズもあったのか!
阿部さんが出てるバブルでゴー見てみようかな
- 154 : 黒板係り(東京都):2007/12/01(土) 14:53:48 ID:02234HDw0
- >>131 さらにマジレスするとバリのせいじゃなくてムービングトラスの運用の仕方と耐荷が悪かった
- 155 : もんた(西日本):2007/12/01(土) 14:54:39 ID:bLZGvpZj0
- バブルより円高のお陰で生活が向上したとかそういう感じだった80年代後半。
牛肉で鉄板焼きなんてご馳走だったのにけっこう頻繁に食えるようになったり、
コーラの缶が250mlから350mlになったり。
- 156 : ゲーデル(東京都):2007/12/01(土) 14:59:56 ID:8bjgZtZW0
- >>155
それはでかいよね。
一気に1ドル230円→150円くらいになったんだもんね。
海外旅行にもいけるようになったし、それまでは高かったアメリカ製品も安くなった。
ちなみにガソリンは今よりも高かったね。
- 157 : 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/01(土) 15:01:53 ID:+3fTYuNz0
- >>153
ワイズとギャルソンが主流だったんじゃないかな
それほどよく見かけたよ
タケオキクチもあったよ、当時はキクチタケオだったと思ったけど
- 158 : ウルトラマン(秋田県):2007/12/01(土) 15:10:45 ID:WLRnPYZx0
- 男あまりだと煽られ三高、アッシー、メッシー、貢君、ディスコに入店
するにも服装検査、ただの服屋の店員をハウスマヌカンと称して威張らせたら
客が押し寄せた全て消費によってしか判断価値のない暗黒の時代。
- 159 : 黒板係り(東京都):2007/12/01(土) 15:12:11 ID:02234HDw0
- ケチオキクチ
- 160 : 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/01(土) 15:13:22 ID:X/xCbxG4O
- アルマーニのスーツとビートたけしが着てた高いセーターのイメージ
- 161 : 今日から社会人(愛知県):2007/12/01(土) 15:17:10 ID:ahJwbivs0
- このスレ臭い。
- 162 : パーソナリティー(静岡県):2007/12/01(土) 15:18:46 ID:jEvUnoy+0
- 明るめのモスグリーンのスーツとか
ありえない服装で出社
- 163 : タレント(樺太):2007/12/01(土) 15:19:13 ID:7VI9hKtUO
- 加齢臭が…
- 164 : 黒板係り(東京都):2007/12/01(土) 15:20:16 ID:02234HDw0
- ゆとりにはわかるまい
- 165 : 産科医(樺太):2007/12/01(土) 15:28:35 ID:/sjWCirFO
- わかりたくない
- 166 : 私立探偵(東京都):2007/12/01(土) 15:31:27 ID:kIBOLSOs0
- ジュリアナ跡地近くに引っ越したからジュリアナ復活してほしい
- 167 : 料理評論家(青森県):2007/12/02(日) 09:25:41 ID:2pJtWmqx0
- アナ
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★